2009年07月22日
●ブログを移動?引越し?しましたぁ~!●
このブログへのクリックもこれで最後です!! 人気ブログランキングへのラストワンクリックよろしくお願いします

突然ですが、【汗っかきコーチブログ】は今日で最後になりました・・・。
何か、こう書くと寂しい気分になっちゃいますね
ただし!
【新・汗っかきコーチブログ】に移動というか、引越しをしましたぁ~


こちらをクリックしてくださいな

理由はそちらに記述してあります!
新ブログのデザインは、他の方がほとんど使っていないタイプのものを使ってみたので、見やすいかどうか・・・
賛否両論の気がします
今まで読んでいただき、ありがとうございました!
自分でもここまでブログが生活リズムの一部になるとは思ってもみませんでした。
昨年の12月からスクールの運営が今の『㈱ツカダプランニング』に変わり、スクールの方もかなり右上がりになり、当然のことながら忙しさも右上がりになり、今までのようなリズムでブログも書けなくなっているのが現状です。
当然ブログをやめてしまえば、それだけ他の業務に時間が使えるとは思いますが、私はやめようと思ったことは一度もありません!!
むしろ、ブログによって助けられている事も多々ありますし、忙しいからこそ、心の整理をするためにブログは必要なものの1つになっています。
(『病院巡り』のブログがいい例かな?)
そして、昨年クルム伊達公子選手が言っていた言葉でもあるし、うちの会社の社長がよく言う言葉でもある、
【チャレンジ!】
したい気持ちもあるんですよね!
何度かブログにも書いてますが、今までのテニスコーチ人生でダントツに業務でやる事が多いです!
でも!やる事を多くしているのは全部とは言いませんが、自分です。
スクール生大会やラケットキャンペーン、ガット張りキャンペーンをやらなければいいんだから。。
しかし!!これらをやらないんだったら、私は『柏の葉インドアテニススクール』に来た意味がないし、今までいろんなところで培ってきたテニススクールでのノウハウが活きません。
だから、これらのイベントも行うし、ブログも継続していきます!!!
さあ!
このブログの読み終わりに、人気ブログランキングへのラストワンクリックよろしくお願いします!!


突然ですが、【汗っかきコーチブログ】は今日で最後になりました・・・。

何か、こう書くと寂しい気分になっちゃいますね

ただし!




こちらをクリックしてくださいな


理由はそちらに記述してあります!
新ブログのデザインは、他の方がほとんど使っていないタイプのものを使ってみたので、見やすいかどうか・・・

賛否両論の気がします

今まで読んでいただき、ありがとうございました!
自分でもここまでブログが生活リズムの一部になるとは思ってもみませんでした。
昨年の12月からスクールの運営が今の『㈱ツカダプランニング』に変わり、スクールの方もかなり右上がりになり、当然のことながら忙しさも右上がりになり、今までのようなリズムでブログも書けなくなっているのが現状です。
当然ブログをやめてしまえば、それだけ他の業務に時間が使えるとは思いますが、私はやめようと思ったことは一度もありません!!
むしろ、ブログによって助けられている事も多々ありますし、忙しいからこそ、心の整理をするためにブログは必要なものの1つになっています。
(『病院巡り』のブログがいい例かな?)
そして、昨年クルム伊達公子選手が言っていた言葉でもあるし、うちの会社の社長がよく言う言葉でもある、
【チャレンジ!】
したい気持ちもあるんですよね!
何度かブログにも書いてますが、今までのテニスコーチ人生でダントツに業務でやる事が多いです!
でも!やる事を多くしているのは全部とは言いませんが、自分です。
スクール生大会やラケットキャンペーン、ガット張りキャンペーンをやらなければいいんだから。。
しかし!!これらをやらないんだったら、私は『柏の葉インドアテニススクール』に来た意味がないし、今までいろんなところで培ってきたテニススクールでのノウハウが活きません。
だから、これらのイベントも行うし、ブログも継続していきます!!!
さあ!
このブログの読み終わりに、人気ブログランキングへのラストワンクリックよろしくお願いします!!


2009年07月20日
<記事がトップページに出ないぞ・・>
昨日、眠いのに頑張ってブログを更新したのに、トップページにも最新の記事の欄にも出てないぞ。。。
最初、自分のPCだけかと思ってたら、携帯からも自宅のPCからも更新されてないことになっている・・・
でも!
テニス365の「新着記事」の中にはしっかりと更新されているし、昨日の内容も見れる
たぶん、「ポップアップがブロックされている・・」が原因だと思われるのだが、ブロックを許可したつもりでも変わらず・・・
誰か知ってたら教えて!
人気ブログランキングへの応援クリックとりあえずお願いします

最初、自分のPCだけかと思ってたら、携帯からも自宅のPCからも更新されてないことになっている・・・

でも!
テニス365の「新着記事」の中にはしっかりと更新されているし、昨日の内容も見れる

たぶん、「ポップアップがブロックされている・・」が原因だと思われるのだが、ブロックを許可したつもりでも変わらず・・・

誰か知ってたら教えて!

人気ブログランキングへの応援クリックとりあえずお願いします

2009年07月15日
■病院巡り・・・■
どこか痛い箇所がありながらもテニスをしている人は、応援しちゃうけど、人気ブログランキングへの応援クリックもよろしくお願いしま~す

昨日はタイトルの通り、病院を3件はしごしました





っていうか、「はしご」でいいのか
先に伝えておきますが、最初の病院の内容はかなりネガティブというか、クレーム的な感じになると思います。
そして、メッチャ長いと思われます!
”そんなマイナスなブログは読みたくねぇ!”
って方は、無理しなくてもいいです。 残念ですが・・・。
私もブログを書く時は、なるべくプラスな方向に働くように意識していますが、今回はちょっと。。。
最初に行った病院は、以前から痛がっている【腰】がちっとも良くならないので、整形外科に行くことにしました。
特に、起きた時が一番辛い

で、とりあえず病院に電話してみて、空き状況を聞いたんですが、
”まあまあです”
との対応。。
全然混んでるのかがわからないので、
”10人くらいですか?”
と、聞いたら、
”それよりは多いですけど・・・、11時半で午前の受付終了しますよ!”
との回答が! この時点であと15分
急いで病院に向かいました

着いた時は、2分ほど過ぎていたのですが、快く受付してくれました
(ここまでは良し!です)
しかし!!
実際診察してもらったのは、
2時間後の13時半っ!!
どこがまあまあなんだっ!!
病院側にしてみれば、普段と変わらないくらいで『まあまあ』なのかもしれないが、患者にしてみれば2時間は長すぎるっ!!
そして、診察してもらう前の直前の椅子で待っている時に、
先生が言っている言葉にも不快な気分にさせられた。
先に診てもらっている方に、
”スポーツは何かしてる?”
に対して、患者さんが
”月に1~2回、ゴルフをしてます!”
と答えたら、先生が
”そんなのスポーツって言わないよっ!! 週に3回くらいやってはじめてスポーツやっているっていうんだよ!! そのくらいじゃあ、かえって身体に悪いよっ!!”
とのコメントをしていました。
えぇ~~っ!! その人にとってはそれがストレス発散になっているだろうに、それを頭ごなしに否定から入って・・・。
聞いてて、かなり気分が悪くなりました
それからいざ自分の番!
軽い問診の後、隣のベッドで上半身のものは脱いで待っているよう指示があったので、その通りにして待っていました。
で、先生が来てハンマーみたいなもので、膝のかっけの部分を叩き、その後足(かかと)を持って上にあげると、
”インストラクターにしては身体が硬すぎるなっ! これじゃあ、腰も痛くなるよ!”
と言って、身体を診るのをやめてしまいました。
私も気になっていたことがあって、質問をしました。
”では、これだけ痛い時はトレーニングした方がいいんですか?”
と聞くと、
”んんっ? (問診表を見て)だって今38歳だろ! その歳になったら、トレーニングなんかしちゃだめだよっ!!
ストレッチだよ!ストレッチ!!”
かなりムカっ!としましたが、そこは抑えて、
”なんで、年齢でトレーニングをしちゃいけないんですか?”
と聞いたら、
”そこからトレーニングしたって、筋肉が壊死するだけだよ! 引退した清原なんて、肉離れって言ってるけど、あれはもう筋肉が壊死した・・・”
話しが続きそうだったので、一言!
”あの、私清原選手じゃないんで!”
このあとももう少しQ&Aをしましたが、やはり前の患者さんに言っていたように、頭ごなしに否定形が多かったです。
で!結局のところ、
肝心の腰には一切触れず!!
しかも、終始
上半身素っ裸のまま・・・

オレの服脱いだ動作返せぇ~~~っ!!!

最終的には、「飲み薬」+「湿布」+「嫌な気分」+「無駄な上半身裸」+「腰は診てない」
高いっ! 高い人生の勉強料だ
それから、2軒目に予定していた病院へ直行っ
2軒目は、なんと美女木(埼玉)で健康診断!
こちらは予約していたので、時間を遅らせてもらって何とかなりました
ちなみに、予約していたのが14時。
整形外科(柏)を出たのが14時・・・
ハプニング時間を超え過ぎ
こちらの病院は気持ちいいほど対応が良かったです
それから、3軒目は都内にある眼科へGO
最近、コンタクトしてても目が痛かったので、診てもらったら・・・
アレルギー性結膜炎でした
レッスン以外はコンタクトを外した方がいいとの事で、今もそうしてます・・。
全部の病院を回って、柏に戻ってきたのが20時
近くで整形外科探さなきゃ
自分の場合は、実名でブログをやっています。
だから、このような内容を書いた時にはそれなりの覚悟をもって書いています。
(名前がわからないから強く出る出ないの類いのことではなく)
これを最初に行った病院の方が見るかもしれません。
でも、それも視野に入れての決断です。
むしろ、ちょっとは見て欲しいくらいの気持ちもあります。
だって、患者は困っているから病院に行っているんだし、治してもらいたいから、長い時間(今回は長すぎるが。。)待つんだし!
こちらの側に立ってもう少し考えてくれたら、との思いで書くことにしたんです。
・・・まぁ気付かれないと思いますが。。
最後まで読んでいただき、本当に本当に!ありがとうございます!!
過去最長文のはず。。


クリックするだけです
今はどこも痛くない方は、元気なワンクリックよろしくお願いします! ・・・羨ましいなぁ。。


昨日はタイトルの通り、病院を3件はしごしました






っていうか、「はしご」でいいのか

先に伝えておきますが、最初の病院の内容はかなりネガティブというか、クレーム的な感じになると思います。
そして、メッチャ長いと思われます!
”そんなマイナスなブログは読みたくねぇ!”
って方は、無理しなくてもいいです。 残念ですが・・・。

私もブログを書く時は、なるべくプラスな方向に働くように意識していますが、今回はちょっと。。。
最初に行った病院は、以前から痛がっている【腰】がちっとも良くならないので、整形外科に行くことにしました。
特に、起きた時が一番辛い


で、とりあえず病院に電話してみて、空き状況を聞いたんですが、
”まあまあです”
との対応。。
全然混んでるのかがわからないので、
”10人くらいですか?”
と、聞いたら、
”それよりは多いですけど・・・、11時半で午前の受付終了しますよ!”
との回答が! この時点であと15分

急いで病院に向かいました


着いた時は、2分ほど過ぎていたのですが、快く受付してくれました

(ここまでは良し!です)
しかし!!
実際診察してもらったのは、
2時間後の13時半っ!!
どこがまあまあなんだっ!!

病院側にしてみれば、普段と変わらないくらいで『まあまあ』なのかもしれないが、患者にしてみれば2時間は長すぎるっ!!

そして、診察してもらう前の直前の椅子で待っている時に、
先生が言っている言葉にも不快な気分にさせられた。
先に診てもらっている方に、
”スポーツは何かしてる?”
に対して、患者さんが
”月に1~2回、ゴルフをしてます!”
と答えたら、先生が
”そんなのスポーツって言わないよっ!! 週に3回くらいやってはじめてスポーツやっているっていうんだよ!! そのくらいじゃあ、かえって身体に悪いよっ!!”
とのコメントをしていました。
えぇ~~っ!! その人にとってはそれがストレス発散になっているだろうに、それを頭ごなしに否定から入って・・・。
聞いてて、かなり気分が悪くなりました

それからいざ自分の番!
軽い問診の後、隣のベッドで上半身のものは脱いで待っているよう指示があったので、その通りにして待っていました。
で、先生が来てハンマーみたいなもので、膝のかっけの部分を叩き、その後足(かかと)を持って上にあげると、
”インストラクターにしては身体が硬すぎるなっ! これじゃあ、腰も痛くなるよ!”
と言って、身体を診るのをやめてしまいました。
私も気になっていたことがあって、質問をしました。
”では、これだけ痛い時はトレーニングした方がいいんですか?”
と聞くと、
”んんっ? (問診表を見て)だって今38歳だろ! その歳になったら、トレーニングなんかしちゃだめだよっ!!
ストレッチだよ!ストレッチ!!”
かなりムカっ!としましたが、そこは抑えて、
”なんで、年齢でトレーニングをしちゃいけないんですか?”
と聞いたら、
”そこからトレーニングしたって、筋肉が壊死するだけだよ! 引退した清原なんて、肉離れって言ってるけど、あれはもう筋肉が壊死した・・・”
話しが続きそうだったので、一言!
”あの、私清原選手じゃないんで!”
このあとももう少しQ&Aをしましたが、やはり前の患者さんに言っていたように、頭ごなしに否定形が多かったです。
で!結局のところ、
肝心の腰には一切触れず!!
しかも、終始
上半身素っ裸のまま・・・


オレの服脱いだ動作返せぇ~~~っ!!!





最終的には、「飲み薬」+「湿布」+「嫌な気分」+「無駄な上半身裸」+「腰は診てない」
1,240円!!
高いっ! 高い人生の勉強料だ

それから、2軒目に予定していた病院へ直行っ

2軒目は、なんと美女木(埼玉)で健康診断!
こちらは予約していたので、時間を遅らせてもらって何とかなりました

ちなみに、予約していたのが14時。
整形外科(柏)を出たのが14時・・・

ハプニング時間を超え過ぎ

こちらの病院は気持ちいいほど対応が良かったです

それから、3軒目は都内にある眼科へGO

最近、コンタクトしてても目が痛かったので、診てもらったら・・・
アレルギー性結膜炎でした

レッスン以外はコンタクトを外した方がいいとの事で、今もそうしてます・・。

全部の病院を回って、柏に戻ってきたのが20時

近くで整形外科探さなきゃ

自分の場合は、実名でブログをやっています。
だから、このような内容を書いた時にはそれなりの覚悟をもって書いています。
(名前がわからないから強く出る出ないの類いのことではなく)
これを最初に行った病院の方が見るかもしれません。
でも、それも視野に入れての決断です。
むしろ、ちょっとは見て欲しいくらいの気持ちもあります。
だって、患者は困っているから病院に行っているんだし、治してもらいたいから、長い時間(今回は長すぎるが。。)待つんだし!
こちらの側に立ってもう少し考えてくれたら、との思いで書くことにしたんです。
・・・まぁ気付かれないと思いますが。。
最後まで読んでいただき、本当に本当に!ありがとうございます!!
過去最長文のはず。。




今はどこも痛くない方は、元気なワンクリックよろしくお願いします! ・・・羨ましいなぁ。。

2009年07月05日
<明日大丈夫か??>
今日はいつもの応援クリックネタは省略で・・・。
木・金・土の3日間、ウィンブルドンを観ていない中澤です・・・

今日も先程(夜中っす)帰ってきたばかりで、今洗濯を干し終えて、やっとPCの前に座ったってとこです
ヨネックスのネタは、週明けになりそうです。。。
(ヘタに予告したばっかりに自分の首を絞めてしまった
)
明日も朝8:30から15:30まで5レッスン&18:00から本社(和光)で会議&ガット張り講習!!
ここが頑張り時だぜっ

ブログチェックしていただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
木・金・土の3日間、ウィンブルドンを観ていない中澤です・・・


今日も先程(夜中っす)帰ってきたばかりで、今洗濯を干し終えて、やっとPCの前に座ったってとこです

ヨネックスのネタは、週明けになりそうです。。。
(ヘタに予告したばっかりに自分の首を絞めてしまった

明日も朝8:30から15:30まで5レッスン&18:00から本社(和光)で会議&ガット張り講習!!

ここが頑張り時だぜっ


ブログチェックしていただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年07月03日
▼こら!ガム!!▼
ナチュラルガットで打った事のある方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ!

今日は今の時間しか空き時間がないので、ここでブログの更新を!
昨日、ヨネックスの展示会に行くまでに何かとツイてなかったので、その事を書こうと思います
(展示会ネタを期待していた方、すいません
)
まず、フロント業務がいろいろとあり、予定していた時間よりも大幅に遅れたんですが、駅に着いてホームに上がっている最中に電車が行ってしまった・・・
よって、更に遅れてしまった
次に、これが最大のツイてない事件なんですが、最初の電車に乗って、途中から座れたのはいいんですが、
なんと!!座った座席の
背中が当たる部分に
『ガム』(誰かが噛んでたやつ)
があったんです!!!
NOォォォ~~ン!!!
降りる時、立ちあがろうとしたら、誰かに引っ張られる感じがしたので、
「なんだ?なんだ?」
と思って、引っ張られるところに手をやったら、、、
『ガム』っすよ
思いっきり触っちゃいましたよ


でも次の電車までにあまり時間もないので、触った触れないなどにかまっている訳にもいかないんで、無理やりガムと決別しようとするが、さすがは『ガム』!!
伸びる!伸びる!!
・・・誉めてる場合じゃねぇだろ
急いでる時に限って、ちょっとしたコントみたいのがはじまっちゃうんですよね

とりあえず、むりくり引っぺがして、即ダッシュ

会場に到着したのが、14:40。。。
そっから遅い昼食
昼食を取りながら、2010年用カタログを見ながら、ブログネタ・・・じゃなくて、純粋にヨネックスの商品をチェック
この時にツイてないことが起こりました
慌ててたのか、口の中でほっぺたの肉を噛んでしまいました
自分はよくやっちまうんですが、必ず口内炎になります
すでに今、その前兆が。。。
はぁぁ・・・
ちなみに今日、その『ガム』が付いたシャツを洗濯したので、見てみましたが・・・

写真だと、 「それ程でもないじゃん!」
って感じですが、ノン!ノン!ノン!
しっかり付いてますよ
しかもこのシャツは、
今年買ったばかりの「日本プロテニス協会」オリジナルシャツ
(メーカーは、ヨネックスっす!)
私がこのシャツ着てても、そっとしておいてください
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
ナチュラルガットで打った事のない方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


今日は今の時間しか空き時間がないので、ここでブログの更新を!
昨日、ヨネックスの展示会に行くまでに何かとツイてなかったので、その事を書こうと思います

(展示会ネタを期待していた方、すいません

まず、フロント業務がいろいろとあり、予定していた時間よりも大幅に遅れたんですが、駅に着いてホームに上がっている最中に電車が行ってしまった・・・

よって、更に遅れてしまった

次に、これが最大のツイてない事件なんですが、最初の電車に乗って、途中から座れたのはいいんですが、
なんと!!座った座席の
背中が当たる部分に
『ガム』(誰かが噛んでたやつ)
があったんです!!!
NOォォォ~~ン!!!

降りる時、立ちあがろうとしたら、誰かに引っ張られる感じがしたので、
「なんだ?なんだ?」

と思って、引っ張られるところに手をやったら、、、
『ガム』っすよ

思いっきり触っちゃいましたよ




でも次の電車までにあまり時間もないので、触った触れないなどにかまっている訳にもいかないんで、無理やりガムと決別しようとするが、さすがは『ガム』!!
伸びる!伸びる!!
・・・誉めてる場合じゃねぇだろ

急いでる時に限って、ちょっとしたコントみたいのがはじまっちゃうんですよね


とりあえず、むりくり引っぺがして、即ダッシュ


会場に到着したのが、14:40。。。
そっから遅い昼食

昼食を取りながら、2010年用カタログを見ながら、ブログネタ・・・じゃなくて、純粋にヨネックスの商品をチェック

この時にツイてないことが起こりました

慌ててたのか、口の中でほっぺたの肉を噛んでしまいました

自分はよくやっちまうんですが、必ず口内炎になります

すでに今、その前兆が。。。

はぁぁ・・・

ちなみに今日、その『ガム』が付いたシャツを洗濯したので、見てみましたが・・・

写真だと、 「それ程でもないじゃん!」
って感じですが、ノン!ノン!ノン!
しっかり付いてますよ

しかもこのシャツは、


(メーカーは、ヨネックスっす!)
私がこのシャツ着てても、そっとしておいてください

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




ナチュラルガットで打った事のない方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年07月02日
◇明日はヨネックス展示会◇
4大大会を生で見たことのある方は、人気ブログランキングへの応援クリックしちゃってみてくださいな


『テニス』 という仕事に関わっている以上、1回は4大大会を生で見たいもんだ
さて自分は今さっき帰宅
(深夜2時
)
というのも、タイトルにもあるように明日はヨネックスの展示会っ

今までは、火・水の2日間での開催だったので、自分の公休日に行けたのだが、今回は水・木の2日間。。
午前中2レッスンやった後、急いで会場(品川)まで向かい、内容を一通り見てから、急いで柏の葉へ戻り、ナイターレッスンを2レッスンというスケジュール
フロントスタッフがいないので、コーチが終わってフロント業務を終えて、施設を一旦閉めてからの出発のため、結構ハードスケジュール

食事のリズムも狂うな・・・
特に夕食はレッスン終わった後かな

それと、この木曜日のこの空き時間はいろいろな雑務を処理する時間に充てているので、それが全くと言っていいほど出来ない訳だから、その分がさっきの帰宅に繋がっているわけです
今日はその覚悟で業務をしたので、昼寝+夜寝をしちゃいました
「夜寝」って、普通夜は寝るだろ・・・


明日は展示会情報の更新は厳しいかなぁ
でもこの展示会ネタの時の閲覧数が一番多いかもしれないので、期待に応えられるよう頑張りますっ

全ては睡魔次第ですわ
よし!!今から風呂っ!
・・・ウィンブルドンという誘惑が怖い
マレー、緩急あるショットすごいね
・・・見てんのかよ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
私と同じで4大大会を生で見た事のない方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



『テニス』 という仕事に関わっている以上、1回は4大大会を生で見たいもんだ

さて自分は今さっき帰宅



というのも、タイトルにもあるように明日はヨネックスの展示会っ


今までは、火・水の2日間での開催だったので、自分の公休日に行けたのだが、今回は水・木の2日間。。

午前中2レッスンやった後、急いで会場(品川)まで向かい、内容を一通り見てから、急いで柏の葉へ戻り、ナイターレッスンを2レッスンというスケジュール

フロントスタッフがいないので、コーチが終わってフロント業務を終えて、施設を一旦閉めてからの出発のため、結構ハードスケジュール


食事のリズムも狂うな・・・

特に夕食はレッスン終わった後かな


それと、この木曜日のこの空き時間はいろいろな雑務を処理する時間に充てているので、それが全くと言っていいほど出来ない訳だから、その分がさっきの帰宅に繋がっているわけです

今日はその覚悟で業務をしたので、昼寝+夜寝をしちゃいました

「夜寝」って、普通夜は寝るだろ・・・



明日は展示会情報の更新は厳しいかなぁ

でもこの展示会ネタの時の閲覧数が一番多いかもしれないので、期待に応えられるよう頑張りますっ


全ては睡魔次第ですわ

よし!!今から風呂っ!
・・・ウィンブルドンという誘惑が怖い

マレー、緩急あるショットすごいね

・・・見てんのかよ!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
私と同じで4大大会を生で見た事のない方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年06月28日
W ~今日は自分もミドルサンデー~ W
ウィンブルドンを観ているので、最近寝不足がちな方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
・・・更に方向性がずれてきたような
でも、そもそも方向性なんかないし。。
でしょ!

今日はウィンブルドンがミドルサンデーの為、お休みですね
なので、今日は私もミドルサンデーでブログをお休み・・・・・
・・・ってもう書いてるので、それはないですから、今日の出来事を簡単にまとめちゃいます
まずは、朝から5レッスン

それから明日から、スクールのカレンダーでは7月に入るのでボール交換

その後は掲示物の変更!
いろいろと書くことはあるんですが、久しぶりにたくさん寝ようと思います
ではおやすみ~
。。。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
寝不足じゃない方やウィンブルドン観てないって方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

・・・更に方向性がずれてきたような

でも、そもそも方向性なんかないし。。


今日はウィンブルドンがミドルサンデーの為、お休みですね

なので、今日は私もミドルサンデーでブログをお休み・・・・・
・・・ってもう書いてるので、それはないですから、今日の出来事を簡単にまとめちゃいます

まずは、朝から5レッスン


それから明日から、スクールのカレンダーでは7月に入るのでボール交換


その後は掲示物の変更!
いろいろと書くことはあるんですが、久しぶりにたくさん寝ようと思います

ではおやすみ~

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
寝不足じゃない方やウィンブルドン観てないって方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年06月25日
★続・コーチ結婚式参列&感動編★
テニスウェアー
と言ったら、やっぱアディダスっしょ!という方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

私のブログを見ている方の応援クリックは、わかりやすくていいっすね

ちょっと更新しなかったり、テニスと関係ない内容だと露骨にランキングに反映するので、なんか笑っちゃいます。。 アハハっ・・・・・・(強がり
)
しかぁーし!
ランキングが落ちようが、昨日の結婚式での事は書きたいし、もう1日過ぎると情報の新鮮度からいってアウトー
なので、今日頑張って書きます
さて、昨日の続きですが、ファーストバイトの後は、うちの会社(ツカダプランニング)からの出し物っ!!

イェ~イっ

・・・私は出ていませんが。
出し物のタイトルは、
【8時だヨ!全員修造~!!】
社員コーチ3人が、修造(松岡氏)になりきり?、テニスウェアーシャツINで登場ってわけさっ

いくつか出し物をする時は、常に『ヒゲダンス』
もちろん音楽も ”ズジャジャジャ、ジャ、ジャ・・・・・” 知ってる方なら大丈夫ね
最後の出し物は、新郎にも登場してもらい、ラケット
で、ハートのクッション
をラケットの上で弾ませずにキャッチするというもの!
(ここまで書いていいものなんだろうか? ・・まっ!いっか
)
連続写真でどうぞ!



いやぁ~、宮〇コーチ(左側)、いい味出してます
・・・この後どうなったのかは、、、、、ご想像にお任せします
。。。と、ほんとはもっといろいろ披露宴内での出来事を書きたいのですが、結婚式に参列した感想を書こうと思います。
まず、チャペルでのあの和やかな雰囲気や、声楽隊っていうんですか?あの美しい声を出している方々の一生懸命なところを見てたら、なんか「うるうる」してきちゃいました
そして、【全員修造~!】が終わって、新婦の友人たち10人くらいが、1人1人メッセージを送っている姿や歌を送っている姿を見ていたら、「うるうる」を超えて、一滴「ポロリ
」となっちゃいました
もちろん、友人たちも半数以上は目から美しいものがキラリと落ちておりました。
そんなの見せられたら、
”惚れてまうやろー” (byWエンジン)

注)これ入れたかっただけじゃん! って思わないようにっ!!! ほんとに感動したんだから
そして、新婦からご両親への手紙
。。。
最後のエンディングロール。。。
間違いなく言える事は、一昨年(柏の葉に来る前)よりは相当涙もろくなってます。
よく、「人間歳をとると涙もろくなる」と言いますが、歳をとったから涙もろくなるのではなく、それだけ辛い事や苦しいことを乗り越えてきたから、それが共感できるのであり、そしてその時の一生懸命でひたむきな思いが純粋であるからこそ!涙となって出てくるんだと思います。
こう書いている今も、何かヤバイです
で、結婚式の話しに戻りますが、終わった後、披露宴会場の外に出た時に他の社員の方々と、
「今日は良かったねぇ
(涙腺が)やばかったよ
」
という社員が多かった事にビックリしたのと同時に、感動する場面は違えど自分と同じ感覚なんだと思ったら、いいメンバーに巡りあえたなぁ

って思えました。
たまにはこんな真面目な・・・(途中ボケてる場面もありますが
)思いもぶつけたく、こってりと書いてしまいました
(ウィンブルドンも振り切って、1時間以上もかけてしまった
)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ちょっと共感出来た方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




私のブログを見ている方の応援クリックは、わかりやすくていいっすね


ちょっと更新しなかったり、テニスと関係ない内容だと露骨にランキングに反映するので、なんか笑っちゃいます。。 アハハっ・・・・・・(強がり

しかぁーし!




さて、昨日の続きですが、ファーストバイトの後は、うちの会社(ツカダプランニング)からの出し物っ!!





・・・私は出ていませんが。

出し物のタイトルは、
【8時だヨ!全員修造~!!】
社員コーチ3人が、修造(松岡氏)になりきり?、テニスウェアーシャツINで登場ってわけさっ


いくつか出し物をする時は、常に『ヒゲダンス』

もちろん音楽も ”ズジャジャジャ、ジャ、ジャ・・・・・” 知ってる方なら大丈夫ね

最後の出し物は、新郎にも登場してもらい、ラケット


(ここまで書いていいものなんだろうか? ・・まっ!いっか

連続写真でどうぞ!



いやぁ~、宮〇コーチ(左側)、いい味出してます

・・・この後どうなったのかは、、、、、ご想像にお任せします

。。。と、ほんとはもっといろいろ披露宴内での出来事を書きたいのですが、結婚式に参列した感想を書こうと思います。
まず、チャペルでのあの和やかな雰囲気や、声楽隊っていうんですか?あの美しい声を出している方々の一生懸命なところを見てたら、なんか「うるうる」してきちゃいました

そして、【全員修造~!】が終わって、新婦の友人たち10人くらいが、1人1人メッセージを送っている姿や歌を送っている姿を見ていたら、「うるうる」を超えて、一滴「ポロリ


もちろん、友人たちも半数以上は目から美しいものがキラリと落ちておりました。
そんなの見せられたら、


注)これ入れたかっただけじゃん! って思わないようにっ!!! ほんとに感動したんだから

そして、新婦からご両親への手紙

最後のエンディングロール。。。
間違いなく言える事は、一昨年(柏の葉に来る前)よりは相当涙もろくなってます。
よく、「人間歳をとると涙もろくなる」と言いますが、歳をとったから涙もろくなるのではなく、それだけ辛い事や苦しいことを乗り越えてきたから、それが共感できるのであり、そしてその時の一生懸命でひたむきな思いが純粋であるからこそ!涙となって出てくるんだと思います。
こう書いている今も、何かヤバイです

で、結婚式の話しに戻りますが、終わった後、披露宴会場の外に出た時に他の社員の方々と、
「今日は良かったねぇ


という社員が多かった事にビックリしたのと同時に、感動する場面は違えど自分と同じ感覚なんだと思ったら、いいメンバーに巡りあえたなぁ


って思えました。
たまにはこんな真面目な・・・(途中ボケてる場面もありますが


(ウィンブルドンも振り切って、1時間以上もかけてしまった

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ちょっと共感出来た方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年06月23日
☆コーチ結婚式参列&感動!☆
今年に入って結婚式に参列した方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

・・・う~ん、ついにテニスと全く関係ない項目になってしまった
まっ!今回は特別
という事で許してねっ

今日、私の会社(ツカダプランニング)の他会場の社員コーチが
結婚しましたぁ~

私も含めて、社員コーチは全員参列する事が出来ました!!
代理が発生しまくりだったので、代理コーチをしてくれたコーチに感謝
です!
(わたしのいる会場=柏の葉インドアテニススクールは私が本日公休日なので関係ありませんでしたが。。。
)
場所は、目黒雅叙園
初めて行ったんですが、メッチャ広いっ

本人の許可も得たので、式の前の1ショット写真をパシャリっ


Mコーチ、21歳
若っ!!

お庭での写真


恒例のフラワーシャワー


フラワーシャワーの後の花びらがたくさん落ちてて、それが影に上手く映えていたので思わずパシャリ
なんじゃそりゃ!?
いやぁ~、何か格好よさげだったもんで
・・・影だから!
”やかましいわい!”
・・・はい!恒例のボケログです
で、時は流れて一気に披露宴会場&ファーストバイトへ


お約束のように量が多かったので、Mコーチの口の周りはケーキ
まみれ
とりあえずここまで!
本人がブログに載せても
と言ってくれたので、調子に乗って書いてしまった

(これでもかなり省いているのだが。。。)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
今年はまだ結婚式には参列していない方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


・・・う~ん、ついにテニスと全く関係ない項目になってしまった

まっ!今回は特別



今日、私の会社(ツカダプランニング)の他会場の社員コーチが



私も含めて、社員コーチは全員参列する事が出来ました!!
代理が発生しまくりだったので、代理コーチをしてくれたコーチに感謝

(わたしのいる会場=柏の葉インドアテニススクールは私が本日公休日なので関係ありませんでしたが。。。

場所は、目黒雅叙園

初めて行ったんですが、メッチャ広いっ


本人の許可も得たので、式の前の1ショット写真をパシャリっ



Mコーチ、21歳

若っ!!


お庭での写真



恒例のフラワーシャワー



フラワーシャワーの後の花びらがたくさん落ちてて、それが影に上手く映えていたので思わずパシャリ

なんじゃそりゃ!?

いやぁ~、何か格好よさげだったもんで



・・・はい!恒例のボケログです

で、時は流れて一気に披露宴会場&ファーストバイトへ



お約束のように量が多かったので、Mコーチの口の周りはケーキ


とりあえずここまで!

本人がブログに載せても



(これでもかなり省いているのだが。。。)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
今年はまだ結婚式には参列していない方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年06月22日
<デジタルフォトフレーム>
グリップテープは巻くでしょ! って方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

久々の更新のような気がしますが、日付だと中1日。。。
本当は更新したいところだけど、前回ブログを更新してから
今までキーボード
をまともに打ってないっす

早くフロントかコーチを見つけないと、壊れちゃうよ~ん
興味ある方、連絡待ってるぜ!
【04-7153-9990】
さて本題へ・・
今日(日付ではもう過ぎてますが)は、『父の日』でしたね
今年は、『母の日』と、『父の日』の間あたりで、兼用としてプレゼント
をしましたっ

それがこれです


ブログタイトルにもあるように、【デジタルフォトフレーム】です
これを読んでいる方は、みんな知ってるかな??
私は、つい最近までこのデジタルフォトフレームの存在を知りませんでした
GW期間中に、友人の新居祝い
のプレゼントとして友人が買ってきたのがきっかけです
(自分も一緒に選んだだぞ!的な感じにしておきましたが、全くそれまでは知らず
)
完全に自分が気に入ったので、親へのプレゼントとして即買いしちゃいました

親ももちろん喜んでくれたんですが、なにせコテコテのアナログ人間ですから、
「使い方はどうするの?」
との回答が
電源入れて、デジカメ
のデータカード差し込むだけなんだけどなぁ・・・

次回実家に行った時に、埃がかぶってない事を祈ります

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
グリップは元グリップのままっしょ! って方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


久々の更新のような気がしますが、日付だと中1日。。。
本当は更新したいところだけど、前回ブログを更新してから
今までキーボード



早くフロントかコーチを見つけないと、壊れちゃうよ~ん

興味ある方、連絡待ってるぜ!

【04-7153-9990】
さて本題へ・・
今日(日付ではもう過ぎてますが)は、『父の日』でしたね

今年は、『母の日』と、『父の日』の間あたりで、兼用としてプレゼント



それがこれです



ブログタイトルにもあるように、【デジタルフォトフレーム】です

これを読んでいる方は、みんな知ってるかな??
私は、つい最近までこのデジタルフォトフレームの存在を知りませんでした

GW期間中に、友人の新居祝い



(自分も一緒に選んだだぞ!的な感じにしておきましたが、全くそれまでは知らず


完全に自分が気に入ったので、親へのプレゼントとして即買いしちゃいました


親ももちろん喜んでくれたんですが、なにせコテコテのアナログ人間ですから、
「使い方はどうするの?」
との回答が

電源入れて、デジカメ



次回実家に行った時に、埃がかぶってない事を祈ります


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
グリップは元グリップのままっしょ! って方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年06月18日
☆ ニッケ佐倉からの来訪者 ☆
やっぱ振動止めは付けるっしょ!って方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

う~ん、よく寝たぁ~~
といっても1.5時間ですが
とまあ、何で昼寝ネタからスタートしたからと言うと。。。
昨日の夜、私が以前勤めていた「ニッケテニスドーム」八千代にいた時のコーチ(その方は今、佐倉校)と会って食事をしました

このコーチとは、昨年の7/5付けブログの日に会って以来になるので約1年ぶり
ちょっとした七夕状態
う~ん、イエス! フォーリンラブ!
いかん
、脱線ばかりで話しが進まん
今回は、うちのスクール(KIT)が待ち合わせだったのですが、 ”コートを見てみたい! ”
との事だったので、食事の前にコート案内


たぶん10分くらいいたのかな。。
久し振りの再会で、トークに火
が点きかけてしまったので、むりくりトークを終わらせ、一路ドリンクバーのあるお店へLET'S GO
・・・付き合いたてのカップルかっ!!
そうです! イエス! フォーリンラブ!
こ、この流れはまずいぞ
まだお店にも着いてないのに。。。。。
脱線事故多発っ!!
いやしかしまぁ、昨年同様お互いしゃべる!しゃべる!
もちろん、お互い車なのでアルコール
はなし

私のナイタークラスが終わってからだったので、お店に入ったのが22時頃だったのですが、
お店の閉店時間(深夜2時)まで、トーク、トーク、トーク
ア~ンド、昨年同様駐車場でも延長トーク!!
このコーチとは、【テニスコーチ】の事を中心に、レッスンの事、スタッフとの事・・・などで、一切下ネタなどはナッシング!
(トークでは脱線事故なし
)
・・・ここまでカミングアウトしなくて、ええっちゅうのに
そして、駐車場トークも気が付いたら、、、えがちゃん!
・・・じゃなかった深夜2:50!!
注)ネタじゃないっすよ! ほんとに2:50だったんだからぁ~!!
ってな訳で、昼寝をしてたんですな!
しかし、朝よく起きれたなぁ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
振動止めはいらないっしょ!って方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


う~ん、よく寝たぁ~~

・・・昼寝で
といっても1.5時間ですが

とまあ、何で昼寝ネタからスタートしたからと言うと。。。
昨日の夜、私が以前勤めていた「ニッケテニスドーム」八千代にいた時のコーチ(その方は今、佐倉校)と会って食事をしました


このコーチとは、昨年の7/5付けブログの日に会って以来になるので約1年ぶり

ちょっとした七夕状態

う~ん、イエス! フォーリンラブ!

いかん


今回は、うちのスクール(KIT)が待ち合わせだったのですが、 ”コートを見てみたい! ”
との事だったので、食事の前にコート案内



たぶん10分くらいいたのかな。。

久し振りの再会で、トークに火


・・・付き合いたてのカップルかっ!!
そうです! イエス! フォーリンラブ!

こ、この流れはまずいぞ

まだお店にも着いてないのに。。。。。


いやしかしまぁ、昨年同様お互いしゃべる!しゃべる!
もちろん、お互い車なのでアルコール



私のナイタークラスが終わってからだったので、お店に入ったのが22時頃だったのですが、
お店の閉店時間(深夜2時)まで、トーク、トーク、トーク

ア~ンド、昨年同様駐車場でも延長トーク!!
このコーチとは、【テニスコーチ】の事を中心に、レッスンの事、スタッフとの事・・・などで、一切下ネタなどはナッシング!
(トークでは脱線事故なし

・・・ここまでカミングアウトしなくて、ええっちゅうのに

そして、駐車場トークも気が付いたら、、、えがちゃん!
・・・じゃなかった深夜2:50!!
注)ネタじゃないっすよ! ほんとに2:50だったんだからぁ~!!

ってな訳で、昼寝をしてたんですな!

しかし、朝よく起きれたなぁ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




振動止めはいらないっしょ!って方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年06月17日
▽ 腰痛、そして相性・・ ▽
ダブルスでは先にサーブをする方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

昨日ブログを書いたあと、最近痛くなってきた腰をチェックしてもらうため、折込広告に載っていた整体院に行ってみました

車で20分くらいのところですが、
半額
だったので、試しに行った訳です
昨日のように身体を動かしてない時は、日常生活に支障はないんですけど、レッスンが重なってくると、痛みが出てきて整理体操(クーリングダウン)で前屈した時がメチャメチャ痛いっ
(以前のブログにもこんなこと書いた気がします
)
身体が資本(誰でもそうなんですが
)なので、普段痛くなくても原因と対処法は知っておきたいと思って行ってみたのです
で、行ってみたら担当の方が、日本人じゃなく、中国人系の方・・・
中国人系の方を否定する訳ではないんですが、前述したように自分は身体を治す以外に、何でそうなったのか、どこの部分が痛いから、どう対処したらいいかなどをいろいろ聞きたいんですが、会話が今一つ噛み合わない感じで、私のニーズとは、ずれてしまいました

そして何よりも!施術法が私の嫌いな強く押すタイプ!!!


やっている最中は、ただただ苦痛でした・・・

・・・
揉み返しというんでしょうか、日常生活に支障がなかった腰が、今はちょっとしただけで痛いです

こういう場所に行くたびに、その施設・その先生(施術師)との相性の重要性を感じます
だからこそ、自分のスクールに体験で来てもらう方のニーズは、レッスン前・レッスン中・レッスン後などで聞いていかないといけないんだなぁ~とつくづく思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
サーブはいつも後からやる方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日ブログを書いたあと、最近痛くなってきた腰をチェックしてもらうため、折込広告に載っていた整体院に行ってみました


車で20分くらいのところですが、



昨日のように身体を動かしてない時は、日常生活に支障はないんですけど、レッスンが重なってくると、痛みが出てきて整理体操(クーリングダウン)で前屈した時がメチャメチャ痛いっ

(以前のブログにもこんなこと書いた気がします

身体が資本(誰でもそうなんですが


で、行ってみたら担当の方が、日本人じゃなく、中国人系の方・・・

中国人系の方を否定する訳ではないんですが、前述したように自分は身体を治す以外に、何でそうなったのか、どこの部分が痛いから、どう対処したらいいかなどをいろいろ聞きたいんですが、会話が今一つ噛み合わない感じで、私のニーズとは、ずれてしまいました


そして何よりも!施術法が私の嫌いな強く押すタイプ!!!



やっている最中は、ただただ苦痛でした・・・



揉み返しというんでしょうか、日常生活に支障がなかった腰が、今はちょっとしただけで痛いです




だからこそ、自分のスクールに体験で来てもらう方のニーズは、レッスン前・レッスン中・レッスン後などで聞いていかないといけないんだなぁ~とつくづく思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




サーブはいつも後からやる方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年06月02日
<休みの日は買い物DAY!>
まずは一丁!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今日は唯一のオフ
柏に引っ越して来てからオフの日は、かなりの確率で買い物に出かけています

今日、買ったレシートです

8ヶ所のお店&12枚のレシート。。。
レシートを貰っていないお店(ドコモショップ・夕食の店)もあり、約4時間半のお買い物っす
目的は、自分の買い物兼、仕事の買い物です!
だから、同じお店のレシートがいくつかあるんです
この中の大きな買い物と言えば、柏の葉インドアテニススクールにあるウッドデッキに置く為のチェアーを4つほど購入っ!!
今までテーブルしかなかったので、前から欲しかったのですが、季節的なものなのでなかなか見つからず・・・今日まで至ってしまいました
そういえばレシートや領収書って、貰わない方が多いですよね。 うちのスクールでも半分以上の方が領収書はいらないと答えます。
自分は、昨年の6月から現金出納帳・・・硬いな
・・・家計簿なるものをつけています

確定申告のためでもあるんですが、それよりも「食費」でいくら、「生活消耗品」でいくらかかっているのかを知る為です

・・・といっても、「先月は食費にかかりすぎだな!
」
などのデータ分析まではしてませんが。。。
なので、このレシートは重要なんです
お店によっては、レシートが出ないところも結構あるので、そういう時はしっかり頭で覚えておいて、2日以内に家計簿を入力するようにします!!
じゃないと忘れちゃうんだな、これが!
逆に、レシートが出るっつうのに、当たり前のようにそっちで処分しようとするお店もありますしねっ
こらこらこら!レシート渡しんしゃい!
とは言えずに、
「レシート」
と、勝手に処分するんじゃないよ!っていうのをわからせるために、ちょっと冷たく言う時もあります。
これって性格悪いかなぁ。。。
も、もちろん「言う時も」と書いたように、毎回じゃないっすよ


・・・なんか自爆してるような気が
これから気をつけますっ!!
なんだ、このブログの流れは。。。
まっ、いっか

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


今日は唯一のオフ

柏に引っ越して来てからオフの日は、かなりの確率で買い物に出かけています


今日、買ったレシートです


8ヶ所のお店&12枚のレシート。。。

レシートを貰っていないお店(ドコモショップ・夕食の店)もあり、約4時間半のお買い物っす

目的は、自分の買い物兼、仕事の買い物です!
だから、同じお店のレシートがいくつかあるんです

この中の大きな買い物と言えば、柏の葉インドアテニススクールにあるウッドデッキに置く為のチェアーを4つほど購入っ!!

今までテーブルしかなかったので、前から欲しかったのですが、季節的なものなのでなかなか見つからず・・・今日まで至ってしまいました

そういえばレシートや領収書って、貰わない方が多いですよね。 うちのスクールでも半分以上の方が領収書はいらないと答えます。
自分は、昨年の6月から現金出納帳・・・硬いな

・・・家計簿なるものをつけています


確定申告のためでもあるんですが、それよりも「食費」でいくら、「生活消耗品」でいくらかかっているのかを知る為です


・・・といっても、「先月は食費にかかりすぎだな!

などのデータ分析まではしてませんが。。。

なので、このレシートは重要なんです

お店によっては、レシートが出ないところも結構あるので、そういう時はしっかり頭で覚えておいて、2日以内に家計簿を入力するようにします!!
じゃないと忘れちゃうんだな、これが!

逆に、レシートが出るっつうのに、当たり前のようにそっちで処分しようとするお店もありますしねっ


とは言えずに、
「レシート」
と、勝手に処分するんじゃないよ!っていうのをわからせるために、ちょっと冷たく言う時もあります。
これって性格悪いかなぁ。。。
も、もちろん「言う時も」と書いたように、毎回じゃないっすよ



・・・なんか自爆してるような気が

これから気をつけますっ!!
なんだ、このブログの流れは。。。

まっ、いっか


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年05月27日
▽軽くやっても筋肉痛・・・▽
人気ブログランキングへの応援クリックありがとうございます!

タイトルの通り、昨日のトレーニングによる筋肉痛がっ
軽くやったのにぃ~
トレーニングらしいこと全然してなかったから、ツケが回ってきたな
今日は、スクールのチラシを折り込みして、その折ったのをポスティングしてきました
裏の印刷が5月の内容(タイムスケジュール含む)だったので、スクールに残っているほとんど(約650枚)を配布してきました
筋肉痛の身体には堪えたぜ

それと、このブログだけ先行してお知らせしますが、
スクール専用の携帯
を昨日購入したので、今電話帳のデータをいろいろ手直し中っ

他にもやることがたくさんあり、スクールのブログやホームページ更新に着手出来ない。。。
もう少ししたら、また更新する予定なので、今はちょっと待っててください! ・・・って、そっちはあんまり見てないか
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


タイトルの通り、昨日のトレーニングによる筋肉痛がっ

軽くやったのにぃ~

トレーニングらしいこと全然してなかったから、ツケが回ってきたな

今日は、スクールのチラシを折り込みして、その折ったのをポスティングしてきました

裏の印刷が5月の内容(タイムスケジュール含む)だったので、スクールに残っているほとんど(約650枚)を配布してきました

筋肉痛の身体には堪えたぜ


それと、このブログだけ先行してお知らせしますが、
スクール専用の携帯




他にもやることがたくさんあり、スクールのブログやホームページ更新に着手出来ない。。。

もう少ししたら、また更新する予定なので、今はちょっと待っててください! ・・・って、そっちはあんまり見てないか

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年05月24日
◆ 刺激 ◆
まぁまずは、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今日は、5連続レッスンの日なんですが、最後のレッスンは今月入られた方がお休みだったので、4連続レッスンでした

1つないと全然違う

で、そのレッスン後は会議のない唯一の日なので、散髪に出かけました

途中、松戸市民大会をやっている会場を通るので、チラッと覗いてみました!
ちょうど、前会場で一緒に働いていたコーチや、時々レンタルコートで利用してくれる方が試合していたので、30分くらい観戦
見ていたら、
「今、あそこまで動けるかな?」
「あの苦しい状況で、上手く返球出来るかな?」
という風に見てしまい、最近の自分のテニス(練習)への甘えを再認識させられ、いい刺激をもらいました
(最近、練習したブログ書いてませんからね=してなかったんです)
ただこれは自分でもわかっていたので、すでに26日(火)に練習のアポは取っています

そして、用事である散髪を無事済ませ、帰り道に某ドラッグストアに寄りました

そしたら、駐車場の車内でメチャメチャ本気(まじモード)で殴りあっているカップルを見かけました
もちろん、本気とは言っても顔へのヒットはありません・・・(たぶん
)でしたが、相手の上半身へ思いっきりやりあってました



下手な動きの少ないTV格闘技よりも、目を奪われました

改めて、「女性ってこえぇ~
」
って思い、これまたいい刺激をもらいました
・・・さっきの刺激とは意味が違うな
さあ!この刺激を上手く明日からのレッスンに活かすぞぉ~
(2つ目はどう活かすんだ??)
あっ、でも明日の午前中は2つとも今のところ、2人だ。。。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


今日は、5連続レッスンの日なんですが、最後のレッスンは今月入られた方がお休みだったので、4連続レッスンでした


1つないと全然違う


で、そのレッスン後は会議のない唯一の日なので、散髪に出かけました


途中、松戸市民大会をやっている会場を通るので、チラッと覗いてみました!
ちょうど、前会場で一緒に働いていたコーチや、時々レンタルコートで利用してくれる方が試合していたので、30分くらい観戦

見ていたら、
「今、あそこまで動けるかな?」
「あの苦しい状況で、上手く返球出来るかな?」
という風に見てしまい、最近の自分のテニス(練習)への甘えを再認識させられ、いい刺激をもらいました

(最近、練習したブログ書いてませんからね=してなかったんです)
ただこれは自分でもわかっていたので、すでに26日(火)に練習のアポは取っています


そして、用事である散髪を無事済ませ、帰り道に某ドラッグストアに寄りました


そしたら、駐車場の車内でメチャメチャ本気(まじモード)で殴りあっているカップルを見かけました

もちろん、本気とは言っても顔へのヒットはありません・・・(たぶん





下手な動きの少ないTV格闘技よりも、目を奪われました


改めて、「女性ってこえぇ~

って思い、これまたいい刺激をもらいました

・・・さっきの刺激とは意味が違うな

さあ!この刺激を上手く明日からのレッスンに活かすぞぉ~

(2つ目はどう活かすんだ??)
あっ、でも明日の午前中は2つとも今のところ、2人だ。。。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年05月23日
●車の中のエコ●
ここは1つ!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

たまにはテニスやお仕事とは関係ない内容を
自分はこんな感じでエコロジーしています


上の写真は、車の中のごみ箱です
写真を見て分かるように、ゴミ箱&ゴミ袋を2つ用意しています。
左側の丸い方は、燃えるゴミ(燃やせるゴミ)です
右側の方は、プラスチック系(燃えない、燃やさない?ゴミ)です
いつからか忘れましたが、家庭では分けてるのに車は一緒でいいのか!?
と思ってから、車でも分けるようにしました

写真でわかるように、プラスチック系のゴミの方が多く出ます
もう少し細かい事を言えば、ガソリンスタンドでゴミを聞かれる時は、燃える方だけを出します
せっかく分けたのに、スタンドがきっちり分けてなければ、意味無いですからねっ
(スタンドの事を悪く言っているのではなく、まだどのスタンドも分けて回収はしてないはずだから、結局一緒にされてしまうのでは?という見解で)
今までのスタンドで、「車内の燃える方のゴミありますか?」とは聞いて来ないですからね
私みたいに分けている方いたら、教えてください!
心の友になりましょう
byジャイアン
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


たまにはテニスやお仕事とは関係ない内容を

自分はこんな感じでエコロジーしています




上の写真は、車の中のごみ箱です

写真を見て分かるように、ゴミ箱&ゴミ袋を2つ用意しています。




いつからか忘れましたが、家庭では分けてるのに車は一緒でいいのか!?
と思ってから、車でも分けるようにしました


写真でわかるように、プラスチック系のゴミの方が多く出ます

もう少し細かい事を言えば、ガソリンスタンドでゴミを聞かれる時は、燃える方だけを出します

せっかく分けたのに、スタンドがきっちり分けてなければ、意味無いですからねっ

(スタンドの事を悪く言っているのではなく、まだどのスタンドも分けて回収はしてないはずだから、結局一緒にされてしまうのでは?という見解で)
今までのスタンドで、「車内の燃える方のゴミありますか?」とは聞いて来ないですからね

私みたいに分けている方いたら、教えてください!
心の友になりましょう

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年05月20日
○ 柏の葉公園にて ○
人気ブログランキングへの応援クリックありがとうございますっ!

昨日、柏の葉コミュニティ体育館を出て、柏の葉の公園内を優雅に
~~ってたら、野放しのアヒル
が芝生にいっぱいいました
※アヒルかどうかわかりませんが、この際アヒルでお願いします
自転車を止めて写真に撮ろう!
と思って、ポケットから携帯電話
を取り出したら、な!なんと!!
アヒルたちが自分の方に寄ってきました
(オレ)
(アヒル)


中にはハトも紛れてますが。。。

たぶんですが、エサを取り出すと思ったんでしょうねぇ
結構な勢いだったんですから

写真の枠外にもいましたから、数にも圧倒されちゃいました

さ、さらに急接近っ

この3枚目あたりは、私も調子こいてポケットから何か出すぞ!
仕草をしていたので、足元まで来ちゃいました
う~ん、オレ悪
。。。

更に集まるアヒルたち!
なんて、素直なんだ
なんかかわいそうになってきたので、ポケット仕草は封印してしばらくはボーっと見てました
”こいつからは何も出ねぇぜ
”
と思ったかどうかはわかりませんが、徐々に散らばっていきました。
何か心が癒されたひとときでした
(・・・アヒルをからかったのに??)
まあまあ!ほんの数分の出来事ですから
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日、柏の葉コミュニティ体育館を出て、柏の葉の公園内を優雅に



※アヒルかどうかわかりませんが、この際アヒルでお願いします

自転車を止めて写真に撮ろう!
と思って、ポケットから携帯電話

アヒルたちが自分の方に寄ってきました






中にはハトも紛れてますが。。。


たぶんですが、エサを取り出すと思ったんでしょうねぇ

結構な勢いだったんですから


写真の枠外にもいましたから、数にも圧倒されちゃいました


さ、さらに急接近っ


この3枚目あたりは、私も調子こいてポケットから何か出すぞ!


う~ん、オレ悪


更に集まるアヒルたち!
なんて、素直なんだ

なんかかわいそうになってきたので、ポケット仕草は封印してしばらくはボーっと見てました

”こいつからは何も出ねぇぜ

と思ったかどうかはわかりませんが、徐々に散らばっていきました。
何か心が癒されたひとときでした

(・・・アヒルをからかったのに??)
まあまあ!ほんの数分の出来事ですから

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年05月19日
◆トレーニング始動!◆
人気ブログランキングへの応援クリックありがとうございます!

今日はタイトルの通り、トレーニングを開始しました

・・・といっても、本格的な始動は次回からなんですが
自宅近くでもあり、スクール(勤務先)にも近い『柏の葉公園』内にあるコミュニティ体育館を利用する事にしたんです
ここの施設を利用するには、使い方の説明を聞くべく講習会を受けないと利用出来ないんです。
午前中しかその講習をやってなくて、午前中行けるのって私にしてみたら、お休みである火曜日しかないっ!!
しかも毎日やっている訳ではなく、月に5~6回で、4月に視察に行った時は火曜日は全滅。。。
その時、5月の分はまだ日程を決めていないという事で!
”ぜぇったい、火曜日に作ってください
”
・・・ってな脅迫めいた事は言ってませんが、
”火曜日にお願いしますっ
”
・・・これはこれでキモいか
まあ、普通にお願いしました
そしたら、願いが通じたのか、5月は今日が唯一の火曜日開催だったので、朝から行って来たんです

講習も聞くだけではなく、実際にいろんなマシンを動かしました
こういうのって触らないとわからないですからねっ
料金は公共施設なので、1時間で110円
でお願いするのもわかるでしょ!近いしっ!
・・・あっ
キモいお願いをした事になってるぅ
休みの日は時間があるから、脱線ブログになりやすいなぁ
今後も覚悟して読んでくださいね
ってな訳で、明日から?休みの日からかな?
トレーニング頑張りますっ

(なんか、不安に思わせるスタートだなぁ。。。)
それと、話しは変わりますが、先日行われたスクール生大会の写真を『これからの柏の葉インドアテニススクール』にアップしました!
良かったら覗いて見て下さぁ~い
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


今日はタイトルの通り、トレーニングを開始しました


・・・といっても、本格的な始動は次回からなんですが

自宅近くでもあり、スクール(勤務先)にも近い『柏の葉公園』内にあるコミュニティ体育館を利用する事にしたんです

ここの施設を利用するには、使い方の説明を聞くべく講習会を受けないと利用出来ないんです。

午前中しかその講習をやってなくて、午前中行けるのって私にしてみたら、お休みである火曜日しかないっ!!

しかも毎日やっている訳ではなく、月に5~6回で、4月に視察に行った時は火曜日は全滅。。。

その時、5月の分はまだ日程を決めていないという事で!



・・・ってな脅迫めいた事は言ってませんが、
”火曜日にお願いしますっ


・・・これはこれでキモいか

まあ、普通にお願いしました

そしたら、願いが通じたのか、5月は今日が唯一の火曜日開催だったので、朝から行って来たんです


講習も聞くだけではなく、実際にいろんなマシンを動かしました

こういうのって触らないとわからないですからねっ

料金は公共施設なので、1時間で110円


・・・あっ


休みの日は時間があるから、脱線ブログになりやすいなぁ

今後も覚悟して読んでくださいね

ってな訳で、明日から?休みの日からかな?
トレーニング頑張りますっ


(なんか、不安に思わせるスタートだなぁ。。。)
それと、話しは変わりますが、先日行われたスクール生大会の写真を『これからの柏の葉インドアテニススクール』にアップしました!
良かったら覗いて見て下さぁ~い

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年05月10日
<明日は5連続レッスン!>
まずは、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします~!

ただいま帰宅っ!

最近の中では、早いっす
柏の葉インドアテニススクールのホームページでもお知らせしていますが、明日の日曜日から朝8:30~のJ1クラスが
開講となりましたので、明日から4レッスン連続っ



そして、明日は14:00~15:20で初級クラスの体験レッスンが入りました
ので、5レッスン連続っ!!!!!
やってやるぜいっ!

ってな訳で、今からお風呂に入って寝ます

明日は18時から和光で会議
。。。
更新出来なそう



ただいま帰宅っ!


最近の中では、早いっす

柏の葉インドアテニススクールのホームページでもお知らせしていますが、明日の日曜日から朝8:30~のJ1クラスが





そして、明日は14:00~15:20で初級クラスの体験レッスンが入りました


やってやるぜいっ!


ってな訳で、今からお風呂に入って寝ます


明日は18時から和光で会議

更新出来なそう


2009年04月29日
▼タイトな休日っ!▼
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ!

昨日は、ホームページ更新という、私にとっては非常に大きな一歩を遂げた1日だったんですが、それ以外にも非常にタイトな1日でした

まずは、朝9時半からランニングを兼ねて「GWイベント」掲載チラシのポスティング

う~ん、健康的っ

本来は休みの日なのだからゆっくりしていたかったのですが、チラシ(GWイベント掲載分)をちょっと多めにプリントしてしまい、昨日配布しておかないと、配る時間がないと判断し、昨日配ったんです
計算しておけよっ!って話ですが。。。
で、途中で無理やり終わらせ、ホームページの打ち合わせへGO
約2時間指導してもらい、その後は南行徳(片道約1時間)
で、知りあいと飲み会

睡眠不足と疲労からか、途中で「あしたのジョー」の最終回状態・・・
一緒にいた方々に、かなり心配させてしまった
申し訳なかったっす・・・・
帰り道も何とか家に辿りついたって感じです
~~~~
疲れている時のアルコール
は、いかんな
酔いが早いわ
そういえば今日は「昭和の日」ですよね
なので


この缶コーヒーは、味というよりも樽型の形や懐かしさ(タイトルだけだが
)で買ってしまいます
あっ、もちろん味も嫌いじゃないですしぃ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日は、ホームページ更新という、私にとっては非常に大きな一歩を遂げた1日だったんですが、それ以外にも非常にタイトな1日でした


まずは、朝9時半からランニングを兼ねて「GWイベント」掲載チラシのポスティング


う~ん、健康的っ


本来は休みの日なのだからゆっくりしていたかったのですが、チラシ(GWイベント掲載分)をちょっと多めにプリントしてしまい、昨日配布しておかないと、配る時間がないと判断し、昨日配ったんです

計算しておけよっ!って話ですが。。。

で、途中で無理やり終わらせ、ホームページの打ち合わせへGO

約2時間指導してもらい、その後は南行徳(片道約1時間)
で、知りあいと飲み会


睡眠不足と疲労からか、途中で「あしたのジョー」の最終回状態・・・

一緒にいた方々に、かなり心配させてしまった

申し訳なかったっす・・・・

帰り道も何とか家に辿りついたって感じです

疲れている時のアルコール



そういえば今日は「昭和の日」ですよね

なので




この缶コーヒーは、味というよりも樽型の形や懐かしさ(タイトルだけだが


あっ、もちろん味も嫌いじゃないですしぃ


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年04月27日
<飲みトーーーク>
まずは一丁!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

昨日は、9歳下の元同じスクールで働いていたコーチ(今はサラリーマン)と飲んできました
うぃ~
~。。。 ヒック。。。

・・・今は酔ってないだろ
とまぁ、お決まりのボケからスタートしましたが、久し振りだけど話が尽きない!尽きない!
話した内容は、今のお互いの仕事(コーチ&サラリーマン)のこととか、下ネタとか、前いたところのスクールの話とか、下ネタとか・・・・・・
下ネタ、途中で挟むなぁぁぁ~~~っ!!
・・・すいません、今日は激アツブログじゃなく、ボケブログにしたい気分なもんで

あっ!度々すいません、ネタで下ネタを挟みましたが、話の途中で1回くらい下ネタコーナーの時がありました
(そこまで正直に言わんでもいいっちゅうのに。。
)
話は反れましたが、「コーチ」という職業を再確認する時間でもありました
これは前から思っていたことですが、「コーチ」という職業は誰でも ”ぽっ”と思いつきで出来る職業ではないということです

誰もが参入出来ない職業だからこそ、私は『誇り』に思っています
がしかし、コーチ業を去っていく方が結構多い。。。
(今回会った元コーチの事を言っている訳ではないですが
)
そういう方はたぶん、「安定した時間」や「安定した給料」を求めたんだと思います。
まぁ、人生1回ですからね
昨日も話しましたが、その時にその本人がそう決めるのであれば、それはそれで
だと思いますし
・・・ん? いつのまにか
激アツブログに変わってるぞ
まっ!いっか!!

せっかくなんで1枚パシャリっ

最後に、柏の葉インドアテニススクールブログに『GWイベント空き状況』をアップしましたぁ~
興味ある方は
クリックしてくださいね
いつも読んでいただき、ありがとうございます!(はじめての方も!)

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日は、9歳下の元同じスクールで働いていたコーチ(今はサラリーマン)と飲んできました




・・・今は酔ってないだろ

とまぁ、お決まりのボケからスタートしましたが、久し振りだけど話が尽きない!尽きない!
話した内容は、今のお互いの仕事(コーチ&サラリーマン)のこととか、下ネタとか、前いたところのスクールの話とか、下ネタとか・・・・・・

下ネタ、途中で挟むなぁぁぁ~~~っ!!

・・・すいません、今日は激アツブログじゃなく、ボケブログにしたい気分なもんで


あっ!度々すいません、ネタで下ネタを挟みましたが、話の途中で1回くらい下ネタコーナーの時がありました

(そこまで正直に言わんでもいいっちゅうのに。。

話は反れましたが、「コーチ」という職業を再確認する時間でもありました

これは前から思っていたことですが、「コーチ」という職業は誰でも ”ぽっ”と思いつきで出来る職業ではないということです


誰もが参入出来ない職業だからこそ、私は『誇り』に思っています

がしかし、コーチ業を去っていく方が結構多い。。。

(今回会った元コーチの事を言っている訳ではないですが

そういう方はたぶん、「安定した時間」や「安定した給料」を求めたんだと思います。
まぁ、人生1回ですからね

昨日も話しましたが、その時にその本人がそう決めるのであれば、それはそれで


・・・ん? いつのまにか


まっ!いっか!!

せっかくなんで1枚パシャリっ


最後に、柏の葉インドアテニススクールブログに『GWイベント空き状況』をアップしましたぁ~

興味ある方は


いつも読んでいただき、ありがとうございます!(はじめての方も!)

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年04月23日
▽無理して買うことなかった?▽
まずは良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!

水曜日はなぜか天気のいい日
が多いような。。
こんな日は特にこれといった出来事があるわけでなく、ブログにするようなこともないので、昨日の買い物でのエピソードを書いてみます!
昨日はとある事情で、柏駅近くに行きました

その用事のある場所は駐車場がなく、その日は某大型デパートの駐車場に入れました
用事が済んだ時には、かなりの駐車料金がかかっており、2000円分その某デパートで買い物をすれば2時間は無料になるとチケットに書いてあったので、いざ買い物へレッツGO~
向かうは食料品売り場っ!!
しかしこのデパートは、た、高い

しばらく探索していたら、お惣菜コーナーが時間の都合で安くなってるぅぅ~っ
しかしお惣菜で2000円はきついものがあるぞ
なんせ賞味期限がその日中だし・・・
しばらく悩んだ結果、2000円分買うことに決定っ

その日の夕食、本日の朝食・昼食・夕食・・・・・全て某デパートのものでまかないました


・・・写真載せるんだったら、「某」いらねぇじゃねーか!
(おもいっきり名前入ってるし
)
とのクレームは一切受け付けませんのでよろしくぅ~!
2000円に達するまでに、いろんなお店徘徊して(計6店舗)何とか2000円以上行ったので最後のお店の方に、
「駐車券どうすればいいですか?」
と聞くと、
「あっ
はいよ
はいよ
」
と言って、サービスカウンターまでわざわざ駐車券持って行ってくれました

当然、即押してくれました。。。。。。が!
ちなみにそのお店で買ったものは、99円の大豆の豆腐。。。
えぇ~っ!あんなに頑張って
2000円まで買い続けたのに、
2000円分チェックしないのぉぉぉ~
なんか複雑な気分でした
そして副産物として、買い物時間がそれなりにかかったので、更に駐車料金が加算っ!!!
デパートの策略にどっぷりハマった感、満載っす


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁす!


水曜日はなぜか天気のいい日


こんな日は特にこれといった出来事があるわけでなく、ブログにするようなこともないので、昨日の買い物でのエピソードを書いてみます!

昨日はとある事情で、柏駅近くに行きました


その用事のある場所は駐車場がなく、その日は某大型デパートの駐車場に入れました

用事が済んだ時には、かなりの駐車料金がかかっており、2000円分その某デパートで買い物をすれば2時間は無料になるとチケットに書いてあったので、いざ買い物へレッツGO~

向かうは食料品売り場っ!!

しかしこのデパートは、た、高い


しばらく探索していたら、お惣菜コーナーが時間の都合で安くなってるぅぅ~っ

しかしお惣菜で2000円はきついものがあるぞ

なんせ賞味期限がその日中だし・・・

しばらく悩んだ結果、2000円分買うことに決定っ


その日の夕食、本日の朝食・昼食・夕食・・・・・全て某デパートのものでまかないました



・・・写真載せるんだったら、「某」いらねぇじゃねーか!

(おもいっきり名前入ってるし

とのクレームは一切受け付けませんのでよろしくぅ~!

2000円に達するまでに、いろんなお店徘徊して(計6店舗)何とか2000円以上行ったので最後のお店の方に、
「駐車券どうすればいいですか?」
と聞くと、
「あっ



と言って、サービスカウンターまでわざわざ駐車券持って行ってくれました


当然、即押してくれました。。。。。。が!
ちなみにそのお店で買ったものは、99円の大豆の豆腐。。。

えぇ~っ!あんなに頑張って
2000円まで買い続けたのに、
2000円分チェックしないのぉぉぉ~

なんか複雑な気分でした

そして副産物として、買い物時間がそれなりにかかったので、更に駐車料金が加算っ!!!

デパートの策略にどっぷりハマった感、満載っす



最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁす!
2009年04月14日
△ボールが濡れずに済んだ!△
応援クリックありがとうございますっ!
やる気に繋がります

一昨日の結婚式の続きを書こうと思いましたが、やはり2日経ってしまうとダメですね
書けなくもないんですが、ブログはやはり『新鮮さ
』が大事だと思うので、止めておきます
さて今日は週1回のお休みの日
だったのですが、月1の行事となりつつある「屋根上のボール取り」(12/31ブログ、2/18ブログ、3/19ブログ参照)のために、スクールへ行きました

しかし今日の予報は雨
でも私が行く時にはまだ降っておらず、急いで向かいました

今日はアルバイトコーチがいるので、そのコーチと一緒にやりました
前のブログにも書いたと思いますが、はしごさえセッティングしてしまえばさほど大変な作業ではないのですが、なんつったってはしごが重いっ
コートに持っていくまでが大変なので、今日はバイトコーチもいたので助かりました
そのバイトコーチも手伝ってくれるというので、上っていただきました・・・・・が、上に上がるまでにかなり時間がかかってました
私はもう慣れましたが、上っていく最中にはしごがかなり揺れるんです!~~
で、最初に時間はかかったものの順調にボールを取り、全部取り終わったら雨が降ってきました
セーフ!!
今回は11個
+

・・・そうです!サッカーボールです
(しまった
写真撮るの忘れた
)
半月くらい前に、フットサルのお客様が
”テニスコートの中にボール
が行っちゃったんですけど。。。”
と言っていたので、コート内を探しましたが見つからないのでもうすっかり忘れてました
まさか屋根上にのっけていたとは

ブログチェックありがとうございましたぁ~
やる気に繋がります


一昨日の結婚式の続きを書こうと思いましたが、やはり2日経ってしまうとダメですね

書けなくもないんですが、ブログはやはり『新鮮さ


さて今日は週1回のお休みの日



しかし今日の予報は雨

でも私が行く時にはまだ降っておらず、急いで向かいました


今日はアルバイトコーチがいるので、そのコーチと一緒にやりました

前のブログにも書いたと思いますが、はしごさえセッティングしてしまえばさほど大変な作業ではないのですが、なんつったってはしごが重いっ

コートに持っていくまでが大変なので、今日はバイトコーチもいたので助かりました

そのバイトコーチも手伝ってくれるというので、上っていただきました・・・・・が、上に上がるまでにかなり時間がかかってました

私はもう慣れましたが、上っていく最中にはしごがかなり揺れるんです!~~
で、最初に時間はかかったものの順調にボールを取り、全部取り終わったら雨が降ってきました

セーフ!!

今回は11個

+

・・・そうです!サッカーボールです

(しまった


半月くらい前に、フットサルのお客様が
”テニスコートの中にボール

と言っていたので、コート内を探しましたが見つからないのでもうすっかり忘れてました

まさか屋根上にのっけていたとは


ブログチェックありがとうございましたぁ~

2009年04月13日
☆知人結婚式に参列っ!☆
よろしければ!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~す

今日(あっ、日付が変わっているから昨日か・・)は、前職のスタッフ同士の
結婚式
があったので、久々にレッスンを休まさせていただき、結婚式に参列してきましたぁ~
ほんとはもっと早く更新したかったんですが、アルコール
が入ったため、家に着いて久しぶりにTV
を見てたら・・・
オチてました。。
ってな訳で、今は目がキンキンに冴えていますっ

(キンキンってビールかっ! 俺の目は
)
しかし毎度の事だけど、アルコール
が入ると何でこうも何も出来なくなる身体なんだ??
自分は間違いなく、晩酌するタイプではないですね
寝る前に飲むならいいんだろうけど
この2人が結ばれたテニススクールのコーチングスタッフは、夕方から研修があるとの事でほとんどアルコールは飲んでいませんでしたが
フロントスタッフの方々は、研修の参加がないので(社員以外)遠慮なく飲んでたとか飲んでないとか。。
場所は東京・白金台にある「八芳園」
初めて行ったんですが、都内とは思えないほどのゆったりとした空間でした
敷地面積がハンパねぇぜ!
ん?いつになったら、結婚式の内容に入るんだ

いかんいかん!目が冴えてるので前フリが長くなってしまった
明日、タイムリーな情報がなければ続きを書きまぁ~すっ

とりあえず1枚だけアップしておきますっ!

八芳園庭園にて
最後まで前フリ長々ブログ読んでいただき、ありがとうございます
気になった方はクリックよろしくです!
ランキングも皆様のおかげで、トップ20(テニス部門)をキープ出来ております! 「感謝」の一言に尽きます
今後もよろしくお願いいたします



今日(あっ、日付が変わっているから昨日か・・)は、前職のスタッフ同士の




ほんとはもっと早く更新したかったんですが、アルコール


オチてました。。

ってな訳で、今は目がキンキンに冴えていますっ


(キンキンってビールかっ! 俺の目は

しかし毎度の事だけど、アルコール


自分は間違いなく、晩酌するタイプではないですね


この2人が結ばれたテニススクールのコーチングスタッフは、夕方から研修があるとの事でほとんどアルコールは飲んでいませんでしたが

フロントスタッフの方々は、研修の参加がないので(社員以外)遠慮なく飲んでたとか飲んでないとか。。
場所は東京・白金台にある「八芳園」
初めて行ったんですが、都内とは思えないほどのゆったりとした空間でした

敷地面積がハンパねぇぜ!

ん?いつになったら、結婚式の内容に入るんだ


いかんいかん!目が冴えてるので前フリが長くなってしまった

明日、タイムリーな情報がなければ続きを書きまぁ~すっ


とりあえず1枚だけアップしておきますっ!

八芳園庭園にて
最後まで前フリ長々ブログ読んでいただき、ありがとうございます



ランキングも皆様のおかげで、トップ20(テニス部門)をキープ出来ております! 「感謝」の一言に尽きます

今後もよろしくお願いいたします


2009年04月02日
●老神温泉 番外編●
まずは人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今日はまだスクールが休講日中で、イベントレッスンはあるものの特にお知らせする事がないので、老神温泉に行ってきたときの写真を載せちゃいますっ

1枚目は滝の途中の1枚!

2枚目は吊り橋の上から!

3枚目は、よく建てたなぁ! です

崖の上に家?お店?が建っています! すごい
4枚目は昼ごはんで食べた『そば定食』です

こういうところに行ったら、やっぱ「そば」っしょ

そばがぎっしりだったし、太さが平打ち系でまちまちだったのが「手打ち」感満載で、かなりおいしかったです
これで料金が900円!
(天ぷらもあったので、かなりお得な感じでした
)
最後は老神温泉情報じゃありませんが、スクールブログ(これからの柏の葉インドアテニススクール)もよろしくお願いいたします!
毎日のようには更新していませんが、スクールのちょっとした情報をアップしています


今日はまだスクールが休講日中で、イベントレッスンはあるものの特にお知らせする事がないので、老神温泉に行ってきたときの写真を載せちゃいますっ


1枚目は滝の途中の1枚!

2枚目は吊り橋の上から!

3枚目は、よく建てたなぁ! です


崖の上に家?お店?が建っています! すごい

4枚目は昼ごはんで食べた『そば定食』です


こういうところに行ったら、やっぱ「そば」っしょ


そばがぎっしりだったし、太さが平打ち系でまちまちだったのが「手打ち」感満載で、かなりおいしかったです

これで料金が900円!
(天ぷらもあったので、かなりお得な感じでした

最後は老神温泉情報じゃありませんが、スクールブログ(これからの柏の葉インドアテニススクール)もよろしくお願いいたします!
毎日のようには更新していませんが、スクールのちょっとした情報をアップしています

2009年04月01日
◆ 滝巡り ◆
まずは人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
たまにはランキングチェックしてみてねっ!

昨日、高崎テニスクラブを出た後、もう少し足を延ばして『老神温泉』に行ってきましたぁ~

目的は、「温泉」と老神温泉と言ったら「吹割の滝」
何故か昔から「滝」には興味を注がれます!
せっかくなので、写真も載せておきます


マイナスイオン浴びまくりっ

結構な勢いでしたっ

もうちょっと上流へ行ってみます
滝にあまり興味のない方は・・・そう言わずにみてくださいなっ

来ましたっっ!! 東洋のナイアガラ
・・・と言われております
私がヒートアップ
して勝手に名前を付けてる訳ではないので。。


ちょっと角度を変えてパシャリ!
夕方で太陽も落ちかけている時間帯だったから、ほとんど人がいませんでした
かなり癒されましたぁ~
最近、旅行に行ってない方は、この写真で癒されてください。
(いや、行った方が癒されるか。。
)

たまにはランキングチェックしてみてねっ!

昨日、高崎テニスクラブを出た後、もう少し足を延ばして『老神温泉』に行ってきましたぁ~


目的は、「温泉」と老神温泉と言ったら「吹割の滝」

何故か昔から「滝」には興味を注がれます!

せっかくなので、写真も載せておきます



マイナスイオン浴びまくりっ


結構な勢いでしたっ


もうちょっと上流へ行ってみます

滝にあまり興味のない方は・・・そう言わずにみてくださいなっ


来ましたっっ!! 東洋のナイアガラ


私がヒートアップ




ちょっと角度を変えてパシャリ!
夕方で太陽も落ちかけている時間帯だったから、ほとんど人がいませんでした

かなり癒されましたぁ~

最近、旅行に行ってない方は、この写真で癒されてください。
(いや、行った方が癒されるか。。

2009年03月31日
『高崎TC訪問!』
読み始めに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今、群馬に来てまぁーす!

ちょっとした旅行を兼ねて、以前一緒のテニススクール(クレール)で働いていた「高松君」の所属先【高崎インドアテニススクール】と【高崎テニスクラブ】にお邪魔しました

インドアの方を先に訪問したのですが、まだオープンして4年くらいとの事で、建物もクラブハウス内もとても綺麗でしたっ
立地条件が非常に良く、高崎ICを降りて約1~2分くらいのところにありました
高速での利便性から、かなり遠くから来ている方もいるとか・・・、確か都内あたりから来ている方もいるとの事です

当然、一番のウリであるレッスンがいいからなんでしょうねっ

と、写真を撮っているのはいいんだが、当の高松君は高崎テニスクラブの方でのレッスンっ
約20分くらい館内の観察とフロントの方とお話しした後、高崎テニスクラブへGO

(20分もいたのかよっ!って話ですが
)
走ること約15分!
・・・無事到着っ
少しテニスクラブで会話した後は、昼時という事もあり、奥様&子供と合流しランチへ
お互いに近況報告しつつ、テニスコーチとしての今後について昼間っから語ってきました

右の背の高いさわやかな方が私 ・・・高松コーチ!
左のWBCのイチローポーズをしているのが私!
・・・何か空しい

高松君からは、
”どうしたんですか、急に!?”
と聞かれたが、ちゃんとした理由は・・・ない。
でも、後輩がどんなところでやっているのか気になっていたのもあるし、千葉や都内とは違った場所でのスクールが気になっていたのもあるし、これに関しては実際行ってみないとその場の雰囲気だとかはわからないので、行ってみたってところですかね
最近思うのが、思うだけでなく実際に行動しないと何も始まらない! ということです。
この考え(特に人と会うこと)は、10~20代中盤くらいまでによく思っていたことでしたが、年を重ねるごとに仕事量も増え、日々の生活に追われて、だんだん行動力が鈍くなってきた気がして、
今年は原点に返ろう!!
と思ったからなんです

・・・ん? ちゃんとした理由・・・あるじゃん!
しかも森田健作氏ばりにアツく。。。


今、群馬に来てまぁーす!


ちょっとした旅行を兼ねて、以前一緒のテニススクール(クレール)で働いていた「高松君」の所属先【高崎インドアテニススクール】と【高崎テニスクラブ】にお邪魔しました



インドアの方を先に訪問したのですが、まだオープンして4年くらいとの事で、建物もクラブハウス内もとても綺麗でしたっ

立地条件が非常に良く、高崎ICを降りて約1~2分くらいのところにありました

高速での利便性から、かなり遠くから来ている方もいるとか・・・、確か都内あたりから来ている方もいるとの事です


当然、一番のウリであるレッスンがいいからなんでしょうねっ



と、写真を撮っているのはいいんだが、当の高松君は高崎テニスクラブの方でのレッスンっ

約20分くらい館内の観察とフロントの方とお話しした後、高崎テニスクラブへGO


(20分もいたのかよっ!って話ですが

走ること約15分!
・・・無事到着っ

少しテニスクラブで会話した後は、昼時という事もあり、奥様&子供と合流しランチへ

お互いに近況報告しつつ、テニスコーチとしての今後について昼間っから語ってきました


右の背の高いさわやかな方が私 ・・・高松コーチ!
左のWBCのイチローポーズをしているのが私!
・・・何か空しい


高松君からは、
”どうしたんですか、急に!?”
と聞かれたが、ちゃんとした理由は・・・ない。
でも、後輩がどんなところでやっているのか気になっていたのもあるし、千葉や都内とは違った場所でのスクールが気になっていたのもあるし、これに関しては実際行ってみないとその場の雰囲気だとかはわからないので、行ってみたってところですかね

最近思うのが、思うだけでなく実際に行動しないと何も始まらない! ということです。
この考え(特に人と会うこと)は、10~20代中盤くらいまでによく思っていたことでしたが、年を重ねるごとに仕事量も増え、日々の生活に追われて、だんだん行動力が鈍くなってきた気がして、
今年は原点に返ろう!!
と思ったからなんです


・・・ん? ちゃんとした理由・・・あるじゃん!
しかも森田健作氏ばりにアツく。。。

2009年03月25日
●ひょう? あられ?●
とりあえずビール
じゃないけど、
とりあえず、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今日は(日付は変わってしまったが)、WBC
に日本中が湧いた1日だったんじゃないでしょうか?
単純な自分は、こういう筋書きのないドラマ(特にスポーツ)を見ると、すぐに影響されてしまいます

と言っても、明日からバットとグローブを持つわけじゃありませんが・・
さて、昨日の夜中3時半頃なんですが、私の家周辺では
『ひょう? あられ?』が降りました
(早く寝ろって話しですが・・・、そこは置いといて
)

自宅のベランダに落ちたひょう? あられ?をパシャリ


天気予報では雨なんてちっとも言ってなかったのに、3時半頃にベランダなどの家の建物に何やら当たる音がっ!!
なんだ、なんだ!?
と思い、窓を開けてみたら。。。
雪でした あられ?でした。
5分くらいで止みましたが、何だったんだ??
他の地区はどうだったんだろう。。。
そんな時間だから知らない方がほとんどかな?

とりあえず、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


今日は(日付は変わってしまったが)、WBC
に日本中が湧いた1日だったんじゃないでしょうか?
単純な自分は、こういう筋書きのないドラマ(特にスポーツ)を見ると、すぐに影響されてしまいます


と言っても、明日からバットとグローブを持つわけじゃありませんが・・

さて、昨日の夜中3時半頃なんですが、私の家周辺では
『ひょう? あられ?』が降りました

(早く寝ろって話しですが・・・、そこは置いといて


自宅のベランダに落ちたひょう? あられ?をパシャリ



天気予報では雨なんてちっとも言ってなかったのに、3時半頃にベランダなどの家の建物に何やら当たる音がっ!!
なんだ、なんだ!?

と思い、窓を開けてみたら。。。
雪でした あられ?でした。
5分くらいで止みましたが、何だったんだ??

他の地区はどうだったんだろう。。。

そんな時間だから知らない方がほとんどかな?

2009年03月24日
<アセった!焦った!汗った!>
た・ま・に・は人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

前回のブログの続きを書きますが、タイトルを変えました。
理由は、パッとタイトルを自分で見たとき、何かもう死ぬんじゃないか? くらいの意味合いにも取れたので。。。
それが理由かはわかりませんが、閲覧のカウント数が昨日1日で3000を超えていたので、そういう意味でカウントが増えたのなら、何かちょっと違うかな?と思い、それならカウントが減ってもいいからタイトルを変えようと思ったんです
※昨日のブログを見てない人はこちらから先に見てくださいネ! 意味がわからないと思います
~ 本題へ ~
バッグ置き忘れの前にもう1つアクシデントが重なってたんです!
それは・・・携帯の充電が最初の電車を乗っている時に切れてしまったんですっ!!!

今の携帯の容量が少ないのか、前日の夜には充電しておいたんですが、朝から電話やらメールやらで使いすぎたのか、1日持たなかった。。。
だから、バッグがない事が分かった時でも連絡の取りようがないので、ひじょ~~~に困りました
(こういう事って重なるんですよね
)
なので、駅員さんに聞いている時に2~3分ですが充電させてもらいました
当然、予定時刻になっても私が来ない訳ですから、その間スタッフからは連絡が来ていたようです

(貴重な2~3分の充電なので、電源は切ってました)
駅に着いて、「駅に着きました!」メールだけして、いざヤマミツへ

到着してすぐ事情を説明し、大幅な遅刻ながらも、楽しく過ごしました

(テニスネタもあったけど、男女ネタが多かったかな?)
あっという間で、最終電車の時間となり、駅に向かいました
&
(今回は若干ゆとりを持って出たので、ダッシュまでは必要なし!
)
しかぁーし!
2つ目の事件はここで起こりました!!
行きは「新高島平駅」で降り、帰りは「高島平駅」を使ったのですが、1・2番線の階段と3・4番線の階段のどっちだかわからず、足が止まる。(どっちも初めての駅)
○○方面というのが地元じゃないから、即決出来ず。
と、考えている間に電車がホームに着く音が聞こえるっ!
こっちだ! と1・2番線の階段を駆け上がるオレ。
(結局、ダッシュじゃん
)
駆け上がると、電車の扉が開いたままっ!!
飛び込むオレ。
(ふぅ~、間に合ったぁ
)
が、電車の扉の上にある進行方向の駅の表示が6つくらいしかなく、自分が乗り継ぎで行く駅が明記されていないっ!!
やべっ!やっぱり間違えたっ!!!
慌てた私は、なんと降りてしまいました!
降りて電車が行ったあと、何番線だったのか再確認しましたが、1・2番線で合ってました・・・
終電は行っちゃいました。。。
・・・
駅のホームは終電が行った後にふさわしいくらい誰もいませんでした
この間、いろいろと考えました。
まずは自己嫌悪から始まり、ヤマミツ戻って、仮眠してから朝一で帰ろうとか、行ける所まで行こうとか。。
で!乗り換え案内を検索したら、
行きとは全然違うルートでした
が、帰れる方法が出てきましたぁ
~



ただ、油断ならないのが、乗り継ぎの待ち時間
1ヶ所の乗り換えがまさにギリギリで、降りた所がちょうど階段があったから間に合いましたが、そうじゃなかったら間違いなくアウトでしたね


(その電車に間に合っていたのは数人でしたから。。)
という訳で、何とか家に辿り着くことが出来ましたが、これを教訓に今後は終電の1本前で帰ることを、ここに宣言しますっ!!
(知人の方は、私を誘惑しないでね
)
もうこんな思いをするのはこりごり・・・
長文(過去1番だと思う)にお付き合いいただき、ありがとうございました!! ペコリ


前回のブログの続きを書きますが、タイトルを変えました。
理由は、パッとタイトルを自分で見たとき、何かもう死ぬんじゃないか? くらいの意味合いにも取れたので。。。
それが理由かはわかりませんが、閲覧のカウント数が昨日1日で3000を超えていたので、そういう意味でカウントが増えたのなら、何かちょっと違うかな?と思い、それならカウントが減ってもいいからタイトルを変えようと思ったんです

※昨日のブログを見てない人はこちらから先に見てくださいネ! 意味がわからないと思います

~ 本題へ ~
バッグ置き忘れの前にもう1つアクシデントが重なってたんです!
それは・・・携帯の充電が最初の電車を乗っている時に切れてしまったんですっ!!!


今の携帯の容量が少ないのか、前日の夜には充電しておいたんですが、朝から電話やらメールやらで使いすぎたのか、1日持たなかった。。。
だから、バッグがない事が分かった時でも連絡の取りようがないので、ひじょ~~~に困りました

(こういう事って重なるんですよね

なので、駅員さんに聞いている時に2~3分ですが充電させてもらいました

当然、予定時刻になっても私が来ない訳ですから、その間スタッフからは連絡が来ていたようです


(貴重な2~3分の充電なので、電源は切ってました)
駅に着いて、「駅に着きました!」メールだけして、いざヤマミツへ


到着してすぐ事情を説明し、大幅な遅刻ながらも、楽しく過ごしました


(テニスネタもあったけど、男女ネタが多かったかな?)
あっという間で、最終電車の時間となり、駅に向かいました


(今回は若干ゆとりを持って出たので、ダッシュまでは必要なし!

しかぁーし!
2つ目の事件はここで起こりました!!
行きは「新高島平駅」で降り、帰りは「高島平駅」を使ったのですが、1・2番線の階段と3・4番線の階段のどっちだかわからず、足が止まる。(どっちも初めての駅)
○○方面というのが地元じゃないから、即決出来ず。
と、考えている間に電車がホームに着く音が聞こえるっ!
こっちだ! と1・2番線の階段を駆け上がるオレ。
(結局、ダッシュじゃん

駆け上がると、電車の扉が開いたままっ!!
飛び込むオレ。
(ふぅ~、間に合ったぁ

が、電車の扉の上にある進行方向の駅の表示が6つくらいしかなく、自分が乗り継ぎで行く駅が明記されていないっ!!
やべっ!やっぱり間違えたっ!!!
慌てた私は、なんと降りてしまいました!
降りて電車が行ったあと、何番線だったのか再確認しましたが、1・2番線で合ってました・・・

終電は行っちゃいました。。。

駅のホームは終電が行った後にふさわしいくらい誰もいませんでした

この間、いろいろと考えました。
まずは自己嫌悪から始まり、ヤマミツ戻って、仮眠してから朝一で帰ろうとか、行ける所まで行こうとか。。
で!乗り換え案内を検索したら、
行きとは全然違うルートでした
が、帰れる方法が出てきましたぁ
~




ただ、油断ならないのが、乗り継ぎの待ち時間

1ヶ所の乗り換えがまさにギリギリで、降りた所がちょうど階段があったから間に合いましたが、そうじゃなかったら間違いなくアウトでしたね



(その電車に間に合っていたのは数人でしたから。。)
という訳で、何とか家に辿り着くことが出来ましたが、これを教訓に今後は終電の1本前で帰ることを、ここに宣言しますっ!!
(知人の方は、私を誘惑しないでね

もうこんな思いをするのはこりごり・・・

長文(過去1番だと思う)にお付き合いいただき、ありがとうございました!! ペコリ

2009年03月23日
【絶望感から・・・】
ま・ず・は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

いやいや、今日はタイトルの通り絶望感に2度もたたされました
1つ目の事件ですが、今日はヤマミツ(高島平)でスタッフ親睦会(飲み会)があり、電車を利用しました
ちょっとした荷物と売上金とお釣準備金があったので、普段のデイバッグでは重たいから、小さなバック
を持って行きました

このバッグです。
ここで事件は起こりました

この小さなバックを電車に置きっぱなしにしてしまったんです


金額にして約6万円っ

気づいたのが、乗り換えて駅を1つ通過したあと

気づいた瞬間、座っていたんですが何故か立ち上がってキョロキョロし、何故かわかりませんが、ポケットを叩いてました
ポケットになんかある訳ないのに…
人間パニックになると訳わからない行動をすることがありますね
周りは数人しか座っていなかったんだけど、間違いなく!
”こいつ、なんで急に立ち上がってんだ?”
的な目で見てたと思いますが、こっちとらそれどころじゃないので、そんなことはお構い無し
いてもたってもいられない状態で(実際はたってましたが
)、ああいう時っていろんな事を考えますね
あるかないかはもちろんだけど、なかった時を考えて、自分が6万円を立て替えるところから、明日のスクールのお釣はどうするとか、お釣はスクールに置きっぱなししてくれば良かったとか…
当然次の駅で降りて、乗り換えた駅まで戻り、即駅員さんに事情を説明し、連絡を取ってもらいました

話している内容を耳をダンボにして聞いて見ると、
あるっぽい話っ
電話を切った後、
バックの素材や中身を聞かれ、
ある事が判明っっっ!!!
即、取りに行き、中身の6万円も無事でした
不幸中の幸いだったのが、私が降りた次の駅が終点で、駅員さんが点検をしてくれた事ですかね
もっと先まであったら、無事だったかどうか…
続きを書きたいところだけど、ボリューム的にも眠さ的にも厳しいものがあるので、とりあえずここまでです・・・。
申し訳ないです。。。


いやいや、今日はタイトルの通り絶望感に2度もたたされました

1つ目の事件ですが、今日はヤマミツ(高島平)でスタッフ親睦会(飲み会)があり、電車を利用しました

ちょっとした荷物と売上金とお釣準備金があったので、普段のデイバッグでは重たいから、小さなバック




ここで事件は起こりました


この小さなバックを電車に置きっぱなしにしてしまったんです



金額にして約6万円っ


気づいたのが、乗り換えて駅を1つ通過したあと


気づいた瞬間、座っていたんですが何故か立ち上がってキョロキョロし、何故かわかりませんが、ポケットを叩いてました

ポケットになんかある訳ないのに…

人間パニックになると訳わからない行動をすることがありますね

周りは数人しか座っていなかったんだけど、間違いなく!
”こいつ、なんで急に立ち上がってんだ?”
的な目で見てたと思いますが、こっちとらそれどころじゃないので、そんなことはお構い無し

いてもたってもいられない状態で(実際はたってましたが



あるかないかはもちろんだけど、なかった時を考えて、自分が6万円を立て替えるところから、明日のスクールのお釣はどうするとか、お釣はスクールに置きっぱなししてくれば良かったとか…
当然次の駅で降りて、乗り換えた駅まで戻り、即駅員さんに事情を説明し、連絡を取ってもらいました


話している内容を耳をダンボにして聞いて見ると、
あるっぽい話っ

電話を切った後、
バックの素材や中身を聞かれ、
ある事が判明っっっ!!!
即、取りに行き、中身の6万円も無事でした

不幸中の幸いだったのが、私が降りた次の駅が終点で、駅員さんが点検をしてくれた事ですかね

もっと先まであったら、無事だったかどうか…
続きを書きたいところだけど、ボリューム的にも眠さ的にも厳しいものがあるので、とりあえずここまでです・・・。
申し訳ないです。。。

2009年03月18日
☆終わったぁ~!☆
まずは人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

やったぁーっ

やっと確定申告の書類が終わったぁ~

学年末テストが終わった感じで、非常にスッキリっ
(だいぶ遠い感覚だが・・・
)
途中何度もわからないところや、数字が合わないところがあり、妥協しかけたけど、ここでやらないと明日からは仕事なので、ヘタすると1週間伸びかねないと思い、やりきりました

今回は、4年前に作成したデータを参考に誰にも頼らず自分でやってみました!
合ってるとは思うが若干不安。。
これで
なら、来年度も自分で出来るかな
(何をしておいたほうがいい事もわかったし!)
おっと!もう寝ないとっ


やったぁーっ


やっと確定申告の書類が終わったぁ~


学年末テストが終わった感じで、非常にスッキリっ

(だいぶ遠い感覚だが・・・

途中何度もわからないところや、数字が合わないところがあり、妥協しかけたけど、ここでやらないと明日からは仕事なので、ヘタすると1週間伸びかねないと思い、やりきりました


今回は、4年前に作成したデータを参考に誰にも頼らず自分でやってみました!
合ってるとは思うが若干不安。。

これで


(何をしておいたほうがいい事もわかったし!)
おっと!もう寝ないとっ

2009年03月17日
【徹夜は無理だった。。】<その2>
まずは人気ブログランキングへの応援クリックから!よろしくお願いします

すいません
日付のために2部構成になってしまい。。。
で、先程のブログの続きなんですが、『確定申告』の作業のためにブログの更新も滞っていたわけなんです。。。
今までもちょこちょこ進めてはいたものの、本格的には出来てなくて、ついに提出期限ギリギリになってしまい、昨日の夜は、タイトルの通り「徹夜」する覚悟で取り組む予定でした
が!なんてことはなく、取り組んで1時間後の深夜2時過ぎには、眠気に耐え切れず、あっさり

まあでもこれは予想していたことなので、本格的に布団に入らず、その場でゴロン~といった感じで寝る形を取り、電気も点けっぱなしにして、目覚ましも1.5時間後くらいにセットして寝ました・・・
(睡眠中~)
で、何とか起きたんですが、PCに向かうも思考回路が◆☆÷▲状態が続いたので、再び布団の前へ
(なんだ!このオレの意志の弱さは
)
でも寝てしまったら、
「意味ねぇし、確定申告出来ないんじゃないの?」
という自分もいたので、寝たがっている自分と起きろよ!オレ!って言ってる自分が激しくバトル

・・・結果、あぐらをかいている状態でオチてました

その状態で、目が覚めたのは朝方の5:50
ここまで読んだ方で何人も思ったと思いますが、そう!
ちゃんと寝て、朝早く起きてやれよ!!
って話しです
昔っから、一夜漬けでの勉強は無理なタイプだったので、今後はちゃんと寝て早く起きてやるようにします!
・・・じゃなくて、もっと事前に準備します!!
が正解ですね
ってな訳で、結局終わらないまま出勤時間となり、午前中2レッスン終えたあと、今日中には通常業務もあるから終わらないと判断し、税務署に提出期限について改めて確認してみました

そしたらなんと!!
納税の方は、本日中に提出しないと延滞金が発生するようですが、還付の方は早い方がいいけど今日中じゃなくてもいいですよ
との回答がっ
前にそんなような事は聞いたことはあったが、16日過ぎてもいいとは。。。
早く聞けよ、オレ。。
いやいや
最近、ダメダメブログが続くなぁ。。。
ということで、確定申告は明日・・・今日やることにしました
(日付変わってるし。。)
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました


すいません


で、先程のブログの続きなんですが、『確定申告』の作業のためにブログの更新も滞っていたわけなんです。。。
今までもちょこちょこ進めてはいたものの、本格的には出来てなくて、ついに提出期限ギリギリになってしまい、昨日の夜は、タイトルの通り「徹夜」する覚悟で取り組む予定でした

が!なんてことはなく、取り組んで1時間後の深夜2時過ぎには、眠気に耐え切れず、あっさり


まあでもこれは予想していたことなので、本格的に布団に入らず、その場でゴロン~といった感じで寝る形を取り、電気も点けっぱなしにして、目覚ましも1.5時間後くらいにセットして寝ました・・・


で、何とか起きたんですが、PCに向かうも思考回路が◆☆÷▲状態が続いたので、再び布団の前へ

(なんだ!このオレの意志の弱さは


でも寝てしまったら、
「意味ねぇし、確定申告出来ないんじゃないの?」
という自分もいたので、寝たがっている自分と起きろよ!オレ!って言ってる自分が激しくバトル


・・・結果、あぐらをかいている状態でオチてました


その状態で、目が覚めたのは朝方の5:50

ここまで読んだ方で何人も思ったと思いますが、そう!
ちゃんと寝て、朝早く起きてやれよ!!
って話しです

昔っから、一夜漬けでの勉強は無理なタイプだったので、今後はちゃんと寝て早く起きてやるようにします!
・・・じゃなくて、もっと事前に準備します!!

が正解ですね

ってな訳で、結局終わらないまま出勤時間となり、午前中2レッスン終えたあと、今日中には通常業務もあるから終わらないと判断し、税務署に提出期限について改めて確認してみました


そしたらなんと!!
納税の方は、本日中に提出しないと延滞金が発生するようですが、還付の方は早い方がいいけど今日中じゃなくてもいいですよ

との回答がっ

前にそんなような事は聞いたことはあったが、16日過ぎてもいいとは。。。
早く聞けよ、オレ。。

いやいや

ということで、確定申告は明日・・・今日やることにしました

長文にお付き合いいただき、ありがとうございました

2009年03月16日
【徹夜は無理だった。。】<その1>
どぉもです!
1日空きましたが、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今月は毎日ペースで更新していたのですが、昨日は更新出来ませんでした
もちろん理由があってなんですが、それは!
4年ぶりの『確定申告』の作業をしていたからなんです
ご存じの方も多いと思いますが、提出期限は・・・そう!!
今日までなんですっ
・・・って書いてる今も日付が変わりそうなので、とりあえずここまでで!!
1日空きましたが、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


今月は毎日ペースで更新していたのですが、昨日は更新出来ませんでした

もちろん理由があってなんですが、それは!
4年ぶりの『確定申告』の作業をしていたからなんです

ご存じの方も多いと思いますが、提出期限は・・・そう!!
今日までなんですっ

・・・って書いてる今も日付が変わりそうなので、とりあえずここまでで!!

2009年03月13日
●コピーロボット、ゲット?●
最初に!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

いきなりですが、神様がいるのなら神様はいたずら好きなのか、変なことだけ叶えてくれるみたい。。。
(まぁ実際は叶ってないんですが。。)
何のことかというと、1/9付けのブログの最後に書いた
「コピーロボットが欲しい・・」
というコメントに対して願いが叶ったのだっ



注)間違ってもクリックしないように!!
私のアップが登場しますっ
写真じゃわかりにくいですが、鼻の中央にデカデカと「にきび」(吹き出物?)が出来てしまい、コピーロボット状態になってしまいました。。。

全然嬉しくない・・・
お客様からも、
”コーチぃ~!どうしたんですかぁ? 鼻?”
の問いに、
”今日は本人休みで、コピーロボットが代わりにレッスンします
”
と言うしかありませんでした
確かに1/9以降、しょっちゅう「コピーロボットが欲しいなぁ」なんて言ったりしてましたが、そんな願いの叶え方って・・・・・、いや!叶ってないし
3/10ブログにも書きましたが、やることが多くて寝不足だったり、精神的に安定していないと、やはり体が反応するんですね
でもど真ん中って。。。
皆さんも体調管理はしっかりしましょう

※最後に!私に会った方は、私の鼻を押さないようにっ

・・・ロボットに戻っちゃうんで
そっちか~いっ!!


いきなりですが、神様がいるのなら神様はいたずら好きなのか、変なことだけ叶えてくれるみたい。。。
(まぁ実際は叶ってないんですが。。)
何のことかというと、1/9付けのブログの最後に書いた
「コピーロボットが欲しい・・」
というコメントに対して願いが叶ったのだっ




注)間違ってもクリックしないように!!
私のアップが登場しますっ

写真じゃわかりにくいですが、鼻の中央にデカデカと「にきび」(吹き出物?)が出来てしまい、コピーロボット状態になってしまいました。。。


全然嬉しくない・・・

お客様からも、

の問いに、


と言うしかありませんでした

確かに1/9以降、しょっちゅう「コピーロボットが欲しいなぁ」なんて言ったりしてましたが、そんな願いの叶え方って・・・・・、いや!叶ってないし

3/10ブログにも書きましたが、やることが多くて寝不足だったり、精神的に安定していないと、やはり体が反応するんですね

でもど真ん中って。。。

皆さんも体調管理はしっかりしましょう


※最後に!私に会った方は、私の鼻を押さないようにっ


・・・ロボットに戻っちゃうんで

そっちか~いっ!!
2009年03月09日
【テニスコーチを始めたきっかけ】
どうも!
まずは、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

昨日のブログの補足という感じになりますが、今日は
『何でテニスコーチを始めたのか?』
という事について書きたいと思います
私は高校から硬式テニスを始め、大学1年の冬に南市川テニスガーデンでアルバイトコーチを始めたのが最初のきっかけです
以上!
・・・って内容だったら、PC画面に向かってツッコミを入れる方が続出しそうだ
脱線はそれくらいにして、話を続けます
大学3年生が終わったあとの就職活動前には、なんと!
”絶対テニスコーチにはなりたくない!”
と思っていたんです! ほんとに
で、就職活動も一般企業メーカーを中心にしていました。
でも就職活動していて、その各企業にいる自分がイメージ出来なかったのと、自分が何をしたいのかが少しづつ見えてきました
(当然何がやりたいのかというのは、「テニス」
です
)
でも就職活動は続き、ある企業から内定を頂きましたっ
何をしたいのかが見えつつも、目の前の内定と心は揺れ続け、
そして、その企業への内定への返事をしなければいけない当日、今でもはっきりと覚えているんですが、駅の切符売場で、
「ここで切符を買うなら一般企業、切符を買わないなら内定蹴って、テニスコーチとして1から再就職活動!」
自分の中ではちょっとしたドラマでした
で、結果は言うまでもなく、切符を買わず「テニスコーチ」という道を選んだんです
数か月前まで、あれだけやりたくないと思っていたテニスコーチになるとは、思ってもみませんでした
ですので、きっかけは単に「自分がテニスをしたい!」からであって、その時は昨日のブログのような
「お客様の笑顔が見たいから」という意識には気付いていなかったんです

当時のきっかけであるテニスがしたいというのは、実際、今は全然出来てないですし・・・
といった事で、今でもコーチを続けている訳です

まずは、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日のブログの補足という感じになりますが、今日は
『何でテニスコーチを始めたのか?』
という事について書きたいと思います

私は高校から硬式テニスを始め、大学1年の冬に南市川テニスガーデンでアルバイトコーチを始めたのが最初のきっかけです

以上!
・・・って内容だったら、PC画面に向かってツッコミを入れる方が続出しそうだ

脱線はそれくらいにして、話を続けます

大学3年生が終わったあとの就職活動前には、なんと!
”絶対テニスコーチにはなりたくない!”
と思っていたんです! ほんとに

で、就職活動も一般企業メーカーを中心にしていました。
でも就職活動していて、その各企業にいる自分がイメージ出来なかったのと、自分が何をしたいのかが少しづつ見えてきました

(当然何がやりたいのかというのは、「テニス」


でも就職活動は続き、ある企業から内定を頂きましたっ

何をしたいのかが見えつつも、目の前の内定と心は揺れ続け、
そして、その企業への内定への返事をしなければいけない当日、今でもはっきりと覚えているんですが、駅の切符売場で、
「ここで切符を買うなら一般企業、切符を買わないなら内定蹴って、テニスコーチとして1から再就職活動!」
自分の中ではちょっとしたドラマでした

で、結果は言うまでもなく、切符を買わず「テニスコーチ」という道を選んだんです

数か月前まで、あれだけやりたくないと思っていたテニスコーチになるとは、思ってもみませんでした

ですので、きっかけは単に「自分がテニスをしたい!」からであって、その時は昨日のブログのような
「お客様の笑顔が見たいから」という意識には気付いていなかったんです


当時のきっかけであるテニスがしたいというのは、実際、今は全然出来てないですし・・・

といった事で、今でもコーチを続けている訳です


2009年03月08日
【自分自身を探る】
どうも!前のブログを更新して数時間ですが、立ち直りました
ではまずは、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

という訳で、先程書いていた内容を再び書こうと思います
今、会社で、
「白いネコは何をくれた?」 (著者:佐藤義典氏)
という本を回覧して読む流れになっており、今週は私が担当なんです
タイトルからだと何の本かわからないでしょうけど、戦略マーケティングの本なんです
で、書いてある内容の中に、
『自分の過去の行動は、一見バラバラでもその根底にある動機は一緒』
という事が書いてありました。
そこで改めて、
『なぜテニスコーチとなり、今も続けているのか?』
『レッスン(仕事)をして、自分は何を求めているのか?』
『テニスの技術だけを伝えたいのか?』
という事を、今までどのような行動をしてきたかで思い返してみました
そうしたら、これらの疑問点は今までの自分の行動(意識してなかったものが多い)を振り返ることでわかってきました
(これから書く内容は、自分の好感度アップ大作戦
ではありませんので、あしからず
)
それは・・・
「テニス」というツールを使って、自分のスクールに来てくれてる方の笑顔や喜ぶ姿を見ることがメインであって、決してテニスの技術だけを提供したい訳ではないんだ!
という事です
「なぁ~んだ、そんなことか!」と思う方も多いでしょうが、今では経験も重ね、そのように思って当たり前に近いのでしょうが、
テニスコーチを始めた頃にもこういう考えが根底にあったことは、当時はわかっていませんでしたからね
例えば、今うちのスクールでもやっている「ガット張替キャンペーン」なんかも20代の頃から、精力的に勧めてきました
このガット張替もお客様の張り替えた後の喜ぶ姿がみたいから!という考えがあるからこそ、レッスン後のトークに繋がるわけです。
もし!テニスの技術だけを伝えればいいという考えだったり、会社がやれって言ってるからという考えだったら、
レッスンが連続している時の間(約10分)を使ってまで勧めないでしょう!
(自分の休憩を優先させるはず)
自慢っぽく聞こえたら、すいません
でもこれは私だけでなく、他のコーチもそうしているコーチが多いはずです! (一応、コーチ代表として・・
)
同じようなケースとして、イベント(試合など)の参加の促しも同じ考え方です。
この件は、今までのブログにも何回か載せてますし・・
(最近の例で言うと、昨年のテニスの日イベントが1面28人という参加がいい例かな?)
最近、開設したスクールブログもこれに当てはまるかな?
どの仕事も楽なものはないと思いますが、テニスコーチのように身体が資本の仕事は、より「大変」なのかもしれません。
でも!「大変」かどうかは自分が決めるのであって、他人から見たら『大変」でも、本人が「大変」じゃなければ「大変」じゃないんです
正直、今までのコーチをしてきたよりも厳しい点やいろんな面で厳しい面もありますがっ!!
今はとても充実しています
自分が選んだ道ですから!!
といった内容を先程書いていたんです
2回目はやはり全く同じにはなりませんでしたが、内容的にはほぼ一緒です
今回は、本の影響もあってか、かなり私のくそ真面目な部分が前面に出ましたが、アツい気持ちがあるうちにっ!
と思い、書いてみました。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました


ではまずは、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


という訳で、先程書いていた内容を再び書こうと思います

今、会社で、
「白いネコは何をくれた?」 (著者:佐藤義典氏)
という本を回覧して読む流れになっており、今週は私が担当なんです

タイトルからだと何の本かわからないでしょうけど、戦略マーケティングの本なんです

で、書いてある内容の中に、
『自分の過去の行動は、一見バラバラでもその根底にある動機は一緒』
という事が書いてありました。
そこで改めて、
『なぜテニスコーチとなり、今も続けているのか?』
『レッスン(仕事)をして、自分は何を求めているのか?』
『テニスの技術だけを伝えたいのか?』
という事を、今までどのような行動をしてきたかで思い返してみました

そうしたら、これらの疑問点は今までの自分の行動(意識してなかったものが多い)を振り返ることでわかってきました

(これから書く内容は、自分の好感度アップ大作戦


それは・・・
「テニス」というツールを使って、自分のスクールに来てくれてる方の笑顔や喜ぶ姿を見ることがメインであって、決してテニスの技術だけを提供したい訳ではないんだ!
という事です

「なぁ~んだ、そんなことか!」と思う方も多いでしょうが、今では経験も重ね、そのように思って当たり前に近いのでしょうが、
テニスコーチを始めた頃にもこういう考えが根底にあったことは、当時はわかっていませんでしたからね

例えば、今うちのスクールでもやっている「ガット張替キャンペーン」なんかも20代の頃から、精力的に勧めてきました

このガット張替もお客様の張り替えた後の喜ぶ姿がみたいから!という考えがあるからこそ、レッスン後のトークに繋がるわけです。
もし!テニスの技術だけを伝えればいいという考えだったり、会社がやれって言ってるからという考えだったら、
レッスンが連続している時の間(約10分)を使ってまで勧めないでしょう!
(自分の休憩を優先させるはず)
自慢っぽく聞こえたら、すいません

でもこれは私だけでなく、他のコーチもそうしているコーチが多いはずです! (一応、コーチ代表として・・

同じようなケースとして、イベント(試合など)の参加の促しも同じ考え方です。
この件は、今までのブログにも何回か載せてますし・・

(最近の例で言うと、昨年のテニスの日イベントが1面28人という参加がいい例かな?)
最近、開設したスクールブログもこれに当てはまるかな?

どの仕事も楽なものはないと思いますが、テニスコーチのように身体が資本の仕事は、より「大変」なのかもしれません。
でも!「大変」かどうかは自分が決めるのであって、他人から見たら『大変」でも、本人が「大変」じゃなければ「大変」じゃないんです

正直、今までのコーチをしてきたよりも厳しい点やいろんな面で厳しい面もありますがっ!!
今はとても充実しています

自分が選んだ道ですから!!
といった内容を先程書いていたんです

2回目はやはり全く同じにはなりませんでしたが、内容的にはほぼ一緒です

今回は、本の影響もあってか、かなり私のくそ真面目な部分が前面に出ましたが、アツい気持ちがあるうちにっ!
と思い、書いてみました。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました


2009年03月07日
~ ほっと一息 ~
いつも読んでいただきありがとうございます!
最初に!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

はぁぁ。。。
いきなりテンションダウン
ですいません。。
さっき書き終えたブログが、タイムアウトにより全部消えました


かなり激アツな内容だっただけに、その分立ち直れず・・・
テニス365さん、もう少しタイムアウトまでの時間、何とかならないですかねぇ。。。
まぁ、長く書いた時はコピーしておかなければ行けなかったので、それを忘れた自分もいけないんですが。。
と、冒頭から愚痴っぽいのもいけないので、今ハマっているこれで気分転換しています

よくある缶コーヒーとは味が違うんですよ

知ってる人はいるかな??
1本買ってみておいしかったので・・・


1ケースごと買っちゃいましたっ
ということで、さっき消えた内容は時間がある時&気分が燃えてる時
に書きます! ・・・たぶん。
最初に!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


はぁぁ。。。

いきなりテンションダウン

さっき書き終えたブログが、タイムアウトにより全部消えました



かなり激アツな内容だっただけに、その分立ち直れず・・・

テニス365さん、もう少しタイムアウトまでの時間、何とかならないですかねぇ。。。
まぁ、長く書いた時はコピーしておかなければ行けなかったので、それを忘れた自分もいけないんですが。。
と、冒頭から愚痴っぽいのもいけないので、今ハマっているこれで気分転換しています


よくある缶コーヒーとは味が違うんですよ


知ってる人はいるかな??
1本買ってみておいしかったので・・・


1ケースごと買っちゃいましたっ

ということで、さっき消えた内容は時間がある時&気分が燃えてる時

2009年03月06日
『タイトなスケジュール!』
最初に人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

いやぁ~、今日はこのブログで初めてPCの前に座りました

~ 本日のスケジュール ~
(今日はタイトだったので書かせてくださいな
)
朝9:30~10:55で上司と打ち合わせ!

11:00~12:20でレッスン

12:20~13:00まででフロント受付業務(ガット張り受付&受講料手続き)と簡単な昼食

13:00~14:20でレッスン

14:20~16:25でコーチ仲間でもあり、ブログ仲間でもある「川田コーチ」が遊びに来てくれたので楽しく談笑
と、レンタルコート(14:30~16:30)受付

16:30~18:20でジュニアレッスン2本


18:20~19:00の間で、簡単な夕食

19:00~20:20で体験レッスン

20:20~体験レッスンの方との対応とコート整備、フロント業務、、、
・・・を終えて、今度はスクール用ブログを更新し、
そしてやっと!今に至ります
ふぅ~
・・・と、言いたいところだが、まだ明日の朝の方のガットが2張残っているので、ブログが終わり次第ガット張り機へGO

昼間来てくれた「川田コーチ」がお土産をご丁寧に持ってきてくれました
(ありがたく、速効開けちゃいましたっ
)

おいおい!スプーンはネタか?
と、思われるでしょうが、ネタではなくうちのキッチンにはフォークはないので、ほんとにスプーンで頂きました
せっかくなので、ご本人もっ


彼のブログには私が載っていますが・・
最後に、途中にも記述した「これからの柏の葉インドアテニススクール」も更新しましたので、興味ある方は覗いてみてください。
内容は「スクールの春イベントについて」です


いやぁ~、今日はこのブログで初めてPCの前に座りました


~ 本日のスケジュール ~
(今日はタイトだったので書かせてくださいな

朝9:30~10:55で上司と打ち合わせ!


11:00~12:20でレッスン


12:20~13:00まででフロント受付業務(ガット張り受付&受講料手続き)と簡単な昼食


13:00~14:20でレッスン


14:20~16:25でコーチ仲間でもあり、ブログ仲間でもある「川田コーチ」が遊びに来てくれたので楽しく談笑

と、レンタルコート(14:30~16:30)受付

16:30~18:20でジュニアレッスン2本



18:20~19:00の間で、簡単な夕食


19:00~20:20で体験レッスン


20:20~体験レッスンの方との対応とコート整備、フロント業務、、、
・・・を終えて、今度はスクール用ブログを更新し、
そしてやっと!今に至ります

ふぅ~

・・・と、言いたいところだが、まだ明日の朝の方のガットが2張残っているので、ブログが終わり次第ガット張り機へGO


昼間来てくれた「川田コーチ」がお土産をご丁寧に持ってきてくれました

(ありがたく、速効開けちゃいましたっ


おいおい!スプーンはネタか?
と、思われるでしょうが、ネタではなくうちのキッチンにはフォークはないので、ほんとにスプーンで頂きました

せっかくなので、ご本人もっ



彼のブログには私が載っていますが・・

最後に、途中にも記述した「これからの柏の葉インドアテニススクール」も更新しましたので、興味ある方は覗いてみてください。
内容は「スクールの春イベントについて」です

2009年03月03日
▽あちゃ~、ついに雪が積もって・・▽
まずは!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

タイトルの通り、千葉県柏市内は雪
が積もってきています。。。

家の玄関先を撮って見ました


階段もついでにパシャリ

と、こんな天候なので、柏の葉インドアテニススクールの屋根が気になるので、今日はここまでにします!
(ほんとは違うネタで行こうと思っていたんですが、事情が変わったもんで)


タイトルの通り、千葉県柏市内は雪



家の玄関先を撮って見ました



階段もついでにパシャリ


と、こんな天候なので、柏の葉インドアテニススクールの屋根が気になるので、今日はここまでにします!
(ほんとは違うネタで行こうと思っていたんですが、事情が変わったもんで)
2009年02月28日
≪プリンターよ!どうなってるんだい?≫
まずは一丁!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今日はスポーツレンジヤマミツでのレッスンが終わった後、本社(和光)へGO~

やることが5つくらいあり、明日では間に合わないものもいくつかあった為、今日にしたんですがトラブルを含め、出来なかったのもいくつか。。。
そのトラブルなんですが、本社のプリンターの調子が悪く、最後の10cmくらいだけがどうしてもプリント出来ないんです・・・

当然、ノズルチェックやヘッドクリーニングもして、自分ではあらゆる手を使ったんですけどダメでした


1枚目の写真でもわかるように、途中まではきれいに印字されてるんですけど、最後になると字が表記されず。。。
もちろん手間を省くため、こちらからプリントされたものは持っていったんですが、カラーの部分(写真のオレンジの部分)が白黒になると濃く出てしまうので、色を変えるべく、向こうで手直ししたんです。
(ちなみに水色→オレンジに変更)
結局、格闘している間に眠くなり、うつらうつらやってたら1時間経過してしまった

このプリントはあきらめて、明日にします!

・・・もっと早く気付けよ、オレ
その後は、和光でポスティングをしました
あっ、もちろんテニススクエア和光(本社)のです
柏の葉インドアテニススクールのじゃありませんよ

向こうは、家が多いので入れやすいっ
さぁ!明日で2月期は最後っ
朝一のクラスは体験の方が2人いて、合計8人っ
私が柏の葉のスクールに来て初の8人!
気合い入れるぜぇ~


今日はスポーツレンジヤマミツでのレッスンが終わった後、本社(和光)へGO~


やることが5つくらいあり、明日では間に合わないものもいくつかあった為、今日にしたんですがトラブルを含め、出来なかったのもいくつか。。。

そのトラブルなんですが、本社のプリンターの調子が悪く、最後の10cmくらいだけがどうしてもプリント出来ないんです・・・


当然、ノズルチェックやヘッドクリーニングもして、自分ではあらゆる手を使ったんですけどダメでした



1枚目の写真でもわかるように、途中まではきれいに印字されてるんですけど、最後になると字が表記されず。。。

もちろん手間を省くため、こちらからプリントされたものは持っていったんですが、カラーの部分(写真のオレンジの部分)が白黒になると濃く出てしまうので、色を変えるべく、向こうで手直ししたんです。
(ちなみに水色→オレンジに変更)
結局、格闘している間に眠くなり、うつらうつらやってたら1時間経過してしまった


このプリントはあきらめて、明日にします!


・・・もっと早く気付けよ、オレ

その後は、和光でポスティングをしました

あっ、もちろんテニススクエア和光(本社)のです

柏の葉インドアテニススクールのじゃありませんよ


向こうは、家が多いので入れやすいっ

さぁ!明日で2月期は最後っ

朝一のクラスは体験の方が2人いて、合計8人っ

私が柏の葉のスクールに来て初の8人!
気合い入れるぜぇ~

2009年02月20日
▽料金所にて・・▽
今日も人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

いやぁ~! 朝起きる時きつかった
目覚ましの後すぐに起きられなくて、半分起きてる状態で遅刻する夢というか妄想している時間がありました

寝ぼけまなこで高速に乗り、最初の料金所で事件は起こりました
高速に乗る際の入行チケットとクレジットカードを出したつもりなんですが、
な、なんと!
「SUICA」を出していました
まだ自分で出す時に気付けばよかったんですが、全くノーケアでした


出してから数秒後、係りの方に、
”これSUICAですよ
”
と言われ、慌ててクレジットカードを出しましたっ
(とっさにボケも思いつかず、「素」でした
まぁ、ボケたところで、素で間違ったことはバレるだろうから良かったんだけど。。。)
今まで何百回と高速に乗っていますが、こんな事は初めて
さぁ!でもこの後は自分の練習なので、気持ちを切り替えて頑張るぜっ


いやぁ~! 朝起きる時きつかった

目覚ましの後すぐに起きられなくて、半分起きてる状態で遅刻する夢というか妄想している時間がありました


寝ぼけまなこで高速に乗り、最初の料金所で事件は起こりました

高速に乗る際の入行チケットとクレジットカードを出したつもりなんですが、
な、なんと!
「SUICA」を出していました

まだ自分で出す時に気付けばよかったんですが、全くノーケアでした



出してから数秒後、係りの方に、
”これSUICAですよ


と言われ、慌ててクレジットカードを出しましたっ

(とっさにボケも思いつかず、「素」でした

まぁ、ボケたところで、素で間違ったことはバレるだろうから良かったんだけど。。。)
今まで何百回と高速に乗っていますが、こんな事は初めて

さぁ!でもこの後は自分の練習なので、気持ちを切り替えて頑張るぜっ


2009年02月19日
◆明日は朝会議◆
まずは人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

明日は、朝7:15から本社(和光)にて朝会議っ

5時台に起きるのは久しぶりだ
生活リズムが変わるので、昼間が心配だ。。
(スクール生の皆さん、レッスン中寝てたら起してください!!)
会議から帰ってきたら、午前と午後に1レッスンずつやって、それから今度は柏の葉インドアテニススクールにて上司と打ち合わせ!
それが終わったら、ジュニアレッスン2本!
極めつけは、テニス仲間からのお誘いがあって、21時から練習2時間っ

乗り越えてやるぅ~
でもジュニアの直後だったら、断っていた気がする。。。
ってな訳で、今日は早めの更新っ!
この後、ナイタークラスが2レッスンあるので


明日は、朝7:15から本社(和光)にて朝会議っ


5時台に起きるのは久しぶりだ

生活リズムが変わるので、昼間が心配だ。。
(スクール生の皆さん、レッスン中寝てたら起してください!!)
会議から帰ってきたら、午前と午後に1レッスンずつやって、それから今度は柏の葉インドアテニススクールにて上司と打ち合わせ!
それが終わったら、ジュニアレッスン2本!
極めつけは、テニス仲間からのお誘いがあって、21時から練習2時間っ


乗り越えてやるぅ~

でもジュニアの直後だったら、断っていた気がする。。。

ってな訳で、今日は早めの更新っ!
この後、ナイタークラスが2レッスンあるので

2009年02月17日
▽早くも花粉症の洗礼が・・▽
まず最初に!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

昨日は午後から急に寒くなりましたね

お昼で外に出ていた時に、風が急に北風に変わった瞬間を私は感じ取りました
(えばることじゃないね
)
今までの気温に戻ったってとこなんでしょうが、ここ数日間が暖かかったからナイタークラスがかなり寒く感じました。
だからこそ!ナイタークラスはより一層、声(例のステップ!です
)を出して寒さに負けないよう頑張った分、声が枯れ気味。。
他会場のコーチが声を枯らしているので、それには便乗しないようにしなくてはっ

そして、タイトルの内容になりますが、先日の春一番の日から今年は毎年恒例の「花粉症」がやってきました

やはり完全なインドアではないので、直接外の風を受ける分、今年は早いスタートを切ってしまいました。。。
・・・嬉しくないぞ
昨年は3/12になっている(08.3.12ブログより)ので、約1ヶ月近くも早い。。。
ブログやってないで、病院行けって話しでしょうが、今問い合わせたら、やはり私みたいに既にスタート切っている方がいっぱいいるようで、相当待つらしく、今日は行けないんです。
明日行こっと


昨日は午後から急に寒くなりましたね


お昼で外に出ていた時に、風が急に北風に変わった瞬間を私は感じ取りました

(えばることじゃないね

今までの気温に戻ったってとこなんでしょうが、ここ数日間が暖かかったからナイタークラスがかなり寒く感じました。
だからこそ!ナイタークラスはより一層、声(例のステップ!です


他会場のコーチが声を枯らしているので、それには便乗しないようにしなくてはっ


そして、タイトルの内容になりますが、先日の春一番の日から今年は毎年恒例の「花粉症」がやってきました


やはり完全なインドアではないので、直接外の風を受ける分、今年は早いスタートを切ってしまいました。。。

・・・嬉しくないぞ

昨年は3/12になっている(08.3.12ブログより)ので、約1ヶ月近くも早い。。。
ブログやってないで、病院行けって話しでしょうが、今問い合わせたら、やはり私みたいに既にスタート切っている方がいっぱいいるようで、相当待つらしく、今日は行けないんです。
明日行こっと

2009年02月09日
【ブログ閲覧障害事件】
まずは人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

先に、最近のブログ閲覧障害事件(勝手に命名)は、「テニス365」さんの運営会社の変更に伴う環境設定の変更によるものだそうです。
(詳しくは
こちらから)
今回の件は仕方がないことなのかも知れませんが、個人的な意見を述べさせていただくと、もう少し早い対応や回答が欲しかったです。
金曜の夜からですから、約3日に近い時間、対応がないというのは・・・
逆に今回の事で、約3日ブログがチェック出来ないだけで、これだけ影響があるのだから(私も含めて他のブロガーや閲覧者も)、いかにブログが毎日のリズムに入ってきているかという事と、情報社会なのでタイムリーな情報が重要なのかを改めて認識したって感じです
もうほぼ復旧しているようなので、今後は今までのように見れると思います
ってな訳で、次回から通常ブログ(そもそも通常って何だ?)に戻りますっ

最後に、見れないと人間見たくなるのか、テニス365側のランキングが上がっている


先に、最近のブログ閲覧障害事件(勝手に命名)は、「テニス365」さんの運営会社の変更に伴う環境設定の変更によるものだそうです。
(詳しくは

今回の件は仕方がないことなのかも知れませんが、個人的な意見を述べさせていただくと、もう少し早い対応や回答が欲しかったです。
金曜の夜からですから、約3日に近い時間、対応がないというのは・・・

逆に今回の事で、約3日ブログがチェック出来ないだけで、これだけ影響があるのだから(私も含めて他のブロガーや閲覧者も)、いかにブログが毎日のリズムに入ってきているかという事と、情報社会なのでタイムリーな情報が重要なのかを改めて認識したって感じです

もうほぼ復旧しているようなので、今後は今までのように見れると思います

ってな訳で、次回から通常ブログ(そもそも通常って何だ?)に戻りますっ


最後に、見れないと人間見たくなるのか、テニス365側のランキングが上がっている

2009年02月07日
365さん!ブログ見れないっす!!
まずは人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


ロゴが出ない。。
私だけじゃないようだが、昨日の夜から自分のブログが見れない

今日の朝、1回見れたのでもう直ったと思い、今再びブログを見ようとしたら、また見れず・・・
今、こうやって書いたところで、見れるのは後だと思うと、なんか複雑な気分である
タイムリーなところがブログのウリでもあるのに、更新した直後にみれるかどうかわからないのに、ブログを更新するのもどうなんだろう。。。
と、思いつつも、あとで
「こんなことがあったなぁ
」
という記録というように、発想を変えて更新することにしました。
この件に関して、テニス365さんはどうしているのだろうか?
365さんのトップページに、この件に関する内容を出して欲しいのに、未だ出ず。。
とにかく早く復旧してほしいものです



ロゴが出ない。。
私だけじゃないようだが、昨日の夜から自分のブログが見れない


今日の朝、1回見れたのでもう直ったと思い、今再びブログを見ようとしたら、また見れず・・・

今、こうやって書いたところで、見れるのは後だと思うと、なんか複雑な気分である

タイムリーなところがブログのウリでもあるのに、更新した直後にみれるかどうかわからないのに、ブログを更新するのもどうなんだろう。。。
と、思いつつも、あとで
「こんなことがあったなぁ

という記録というように、発想を変えて更新することにしました。
この件に関して、テニス365さんはどうしているのだろうか?
365さんのトップページに、この件に関する内容を出して欲しいのに、未だ出ず。。
とにかく早く復旧してほしいものです

2009年02月02日
▽眠気の勝利・・・▽
まずは人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ!

昨日は日曜日会議で、本社(和光市)を出たのが22時前でした
ブログの更新をしていなかったので、急いで柏の葉インドアテニススクールを目指しましたが、途中から眠気が襲って来て、いつも途中でオチる場所(眠るところを勝手に作ってる。。)も振り切り!
あと2~3kmでスクールっ
ってところで、眠気が勝ってしまいました
というか、もし辿り着いたとしてもブログの更新は出来なかったでしょう・・
眠気の勝利で。。。
で、そのあと2~3kmのところ(コンビニの駐車場)で力尽き、エンジン切ったまま深い眠りにつくこと1~2時間
起きたら深夜1時半
・・・
よくあんな寒いところで寝れるもんだなと寒心(感心)しました
やっとの思いでスクールに戻り、いろいろ持ち帰った荷物を置き、最低限の締め作業だけして帰って、家で再び寝る時は深夜3時45分。。。
(最近のブログにも書きましたが、そうしているのも自分が選んでいる事と思っているので、昔ほどイライラしません)
~ 睡眠中
~
寝たと思ったら、もう朝でした

そして、今日から2月期のスタート!

今月から午後(月C)のクラスが復活し、朝からキッズクラスまで4レッスン連チャン
(昼食タイムは30分ほどありましたが・・)
4レッスン終わった後は抜け殻でした・・・
再び、
・・・
そしてナイタークラスが先ほど終わり、今に至ってます
なのでこの後、1週間の疲れを癒しに「極楽湯・柏店」(08.9/9付けブログ参照)に行ってきまぁーす

※次回はテニスネタで行きます!(スプリットステップについて)


昨日は日曜日会議で、本社(和光市)を出たのが22時前でした

ブログの更新をしていなかったので、急いで柏の葉インドアテニススクールを目指しましたが、途中から眠気が襲って来て、いつも途中でオチる場所(眠るところを勝手に作ってる。。)も振り切り!
あと2~3kmでスクールっ

ってところで、眠気が勝ってしまいました

というか、もし辿り着いたとしてもブログの更新は出来なかったでしょう・・

眠気の勝利で。。。

で、そのあと2~3kmのところ(コンビニの駐車場)で力尽き、エンジン切ったまま深い眠りにつくこと1~2時間

起きたら深夜1時半


よくあんな寒いところで寝れるもんだなと寒心(感心)しました

やっとの思いでスクールに戻り、いろいろ持ち帰った荷物を置き、最低限の締め作業だけして帰って、家で再び寝る時は深夜3時45分。。。
(最近のブログにも書きましたが、そうしているのも自分が選んでいる事と思っているので、昔ほどイライラしません)
~ 睡眠中

寝たと思ったら、もう朝でした


そして、今日から2月期のスタート!


今月から午後(月C)のクラスが復活し、朝からキッズクラスまで4レッスン連チャン

(昼食タイムは30分ほどありましたが・・)
4レッスン終わった後は抜け殻でした・・・

再び、


そしてナイタークラスが先ほど終わり、今に至ってます

なのでこの後、1週間の疲れを癒しに「極楽湯・柏店」(08.9/9付けブログ参照)に行ってきまぁーす


※次回はテニスネタで行きます!(スプリットステップについて)
2009年01月21日
▽システマチックな行動▽
今日も人気ブログランキングへの応援クリックからよろしくお願いします

今日は夕方・・・と言ってももう辺りは暗くなってましたが、いろいろと買い物に出かけました

半分は自分のもの、半分は仕事のものってな感じで。。
で、とある複合ショッピングセンターで駐車場に入ろうとした時のことです
私は右折して駐車場へ入ろうとしましたが、そこは左折専用のようで、警備員の方に「右折はダメだよ!」と言わんばかりに、×ゼスチャーをされました。
運よく5メートルくらい先に曲がり角があったので、そこですぐに方向転換し、左折で入りました
左折で入る場合は、「どうぞ!どうぞ!」と言わんばかりに誘導されました。
×ゼスチャーされてから左折して入るまで、まぁ約15秒ほど。
私が方向転換しているのは、100%見ているはず!
その間、その道路での車の行き来は私のみ!!
固いっ! 固すぎるっ!!
しかし、この固さは終わらないっ
察しがいい人はお気付きかもしれませんが、そう!
帰りは、右折して帰りたかったのに、ウインカーを右に出したら得意の(勝手に得意にしちゃってますが
)×ゼスチャーが出て、仕方なく左折する事に・・・・・・
固いっ! ほんとに固すぎるっ!!
もちろん、右折しても何ら問題はないくらい両方向とも車は走ってないのに。。。
大人気ない私は、左折する際に
「固いよ」
×ゼスチャーマン(勝手に命名!)に言ってしまいました。。。
×ゼスチャーマン(もうこう呼ばせてください
)としては、右折させて事故があった時の責任が来るのを避けているんでしょうけど、私個人としては臨機応変にやってもらいたいと思います。
これを読んだ皆さんはどうです??
この内容とは若干ずれるところはありますが、私も先日システマチックな行動でお客様に言われたことがあります。
それは。。。
時間(深夜2時)も時間なのと、ちょっと長くなってしまったのと、写真があった方が分かりやすいので、明日にっ

そういえば、テニスボール缶も次回に!
なんて言ったまま、2つも違うことで更新してしまった

更新しますので、しばしお待ちを


今日は夕方・・・と言ってももう辺りは暗くなってましたが、いろいろと買い物に出かけました


半分は自分のもの、半分は仕事のものってな感じで。。

で、とある複合ショッピングセンターで駐車場に入ろうとした時のことです

私は右折して駐車場へ入ろうとしましたが、そこは左折専用のようで、警備員の方に「右折はダメだよ!」と言わんばかりに、×ゼスチャーをされました。
運よく5メートルくらい先に曲がり角があったので、そこですぐに方向転換し、左折で入りました

左折で入る場合は、「どうぞ!どうぞ!」と言わんばかりに誘導されました。
×ゼスチャーされてから左折して入るまで、まぁ約15秒ほど。
私が方向転換しているのは、100%見ているはず!
その間、その道路での車の行き来は私のみ!!
固いっ! 固すぎるっ!!
しかし、この固さは終わらないっ

察しがいい人はお気付きかもしれませんが、そう!
帰りは、右折して帰りたかったのに、ウインカーを右に出したら得意の(勝手に得意にしちゃってますが


固いっ! ほんとに固すぎるっ!!
もちろん、右折しても何ら問題はないくらい両方向とも車は走ってないのに。。。
大人気ない私は、左折する際に
「固いよ」
×ゼスチャーマン(勝手に命名!)に言ってしまいました。。。
×ゼスチャーマン(もうこう呼ばせてください

これを読んだ皆さんはどうです??
この内容とは若干ずれるところはありますが、私も先日システマチックな行動でお客様に言われたことがあります。
それは。。。
時間(深夜2時)も時間なのと、ちょっと長くなってしまったのと、写真があった方が分かりやすいので、明日にっ


そういえば、テニスボール缶も次回に!
なんて言ったまま、2つも違うことで更新してしまった


更新しますので、しばしお待ちを

2009年01月17日
▽自分への甘さ▽
今日も人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

あちゃ~
やってもうた。。
昨日は久々に家でのブログ更新をしていました。
で、もうそろそろ終わるって頃にどうしても眠くなり、 「ちょっとだけ
」
という自分への甘さが、ちょっとどころではなく、気が付けば夜中3時

家に帰って来てすぐにPCへ向かったので、
服もそのまま・・・
風呂も入らず・・・
歯も磨かず・・・
そっからは何もする気になれず、結局寝る為の準備をするだけに。。。。。。
改めて自分への甘さや継続する難しさを痛感しました
もちろん、毎日更新しなければいけないというルールはどこにもないですし、気ままな気分で取り組めばいいんでしょうが、自分が言いたいのは、
明らかに昨年末にテニススクールがニューオープンする時の方が、時間もなかったし、自分もいっぱいいっぱいの状態でした。
でも!その昨年末には毎日更新記録も約2ヶ月続いていた訳で、今のこの時期に更新出来ないっていうのはもうブログのタイトル通り『自分への甘さ』ですよね
以前ブログにも書きましたが、
「今回の大会はレベル高いからベスト8まで行けたらOKだろう!」
というように自分で設定してしまうと、そこまでは頑張るんだけど、ベスト8に入ったら心のどこかにほんの小さな達成感が出てしまい、ベスト4には行けないことはよくあると思います。
(これはプロの世界でもあることだと思います)
今回の件は、この例と同じだと思ってます。
『絶対その日のうちに更新するんだ!
』という設定をしていたなら、「ちょっとだけ
」という甘える気持ちが負けて更新できたはず!!
自分は不器用な人間だと思うので、ブログだからというような割り切りが出来ません。
これはテニスも一緒で、自分がその何かを取り組む時にそのものに対して自分を成長させるようにしたいので、ついついアツくなってしまいます
・・・と、朝から激アツな私ですが、今後ともよろしくお願いいたします


あちゃ~


昨日は久々に家でのブログ更新をしていました。
で、もうそろそろ終わるって頃にどうしても眠くなり、 「ちょっとだけ


という自分への甘さが、ちょっとどころではなく、気が付けば夜中3時


家に帰って来てすぐにPCへ向かったので、
服もそのまま・・・
風呂も入らず・・・
歯も磨かず・・・
そっからは何もする気になれず、結局寝る為の準備をするだけに。。。。。。

改めて自分への甘さや継続する難しさを痛感しました

もちろん、毎日更新しなければいけないというルールはどこにもないですし、気ままな気分で取り組めばいいんでしょうが、自分が言いたいのは、
明らかに昨年末にテニススクールがニューオープンする時の方が、時間もなかったし、自分もいっぱいいっぱいの状態でした。
でも!その昨年末には毎日更新記録も約2ヶ月続いていた訳で、今のこの時期に更新出来ないっていうのはもうブログのタイトル通り『自分への甘さ』ですよね

以前ブログにも書きましたが、
「今回の大会はレベル高いからベスト8まで行けたらOKだろう!」
というように自分で設定してしまうと、そこまでは頑張るんだけど、ベスト8に入ったら心のどこかにほんの小さな達成感が出てしまい、ベスト4には行けないことはよくあると思います。
(これはプロの世界でもあることだと思います)
今回の件は、この例と同じだと思ってます。
『絶対その日のうちに更新するんだ!



自分は不器用な人間だと思うので、ブログだからというような割り切りが出来ません。
これはテニスも一緒で、自分がその何かを取り組む時にそのものに対して自分を成長させるようにしたいので、ついついアツくなってしまいます

・・・と、朝から激アツな私ですが、今後ともよろしくお願いいたします

2009年01月14日
●久々に汗かきまくりっ!●
今日も人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

まずは、朝出勤した時にコートそばにいた猫
をパシャリ


・・・太りすぎだろ
さて本題へ
実は前の写真も全く関係ない訳じゃなくて、自分もここ数日で体脂肪が前よりも2~3%近く増えてるんです
猫のこと言えないじゃん・・・。
今までは休講日中に増えて、レッスンすれば戻っていったのに
・・・逆かよ
ってな訳で、今日は昨日のブログにも載せたうちのスクールのチラシを走ってポスティングしました
一戸建てのポストとポストの間や、手持ちのチラシがなくなった時は全てランニング

(今日はマンションへの投函は一切なし!)
まぁここでは汗がにじむ程度だったんですが、配り終えた後、会社に戻ってサーブ練習やダッシュ系や筋トレ系をやりました
今日はトレーニング系をやる!
って決めていたので、昨日の「すきま時間」じゃないけど、時間の使い方が効率よく出来た気がします
しかし、ストレッチも含めて正味1時間弱くらいだったと思うんだけど、かなり汗かきました

外だったのに、Tシャツ
はもちろん、パンツまでほっかほかに
う~ん、この何とも言えないくだらなさがいいっ
(女性の皆さん、すいません
たまにねじが取れちゃうので勘弁してくださいな
)
でもやっぱり運動した後は気分もいいし、身体も軽いぜっ!
定期的にやれるかな。。。


まずは、朝出勤した時にコートそばにいた猫




・・・太りすぎだろ

さて本題へ

実は前の写真も全く関係ない訳じゃなくて、自分もここ数日で体脂肪が前よりも2~3%近く増えてるんです

猫のこと言えないじゃん・・・。

今までは休講日中に増えて、レッスンすれば戻っていったのに


ってな訳で、今日は昨日のブログにも載せたうちのスクールのチラシを走ってポスティングしました

一戸建てのポストとポストの間や、手持ちのチラシがなくなった時は全てランニング


(今日はマンションへの投函は一切なし!)
まぁここでは汗がにじむ程度だったんですが、配り終えた後、会社に戻ってサーブ練習やダッシュ系や筋トレ系をやりました

今日はトレーニング系をやる!


しかし、ストレッチも含めて正味1時間弱くらいだったと思うんだけど、かなり汗かきました


外だったのに、Tシャツ


う~ん、この何とも言えないくだらなさがいいっ

(女性の皆さん、すいません


でもやっぱり運動した後は気分もいいし、身体も軽いぜっ!

定期的にやれるかな。。。

2009年01月12日
◎継続は力なり!◎
まずは人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

スクールが始まって1週間経ちました
年明け1週目は、一般クラスの初中級以上のクラスでのメニューを「たくさん打って感覚と体力を取り戻そう!」をコンセプトに、ラリー中心の内容でレッスンしました
これは自分が今までの年末年始のテニスの経験を通じて、感じたことなんですが、
★年末年始は食べて動かない生活リズムになりやすい
体力や筋肉が落ちている
ラリーする事で体力や筋肉を早く復活させる
(急にフットワークメニューをやると、感覚が戻っていないので、繋がらないし、怪我に繋がりやすい)
★久しぶりのテニスなので、打ち合う喜びがより感じられる
などの理由で、ラリーをたくさんしました

とまぁ、スクール生のことを考えてのメニューだったんですが、「★」の2つともそのまま自分に当てはまってしまいました
というのは、昨日(日曜日)あたりから前腿や肩甲骨を中心にかなり筋肉が張ってました
軽い筋肉痛みたいな感じです。。
もちろんこの1週間、筋トレらしい筋トレはしてません。
考えられるのは、レッスン・・・


確かに最初のミニラリーからラリーに入り、人数によってはず~っとラリーはしてましたけど
それでこんなに筋肉が痛くなるなんて
NOォォォ~ン

体力や筋肉が落ちているのは、お前じゃん!
って話しですわ。。。
『継続は力なり
』 って言いますけど、ほんとそうですね


スクールが始まって1週間経ちました

年明け1週目は、一般クラスの初中級以上のクラスでのメニューを「たくさん打って感覚と体力を取り戻そう!」をコンセプトに、ラリー中心の内容でレッスンしました

これは自分が今までの年末年始のテニスの経験を通じて、感じたことなんですが、
★年末年始は食べて動かない生活リズムになりやすい



(急にフットワークメニューをやると、感覚が戻っていないので、繋がらないし、怪我に繋がりやすい)
★久しぶりのテニスなので、打ち合う喜びがより感じられる

などの理由で、ラリーをたくさんしました


とまぁ、スクール生のことを考えてのメニューだったんですが、「★」の2つともそのまま自分に当てはまってしまいました

というのは、昨日(日曜日)あたりから前腿や肩甲骨を中心にかなり筋肉が張ってました

軽い筋肉痛みたいな感じです。。
もちろんこの1週間、筋トレらしい筋トレはしてません。
考えられるのは、レッスン・・・



確かに最初のミニラリーからラリーに入り、人数によってはず~っとラリーはしてましたけど

それでこんなに筋肉が痛くなるなんて

NOォォォ~ン


体力や筋肉が落ちているのは、お前じゃん!
って話しですわ。。。

『継続は力なり


2009年01月01日
○初日の出!○
2009年あけましておめでとうございます!!
今、九十九里浜の海岸に来ておりますっ

『1年の計は元旦にあり!』 ということで、今年は初日の出
を見て、帰りにお参りしていいスタートを切りたいと思います

で、どうせなら
と思い、
初日の出リアルタイムブログにしちゃおう
ということになりました
まずは1枚目


いきなり日の出じゃなくてごめーん! まことにすいまめーん
「じらし」です
でも、ちょっと前までは真っ暗だったので、充分明るくなったんですよ、これでも
この時点で6:04
続いて2枚目


6:13撮影。 約10分でこんなに違うっ
3枚目


だいぶ明るくなりましたね
夜明けはもうすぐっ

人もかなり増えてきました
6:40撮影。(ほんとはこの前にも撮ったんですが、じらしすぎもどうかと思い。。
)
4枚目


今年の九十九里浜は、雲がかかっていたので水平線からの日の出
にはなりませんでした。
初日の出、直前です
6:50撮影。
さぁ!5枚目


ついに!2009年最初の太陽が昇り始めましたぁ~

6:54撮影。
最後6枚目っ

せっかくなんでアップで!
太陽が昇るにつれてメッチャやる気が湧いてきたぁぁーっ

なんのやる気だ・・

6:55撮影。
ほとんど寝てない状態だけど、自然界のエネルギーをいただいた感じで、全然眠くないっ

― 初日の出見れなかった方へ -
せめてもの私からのプレゼントです
(年明け早々、「たいしたプレゼントじゃねぇーなぁ」とか思わないように
)
いつも読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
今年最初の人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今年もよろしくお願いいたします
今、九十九里浜の海岸に来ておりますっ


『1年の計は元旦にあり!』 ということで、今年は初日の出



で、どうせなら

初日の出リアルタイムブログにしちゃおう

ということになりました

まずは1枚目



いきなり日の出じゃなくてごめーん! まことにすいまめーん


「じらし」です

でも、ちょっと前までは真っ暗だったので、充分明るくなったんですよ、これでも

この時点で6:04

続いて2枚目



6:13撮影。 約10分でこんなに違うっ

3枚目



だいぶ明るくなりましたね



人もかなり増えてきました

6:40撮影。(ほんとはこの前にも撮ったんですが、じらしすぎもどうかと思い。。

4枚目



今年の九十九里浜は、雲がかかっていたので水平線からの日の出

初日の出、直前です

6:50撮影。
さぁ!5枚目






6:54撮影。
最後6枚目っ



せっかくなんでアップで!

太陽が昇るにつれてメッチャやる気が湧いてきたぁぁーっ


なんのやる気だ・・


6:55撮影。
ほとんど寝てない状態だけど、自然界のエネルギーをいただいた感じで、全然眠くないっ


― 初日の出見れなかった方へ -
せめてもの私からのプレゼントです

(年明け早々、「たいしたプレゼントじゃねぇーなぁ」とか思わないように

いつも読んでいただき、ありがとうございます!




今年最初の人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


今年もよろしくお願いいたします

2008年12月31日
【2008年を振り返って・・】
ブログを始めて、2回目の大晦日になります
昨年の大晦日同様、今年1年を振り返ってみようと思います。
ただ、昨年と違って今年はブログに関する事ではなく、純粋に1年を振り返るようにします。
間違いなく今年の1年は、自分にとって激動の1年であり、転機の年だったと思います。
柏の葉インドアテニススクールへの転職から生活環境の変化に至るまで・・・、ほんといろいろありました。
でも!全部自分が選んだ道ですから、納得していますし、充実していたと思います。
テニスコーチを始めてから、『いつかは自分で会場を運営してみたい!』という夢が叶ったわけですから!
ただ今は資金力をはじめ、1会場を運営していくにはまだまだ勉強不足の点が多々あるので、今の会社(ツカダプランニング)の力をお借りしようと思います。
だからといって、今後独立!っていう気持ちはゼロではないけど、あまりないですね。
この数ヶ月で特にそう感じました
来年は今のスクールに来て2年目になります
激動
軌道に乗せたいと思います

その為には、自分自身が人間として成長したいと思っていますっ!! そうすれば、スクールの方も充実していくものだと思います。
もし、スクールの方に反映しないのであれば、まだまだ私の成長が足りないのでしょう!
(今までの自分は「○○だから・・」と理由を付けてた事が多かったので。。)
冒頭でブログの事は触れないと書きましたが、やっぱりちょっと触れます
お蔭様で、テニス365の方のランキングも上がり、アクセス数も昨年よりも大幅に増えております
※多い月では1ヶ月で約3万(1日/1000)の時もありました。
たくさんの皆さんに読んでもらっている事で、ブログに対する考え方や取り組み方、もちろん書く内容も少しづつ変化しています
今後ともよろしくお願いいたします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです

今年最後の人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
p.s 今回は1人ボケツッコミはなしです
よいお年を!!

昨年の大晦日同様、今年1年を振り返ってみようと思います。
ただ、昨年と違って今年はブログに関する事ではなく、純粋に1年を振り返るようにします。
間違いなく今年の1年は、自分にとって激動の1年であり、転機の年だったと思います。
柏の葉インドアテニススクールへの転職から生活環境の変化に至るまで・・・、ほんといろいろありました。
でも!全部自分が選んだ道ですから、納得していますし、充実していたと思います。
テニスコーチを始めてから、『いつかは自分で会場を運営してみたい!』という夢が叶ったわけですから!
ただ今は資金力をはじめ、1会場を運営していくにはまだまだ勉強不足の点が多々あるので、今の会社(ツカダプランニング)の力をお借りしようと思います。

だからといって、今後独立!っていう気持ちはゼロではないけど、あまりないですね。
この数ヶ月で特にそう感じました

来年は今のスクールに来て2年目になります

激動



その為には、自分自身が人間として成長したいと思っていますっ!! そうすれば、スクールの方も充実していくものだと思います。
もし、スクールの方に反映しないのであれば、まだまだ私の成長が足りないのでしょう!
(今までの自分は「○○だから・・」と理由を付けてた事が多かったので。。)
冒頭でブログの事は触れないと書きましたが、やっぱりちょっと触れます

お蔭様で、テニス365の方のランキングも上がり、アクセス数も昨年よりも大幅に増えております

※多い月では1ヶ月で約3万(1日/1000)の時もありました。
たくさんの皆さんに読んでもらっている事で、ブログに対する考え方や取り組み方、もちろん書く内容も少しづつ変化しています

今後ともよろしくお願いいたします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!





今年最後の人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

p.s 今回は1人ボケツッコミはなしです

よいお年を!!
2008年12月30日
▼今月末のハプニング!▼
今年も残すところあと2日
今日は、今月末に起こったハプニングを紹介しますっ!!
ほんとは時間があればブログに載せたかったのもあったんですが、その日のブログが長すぎてしまうことと、時間的な問題でしたかね。。
まず1つ目のハプニングは、12月23日の『第1回スクール生大会・チーム対抗戦!』のあとに希望者のみで懇親会

に行った時のことです。
自分は簡単な後片付けと締めだけして飲み屋
に行ったので、ちょっと遅れての参加に

で、着いたらお通しが出てきたんですが、見て『ええぇーっっ!!』って感じでした・・・
これです

先に言っておきますが、決してブログネタの為に仕込んだんじゃないってことをご理解下さい。
●奥がみんなのところに来ていた「お通し」

●手前が私に運ばれてきた「お通し」・・・
見てわかるように、私の「お通し」は大根3枚っすよぉ・・・
しかも若干、スパも少ない気が。。。
にんじん食べたぁーいっ! ちくわも食べたいワン!
店員さんには言いませんでした。。
今日はそういう日なんだと思って

2つ目のハプニングは、同じ日の夜に起こりました!
今までも何回かやっちまっている、そう!!
風呂の湯溜めてる間に寝ちゃう事件です

(同じような事件を10/20付けブログにも書いています)
前の記事にも書きましたが、一定の時間出しっぱなしにしていると、お湯
水に変わるので、そこから改めてお湯を溜めるパワーはなし

はあぁぁ。。。
それ以来、飲んだ日
はお湯を溜めないことにしました
・・・気付くのおせぇ~
3つ目のハプニングは、28日のレッスン後すぐに和光まで行く時のことです!
その日は風が強く
、レッスン中に私の自転車
が倒れてしまいました
で、いざ行こうと思って自転車に乗ったら!!『ええぇーっっ!!』って感じでした・・・
(このコメント言いたいだけやん
)
これです!

ブレーキパッドが奥に食い込んでしまい、前に押したら勝手にウィリー状態。。。
昨日のブログを読んでくれた方はわかると思いますが、時間がない!ちゅーのに、そういう時に限ってハプニングが
独り言連発&半ばヤケになりながらやっていたら、直りました・・・というより動くようになりました


あとのハプニングは、27日付けブログの通りです
今年はほんと、大きいハプニングや小さいハプニングが多かった1年でした
(ブログには書ききれない事もいくつか。。)
でもこのハプニングは、自分にとって財産です

その時は『ええぇーっっ!!』って思えたことも、今後同じようなことが起きた時は、経験が活かせる訳ですからねっ!!
・・・にんじんとちくわを増やすことは出来ませんが
これからもハプニングや困難にも、とにかく前へ進みたいと思っています

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


今日は、今月末に起こったハプニングを紹介しますっ!!

ほんとは時間があればブログに載せたかったのもあったんですが、その日のブログが長すぎてしまうことと、時間的な問題でしたかね。。

まず1つ目のハプニングは、12月23日の『第1回スクール生大会・チーム対抗戦!』のあとに希望者のみで懇親会



自分は簡単な後片付けと締めだけして飲み屋



で、着いたらお通しが出てきたんですが、見て『ええぇーっっ!!』って感じでした・・・

これです


先に言っておきますが、決してブログネタの為に仕込んだんじゃないってことをご理解下さい。
●奥がみんなのところに来ていた「お通し」


●手前が私に運ばれてきた「お通し」・・・

見てわかるように、私の「お通し」は大根3枚っすよぉ・・・

しかも若干、スパも少ない気が。。。
にんじん食べたぁーいっ! ちくわも食べたいワン!
店員さんには言いませんでした。。



2つ目のハプニングは、同じ日の夜に起こりました!
今までも何回かやっちまっている、そう!!
風呂の湯溜めてる間に寝ちゃう事件です


(同じような事件を10/20付けブログにも書いています)
前の記事にも書きましたが、一定の時間出しっぱなしにしていると、お湯



はあぁぁ。。。

それ以来、飲んだ日



3つ目のハプニングは、28日のレッスン後すぐに和光まで行く時のことです!
その日は風が強く



で、いざ行こうと思って自転車に乗ったら!!『ええぇーっっ!!』って感じでした・・・


これです!


ブレーキパッドが奥に食い込んでしまい、前に押したら勝手にウィリー状態。。。

昨日のブログを読んでくれた方はわかると思いますが、時間がない!ちゅーのに、そういう時に限ってハプニングが

独り言連発&半ばヤケになりながらやっていたら、直りました・・・というより動くようになりました



あとのハプニングは、27日付けブログの通りです

今年はほんと、大きいハプニングや小さいハプニングが多かった1年でした

でもこのハプニングは、自分にとって財産です


その時は『ええぇーっっ!!』って思えたことも、今後同じようなことが起きた時は、経験が活かせる訳ですからねっ!!
・・・にんじんとちくわを増やすことは出来ませんが

これからもハプニングや困難にも、とにかく前へ進みたいと思っています


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2008年12月29日
☆スクールの忘年会!☆
昨日で今年最後のレッスンが終わりましたぁ~
しかし、昨日はそんな実感が湧く暇もないくらいハードスケジュールっ
朝9:30~13:50までレッスンで、その後はブラシを掛け、のぼりを片付け、レジを締めて・・・等、とりあえずは普段と同じ締めだけして、14:30には会社を出ました

16:00からツカダプランニング(和光市)全体会議が行われ、18:30からは会社の忘年会
食べ物がテーブルに乗り切らないくらいたくさん出てきました


・・・
途中、トイレとお友達
のコーチもいましたが、楽しい時間が過ごせました
飲んでいる時は、難しい話にはなりませんでしたが、その前の全体会議の時に改めて思ったのが、
旧エールテニスアカデミー柏の葉(現 柏の葉インドアテニススクール)で現場スタッフがほとんど自分しかいない状況では、今までいたスクールでの教訓が生かせていないことです!
(もちろん、全くではありませんが・・
)
やはり、人に見られていないとなると、どうしても自分への甘えが出てきて、ちょっとずつ楽をしていたというところがあります。。
細かい内容については敢えて触れませんが、こういう甘えって自分ではその瞬間わかっているんですよね、それがあまりいい事でないってことを。。。
なので来年は・・・というより今から!その甘えに負けないように頑張りたいと思います

いつも読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

しかし、昨日はそんな実感が湧く暇もないくらいハードスケジュールっ

朝9:30~13:50までレッスンで、その後はブラシを掛け、のぼりを片付け、レジを締めて・・・等、とりあえずは普段と同じ締めだけして、14:30には会社を出ました


16:00からツカダプランニング(和光市)全体会議が行われ、18:30からは会社の忘年会

食べ物がテーブルに乗り切らないくらいたくさん出てきました




途中、トイレとお友達


飲んでいる時は、難しい話にはなりませんでしたが、その前の全体会議の時に改めて思ったのが、
旧エールテニスアカデミー柏の葉(現 柏の葉インドアテニススクール)で現場スタッフがほとんど自分しかいない状況では、今までいたスクールでの教訓が生かせていないことです!
(もちろん、全くではありませんが・・

やはり、人に見られていないとなると、どうしても自分への甘えが出てきて、ちょっとずつ楽をしていたというところがあります。。
細かい内容については敢えて触れませんが、こういう甘えって自分ではその瞬間わかっているんですよね、それがあまりいい事でないってことを。。。
なので来年は・・・というより今から!その甘えに負けないように頑張りたいと思います


いつも読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年12月22日
●タイトな週末●
タイトルの通り、週末はかなりタイトなスケジュール

土曜日はヤマミツでレッスンした後、会議があり、終わって帰っている途中には日付が変わっている・・・
そして会議中は全然眠くならないのに、帰り道では必ず!と言っていいくらい、眠くなる
事故っても困るし、自己責任なので途中車を寄せて寝ています

一度スクールに戻り、家
に着く時には真夜中

そして睡眠時間がぐちゃぐちゃな中、日曜日は9:30からレッスン
不思議とレッスンは元気
が出る

朝から3レッスンまでは何とかなったが、昨日は4レッスン目に男性陣のダブルスプライベートレッスン2時間
さすがに睡眠不足が効いてきて、4レッスン目の最初に少し休憩を頂き、その間身体のマッサージをしました
こういう時って私は身体が硬くなっているんです
融通を利かせていただいた男性陣には感謝です
これはヤバいだろ
これで
休憩とマッサージの効果か、2時間のレッスンもだらけることなく、乗り切りました

そして、昨日は今まで勤務していたスクールの飲み会
があり、レッスン終了後、即帰宅
即飲み会会場へ

・・・とりあえずここまで。
飲み会のメンバーからは、
”最近、引っ張るよね~
”
”次回に持ち越しかい!”
との言葉が聞こえてきそうだ
・・・無理に引っ張っている訳ではありませんのでご勘弁を

いつも読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


土曜日はヤマミツでレッスンした後、会議があり、終わって帰っている途中には日付が変わっている・・・

そして会議中は全然眠くならないのに、帰り道では必ず!と言っていいくらい、眠くなる

事故っても困るし、自己責任なので途中車を寄せて寝ています


一度スクールに戻り、家



そして睡眠時間がぐちゃぐちゃな中、日曜日は9:30からレッスン

不思議とレッスンは元気



朝から3レッスンまでは何とかなったが、昨日は4レッスン目に男性陣のダブルスプライベートレッスン2時間

さすがに睡眠不足が効いてきて、4レッスン目の最初に少し休憩を頂き、その間身体のマッサージをしました

こういう時って私は身体が硬くなっているんです

融通を利かせていただいた男性陣には感謝です





休憩とマッサージの効果か、2時間のレッスンもだらけることなく、乗り切りました


そして、昨日は今まで勤務していたスクールの飲み会




・・・とりあえずここまで。
飲み会のメンバーからは、


”次回に持ち越しかい!”
との言葉が聞こえてきそうだ

・・・無理に引っ張っている訳ではありませんのでご勘弁を


いつも読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年12月07日
【自分の性格】
昨日は、スポーツレンジヤマミツでのレッスンの後、柏の葉インドアテニススクールの会議
会議の途中、ふとしたところから、私の話し方や癖などの話になりました。
11/29付けのブログでも出ましたが、自分では気付かない話し方の特徴があるらしく、そこを指摘して頂きました。
(どういうことを言われたかは書きません。決して恥ずかしいからとかではなく、自然とその内容が変わっていくようにしたいからです。 もし恥ずかしいならこの内容のブログを書かなければいいのだから。。。)
いやぁ~! 自分のことってわかっているようでわかってないことがたくさんありますね
こういう事を指摘して頂ける上司の方々には、とても感謝しています

でも、この感謝のアドバイスも、この柏の葉インドアテニススクールで1人でやってなかったら・・・、または数年前だったら、ここまで素直に受け止められていたか、正直不安です。
どこかに反抗するような気持ち
(
こんな自分)が出てきそうな気がします。
当然、レッスンにも間違いなく出ていたことでしょう

(今までの方に迷惑をかけていたことをお詫びします)
かなり無意識レベルなことなので、直すのに時間がかかると思いますが、意識して直していきたいと思います。
レッスンでも、お客様に
”その動きが無意識化するように!!”
なんて言っているので、自分もそのように努力せねばっ

今日は、少ししおらしいブログでした
いつも読んでいただき、ありがとうございます!

クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



会議の途中、ふとしたところから、私の話し方や癖などの話になりました。
11/29付けのブログでも出ましたが、自分では気付かない話し方の特徴があるらしく、そこを指摘して頂きました。

(どういうことを言われたかは書きません。決して恥ずかしいからとかではなく、自然とその内容が変わっていくようにしたいからです。 もし恥ずかしいならこの内容のブログを書かなければいいのだから。。。)
いやぁ~! 自分のことってわかっているようでわかってないことがたくさんありますね

こういう事を指摘して頂ける上司の方々には、とても感謝しています


でも、この感謝のアドバイスも、この柏の葉インドアテニススクールで1人でやってなかったら・・・、または数年前だったら、ここまで素直に受け止められていたか、正直不安です。

どこかに反抗するような気持ち


当然、レッスンにも間違いなく出ていたことでしょう


(今までの方に迷惑をかけていたことをお詫びします)
かなり無意識レベルなことなので、直すのに時間がかかると思いますが、意識して直していきたいと思います。
レッスンでも、お客様に

なんて言っているので、自分もそのように努力せねばっ


今日は、少ししおらしいブログでした

いつも読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



2008年12月03日
△「さようならジュニアたち」に再会!△
今日は夕方から電車に乗る用事があったので、一時仕事場を離れたんですが、駅に向かう途中にうちのスクールに通っていたジュニアたち
(5/30付けブログ「さようならジュニアたち」参照)に会いました
うちのスクールから1kmも離れていないところに今通っているスクールがあるので、そちらの方面に行く時はその前をよく通っていたんですが、まさかコート外で会うとは・・・
偵察も兼ねて・・・フッフッフッ
・・・っていうのは冗談で、どれくらい打てているか見たいという気持ちがメインです
(完全にそのスクールへの弁解丸出しだな
)
2人とも気が付かなかったので、その子たちの名前を呼ぶと!!

”あぁっ!!中澤コーチィィ~っ
”
と、2人でハモった瞬間、
猛ダッシュで追いかけてくるじゃあありませんかっ!!


ちなみに私は自転車です

しかも電車の乗り合わせまで、その時点であと10分程度っ
駅まではまだ1km以上・・・。
どうする、オレ。
数秒考えている間に、自転車は進む
1人の子は、間違いなく全力疾走


呼んでおいて、立ち去るのもどうかと思い(すぐ止まれよ
)、少し立ち話し
2人でダブルス組んでいるようで、
”関東に出た子たちにも勝ったんだよぉ
”
と報告してくれました
今は指導していなくても、こういう結果を聞くと嬉しいもんですね


※このブログにコメントくれる人も同様に嬉しいもんです
が!弾丸トラベラー(日本テレビ)じゃないけど、時間がないっ
そっからは走ってきた子に負けないくらい
猛ダッシュ


何とか電車には間に合いました
ふぅ~
余裕を持った行動を心掛けたいもんです
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




うちのスクールから1kmも離れていないところに今通っているスクールがあるので、そちらの方面に行く時はその前をよく通っていたんですが、まさかコート外で会うとは・・・

偵察も兼ねて・・・フッフッフッ

・・・っていうのは冗談で、どれくらい打てているか見たいという気持ちがメインです

(完全にそのスクールへの弁解丸出しだな


2人とも気が付かなかったので、その子たちの名前を呼ぶと!!




と、2人でハモった瞬間、
猛ダッシュで追いかけてくるじゃあありませんかっ!!



ちなみに私は自転車です


しかも電車の乗り合わせまで、その時点であと10分程度っ

駅まではまだ1km以上・・・。

どうする、オレ。
数秒考えている間に、自転車は進む

1人の子は、間違いなく全力疾走



呼んでおいて、立ち去るのもどうかと思い(すぐ止まれよ


2人でダブルス組んでいるようで、



と報告してくれました

今は指導していなくても、こういう結果を聞くと嬉しいもんですね



※このブログにコメントくれる人も同様に嬉しいもんです

が!弾丸トラベラー(日本テレビ)じゃないけど、時間がないっ

そっからは走ってきた子に負けないくらい




何とか電車には間に合いました


余裕を持った行動を心掛けたいもんです

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2008年11月29日
◇ アドバイスの伝え方 ◇
ちょっと前に更新したばかりですが、何か書きたい気持ちに駆られてきたので書いちゃいます
もちろん、先程のブログの内容が薄かったからというのもありますが、寝る前に一区切りさせたいというのもあって。。。
そういう性格なんでしょうかねぇ

(事前に用意しとく派系で言えば、「きっちりやらないと気が済まない派」
ってとこでしょうか? ・・・なんだそりゃ
)
さて本題に入りますが、タイトルだけ見ると、
「コーチ(私)が伝えることの内容」
と捉えがちでしょうが、逆で私が伝えられる側の内容なんです
というのは、本日(金曜)は柏の葉インドアテニススクールのプレオープンに上司が2人ほどお手伝い&スクールバックアップの為に来てくれたんです
もちろん、今日が初めてというわけではなく、何度も来ているのですが。。
その際に、私の立ち振る舞いから話す内容、口調・・・etc、いろいろアドバイスをもらったんです
内容的には、自分でなんとなくわかっていたものから、全く気が付かないところまで指摘してくれました


ニッケテニスドーム八千代を退職してから約9ヶ月、現場での指導というものがほとんどなかったので、今日の出来事はかなり大事なことでもあり、とても良かったと思っています
言われた時は、傍(はた)から見たら怒られている感じでしたが、言われないともっとひどくなっていた事を考えると・・・

で、重要なのはこの時の『伝え方』だと思うんです!!
仕事上、人に伝える事が多いですから、この『伝え方』というのはコーチを始めた時から、私のとって永遠のテーマです。
性格上、アツく
なってしまうと伝え方もアツく
なり、結果的に追い込むくらいに言ってしまう事もあるように思います。
自己分析で! (どう捉えているかはわかりませんが・・)
この捉え方というのも、人それぞれで、そのアツさ
を、
「熱心に指導してくれてるぅ~
」
これ(ハート)はないか
と捉えるか、
「あぁもう!わかってるわよっ!!
」
これはこれで恐~いっ
と、捉えるか・・・。
当然、合う合わないがあってしかりなんですが、合わない方にもせめて、嫌じゃないくらいに思ってくれるようになりたいもんです
・・・と、話しがいつの間にか、私の伝え方になっていた

(冒頭で「逆で」といっていたのに・・)
今日の上司の言い方は、アツくいってないんだけど、相手に伝わる言い方(私にとっては「合う」言い方なのかな)をしているので、そういった意味でもとても勉強になりました
伊達に年齢を。。。
内容がさっきと違って今度はこってりすぎた


勘弁してやってくださいな
アツい
内容を書いて、目が冴えてしまった
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


もちろん、先程のブログの内容が薄かったからというのもありますが、寝る前に一区切りさせたいというのもあって。。。



(事前に用意しとく派系で言えば、「きっちりやらないと気が済まない派」


さて本題に入りますが、タイトルだけ見ると、
「コーチ(私)が伝えることの内容」
と捉えがちでしょうが、逆で私が伝えられる側の内容なんです

というのは、本日(金曜)は柏の葉インドアテニススクールのプレオープンに上司が2人ほどお手伝い&スクールバックアップの為に来てくれたんです

もちろん、今日が初めてというわけではなく、何度も来ているのですが。。

その際に、私の立ち振る舞いから話す内容、口調・・・etc、いろいろアドバイスをもらったんです

内容的には、自分でなんとなくわかっていたものから、全く気が付かないところまで指摘してくれました



ニッケテニスドーム八千代を退職してから約9ヶ月、現場での指導というものがほとんどなかったので、今日の出来事はかなり大事なことでもあり、とても良かったと思っています

言われた時は、傍(はた)から見たら怒られている感じでしたが、言われないともっとひどくなっていた事を考えると・・・


で、重要なのはこの時の『伝え方』だと思うんです!!
仕事上、人に伝える事が多いですから、この『伝え方』というのはコーチを始めた時から、私のとって永遠のテーマです。
性格上、アツく



この捉え方というのも、人それぞれで、そのアツさ

「熱心に指導してくれてるぅ~



と捉えるか、
「あぁもう!わかってるわよっ!!



と、捉えるか・・・。
当然、合う合わないがあってしかりなんですが、合わない方にもせめて、嫌じゃないくらいに思ってくれるようになりたいもんです

・・・と、話しがいつの間にか、私の伝え方になっていた


(冒頭で「逆で」といっていたのに・・)
今日の上司の言い方は、アツくいってないんだけど、相手に伝わる言い方(私にとっては「合う」言い方なのかな)をしているので、そういった意味でもとても勉強になりました

伊達に年齢を。。。
内容がさっきと違って今度はこってりすぎた



勘弁してやってくださいな

アツい


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2008年11月24日
▼完全に風邪だ・・・▼
タイトルの通り、完全に風邪を引きました。。。
はぁぁ・・・
いきなりこんなテンションでごめーん!誠にすいまメーン!!


2回目の登場! 個人的に気に入っているので、また採用っ
ただ、風邪は引いたものの、喉の痛み&鼻水
だけで、熱がある訳ではないし、何と言っても風邪特有のダルさがないのが救い!

気持ちで負けたら、一気に来そうだけど。。
絶対負けないっす


仕事が更に山積みだけど、この状態を引きずる方が効率悪いので、今日中にやる仕事が終わったら上がる予定です。
(ナイタークラスの方から、先ほど欠席の連絡が入り、全員お休みなので、今日は早めに店・・・スクールじまい
)
いつも読んでいただき、ありがとうございます!

クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


はぁぁ・・・

いきなりこんなテンションでごめーん!誠にすいまメーン!!


2回目の登場! 個人的に気に入っているので、また採用っ

ただ、風邪は引いたものの、喉の痛み&鼻水



気持ちで負けたら、一気に来そうだけど。。

絶対負けないっす



仕事が更に山積みだけど、この状態を引きずる方が効率悪いので、今日中にやる仕事が終わったら上がる予定です。
(ナイタークラスの方から、先ほど欠席の連絡が入り、全員お休みなので、今日は早めに店・・・スクールじまい

いつも読んでいただき、ありがとうございます!



読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2008年11月23日
!!いかん!!
今日は昨日と違い、無風に近い状態で雲ひとつない見事な秋晴れ
でしたね
今日は3×歳の
マイ・ヴァ~スディー
ただ、朝から夜7時まで普通にレッスンがあり、普段と何も変わらないと予想したので、近くのレストランに1人ラ~ンチ

(文章にすると虚しい・・・
)

誕生日なので、サラダも付け(普通ケーキだろ・・
)、ちょっと贅沢気分っ


このお店は今日(日曜)でもランチメニューをやっているんですが、ランチで1300円くらいしてしまった
最近のサラリーマンのランチ代がおにぎり2個だけという方が増えてきているのに。。。
まぁ、自分も今日だけという事で

食事の後は、うちのスクール(柏の葉インドアテニススクール)のポスティング
こんな広くないっす
で!ここでようやくタイトルのないように絡んでくるのだが、食事した後あたりから、喉が痛くなってきて、最後のレッスンやる頃には、うがいしないとイガイガ状態がひどくなってきた。。。
いかん!!!
こんな大事な時期に風邪なんて、ぜぇ~~~ったい引けない!!
ってな訳で、仕事もわんさか残っていたんですが、帰って来ました

ブログやってないで、早く寝ろよっ

というツッコミが聞こえてきそうなので、はい!寝ます
。。。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




今日は3×歳の


ただ、朝から夜7時まで普通にレッスンがあり、普段と何も変わらないと予想したので、近くのレストランに1人ラ~ンチ


(文章にすると虚しい・・・


誕生日なので、サラダも付け(普通ケーキだろ・・




このお店は今日(日曜)でもランチメニューをやっているんですが、ランチで1300円くらいしてしまった

最近のサラリーマンのランチ代がおにぎり2個だけという方が増えてきているのに。。。
まぁ、自分も今日だけという事で


食事の後は、うちのスクール(柏の葉インドアテニススクール)のポスティング




で!ここでようやくタイトルのないように絡んでくるのだが、食事した後あたりから、喉が痛くなってきて、最後のレッスンやる頃には、うがいしないとイガイガ状態がひどくなってきた。。。
いかん!!!
こんな大事な時期に風邪なんて、ぜぇ~~~ったい引けない!!
ってな訳で、仕事もわんさか残っていたんですが、帰って来ました





というツッコミが聞こえてきそうなので、はい!寝ます

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2008年11月18日
【気になるぅ~!】
今日、出かける用事があり電車に乗ったんですが、とても気になる事が起こりました

それは…
自分の隣に座っていた方が、降りる駅じゃないタイミングで席を離れて行ったんです。。
しかも2人もっっ!!
Why? 何故? なぜ?
なぜなんだぁ~? うおぉぉーっっ!!

…落ち着けオレ

その時の状況を細かく説明すると、まず私は一番端に座っていました。
昼間かなり暖かかったのと、電車の乗り継ぎがギリギリだったのもあり、汗だくでした

(最近、コート外での汗っかきブログが多いような…
)
もちろん!汗は拭いてましたよ
汗っかきはタオル必需っす
で、もう一方の隣はというと、20歳前後の青年が中学時代の連絡網を携帯に入力してました
まあ状況はこんな感じです
という事で、次は原因追求です
考えられるのは、
1.温度
私が汗かく程暑かったので、熱を発してた&気温が高かったからか?
2.匂い(臭い) くさいではないですよ! に・お・いです
私が汗を掻いていたので汗臭かったか?
(結局、くさいんじゃん
)
いやいや!あくまでも可能性を追求してるので、そうと決まった訳じゃないっす
3.私じゃなく、隣の青年に何かしらの原因があったか?
4.私と隣の青年の何かしらの原因によるダブル攻撃でひとたまりもなかったか?
と、まぁ考えられるのは、これくらいかな?
考えすぎで全く関係なかったら笑っちゃいますが…
個人的には「2」はショック大
なので、違うことを祈るが、本人に聞く以外に答えがないので、モヤモヤ感満載ですわ
今までの人生で、初の経験なのでタイトル通り【気になるぅ~】感じです
こんな経験した事ある人、他にいるのかなぁ~??
また、席を外す側の経験者いますか??
いたら、コメント待ってます

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




それは…
自分の隣に座っていた方が、降りる駅じゃないタイミングで席を離れて行ったんです。。

しかも2人もっっ!!

Why? 何故? なぜ?
なぜなんだぁ~? うおぉぉーっっ!!


…落ち着けオレ


その時の状況を細かく説明すると、まず私は一番端に座っていました。
昼間かなり暖かかったのと、電車の乗り継ぎがギリギリだったのもあり、汗だくでした


(最近、コート外での汗っかきブログが多いような…

もちろん!汗は拭いてましたよ

汗っかきはタオル必需っす

で、もう一方の隣はというと、20歳前後の青年が中学時代の連絡網を携帯に入力してました

まあ状況はこんな感じです

という事で、次は原因追求です

考えられるのは、
1.温度
私が汗かく程暑かったので、熱を発してた&気温が高かったからか?
2.匂い(臭い) くさいではないですよ! に・お・いです

私が汗を掻いていたので汗臭かったか?
(結局、くさいんじゃん

いやいや!あくまでも可能性を追求してるので、そうと決まった訳じゃないっす

3.私じゃなく、隣の青年に何かしらの原因があったか?
4.私と隣の青年の何かしらの原因によるダブル攻撃でひとたまりもなかったか?
と、まぁ考えられるのは、これくらいかな?
考えすぎで全く関係なかったら笑っちゃいますが…

個人的には「2」はショック大


今までの人生で、初の経験なのでタイトル通り【気になるぅ~】感じです

こんな経験した事ある人、他にいるのかなぁ~??
また、席を外す側の経験者いますか??
いたら、コメント待ってます


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



2008年10月27日
▲携帯で見れる!▲
自分のブログ(テニス365)は、携帯非対応なはずなんだけど、なぜか私の携帯では見ることが出来ちゃいますっ
今年の初めくらいに、携帯いじってた時にダメ元でアドレスを入力し(結構手間かかりましたが・・
)、いざやってみたら
見れました

最初に、「最大サイズを超えたので中断します」というメッセージは出るものの、「OK」をクリックすると閲覧出来ます
ただ難点として、ブログ自体が重たいので、画像はなかなか出てこないです。

トップページのままで見ようとすると重たいので、1つの記事を選択してみれば、画像や絵文字も出てきます
もう一つの難点は、字は全部黒字ですし、大きさも全部ノーマルサイズです。
(自分みたいに字をいろいろアレンジしているのも携帯では無意味
)
逆にいいところは、コメントの返信が出来るところです

今までも出先で手が空いた時や電車の中など、何度も携帯から返信しました

昨日のコメント返信も携帯から送りました
ただこれも難点があり、投稿ボタンを押した後もしばらくは接続中画面が続き、終わったと思ったら、「接続先が・・・・・送信できませんでした」とメッセージが出ます。
初めてやった時は、投稿出来ると思ったのでかなりショックだったのですが、家に帰って見てみたら、投稿されてました
イェ~イっ!!
ちなみに今まで投稿出来なかったことは一度もないです
まあでも、やっぱり自分はパソコン上のデカイ画面で見るほうが好きですね!
(作り手側の視点が強いからでしょうが・・・)
携帯レベルでいいや・・・・・って書くと何か嫌だから、パソコンに向かう時間が少ない方は、一度トライしてみてください

アドレス(入力は頑張ってください)
http://nakazawakazuo.blog.tennis365.net/
(検索で出来るのかなぁ。。)
あくまでも自分のやってきたことを書いただけで、全員が見れるかどうかはわかりませんので、あしからず
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

な!なにぃ、携帯からも見れるんだって?と思った方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


※尚、前述したように、このブログは携帯非対応ですから、携帯から応援クリックしてもランキングのサイトにはいないんです。
(携帯対応ブログのみ掲示されます)
ただ、そのクリックがパソコン上に反映されるかは・・・どうなんだろう??

今年の初めくらいに、携帯いじってた時にダメ元でアドレスを入力し(結構手間かかりましたが・・


見れました


最初に、「最大サイズを超えたので中断します」というメッセージは出るものの、「OK」をクリックすると閲覧出来ます

ただ難点として、ブログ自体が重たいので、画像はなかなか出てこないです。

トップページのままで見ようとすると重たいので、1つの記事を選択してみれば、画像や絵文字も出てきます

もう一つの難点は、字は全部黒字ですし、大きさも全部ノーマルサイズです。
(自分みたいに字をいろいろアレンジしているのも携帯では無意味


逆にいいところは、コメントの返信が出来るところです


今までも出先で手が空いた時や電車の中など、何度も携帯から返信しました


昨日のコメント返信も携帯から送りました

ただこれも難点があり、投稿ボタンを押した後もしばらくは接続中画面が続き、終わったと思ったら、「接続先が・・・・・送信できませんでした」とメッセージが出ます。
初めてやった時は、投稿出来ると思ったのでかなりショックだったのですが、家に帰って見てみたら、投稿されてました

イェ~イっ!!

ちなみに今まで投稿出来なかったことは一度もないです

まあでも、やっぱり自分はパソコン上のデカイ画面で見るほうが好きですね!

(作り手側の視点が強いからでしょうが・・・)
携帯レベルでいいや・・・・・って書くと何か嫌だから、パソコンに向かう時間が少ない方は、一度トライしてみてください


アドレス(入力は頑張ってください)

http://nakazawakazuo.blog.tennis365.net/
(検索で出来るのかなぁ。。)
あくまでも自分のやってきたことを書いただけで、全員が見れるかどうかはわかりませんので、あしからず

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

な!なにぃ、携帯からも見れるんだって?と思った方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



※尚、前述したように、このブログは携帯非対応ですから、携帯から応援クリックしてもランキングのサイトにはいないんです。

ただ、そのクリックがパソコン上に反映されるかは・・・どうなんだろう??
2008年10月24日
▼今までご苦労さん!▼
タイトルほど大げさなもんじゃないんだけど、まず1つ目は、ここ6~7年は毎日のように使い続けた『HEAD社のディバッグ』がついに壊れました


チャック閉めても、開いてる状態なのでさすがにジ・エンド

ポケットがいくつもあってかなりお気に入りだったんだけどなぁ。。
今は仕方なく、他社のディバッグを使っているんですが、ポケットも少ないし、底になる部分のマチが狭い
10/14付けのブログでも書きましたが、どうしても前のもの(人)と比較してしまい、”前の方が良かったなぁ~
”
なんて思ってしまいます
HEADのバッグよ!今までご苦労さん
それともう一つは、このブログを立ち上げる際、非常にお世話になった方(川田コーチ)が、テニス365のブログから他社のブログへ引っ越してしまったんです
立ち上げ当初はわからないことだらけで、しょっちゅう聞いていただけに、ネット上の引っ越しなので何てことはないんだけど・・・何か寂しい気分と同時に、『今までご苦労さん』
って感じです。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!

なんとなく、”ふ~ん”と思った方、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします





チャック閉めても、開いてる状態なのでさすがにジ・エンド


ポケットがいくつもあってかなりお気に入りだったんだけどなぁ。。

今は仕方なく、他社のディバッグを使っているんですが、ポケットも少ないし、底になる部分のマチが狭い

10/14付けのブログでも書きましたが、どうしても前のもの(人)と比較してしまい、”前の方が良かったなぁ~

なんて思ってしまいます

HEADのバッグよ!今までご苦労さん

それともう一つは、このブログを立ち上げる際、非常にお世話になった方(川田コーチ)が、テニス365のブログから他社のブログへ引っ越してしまったんです

立ち上げ当初はわからないことだらけで、しょっちゅう聞いていただけに、ネット上の引っ越しなので何てことはないんだけど・・・何か寂しい気分と同時に、『今までご苦労さん』
って感じです。

いつも読んでいただき、ありがとうございます!

なんとなく、”ふ~ん”と思った方、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



2008年10月22日
◇何でウェービィー?◇
昨日、たまたま鏡を見ていたら、発見してしまいました



ちょうど
の下のほうにあるウェービィーな!!
白髪です。。。
ウネウネしてるので気が付きました

同じ歳のやつでもっとたくさん白髪っちゃってるやつもいるので、それに比べればいいんだろうけど・・・、結構目立ってました
(同じ歳の白髪っちゃってる方、ごめんなさい
)
いつからこんな自由に遊んでやがったんだっ
もちろん、すぐ抜きました
つむじ付近&後頭部付近はチェック出来ないので、知り合いの方で見つけたら、ひっそり笑って
ないで教えてください
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

歳だな!っと思った方、人気ブログランキングへの応援クリックの
スイッチをどうぞ!!





ちょうど

白髪です。。。

ウネウネしてるので気が付きました


同じ歳のやつでもっとたくさん白髪っちゃってるやつもいるので、それに比べればいいんだろうけど・・・、結構目立ってました

(同じ歳の白髪っちゃってる方、ごめんなさい

いつからこんな自由に遊んでやがったんだっ

もちろん、すぐ抜きました

つむじ付近&後頭部付近はチェック出来ないので、知り合いの方で見つけたら、ひっそり笑って


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

歳だな!っと思った方、人気ブログランキングへの応援クリックの

2008年10月20日
▼やってもうた・・・▼
はぁ・・・


いきなりこんなテンション
でごめ~ん、誠にすいまメ~ン

・・・って言ってる場合じゃないんだが
何があったかというと。。。
家に帰って来て、お風呂を沸かしている最中に寝てしまったんです
今の機能は、しっかりしているのか、まずお湯を一定の量、出し続けるとブザーがなるようになっていて、いつもはその音でお湯を止めにいっていたんですが・・・、
疲れているんでしょうかねぇ。。。
リビングでのちょっとした居眠りが爆睡を誘い、普段気が付くブザーにも全く気付かず。。。
しかもそのブザーも10秒くらいで止まってしまうので、別世界に旅立ってしまった私には全く届かず・・・

何分・・・、いや何時間寝てしまったんだろう。
たぶん、1時間半(睡眠リズム)くらいだと思いますが、その間、お湯が出たままだったことを考えると、全然エコロジーじゃないし、お財布にとってもエコロジーじゃないっす
で、極めつけは、今の機能はブザーが鳴っても止めなかったら、お湯
お水に変化するらしく、浴槽いっぱいのお水が張ってありました

ちなみにうちのお風呂は追い炊き機能が備わってないので、その浴槽の水は使えず。。。
お風呂にも入れないわ、浴槽につかりながらのマッサージも出来ないわ、無駄な出費だわ、地球にも優しくないわで、いい事まるでなし
ショックだったのか、リビング睡眠が良かったのか、こんな時間なのに目がパッチリ
いかんいかん!こんなんで明日寝坊したら、目もあてられないっ!!
2次災害もいいとこだ!
ってな訳で、寝ます
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします





いきなりこんなテンション



・・・って言ってる場合じゃないんだが

何があったかというと。。。
家に帰って来て、お風呂を沸かしている最中に寝てしまったんです

今の機能は、しっかりしているのか、まずお湯を一定の量、出し続けるとブザーがなるようになっていて、いつもはその音でお湯を止めにいっていたんですが・・・、
疲れているんでしょうかねぇ。。。
リビングでのちょっとした居眠りが爆睡を誘い、普段気が付くブザーにも全く気付かず。。。

しかもそのブザーも10秒くらいで止まってしまうので、別世界に旅立ってしまった私には全く届かず・・・


何分・・・、いや何時間寝てしまったんだろう。
たぶん、1時間半(睡眠リズム)くらいだと思いますが、その間、お湯が出たままだったことを考えると、全然エコロジーじゃないし、お財布にとってもエコロジーじゃないっす

で、極めつけは、今の機能はブザーが鳴っても止めなかったら、お湯



ちなみにうちのお風呂は追い炊き機能が備わってないので、その浴槽の水は使えず。。。

お風呂にも入れないわ、浴槽につかりながらのマッサージも出来ないわ、無駄な出費だわ、地球にも優しくないわで、いい事まるでなし

ショックだったのか、リビング睡眠が良かったのか、こんな時間なのに目がパッチリ

いかんいかん!こんなんで明日寝坊したら、目もあてられないっ!!
2次災害もいいとこだ!
ってな訳で、寝ます

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



2008年10月14日
【今日はのんびり~】
最近、寝不足で疲れが溜まっていたから、今日はのんびりDAYにしようと決めていました
休みの日じゃないと出来ない事(布団干し・部屋掃除・洗濯等・・)を一気にやろうとしたものの、雨
。。。
午前中はまだ雨が降っていなかったので、辛うじて布団干しは出来ましたが、洗濯は乾いてないのに部屋の中へ

夕方からは予約していた「整体」へGO

ただ、いつもやってもらっている先生が9月末で退職されてしまったので、
”施術方法とか変わるんだろうなぁ~”
という不安な想いと期待感が入り混じりながら、いざやってもらいました
※ちなみにそこの整体院は、先生が1人しかいなかったので、指名する訳ではありません。
やってもらった感想はというと・・・
悪くないんだけど、やはり前の先生の方が施術方法も力の入れ具合も良かったなぁ。。。
こういうのを受ける度に、自分の仕事とどうしても照らし合わせてしまいます。
自分に担当が代わった後、やめられていくスクール生の方を何人・・・いや、何十人と見てきましたから。。。
逆に、自分が抜けた後、”合わない~っ”という声も聞いてますし・・・。
(このブログにもその類いのコメントも頂きましたし。。)
でもやっぱり人間なので、「合う」「合わない」はありますよね
比較するなという方が無理なのでしょう。
今日の先生は合わない訳ではないんですが、前の先生がかなりしっくりきていたので。。。
こういう仕事柄か、マッサージが好きだからかはわかりませんけど、結構今までいろんな整体を含めたマッサージを受けてきましたが、バッチリ合った方は2~3人しかいませんでしたね
改めて、『テニスコーチ』として、今来てくれているお客様のニーズに応えられるよう、対応しなきゃいけないなっ
と強く思いました

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁーす


休みの日じゃないと出来ない事(布団干し・部屋掃除・洗濯等・・)を一気にやろうとしたものの、雨


午前中はまだ雨が降っていなかったので、辛うじて布団干しは出来ましたが、洗濯は乾いてないのに部屋の中へ


夕方からは予約していた「整体」へGO


ただ、いつもやってもらっている先生が9月末で退職されてしまったので、
”施術方法とか変わるんだろうなぁ~”
という不安な想いと期待感が入り混じりながら、いざやってもらいました

※ちなみにそこの整体院は、先生が1人しかいなかったので、指名する訳ではありません。
やってもらった感想はというと・・・
悪くないんだけど、やはり前の先生の方が施術方法も力の入れ具合も良かったなぁ。。。

こういうのを受ける度に、自分の仕事とどうしても照らし合わせてしまいます。
自分に担当が代わった後、やめられていくスクール生の方を何人・・・いや、何十人と見てきましたから。。。

逆に、自分が抜けた後、”合わない~っ”という声も聞いてますし・・・。
(このブログにもその類いのコメントも頂きましたし。。)
でもやっぱり人間なので、「合う」「合わない」はありますよね

比較するなという方が無理なのでしょう。
今日の先生は合わない訳ではないんですが、前の先生がかなりしっくりきていたので。。。
こういう仕事柄か、マッサージが好きだからかはわかりませんけど、結構今までいろんな整体を含めたマッサージを受けてきましたが、バッチリ合った方は2~3人しかいませんでしたね

改めて、『テニスコーチ』として、今来てくれているお客様のニーズに応えられるよう、対応しなきゃいけないなっ




最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁーす


2008年10月07日
【鼻血ポタッ!?】
1週間唯一の休日は、完全に寝休日になってしまいました
今週の土曜日は久しぶりの試合だというのに・・・
しかも、忙しいパートナーが今日なら練習出来ると言ってくれたのに・・・

自己管理不足だったのだろうか、いやいや!十分気を付けてはいたはず。。
明らかに寝不足や疲労による体力&免疫力の低下している時に、風邪菌が忍び寄ってきたものと思われる
・・・ん? やっぱり自己管理不足?
夕方までは、録画しておいたAIGオープンを観たり、寝たりと繰り返し、それからは仕事用の事務用品を買いにGO

まずは腹ごしらえ!
昨日の夜から何も食べてなかったので
(あんまりお腹空いてなかったけど)
食べてる途中、鼻から「スゥー」と流れる感覚があり、鼻をかんだら
鼻血でした・・・
食べ物に「ポタッ!」とか垂れられても困るので!
【ティッシュ鼻に詰め込む作戦】に出ました
(そのまんまですいません!
)
ちょっと恥ずかしいものはありますが、「ポタッ!」よりはねぇ~
食べ終わる頃には、止まりかけていたのでさっさと会計を済まし、外へ
※会計の時にはティッシュは外しましたので、あしからず
それから、メインである事務用品を買いに行ったものの、1つの商品だけ売ってなかったので、3軒はしごしました。
3軒目で全て揃ったので、無事終了
明日はほんと、完治してくれ!!って感じです
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今週の土曜日は久しぶりの試合だというのに・・・

しかも、忙しいパートナーが今日なら練習出来ると言ってくれたのに・・・


自己管理不足だったのだろうか、いやいや!十分気を付けてはいたはず。。
明らかに寝不足や疲労による体力&免疫力の低下している時に、風邪菌が忍び寄ってきたものと思われる

・・・ん? やっぱり自己管理不足?
夕方までは、録画しておいたAIGオープンを観たり、寝たりと繰り返し、それからは仕事用の事務用品を買いにGO


まずは腹ごしらえ!

昨日の夜から何も食べてなかったので

(あんまりお腹空いてなかったけど)
食べてる途中、鼻から「スゥー」と流れる感覚があり、鼻をかんだら

鼻血でした・・・

食べ物に「ポタッ!」とか垂れられても困るので!
【ティッシュ鼻に詰め込む作戦】に出ました

(そのまんまですいません!

ちょっと恥ずかしいものはありますが、「ポタッ!」よりはねぇ~

食べ終わる頃には、止まりかけていたのでさっさと会計を済まし、外へ

※会計の時にはティッシュは外しましたので、あしからず

それから、メインである事務用品を買いに行ったものの、1つの商品だけ売ってなかったので、3軒はしごしました。
3軒目で全て揃ったので、無事終了

明日はほんと、完治してくれ!!って感じです

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年10月06日
【完全に風邪・・・】
昨日布団に入ったら、メチャメチャ寒気がして、震えながら寝ました。。
寝てる途中、かなり熱くなり汗をたくさん掻いた
覚えがあります。
そのおかげか、朝起きたら熱は下がっていました
しかし、頭痛がひどいのと関節が痛くて、動きは鈍い
食欲もなかったんですが、朝からの3レッスンがもたないだろうと思い、無理矢理食べました
何とか3レッスンはもちましたが、動けない分、遠いボールが返せませんでしたし、イージーミスも連発


どのクラスにも風邪を引いていることは伝えてなかったので、1人のお客様から、
”あれ?取ってくれないの?”
という小さい声が聞こえてきました。
かなり申し訳ない気持ちだったんですが、ほんと動けなかったんです
この件に関しては、今までいたスクールのコーチの間で話題になったことがあります
『体調が優れない場合は、事前に担当コーチにお知らせください!』と言っているのだから、コーチも最初に言った方がいい
という意見と、
『コーチの体調はお客様にとって関係ないんだから、言うべきじゃない
もし、体調が悪いなら違うコーチに頼むべきだ
』
という意見。
これに関しては、正解はないと思うんですよね。
体調が悪かろうが、そのコーチのレッスンを受けたいって人もいるだろうし、動きが悪いなら動ける健康体のコーチの方がいいって人もいるでしょうし。。。
要は、そのクラスのニーズやコーチとの信頼関係などで決まるんじゃないかな
と思います
ただ、今日に関しては私しかコーチがいないので、代理コーチが出せない以上、後者はないですが、あえて前者にもしませんでした。
(良かったのかどうかはわかりません
)
というより、このブログで全て吐き出してしまったこともどうなんだろうか・・・
最後のナイタークラスまでは3時間くらい寝て、最後に挑みました
昨日の20分睡眠と違い、3時間パワーは効果的でした
しかぁ~し!お客様が引けたあと、どっと疲れが出てきて、寒気も復活してしまいました
(交感神経
副交感神経へ)
NOォォォ~ン!!!
ってな訳で、この辺で。。。
(十分書いただろっ!!
)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

寝てる途中、かなり熱くなり汗をたくさん掻いた

そのおかげか、朝起きたら熱は下がっていました

しかし、頭痛がひどいのと関節が痛くて、動きは鈍い

食欲もなかったんですが、朝からの3レッスンがもたないだろうと思い、無理矢理食べました

何とか3レッスンはもちましたが、動けない分、遠いボールが返せませんでしたし、イージーミスも連発



どのクラスにも風邪を引いていることは伝えてなかったので、1人のお客様から、
”あれ?取ってくれないの?”
という小さい声が聞こえてきました。
かなり申し訳ない気持ちだったんですが、ほんと動けなかったんです

この件に関しては、今までいたスクールのコーチの間で話題になったことがあります



という意見と、


もし、体調が悪いなら違うコーチに頼むべきだ

という意見。
これに関しては、正解はないと思うんですよね。
体調が悪かろうが、そのコーチのレッスンを受けたいって人もいるだろうし、動きが悪いなら動ける健康体のコーチの方がいいって人もいるでしょうし。。。
要は、そのクラスのニーズやコーチとの信頼関係などで決まるんじゃないかな


ただ、今日に関しては私しかコーチがいないので、代理コーチが出せない以上、後者はないですが、あえて前者にもしませんでした。
(良かったのかどうかはわかりません

というより、このブログで全て吐き出してしまったこともどうなんだろうか・・・

最後のナイタークラスまでは3時間くらい寝て、最後に挑みました

昨日の20分睡眠と違い、3時間パワーは効果的でした

しかぁ~し!お客様が引けたあと、どっと疲れが出てきて、寒気も復活してしまいました

(交感神経

NOォォォ~ン!!!

ってな訳で、この辺で。。。
(十分書いただろっ!!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年10月05日
【かなりグッタリ・・・】
今日は朝から5レッスン
ここ最近は、週末がとてもハードスケジュールなので、そのツケが回ってきたみたい。。
3レッスン終わった後には、かなり身体のハリを感じていました。
4レッスン目は男子ダブルスの練習会(2時間)なので、20分ほど仮眠・・・
(これがメッチャ気持ちいい
)
仮眠パワー
で男子ダブルスは乗り越えましたが、所詮20分

ラストのレッスンには、更に筋肉パンパン
1人しかいなかったので、ラリーを両サイドやるごとに、
”よし!休憩しよう
”
と言っては休みました。(私が
)
久しぶりに、『中澤流疲労回復コース』(今、命名しました)をすることに

★まずは、サプリメント「テニス革命」を摂取っ
(07.10.30付けブログ参照)
★次に、入浴剤「草津温泉入浴剤」を入れてお風呂ⅰn

(07.11.3付けブログ参照)
★で、そのお風呂に入った時に、風邪を引いてる時と同じからだの感覚があり、関節も多少痛いので栄養ドリンクもゴックン
関節の痛みは、テニスの影響だと思われるが・・・。
★浴槽に入っている時には、セルフマッサージしまくりっ
優先順位ではこれが一番かも

★最後は睡眠っ
23時台で寝るなんて、何週間ぶり?? いや、何ヶ月ぶり??
明日は復活していることを願って寝ます・・・
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします





ここ最近は、週末がとてもハードスケジュールなので、そのツケが回ってきたみたい。。

3レッスン終わった後には、かなり身体のハリを感じていました。
4レッスン目は男子ダブルスの練習会(2時間)なので、20分ほど仮眠・・・

(これがメッチャ気持ちいい


仮眠パワー



ラストのレッスンには、更に筋肉パンパン

1人しかいなかったので、ラリーを両サイドやるごとに、
”よし!休憩しよう


と言っては休みました。(私が

久しぶりに、『中澤流疲労回復コース』(今、命名しました)をすることに


★まずは、サプリメント「テニス革命」を摂取っ

(07.10.30付けブログ参照)
★次に、入浴剤「草津温泉入浴剤」を入れてお風呂ⅰn


(07.11.3付けブログ参照)
★で、そのお風呂に入った時に、風邪を引いてる時と同じからだの感覚があり、関節も多少痛いので栄養ドリンクもゴックン

関節の痛みは、テニスの影響だと思われるが・・・。
★浴槽に入っている時には、セルフマッサージしまくりっ

優先順位ではこれが一番かも


★最後は睡眠っ

23時台で寝るなんて、何週間ぶり?? いや、何ヶ月ぶり??
明日は復活していることを願って寝ます・・・

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします





2008年10月02日
【1週間遅れで打ち上げ!】
昨日は、先週行った「テニスの日!テニス祭り!!」の打ち上げをしました


(よって昨日は更新出来ず・・・)
協力してくれたスタッフ全員が行徳方面な為、当然のごとく私がそちらに行くことに。。

お店は、南行徳の「蔵之助」
座ったところが窓際だったのですが、その窓際にも立て看板がっ

『裏だけに裏メニュー』と書いてありました
こういうの、嫌いじゃないです
今までのイベントだと、必ずその日のうちにやっていたので、自分の中では何かボヤけた感じがしていて、飲み
が始まってもテニスの日の反省会的なトークはありませんでした。
1時間くらいして、手伝ってくれたスタッフの方が
”テニスの日の反省会はいいんですか??”
とのコメントが
そっからは、アルコールの勢いも手伝って、いろいろ意見を交わしました
来年に繋ぐべく、アイディアも頂きましたので、ちゃんとノートにメモしておきました
飲んだ時のコメントなんて、書いておかないと絶対忘れると思い
途中、『ざく切り生グレープフルーツサワー』というのがあったので、頼んでみました


搾るタイプしか知らなかったので、名前の通り「ざく切り」でグレープフルーツが入っていたのにはビックリ
美味かったっす
6時から開始したので、まさか終電はないだろ~
と思っていたのですが・・・
そうです!このフリはまさしく終電での帰宅でした
会計は自分がやっていたのですが、お釣りをもらい次第、ダッシュ
(
これじゃあ遅いっ!)



電車は間に合ったのですが、飲んだ時のダッシュは頭がメチャメチャ痛いっ

電車の中では廃人でした・・・
慌ててお店を出たので、友達から1万円出してもらったあと、お釣りを返し忘れました
いかんいかん・・・
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします








(よって昨日は更新出来ず・・・)
協力してくれたスタッフ全員が行徳方面な為、当然のごとく私がそちらに行くことに。。


お店は、南行徳の「蔵之助」
座ったところが窓際だったのですが、その窓際にも立て看板がっ


『裏だけに裏メニュー』と書いてありました

こういうの、嫌いじゃないです

今までのイベントだと、必ずその日のうちにやっていたので、自分の中では何かボヤけた感じがしていて、飲み

1時間くらいして、手伝ってくれたスタッフの方が
”テニスの日の反省会はいいんですか??”
とのコメントが

そっからは、アルコールの勢いも手伝って、いろいろ意見を交わしました

来年に繋ぐべく、アイディアも頂きましたので、ちゃんとノートにメモしておきました

飲んだ時のコメントなんて、書いておかないと絶対忘れると思い

途中、『ざく切り生グレープフルーツサワー』というのがあったので、頼んでみました



搾るタイプしか知らなかったので、名前の通り「ざく切り」でグレープフルーツが入っていたのにはビックリ

美味かったっす

6時から開始したので、まさか終電はないだろ~
と思っていたのですが・・・
そうです!このフリはまさしく終電での帰宅でした

会計は自分がやっていたのですが、お釣りをもらい次第、ダッシュ






電車は間に合ったのですが、飲んだ時のダッシュは頭がメチャメチャ痛いっ


電車の中では廃人でした・・・
慌ててお店を出たので、友達から1万円出してもらったあと、お釣りを返し忘れました

いかんいかん・・・

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします






2008年09月26日
【人のために頑張れるエネルギー!】
今回の「テニスの日!テニス祭り!!エール柏の葉祭り!!!」の準備~進行をするにあたって、今回ほど【人のために頑張れるエネルギー】
を感じたことはありませんでした。
もちろん、今までも人のためにやってきたことは間違いないんですが、どちらかと言えば『お客様』のためが強かったように思います。
今回もお客様のためというのも、もちろんあったんですけど、それ以上に、当日進行の手助けをしてくれたスタッフをはじめ、協賛としていろいろ賞品を提供していただいたメーカーやショップの方々の、見返りを気にしていない、その姿勢が何よりも嬉しかったし、パワー
の源になりました!!
その想いが、常に頑張れるエネルギーとなっていたのは紛れもない事実です。
準備している時に、 「これがもし、当日も1人(スタッフ)だったら・・・」って考えたら、人間1人では何も出来ないとまでは言わないものの、大きな力は出せないもんなんだなぁと実感しました。
(普段が1人だからこそ、より感じたのかもしれません)
だからこそ!
当日コーチ役を務めてくれた友達の○○君、
受付からカメラやビデオの操作をしていただいたKさんとTさん、
協賛をしていただいた
ヨネックス株式会社、
明治乳業株式会社、
テニスショップロックサム、
極楽湯 柏店、
それ以外にもチラシを快く置いてくれた数々の施設やお店の方々、全ての方のご協力があって今回の「テニス祭り!」があるんだと思います

改めて御礼申し上げます。
そうは言っても、最終的には参加してくれたお客様があっての事は言うまでもありません。
今日、「テニス祭り!」に参加していただいたスクール生じゃない方にお電話したところ、参加していた方々が皆さん優しくて、あったかい雰囲気でしたので、とても楽しかったです

との嬉しい言葉も頂きました
このたった一言で、辛かった気持ちなんかは一気にぶっ飛びます

しかし!!準備~進行に至っては課題点が山積みです
今回の反省を活かさなければ、次はあっても3回目はないでしょう。
いい気分に浸るのはこれくらいにして、次回に繋がるように頑張りたいと思います

アツいブログ読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


もちろん、今までも人のためにやってきたことは間違いないんですが、どちらかと言えば『お客様』のためが強かったように思います。
今回もお客様のためというのも、もちろんあったんですけど、それ以上に、当日進行の手助けをしてくれたスタッフをはじめ、協賛としていろいろ賞品を提供していただいたメーカーやショップの方々の、見返りを気にしていない、その姿勢が何よりも嬉しかったし、パワー

その想いが、常に頑張れるエネルギーとなっていたのは紛れもない事実です。
準備している時に、 「これがもし、当日も1人(スタッフ)だったら・・・」って考えたら、人間1人では何も出来ないとまでは言わないものの、大きな力は出せないもんなんだなぁと実感しました。
(普段が1人だからこそ、より感じたのかもしれません)
だからこそ!
当日コーチ役を務めてくれた友達の○○君、
受付からカメラやビデオの操作をしていただいたKさんとTさん、
協賛をしていただいた
ヨネックス株式会社、
明治乳業株式会社、
テニスショップロックサム、
極楽湯 柏店、
それ以外にもチラシを快く置いてくれた数々の施設やお店の方々、全ての方のご協力があって今回の「テニス祭り!」があるんだと思います


改めて御礼申し上げます。
そうは言っても、最終的には参加してくれたお客様があっての事は言うまでもありません。
今日、「テニス祭り!」に参加していただいたスクール生じゃない方にお電話したところ、参加していた方々が皆さん優しくて、あったかい雰囲気でしたので、とても楽しかったです


との嬉しい言葉も頂きました

このたった一言で、辛かった気持ちなんかは一気にぶっ飛びます


しかし!!準備~進行に至っては課題点が山積みです

今回の反省を活かさなければ、次はあっても3回目はないでしょう。
いい気分に浸るのはこれくらいにして、次回に繋がるように頑張りたいと思います


アツいブログ読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2008年09月10日
【手首、その後・・】
手首が痛くなって5日目となりましたが、9/8付けブログにも書きました通り、あらゆる方法で治そうと試みています

その1:キネシオテープ

以前、使った時に貼ってみたら、痛みがかなり軽減されたので
初めての時はかなり衝撃的
でした
今回は以前ほどの手応えはない感じ。。。
その2:サポーター

昨年のちょうど今頃ブログで登場したサポーターです
9月はケガしやすいのか、疲労がたまりやすいのか
レッスンの時は、キネシオテープの上にサポーターをしています。
その3:整体
昨日、休みだったので行ってきました

かなり丁寧にやっていただいたので、今日かなり楽になりました
あと、整体行った次の日は体が軽いっ


その4:極楽湯 柏店
かなり後付け感は否めないところだが・・・
、湯に入っている時はかなりマッサージしたので、効果ゼロではないだろう
その5:野菜ジュース

極楽湯よりもかなり強引な感じはするが、身体の中に入れる物も大事だろう
ということで、「充実野菜・マンゴーミックス」というのを初めて買って
飲んでみたのだが、はっきり言って美味いっ

野菜ジュースっぽくないのに、野菜ジュースなのだから、これ最高!
手首が治っても飲み続けること間違いなし

その6:アイシング&湿布
一番大事な項目を忘れて更新するところだった
レッスン後のアイシングは欠かさず行い、寝る前は湿布を貼ってます
少しずつ痛みが引いてるので、このまま全項目実行して早いとこ治していこう

いつも読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリック、&テニスの日!エール柏の葉祭り!!よろしくお願いしまーすっ!



その1:キネシオテープ

以前、使った時に貼ってみたら、痛みがかなり軽減されたので




今回は以前ほどの手応えはない感じ。。。

その2:サポーター

昨年のちょうど今頃ブログで登場したサポーターです

9月はケガしやすいのか、疲労がたまりやすいのか

レッスンの時は、キネシオテープの上にサポーターをしています。
その3:整体

昨日、休みだったので行ってきました


かなり丁寧にやっていただいたので、今日かなり楽になりました

あと、整体行った次の日は体が軽いっ



その4:極楽湯 柏店
かなり後付け感は否めないところだが・・・


その5:野菜ジュース

極楽湯よりもかなり強引な感じはするが、身体の中に入れる物も大事だろう

ということで、「充実野菜・マンゴーミックス」というのを初めて買って
飲んでみたのだが、はっきり言って美味いっ


野菜ジュースっぽくないのに、野菜ジュースなのだから、これ最高!

手首が治っても飲み続けること間違いなし


その6:アイシング&湿布
一番大事な項目を忘れて更新するところだった

レッスン後のアイシングは欠かさず行い、寝る前は湿布を貼ってます

少しずつ痛みが引いてるので、このまま全項目実行して早いとこ治していこう


いつも読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリック、&テニスの日!エール柏の葉祭り!!よろしくお願いしまーすっ!


2008年09月09日
◎1人温泉・・・◎
昨日、仕事の一環もあって、【極楽湯 柏店】に行ってきましたぁ~

あのタイトルだと、どっか遠くへ行って温泉入ったみたいだが、ナイターレッスン終了後、夜の10時半に1人でチャリンコ
漕いで行ってきたんです
昨日は気付かなかったんだけど、こういうお風呂に1人で行ったのは初めてかも・・・
フットサルのスタッフからは、
”距離も結構あるし、また汗かいたら意味ないから一度家に帰って車
で行ったら?”
との優しい心遣いもあり、 ”たしかにぃ~” 汗っかきなオレ
としては可能性は十分にあるうぃっしゅ!

と思いつつも、チャリンコ
が勝ちました
仕事の一環というのは、9月23日のテニス日のイベント(8/28ブログ参照)で、極楽湯 柏店さんには協賛をして頂くため、足を運んだってわけです
で、最初に仕事は済ませ、あとはの~んびり温泉を堪能しました
(柏店は天然温泉です
)
料金的にも650円とお安く、中の施設もいろいろ充実しているので、とても良かったです

・・・と言っても風呂以外は何も利用してないけど
ゲームコーナーや整体、宴会場などもあるのですが、気になったのはこれっ!!


かなり興味あるんだけどぉ

次回行った時はやってもらおうかなっ
魚が寄ってこなかったら、複雑な気分だな

角質がないと捉えるべきか、魚も寄り付かないほどの角質
・・・というより足か。。。
(行った時には報告しますっ
)
風呂屋出たら、24時過ぎてて、それからスクール戻って、家に着いたのは2時だった
次の日が休みということもあり、気分も良かったから夜中なのに鼻歌(サビは軽く熱唱に近いものがあった
)まじりで帰りましたぁ
~~~
あっ!汗はかかない程度で漕いだので
いつも読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリック、ア~ンドテニスの日!エール柏の葉祭り!!よろしくお願いしますっ!



あのタイトルだと、どっか遠くへ行って温泉入ったみたいだが、ナイターレッスン終了後、夜の10時半に1人でチャリンコ



昨日は気付かなかったんだけど、こういうお風呂に1人で行ったのは初めてかも・・・

フットサルのスタッフからは、
”距離も結構あるし、また汗かいたら意味ないから一度家に帰って車


との優しい心遣いもあり、 ”たしかにぃ~” 汗っかきなオレ



と思いつつも、チャリンコ


仕事の一環というのは、9月23日のテニス日のイベント(8/28ブログ参照)で、極楽湯 柏店さんには協賛をして頂くため、足を運んだってわけです

で、最初に仕事は済ませ、あとはの~んびり温泉を堪能しました

(柏店は天然温泉です

料金的にも650円とお安く、中の施設もいろいろ充実しているので、とても良かったです


・・・と言っても風呂以外は何も利用してないけど

ゲームコーナーや整体、宴会場などもあるのですが、気になったのはこれっ!!



かなり興味あるんだけどぉ


次回行った時はやってもらおうかなっ

魚が寄ってこなかったら、複雑な気分だな


角質がないと捉えるべきか、魚も寄り付かないほどの角質


(行った時には報告しますっ

風呂屋出たら、24時過ぎてて、それからスクール戻って、家に着いたのは2時だった

次の日が休みということもあり、気分も良かったから夜中なのに鼻歌(サビは軽く熱唱に近いものがあった



あっ!汗はかかない程度で漕いだので

いつも読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリック、ア~ンドテニスの日!エール柏の葉祭り!!よろしくお願いしますっ!


2008年08月26日
【身体のメンテナンス】
日曜日のレッスンをやってる時点で、
”こりゃあ、整体行かなきゃダメだな
” と思っていたので、最近行きつけの整体に行ってきました

ただ、今日になってみれば、日曜日ほどの疲れは感じなかったので、 ”行かなくてもいいかな?”
とも思ったんですが、まあ一応チェックしてもらうか
くらいのつもりで行ったものの・・・
・・・
相当パンパンだったようです
というか、結構痛かった
自分では大丈夫だと思ってても、意外とわかってないもんですね
そして、向こうはやはりプロ!

私がどこが痛かったか言わなくても、最初に全身をちょっとマッサージしてわかっちゃうんですから
20代の頃は身体のメンテナンスが疎か(おろそか)でも何とかなりましたが、今はトレーニングと同じくらいメンテナンスが大事だな
ということを今日行ってみて痛感しました。
もし、自分の身体が結構丈夫だったら、メンテナンスについてもここまで考えないでしょうし、そうすればスクール生が「肘が痛い」「手首が痛い」と言っても、その気持ちが100%理解出来ないように思います。
その結果、自分がその気持ちを理解出来ていない分、いいアドバイスも出来ないでしょうし、その方の辛さ(痛み)も理解出来ない気がします。
だから今は、それ程丈夫な身体でないことが仕事に役立っているんだ
と思って、むしろ感謝しています
皆さんも、身体はもちろん!それ以外のメンテナンスを忘れないようにしましょう

いつも読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ!
”こりゃあ、整体行かなきゃダメだな



ただ、今日になってみれば、日曜日ほどの疲れは感じなかったので、 ”行かなくてもいいかな?”
とも思ったんですが、まあ一応チェックしてもらうか

くらいのつもりで行ったものの・・・
・・・
相当パンパンだったようです

というか、結構痛かった

自分では大丈夫だと思ってても、意外とわかってないもんですね

そして、向こうはやはりプロ!


私がどこが痛かったか言わなくても、最初に全身をちょっとマッサージしてわかっちゃうんですから

20代の頃は身体のメンテナンスが疎か(おろそか)でも何とかなりましたが、今はトレーニングと同じくらいメンテナンスが大事だな


もし、自分の身体が結構丈夫だったら、メンテナンスについてもここまで考えないでしょうし、そうすればスクール生が「肘が痛い」「手首が痛い」と言っても、その気持ちが100%理解出来ないように思います。
その結果、自分がその気持ちを理解出来ていない分、いいアドバイスも出来ないでしょうし、その方の辛さ(痛み)も理解出来ない気がします。
だから今は、それ程丈夫な身体でないことが仕事に役立っているんだ

と思って、むしろ感謝しています

皆さんも、身体はもちろん!それ以外のメンテナンスを忘れないようにしましょう


いつも読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ!

2008年08月24日
【感動のオリンピック!】
今日で北京オリンピックが終了しますが、連日感動を与えてくれましたねっ

ただ、テニス
はTV放送もNHKや民放で流れることがほとんどなかったので、今一つな感じでしたが。。。
昔からそうなんですが、スポーツを一生懸命やっている姿やその方のコメントにすぐ感動してしまい、気付くと涙
が勝手に出てることが何度もありました
特に、今年は涙腺ユルユルでした
そこには、嘘・偽りは全くなく、そこに辿り着くために想像をはるかに超えるような努力があるはずです

それが戦っている姿や、終わった後のコメントから感じとれたら、もうダメです。 私はノックアウト
(この文もノックアウトされてるような・・・
)
素晴らしいことです!!
もちろん、自分のためにも頑張っているんでしょうけど、いろんな場面で周りの方々の支えがあり、それに応えるべく、更なるパワー
が生まれたから、そういうコメントが出てくるのでしょう
ほんとに、スポーツって素晴らしいっっ

あぁ~っ!何か燃えてきた

1時間後に「男子ダブルス練習会」があるんだけど、声出しまくってる自分
が想像出来る。。。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ



ただ、テニス


昔からそうなんですが、スポーツを一生懸命やっている姿やその方のコメントにすぐ感動してしまい、気付くと涙


特に、今年は涙腺ユルユルでした

そこには、嘘・偽りは全くなく、そこに辿り着くために想像をはるかに超えるような努力があるはずです


それが戦っている姿や、終わった後のコメントから感じとれたら、もうダメです。 私はノックアウト

(この文もノックアウトされてるような・・・

特に今回のオリンピック選手たちが口にすることは、必ず誰か(親・コーチ・監督・チームの仲間など)のために戦っていることと、その方々への『感謝』の気持ちを話していますよね
素晴らしいことです!!
もちろん、自分のためにも頑張っているんでしょうけど、いろんな場面で周りの方々の支えがあり、それに応えるべく、更なるパワー


ほんとに、スポーツって素晴らしいっっ


あぁ~っ!何か燃えてきた


1時間後に「男子ダブルス練習会」があるんだけど、声出しまくってる自分


いつも読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ


2008年08月16日
◎やっぱり元に戻します・・◎
寝る前に、自分のブログを確認したら、やっぱり何か読みにくい・・・
特に誰からもそのような声は聞かなかったんですが、やっぱり元のデザインに戻します
昨日以前のブログを見ても、同じ内容なのに何か読みづらかったので
こういうの気になるとダメなんですよね
改めて!今後もよろしくお願いします



人気ブログランキングへの応援クリックも!よろしくお願いします

特に誰からもそのような声は聞かなかったんですが、やっぱり元のデザインに戻します

昨日以前のブログを見ても、同じ内容なのに何か読みづらかったので

こういうの気になるとダメなんですよね

改めて!今後もよろしくお願いします




人気ブログランキングへの応援クリックも!よろしくお願いします

2008年08月15日
★祝!ブログ1周年!★
早いような、今年に入ってからはほぼ1日1回ペースで更新してたから長かったようなですが、とにかく!!
ブログをやり始めて1年が経ちましたぁ~っ


イェーイッ!!!

1年経ったので、周りのデザインやプロフィールの写真など、ちょっとリニューアルっ

(今ひとつ読みにくくなった気がするような・・・コメントください!多ければ元に戻しますんで
)
間違いなく言える事は、ブログに対しての取り組みや考え方が、最初に比べるとかなり変わったと思います
これも、読んで頂いている方が少なからずいるので、自然と変わってきたんだと思います

いろんな方がブログをやっていますが、その方それぞれの考え方を記事にしているので、「こうじゃなきゃダメ!」というのがないのがいいのかな!?
ただ、中傷的なことなどは問題外ですが。。。
私の場合は、まず自分の1日の出来事を中心に、
・スクールの事
・テニスの情報に関すること
(これは専門的にやっている方がいるので、私の場合、簡単な情報で
)
・テニスのテクニックの事
(字だけの説明になるので、今後も細かくは書かないつもりですが、考えようによっては無料でアドバイスしてもらっているからおいしいですよね??)
えっ!?細かいって?? まあまあ・・・

・コーチサイドからのメッセージ
などなど、テニスブログだけど、今回の旅行のようにテニス以外のことも書くつもりです
・・・時々、どこまで自分のことを露呈するんだ!?
行動がバレバレじゃないか


と思うことも多いが。。。
今後も 『汗っかきコーチブログ』 をよろしくお願いいたしまぁーすっ!!
最後に人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

ブログをやり始めて1年が経ちましたぁ~っ



イェーイッ!!!


1年経ったので、周りのデザインやプロフィールの写真など、ちょっとリニューアルっ


(今ひとつ読みにくくなった気がするような・・・コメントください!多ければ元に戻しますんで


間違いなく言える事は、ブログに対しての取り組みや考え方が、最初に比べるとかなり変わったと思います

これも、読んで頂いている方が少なからずいるので、自然と変わってきたんだと思います


いろんな方がブログをやっていますが、その方それぞれの考え方を記事にしているので、「こうじゃなきゃダメ!」というのがないのがいいのかな!?
ただ、中傷的なことなどは問題外ですが。。。
私の場合は、まず自分の1日の出来事を中心に、
・スクールの事
・テニスの情報に関すること
(これは専門的にやっている方がいるので、私の場合、簡単な情報で

・テニスのテクニックの事
(字だけの説明になるので、今後も細かくは書かないつもりですが、考えようによっては無料でアドバイスしてもらっているからおいしいですよね??)
えっ!?細かいって?? まあまあ・・・


・コーチサイドからのメッセージ
などなど、テニスブログだけど、今回の旅行のようにテニス以外のことも書くつもりです

・・・時々、どこまで自分のことを露呈するんだ!?
行動がバレバレじゃないか



と思うことも多いが。。。

今後も 『汗っかきコーチブログ』 をよろしくお願いいたしまぁーすっ!!

最後に人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2008年08月14日
◆本番・伊勢旅行2日目[午後編]◆
いやぁ~!今日の朝はほんとキツかった

いつも最後に入れる人気ブログランキングへの文も入れることも出来ず・・・
睡眠時間と寝始めの時間がこの4~5日でかなりバラバラなので、早く普通に戻さないとっ
早く普通の人間になりたぁーいっ!!
・・・妖怪人間ベムかっ!
って、その前に普通の人間だよ!
ん?今、何人からか、普通?という小さいツッコミが聞こえてきたような。。。
話しが進まないので、本題へ。。。
(午後編は引っ張りすぎだな
)
午後は、最近購入した自転車
を車に積んでいったので、二見ヶ浦という海まで行ってきました


海までは約9kmあり、普通なら車で行くんでしょうが、何でですかねぇ。。
自分でもわからないんですが、車ではなく自分で漕いでいきたいんですよねぇ。。
やっぱ、普通じゃないって??
ってな訳で、午後2時半に出発ぅ~!

途中、海に着く前に山の景色ものどかな感じだったのでパシャリ


漕ぐ事約40分
やっと海に到着っ


ただ、目的地である二見ヶ浦の海ではなく、とにかく早く海側に出たかったので、そこからはひたすら海沿いをのんびり走りました
~~。。
途中、こんな松の木沿いも! → やっと到着!

二見興玉神社は、お遣い役の蛙があちこちに置いてあるので、1枚!

その後、本日3度目の参拝を!
それから少し海をボォーっと眺めてました

最後は、海にいろいろ誓って、のんびり帰ってきました
本当は、もう1泊してから帰る予定でしたが、渋滞での時間のロスを避ける為、急遽昨日帰ることに。。。
ほんと、弾丸だったけど、良かったっ

いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ!!




いつも最後に入れる人気ブログランキングへの文も入れることも出来ず・・・

睡眠時間と寝始めの時間がこの4~5日でかなりバラバラなので、早く普通に戻さないとっ

早く普通の人間になりたぁーいっ!!

・・・妖怪人間ベムかっ!
って、その前に普通の人間だよ!
ん?今、何人からか、普通?という小さいツッコミが聞こえてきたような。。。
話しが進まないので、本題へ。。。
(午後編は引っ張りすぎだな

午後は、最近購入した自転車




海までは約9kmあり、普通なら車で行くんでしょうが、何でですかねぇ。。
自分でもわからないんですが、車ではなく自分で漕いでいきたいんですよねぇ。。

やっぱ、普通じゃないって??

ってな訳で、午後2時半に出発ぅ~!

途中、海に着く前に山の景色ものどかな感じだったのでパシャリ



漕ぐ事約40分

やっと海に到着っ



ただ、目的地である二見ヶ浦の海ではなく、とにかく早く海側に出たかったので、そこからはひたすら海沿いをのんびり走りました

途中、こんな松の木沿いも! → やっと到着!


二見興玉神社は、お遣い役の蛙があちこちに置いてあるので、1枚!

その後、本日3度目の参拝を!
それから少し海をボォーっと眺めてました



最後は、海にいろいろ誓って、のんびり帰ってきました

本当は、もう1泊してから帰る予定でしたが、渋滞での時間のロスを避ける為、急遽昨日帰ることに。。。
ほんと、弾丸だったけど、良かったっ


いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ!!



2008年08月14日
◆伊勢旅行2日目![午後編]◆
さぁ!2日目の午後編を更新するぞぉーっ

その前にご報告があります
現在の時刻、朝の6:10です。
何でこんな時間に更新するかと言うと・・・
もう!千葉の自宅
にいるからですっっ!!! 



昨日の午前編を更新した後、ちょっとしてから伊勢を出発したので、もう自宅という訳
土曜の夜に放映している『弾丸トラベラー』に近いものがあるぞ
向こうにいた時間も、34時間くらいだったし。。。
うぅぅ・・・、ほとんど寝てないので、猛烈な睡魔が襲ってきた□★+▽÷◎・・。
午後編はまた後ほど。。。



その前にご報告があります

現在の時刻、朝の6:10です。
何でこんな時間に更新するかと言うと・・・

もう!千葉の自宅





昨日の午前編を更新した後、ちょっとしてから伊勢を出発したので、もう自宅という訳

土曜の夜に放映している『弾丸トラベラー』に近いものがあるぞ

向こうにいた時間も、34時間くらいだったし。。。

うぅぅ・・・、ほとんど寝てないので、猛烈な睡魔が襲ってきた□★+▽÷◎・・。
午後編はまた後ほど。。。



2008年08月13日
◆伊勢旅行2日目!〔午前編〕◆
昨日は、ブログの更新とともにバタンQ~
(死語かな?
)
久々に9時間も寝ました
で、今日は、午前中に「伊勢神宮」へお参りに行ってきました
伊勢神宮に行ったことのある方はわかると思いますが、参拝するところが2ヶ所(外宮と内宮)あるので、もちろん2ヶ所とも参拝しに
まず最初は外宮へ
こっちはお店などがほとんどないので、駐車場もガラガラ
参拝もスムーズに出来ました

参拝する途中のじゃり道に水が撒かれていたので、いくらか涼しく感じました
日陰という噂もありますが・・・
真ん中の濡れていないところは水が届かなかったですが、ほとんどが撒かれていたので、GOODっ!!
サービス業とか関係なく、来る方に少しでも気分よく歩いてもらいたいという姿勢が、伊勢神宮!
、素晴らしいっ

さて、今度は内宮へ
こちらは、すぐ近くに「おかげ横丁」と言ってお店の集合体になっているところがあり、駐車するまでに40分近くかかりました。。。
内宮も同じようにじゃり道なんですが、こっちは木の太さがハンパじゃねぇぜっ

大きさ伝わるかなぁ・・・。こちらです!


横幅は4メートルはあると思います

そして無事、内宮での参拝も終了~!

それから、おかげ横丁へふら~っと寄って、ちっとお土産買って、午前中は終了っ
(やっぱり最後は、はしょり気味・・・
)
午後編はまた明日で(^_^)/~~
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
テニスネタはもう少しお休みですが勘弁してくださいねっ

読み終わりに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ!


久々に9時間も寝ました

で、今日は、午前中に「伊勢神宮」へお参りに行ってきました

伊勢神宮に行ったことのある方はわかると思いますが、参拝するところが2ヶ所(外宮と内宮)あるので、もちろん2ヶ所とも参拝しに

まず最初は外宮へ

こっちはお店などがほとんどないので、駐車場もガラガラ

参拝もスムーズに出来ました


参拝する途中のじゃり道に水が撒かれていたので、いくらか涼しく感じました

日陰という噂もありますが・・・


真ん中の濡れていないところは水が届かなかったですが、ほとんどが撒かれていたので、GOODっ!!

サービス業とか関係なく、来る方に少しでも気分よく歩いてもらいたいという姿勢が、伊勢神宮!



さて、今度は内宮へ

こちらは、すぐ近くに「おかげ横丁」と言ってお店の集合体になっているところがあり、駐車するまでに40分近くかかりました。。。

内宮も同じようにじゃり道なんですが、こっちは木の太さがハンパじゃねぇぜっ


大きさ伝わるかなぁ・・・。こちらです!



横幅は4メートルはあると思います


そして無事、内宮での参拝も終了~!


それから、おかげ横丁へふら~っと寄って、ちっとお土産買って、午前中は終了っ

(やっぱり最後は、はしょり気味・・・

午後編はまた明日で(^_^)/~~
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
テニスネタはもう少しお休みですが勘弁してくださいねっ


読み終わりに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ!

2008年08月12日
◆伊勢旅行1日目!◆
夏休み初日&伊勢旅行初日っ
関東以外の場所での更新は初っ

ブログが生活の一部になりつつある・・・というより、完全に一部じゃあねぇーの

昨日はあれからすぐに寝たものの、3時間後には起床
寝たと思ったら、すぐに目覚ましがなった感じで、疲れも抜けた感じは全くないが、そこは気合いで出発ぅ~

三重県に入ったところで、ジャンクションの合流による渋滞はあったが、それ以外は快適ドライブで

朝早く出た甲斐はあったぜ
お昼には伊勢に入り、せっかく伊勢に来たので、昼食は『松阪牛』
って松阪牛は伊勢じゃないだろっ!!
ツッコミが遅いっ!!
・・・最近、お笑いネタがなかったもので、久々に動画でもどうぞ! (6分20秒あるので、時間がない方は飛ばしてください
)
すいません、本題へ。。
立ち寄ったのは、『レストラン・オーシャン』というとこで、レストランの隣りに「松阪牛」の直売店もやっているレストラン

すいません
お肉の写真は、がっついていたので完全に忘れてました
お店の宣伝写真で勘弁してくださいなっ

お腹いっぱいの後は、親戚あいさつ巡り&お墓参り。
そうしている間に、1日目が終了~
(後半はしょりましたけど、何か・・)
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!!

関東以外の場所での更新は初っ


ブログが生活の一部になりつつある・・・というより、完全に一部じゃあねぇーの



昨日はあれからすぐに寝たものの、3時間後には起床

寝たと思ったら、すぐに目覚ましがなった感じで、疲れも抜けた感じは全くないが、そこは気合いで出発ぅ~


三重県に入ったところで、ジャンクションの合流による渋滞はあったが、それ以外は快適ドライブで


朝早く出た甲斐はあったぜ

お昼には伊勢に入り、せっかく伊勢に来たので、昼食は『松阪牛』


ツッコミが遅いっ!!
・・・最近、お笑いネタがなかったもので、久々に動画でもどうぞ! (6分20秒あるので、時間がない方は飛ばしてください

すいません、本題へ。。
立ち寄ったのは、『レストラン・オーシャン』というとこで、レストランの隣りに「松阪牛」の直売店もやっているレストラン


すいません


お店の宣伝写真で勘弁してくださいなっ


お腹いっぱいの後は、親戚あいさつ巡り&お墓参り。
そうしている間に、1日目が終了~

(後半はしょりましたけど、何か・・)
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!!

2008年08月06日
◆車も私もメンテナンス◆
夏場はエアコンを使う頻度が多いから、車のメンテナンスはしっかりしておくように言われてますよね
ってな訳で、今、車の定期点検をしてもらっています

(私はその待ち時間でブログの更新っ
)
エールインドアテニスアカデミー柏の葉に所属してから、車を乗る回数は減ったものの、やはり定期的に見てもらわないと、いざ!という時に痛い目に合いますからね
っていうか、何度も痛い目に合っているし

オイル交換に始まり、バッテリーのチェックやら、冷却水やら、なんやらかんやら・・・
・・すいません!完全にはしょりました
で、昨日は自分のメンテナンスをしに、近くの整体に行ってきました
今まで2回ほど行った時は、身体の一部が悲鳴を上げて
いた時でしたが、昨日は特にどこかが痛くてという訳ではなかったんですが、身体が商売道具ですからねっ

今日の車の定期点検じゃないけど、定期的に見てもらわないと何かあってからでは遅いですからね
おかげで今日は朝の目覚めもいつもよりは良かったし、午前中のレッスンの時の身体がいつもよりも軽いっ


昨日のブログにも同じことを書きましたが、
・・・単純な生き物だな!オレって
あっ!でも昨年の3月から健康診断受けてないやっ!
そっちの方が重要だよね
近いうちに調べないとっ
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
&


ってな訳で、今、車の定期点検をしてもらっています


(私はその待ち時間でブログの更新っ

エールインドアテニスアカデミー柏の葉に所属してから、車を乗る回数は減ったものの、やはり定期的に見てもらわないと、いざ!という時に痛い目に合いますからね

っていうか、何度も痛い目に合っているし


オイル交換に始まり、バッテリーのチェックやら、冷却水やら、なんやらかんやら・・・

・・すいません!完全にはしょりました

で、昨日は自分のメンテナンスをしに、近くの整体に行ってきました

今まで2回ほど行った時は、身体の一部が悲鳴を上げて



今日の車の定期点検じゃないけど、定期的に見てもらわないと何かあってからでは遅いですからね

おかげで今日は朝の目覚めもいつもよりは良かったし、午前中のレッスンの時の身体がいつもよりも軽いっ



昨日のブログにも同じことを書きましたが、
・・・単純な生き物だな!オレって

あっ!でも昨年の3月から健康診断受けてないやっ!

そっちの方が重要だよね

近いうちに調べないとっ

いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




2008年08月05日
◎コーチをやってて良かった事!◎
先日、ニッケ八千代で教えていたジュニアから暑中見舞いのハガキが来ました
記述してあった内容の1つに、「テニスをやめようと考えた事もあったけど、私がそのジュニアあてに渡した手紙に『テニスやめるなよ!』と書いてあったことで踏みとどまり、今も頑張って続けている」とのことでした。
コーチとして、非常に嬉しい瞬間です!!!

テニスに限らず、何かを続けていけば必ず1度や2度はこのように思える日があると思います。
でも、その時に私の一言で思いとどまって、テニスを続けてくれたという事は、コーチ冥利に尽きます
だって、やめるのは簡単ですもん
そして、ニッケを辞めた後もそのジュニアとつながりがあること!
ニッケにも少しは貢献出来たこと!(シビアな話しですが・・
)
何よりも、私がそのハガキを見てパワー
満載になったこと!
単純な生き物なもんで・・

この関係って、以前にも書きましたが、みんながウィン、ウィンの状態ですよね
こういう関係が増えていければいいと思います
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



記述してあった内容の1つに、「テニスをやめようと考えた事もあったけど、私がそのジュニアあてに渡した手紙に『テニスやめるなよ!』と書いてあったことで踏みとどまり、今も頑張って続けている」とのことでした。
コーチとして、非常に嬉しい瞬間です!!!


テニスに限らず、何かを続けていけば必ず1度や2度はこのように思える日があると思います。
でも、その時に私の一言で思いとどまって、テニスを続けてくれたという事は、コーチ冥利に尽きます

だって、やめるのは簡単ですもん

そして、ニッケを辞めた後もそのジュニアとつながりがあること!
ニッケにも少しは貢献出来たこと!(シビアな話しですが・・

何よりも、私がそのハガキを見てパワー

単純な生き物なもんで・・


この関係って、以前にも書きましたが、みんながウィン、ウィンの状態ですよね

こういう関係が増えていければいいと思います

いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



2008年08月03日
★手賀沼花火大会!☆
今日は、今年初の花火大会
に行ってきました

今日は松戸や江戸川区など、各地で花火大会が行われていたようですが、私は自宅から近い手賀沼の花火大会に行きました
場所は、一緒に見た方の1人が近所なので、朝から場所とりをしてくれたため、ゆっくり座って見る事が出来ましたぁ~
とてもありがたいことです


みんな最低1品は持ち寄りだったので、おかずとしては十分すぎるほどでした
しかも、おいしいっ


ちなみに私の担当は乾き物だったので、行く前に買っておきました。
初めて手賀沼の花火大会を見たんですが、柏市と我孫子市の合同での開催なので、お互いの市が手を組んで同じようなものを上げたり、競うように上げているのもありで、とても良かったです

いくつか花火の写真をアップしておきます


始まって10分後くらいです

メチャメチャ明るくなります

両市乱れ打ちってかんじでした

クライマックスだったので、2箇所からの花火に圧巻っ

日本の夏を感じた1日でした
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりの締めに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




今日は松戸や江戸川区など、各地で花火大会が行われていたようですが、私は自宅から近い手賀沼の花火大会に行きました

場所は、一緒に見た方の1人が近所なので、朝から場所とりをしてくれたため、ゆっくり座って見る事が出来ましたぁ~





みんな最低1品は持ち寄りだったので、おかずとしては十分すぎるほどでした

しかも、おいしいっ



ちなみに私の担当は乾き物だったので、行く前に買っておきました。
初めて手賀沼の花火大会を見たんですが、柏市と我孫子市の合同での開催なので、お互いの市が手を組んで同じようなものを上げたり、競うように上げているのもありで、とても良かったです


いくつか花火の写真をアップしておきます



始まって10分後くらいです


メチャメチャ明るくなります


両市乱れ打ちってかんじでした


クライマックスだったので、2箇所からの花火に圧巻っ


日本の夏を感じた1日でした

いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりの締めに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2008年07月23日
●続・スクール見学!●
スクール見学した後の帰り道、自宅近くの某ディスカウントショップの駐車場にて、ニッケ八千代のスタッフに偶然!!会いました
(
手はつなぎませんでしたが
)
今の自宅
が柏市なので、もちろん柏市内・・・
(八千代まで20km以上あるのに
)
私が駐車している途中、向こうから歩いてきたので、私は車の中から大きく手を振っていたのですが、しばらく気が付かず、近くに来てようやく気付いてくれました

1~2分話してすぐ向こうは行ってしまったのですが、私は駐車している途中で気付いて、手を振ったりして駐車したもんですから、えらいヘタクソな止め方になっていた

しかも気が付いたのは、買い物した後

私の隣は見事に空いていました
(その隣からは埋まっていました。。)
周りを良く見ろよ!
ハイテンションになって、周りを見失うなよ!というサインなのかな

とりあえず、気をつけよう

いつも読んでいただき、ありがとうございます!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ!!




今の自宅


(八千代まで20km以上あるのに

私が駐車している途中、向こうから歩いてきたので、私は車の中から大きく手を振っていたのですが、しばらく気が付かず、近くに来てようやく気付いてくれました


1~2分話してすぐ向こうは行ってしまったのですが、私は駐車している途中で気付いて、手を振ったりして駐車したもんですから、えらいヘタクソな止め方になっていた


しかも気が付いたのは、買い物した後


私の隣は見事に空いていました

(その隣からは埋まっていました。。)

ハイテンションになって、周りを見失うなよ!というサインなのかな


とりあえず、気をつけよう


いつも読んでいただき、ありがとうございます!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ!!


2008年07月05日
★尽きないトーク!★
今日は、ニッケテニスドーム佐倉のコーチ仲間と食事
をしました
夜の7時半過ぎから会ったんですが、12時過ぎまでず~っとトークっ

しかも酒(アルコール)なし

話しの内容もほとんどがテニス&仕事の話し

お互いに『テニスコーチ』としての熱い内容を語り合いました
11時になったら、お店の方から ”そろそろお時間ですので・・・”
とのお言葉が
冒頭で「12時過ぎまでトーク・・」と書いたように、
その後は駐車場で2次会トークっ

どんだけしゃべるんかーいっ!!
ルネッサーンス!
”もう帰れよ!”という知らせだったのか、事件は起こりました
トークの最中、私の前の首に何かが止まりました
どかす瞬間、そいつがオリジナルショットを放ったので、何が付いていたのかがわかりました
カメムシです・・・

NOォォォォ~ン!!!
何であいつはあんなに臭いんだ???
しかも、首にいたもんだからオリジナルショットのニオイが首の周りを離れないもんだから、クサイ!クサイ!!
家路に着くまでず~っとこのニオイと共有した時間は罰ゲームだった
車の中ではずっと『クサイ!』、『ヤバすぎるくらいクサイ!』と独り言を連発してました

これが虫の知らせってやつだな。。。
そんなオチでブログ終わるんか~いっ!!
座布団も取られるわーい!!
・・・失礼しました
いつも応援ありがとうございます! 読み終わりの締めとして、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


夜の7時半過ぎから会ったんですが、12時過ぎまでず~っとトークっ


しかも酒(アルコール)なし


話しの内容もほとんどがテニス&仕事の話し


お互いに『テニスコーチ』としての熱い内容を語り合いました

11時になったら、お店の方から ”そろそろお時間ですので・・・”
とのお言葉が

冒頭で「12時過ぎまでトーク・・」と書いたように、
その後は駐車場で2次会トークっ



ルネッサーンス!
”もう帰れよ!”という知らせだったのか、事件は起こりました

トークの最中、私の前の首に何かが止まりました

どかす瞬間、そいつがオリジナルショットを放ったので、何が付いていたのかがわかりました

カメムシです・・・


NOォォォォ~ン!!!
何であいつはあんなに臭いんだ???
しかも、首にいたもんだからオリジナルショットのニオイが首の周りを離れないもんだから、クサイ!クサイ!!

家路に着くまでず~っとこのニオイと共有した時間は罰ゲームだった

車の中ではずっと『クサイ!』、『ヤバすぎるくらいクサイ!』と独り言を連発してました


これが虫の知らせってやつだな。。。

座布団も取られるわーい!!
・・・失礼しました

いつも応援ありがとうございます! 読み終わりの締めとして、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年07月02日
▼久しぶりにコケた・・・▼
実は昨日、プレステンの方と話しをするために自転車
に乗っていこうとしたら・・・
ガッシャァァ~ンっっ!!!
久しぶりにコケました・・・


このガードの先の道路になった部分が事故現場です
(段差&軽い下り)
最近のブログでも紹介しましたが、自転車は買ったばかりでして、ハンドルの部分は組み立て式です。
原因はそのハンドルの部分の締め付けが甘かったようで、段差を降りた後、ハンドルを曲げたら、ハンドルだけが曲がってタイヤはそのまままっすぐ向いてるじゃあありませんかっ

段差で体勢が悪かったため、立て直すことも出来ず・・・ガッシャァァ~ン
てな訳です

いやぁ~、大人になってコケたのは久しぶりだ
右側に転んだので、右手からとっさに手をついてしまい、右手手の平の手首付近を軽く打撲したと思われる
ですので、昨日の打ち合わせ中はずっと冷やしてました

幸い、今日のレッスンにはさほど影響しなかったので良かったのだが。。。
小指もいまだ完治していないので、私の右手はボロボロです
これを、自分の締め付けミスによるドジ(死語?)とするか、これくらいで済んだと捉えるか・・・
ポジティブに考えたいのだが、今年はいろんな事が集中してるので、複雑な気分である
でも!負けないっす

いつも応援ありがとうございます!
読み終わりの締めに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




ガッシャァァ~ンっっ!!!
久しぶりにコケました・・・



このガードの先の道路になった部分が事故現場です

(段差&軽い下り)
最近のブログでも紹介しましたが、自転車は買ったばかりでして、ハンドルの部分は組み立て式です。
原因はそのハンドルの部分の締め付けが甘かったようで、段差を降りた後、ハンドルを曲げたら、ハンドルだけが曲がってタイヤはそのまままっすぐ向いてるじゃあありませんかっ


段差で体勢が悪かったため、立て直すことも出来ず・・・ガッシャァァ~ン



いやぁ~、大人になってコケたのは久しぶりだ

右側に転んだので、右手からとっさに手をついてしまい、右手手の平の手首付近を軽く打撲したと思われる

ですので、昨日の打ち合わせ中はずっと冷やしてました


幸い、今日のレッスンにはさほど影響しなかったので良かったのだが。。。
小指もいまだ完治していないので、私の右手はボロボロです

これを、自分の締め付けミスによるドジ(死語?)とするか、これくらいで済んだと捉えるか・・・
ポジティブに考えたいのだが、今年はいろんな事が集中してるので、複雑な気分である

でも!負けないっす


いつも応援ありがとうございます!
読み終わりの締めに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします





2008年06月27日
★NEWチャリ!☆
先週から通勤に使っていた自転車
のタイヤが限界となり、新しい
を購入しましたっ

今まで使っていた自転車のタイヤの横の部分が、蛇の身体のようにザラザラで劣化していたので・・・
昔からMTBが好きなので、MTBを買おうと決めていました
ニッケにいた時は20インチの折りたたみ式だったので、何か今ひとつな感じでした。。
ただ、近所でどこに売っているかわからないので、ネットで調べたら・・・
ありましたっ!!
いいのが!!

とりあえず開封前の状態
(もったいぶるなって?? ・・・そうですね、たかがチャリで
)
ジャーン!!

折りたたみ式の為、ほぼ組み立てられていたので20分くらいで完成~っ

これで何と!15,500円!
すぐ壊れなければいい買い物かな?
これで通勤以外でも、トレーニングや山に行っても使えるな

さっきまで、NHK「スポーツ大陸」の伊達選手特集見てたら更新が遅くなってしまった

まるまる番組の時間が特集だったので、良かったです
いつも応援ありがとうございます! 読み終わりの締めとして、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします






今まで使っていた自転車のタイヤの横の部分が、蛇の身体のようにザラザラで劣化していたので・・・

昔からMTBが好きなので、MTBを買おうと決めていました

ニッケにいた時は20インチの折りたたみ式だったので、何か今ひとつな感じでした。。

ただ、近所でどこに売っているかわからないので、ネットで調べたら・・・
ありましたっ!!


とりあえず開封前の状態

(もったいぶるなって?? ・・・そうですね、たかがチャリで

ジャーン!!

折りたたみ式の為、ほぼ組み立てられていたので20分くらいで完成~っ


これで何と!15,500円!
すぐ壊れなければいい買い物かな?

これで通勤以外でも、トレーニングや山に行っても使えるな


さっきまで、NHK「スポーツ大陸」の伊達選手特集見てたら更新が遅くなってしまった


まるまる番組の時間が特集だったので、良かったです

いつも応援ありがとうございます! 読み終わりの締めとして、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2008年06月18日
▲休憩時間でのトーク!▲
昨日の八千代での練習の後、せっかく八千代まで来たのでニッケテニスドーム八千代にお邪魔してきました。
汗だく
だったので、更衣室を借りたかったのもあるが・・
久しぶりに元スタッフ(コーチやフロントの方)と話をしたんですが、これがまた楽しいっ
話してることは、ごく普通の内容なんですが、今私のスクールでは、
スタッッフゥゥゥ~がいないので、話し相手がいないんですね。
もちろん、お客様との会話はありますし、フットサルのスタッフもいますが、お客様とスタッフとでは、会話の内容も違いますし、フットサルの方とはコートに入れ違いで入ることもあるので、スタッフルームでのくつろいだ空間での会話というのは、なかなかないので楽しかったです
楽しく1時間半くらいも会話させてもらったので、その間仕事にならなかったんじゃないかな??
(特に支配人が・・。 申し訳なかったっす
)
自分も八千代校に勤務している時は、スタッフとのコミュニケーションも大事だということで、休憩ルームには行くようにはしていましたが、なかなかどうして! (死語??)
目の前の仕事をやっつけようとしてそのままデスクにいることが多かった気がします。
要領悪いんですよね、私・・・
でも!安心してください!
それくらいはわかってたことなので、寂しいとは思ってませんのでっ
・・・でも時々、遊びに行きます
会話(=コミュニケーション)&リラックスの重要性を改めて実感しました。
(昔よりも肉体的ではなく、精神的な疲労が多い現代ですからね)
いつも応援ありがとうございます!
読み終わりの締めに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

汗だく


久しぶりに元スタッフ(コーチやフロントの方)と話をしたんですが、これがまた楽しいっ

話してることは、ごく普通の内容なんですが、今私のスクールでは、

もちろん、お客様との会話はありますし、フットサルのスタッフもいますが、お客様とスタッフとでは、会話の内容も違いますし、フットサルの方とはコートに入れ違いで入ることもあるので、スタッフルームでのくつろいだ空間での会話というのは、なかなかないので楽しかったです

楽しく1時間半くらいも会話させてもらったので、その間仕事にならなかったんじゃないかな??
(特に支配人が・・。 申し訳なかったっす


自分も八千代校に勤務している時は、スタッフとのコミュニケーションも大事だということで、休憩ルームには行くようにはしていましたが、なかなかどうして! (死語??)
目の前の仕事をやっつけようとしてそのままデスクにいることが多かった気がします。

要領悪いんですよね、私・・・

でも!安心してください!

それくらいはわかってたことなので、寂しいとは思ってませんのでっ

・・・でも時々、遊びに行きます

会話(=コミュニケーション)&リラックスの重要性を改めて実感しました。
(昔よりも肉体的ではなく、精神的な疲労が多い現代ですからね)
いつも応援ありがとうございます!
読み終わりの締めに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年06月10日
●エール柏の葉休講日●
以前のブログでもお知らせしましたが、現在エールテニスアカデミー柏の葉のホームページがストップしていますので、このブログで簡単な情報をお知らせします!
スケジュールでは、7月末に休講日を設けていましたが、変更となりました!
次回の休講日は・・・
8/13(水)~17(日)の5日間です。
日帰りテニス合宿をお考えの方々!
上記日程で検討してみてください
ご連絡お待ちしておりまぁ~すっ
さて、今日はだてっくが有明で試合でしたね
6-0、6-1で2回戦進出
錦織選手もイギリスの試合で見事逆転勝ちして2回戦進出したようですしっ

メディアが注目するこの2人には勝ち続けてもらいたいですね
いつも応援ありがとうございます!
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
スケジュールでは、7月末に休講日を設けていましたが、変更となりました!

次回の休講日は・・・
8/13(水)~17(日)の5日間です。

日帰りテニス合宿をお考えの方々!
上記日程で検討してみてください


さて、今日はだてっくが有明で試合でしたね

6-0、6-1で2回戦進出

錦織選手もイギリスの試合で見事逆転勝ちして2回戦進出したようですしっ


メディアが注目するこの2人には勝ち続けてもらいたいですね

いつも応援ありがとうございます!
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年06月09日
★祝!10万ヒット!★
お陰様をもちまして、昨日のブログで「汗っかきコーチブログ」も
10万ヒットを超えましたぁ~


ありがとうございますっ!!
10万ヒット! ・・・エンドラ~ン!!
ってな訳で。。
”これ入れたいだけじゃあないの??”
と、鋭いツッコミが浮かんだ方っ
あながち間違ってないっす
私の10万ヒットのお祝いのために、昨日エールテニスアカデミー柏の葉のロビーに『クワガタ』が舞い込んで来ました
(まぁ、偶然なんでしょうけど
)

大きさがわかるようにペンを置いてみました!
写真
を撮った後はすぐに逃がしてあげました(^_^)/~~
しかし、柏の葉に来てから【昆虫・動物・植物】に触れ合う機会が増えたなぁ。。
・・・田舎ってこと??
いつも応援ありがとうございます! ほんと感謝!感謝です♪♪
ペコリ。
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ




ありがとうございますっ!!

10万ヒット! ・・・エンドラ~ン!!
ってな訳で。。
”これ入れたいだけじゃあないの??”
と、鋭いツッコミが浮かんだ方っ

あながち間違ってないっす

私の10万ヒットのお祝いのために、昨日エールテニスアカデミー柏の葉のロビーに『クワガタ』が舞い込んで来ました

(まぁ、偶然なんでしょうけど


大きさがわかるようにペンを置いてみました!

写真

しかし、柏の葉に来てから【昆虫・動物・植物】に触れ合う機会が増えたなぁ。。

・・・田舎ってこと??
いつも応援ありがとうございます! ほんと感謝!感謝です♪♪

良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ

2008年06月02日
●久しぶりの終電●
昨日は、以前一緒に働いていたコーチ2人と飲みました~

その2人は、私が社会人になって最初のスクールで働いていた同士であり、良き飲み仲間です
そのスクールがなくなるということで、私は別のテニススクールへ、その2人は独立し、今でもスクールを運営しています
1年半前にはインドア1面のスクールを開校しました
名前は『サム・インドアテニススクール』です
場所は千葉県船橋市田喜野井にあります。
ご近所の方で興味ある方は連絡してみてください
2人で独立して10年くらい経つので、いろいろ話を聞いてきました
(時々、昔話で脱線することもあり・・・しかもそういう話の方がおもしろいので長くなりやすい
)
19:30から飲み始めたんですが、今までの飲み時間を考えると終電になりかねん!!
と思って、終電をチェックしておいたのですが、案の定!!
・・・終電でした

しかも、私が帰る15分くらい前から、コーチの考え方の話でメッチャ盛り上がってしまい、終電6分前に金だけ置いて、駅まで猛ダッシュ


飲んだ時のダッシュはメチャクチャ疲れる

でも、柏の葉に来てほとんど友人と飲んでなかったので、とても楽しかったです
いつも応援ありがとうございます!
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


その2人は、私が社会人になって最初のスクールで働いていた同士であり、良き飲み仲間です

そのスクールがなくなるということで、私は別のテニススクールへ、その2人は独立し、今でもスクールを運営しています

1年半前にはインドア1面のスクールを開校しました

名前は『サム・インドアテニススクール』です

場所は千葉県船橋市田喜野井にあります。
ご近所の方で興味ある方は連絡してみてください

2人で独立して10年くらい経つので、いろいろ話を聞いてきました

(時々、昔話で脱線することもあり・・・しかもそういう話の方がおもしろいので長くなりやすい

19:30から飲み始めたんですが、今までの飲み時間を考えると終電になりかねん!!
と思って、終電をチェックしておいたのですが、案の定!!
・・・終電でした


しかも、私が帰る15分くらい前から、コーチの考え方の話でメッチャ盛り上がってしまい、終電6分前に金だけ置いて、駅まで猛ダッシュ



飲んだ時のダッシュはメチャクチャ疲れる


でも、柏の葉に来てほとんど友人と飲んでなかったので、とても楽しかったです

いつも応援ありがとうございます!
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年05月28日
■ヘビとの遭遇■
今日は土浦でのレッスンの日なんですが、クラブハウスの横にあるネットにヘビが絡まってました

結構デカイっす
頭は写真左の真ん中あたりです。。
ネットの1マスの穴のところに体(そもそもどこからが体だ?)を入れてしまったようで、なかなか抜け出せない様子
なんとかしてあげたいのだが、ネットは使うので切る訳にもいかず、助けようとして噛まれてケガでもしたら・・・ってケガしてるけど既に

ってな訳で、放置プレー。。。
殺してしまうのもかわいそうだし、ヘビって縁起がいいって言うし。
(じゃあ助けろって!?)
キツイっす
無理っす

ちなみに柏の葉もさすがにヘビはまだ出ていませんが、小さなトカゲみたいのは何度か見かけてます

そんな事もあろうかと前に撮っておいたっ

その内1回は、レッスン中も空気を読まずに平気でコートを横切りましたから
まぁ、空気読んで ”じゃ!今横切りまぁーす!”
みたいのも逆に怖いけど

いつも応援ありがとうございます!
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


結構デカイっす

頭は写真左の真ん中あたりです。。
ネットの1マスの穴のところに体(そもそもどこからが体だ?)を入れてしまったようで、なかなか抜け出せない様子

なんとかしてあげたいのだが、ネットは使うので切る訳にもいかず、助けようとして噛まれてケガでもしたら・・・ってケガしてるけど既に


ってな訳で、放置プレー。。。
殺してしまうのもかわいそうだし、ヘビって縁起がいいって言うし。
(じゃあ助けろって!?)
キツイっす



ちなみに柏の葉もさすがにヘビはまだ出ていませんが、小さなトカゲみたいのは何度か見かけてます


そんな事もあろうかと前に撮っておいたっ


その内1回は、レッスン中も空気を読まずに平気でコートを横切りましたから

まぁ、空気読んで ”じゃ!今横切りまぁーす!”
みたいのも逆に怖いけど


いつも応援ありがとうございます!
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年05月27日
▼突き指じゃなかった!▼
5/5に小指をケガしてから3週間経つのに、小指がどこかに触れると未だにものすごく痛いので、今日は病院へ行ってきました

そしたら、案の定!!
ただの突き指ではなかったんです
『側副靭帯断裂』だそうです
しかも日常生活で普通にしてると指が開いてしまうため、治りが遅かったようです

なので、小指は仲良く薬指と密着プレイでっ
しばらくはこの状態が続きます。。。
ラケット
は握れるので、レッスンはやりますっ
いろんな障害がこの何ヶ月かいっぱい来てる
試されてる、オレ
負けない!オレ
いつも応援ありがとうございます!
今日も、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまーす


そしたら、案の定!!
ただの突き指ではなかったんです

『側副靭帯断裂』だそうです

しかも日常生活で普通にしてると指が開いてしまうため、治りが遅かったようです


なので、小指は仲良く薬指と密着プレイでっ

しばらくはこの状態が続きます。。。
ラケット


いろんな障害がこの何ヶ月かいっぱい来てる

試されてる、オレ

負けない!オレ

いつも応援ありがとうございます!
今日も、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまーす

2008年05月21日
●検索ワードの検索・・●
未だに小指が腫れてるし、グーが出来ないし、痛いので、ただの突き指なんだろうか・・・
今日は、自分のブログをアクセスしてくれる方の検索ワードで、おもしろいものを紹介します



クリックしてください! 見えないですよね
ただ、クリックしてもPCの画面を撮ったので見えにくいでしょうし、右の写真は半分私が反射して写っているので、更に見えにくいでしょうが勘弁してください
まず気になるのが、ニッケ名古屋校の畠山君がちょいちょい顔を出していることだ
畠山君を検索して、私のブログに辿りついたのか、それとも私のブログを見るのに「あえて」畠山君の名前を検索しているのか・・・
う~ん、気になる。
そして、上位に「スピンサーブ」関係の検索が多いことだ。
私のコーチ仲間ならご存知だろうが、私はスピンサーブ(キックサーブ)が苦手である
これも「あえて」検索してきているんだったらおもしろいが複雑な気分である・・・
次に、「ティッシュコート」の検索ワード。
確か、花粉が飛び出した頃に、コートへティッシュを持って行ったことはあったが、そんなキーワードでアクセスされるとは・・・
あとは、写真には撮らなかったが、「ガット張り O3 張れない」とか、「テニスコーチ 加藤」とか、「テニスコーチ遅刻で迷惑」などがありました。
O3は確かにネタにしたことはあったが、「張れない」で自分のブログに辿りつかれても・・・
あとの加藤さんとか遅刻はネタにしてないのに
最近アツいブログが多かった気がするのでたまにはこんなブログ
もいいかなっ
いつも応援ありがとうございます!
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今日は、自分のブログをアクセスしてくれる方の検索ワードで、おもしろいものを紹介します






クリックしてください! 見えないですよね

ただ、クリックしてもPCの画面を撮ったので見えにくいでしょうし、右の写真は半分私が反射して写っているので、更に見えにくいでしょうが勘弁してください

まず気になるのが、ニッケ名古屋校の畠山君がちょいちょい顔を出していることだ

畠山君を検索して、私のブログに辿りついたのか、それとも私のブログを見るのに「あえて」畠山君の名前を検索しているのか・・・

う~ん、気になる。

そして、上位に「スピンサーブ」関係の検索が多いことだ。
私のコーチ仲間ならご存知だろうが、私はスピンサーブ(キックサーブ)が苦手である

これも「あえて」検索してきているんだったらおもしろいが複雑な気分である・・・

次に、「ティッシュコート」の検索ワード。
確か、花粉が飛び出した頃に、コートへティッシュを持って行ったことはあったが、そんなキーワードでアクセスされるとは・・・

あとは、写真には撮らなかったが、「ガット張り O3 張れない」とか、「テニスコーチ 加藤」とか、「テニスコーチ遅刻で迷惑」などがありました。
O3は確かにネタにしたことはあったが、「張れない」で自分のブログに辿りつかれても・・・

あとの加藤さんとか遅刻はネタにしてないのに

最近アツいブログが多かった気がするのでたまにはこんなブログ


いつも応援ありがとうございます!
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年05月13日
▲新・PC購入っ!▲
今日、
パソコン
を購入しました

東芝のノートパソコンです
早速開けて、
PCからのブログ第1号を
と思ったんですが、既に夜11時
を過ぎており、私はまだエールテニスアカデミー柏の葉
セットアップしていたら日付変わっちゃう
と思い、断念しました・・・。 明日休みなので、明日にしようと思います
(あっ!日付ではもう今日かっ
)
家にもデスクトップのPCはあるので、正直購入するのにはかなり悩みました
でも、会社のPCは壊れたままなんですが、購入時期が未定だし、フットサルポート柏の葉さんのをいつまでも借りている訳にもいかないし、土浦校ではフロントの方が使っていない隙を突いて使うのも気が気じゃないし・・・
など、いろんな理由から、『1日の中での使用頻度から考えても、無駄な買い物ではないだろう
』
と判断し、購入に踏み切りました
今回購入して知ったんですが、今はノートPCの方がデスクトップよりも安いんですね
それと昨日更新しなかったので、毎日更新記録が途絶えました
途中、更新しようと思えば出来たかもしれませんが、それでは毎日更新する為にブログをやっている事になり、ブログに振り回されてると思い、無理に更新はしませんでした。
(・・・と言いつつも、今回の内容は大した内容じゃないですけど
)
いつも応援ありがとうございます! 今日も、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします







東芝のノートパソコンです

早速開けて、


と思ったんですが、既に夜11時


セットアップしていたら日付変わっちゃう


(あっ!日付ではもう今日かっ

家にもデスクトップのPCはあるので、正直購入するのにはかなり悩みました

でも、会社のPCは壊れたままなんですが、購入時期が未定だし、フットサルポート柏の葉さんのをいつまでも借りている訳にもいかないし、土浦校ではフロントの方が使っていない隙を突いて使うのも気が気じゃないし・・・
など、いろんな理由から、『1日の中での使用頻度から考えても、無駄な買い物ではないだろう

と判断し、購入に踏み切りました

今回購入して知ったんですが、今はノートPCの方がデスクトップよりも安いんですね

それと昨日更新しなかったので、毎日更新記録が途絶えました

途中、更新しようと思えば出来たかもしれませんが、それでは毎日更新する為にブログをやっている事になり、ブログに振り回されてると思い、無理に更新はしませんでした。
(・・・と言いつつも、今回の内容は大した内容じゃないですけど

いつも応援ありがとうございます! 今日も、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2008年05月07日
◆小指、その後・・◆
今日は、指のためにも1日中安静にしていました
ちょっとでも早く治したいので、湿布&包帯で治療モード全開でっ
で、先程お風呂に入ろうとして包帯を取ったら、な!なんと!!小指の色がおかしいぞ
まぁ、風呂に入って血行が良くなれば治るだろっ

と勝手に判断し、風呂へ入りました。
一応、手だけは湯舟には入れずにしましたが・・
で、出てみて指を確認したら、全然変わってないっっ


血色悪いなぁ

大丈夫か!? オレの指・・・
今週は伊達選手からもらったパワーを出したいと思っていたのにぃ・・・
でも、昔っから「よし!これから!
」って思った時、またはその最中にケガする事多いんですよねぇ。。。
覚えてる限りに言うと、
▼新婚旅行に行く3週間前であり、ニッケテニスドーム八千代の面談2日前に、左手中指骨折。。。
旅行は行きましたが、不自由でした。
ニッケはプレオープン中だったので、第1期は見送りに・・・。(私は2期目から入りました)
▼クレールでテニスキャンプの前日の夜のレッスンで、足首捻挫。。。
足首ガッチガチに固めて2日間乗り切りました。
▼千葉県テニス選手権の何日か前に、やはり足首の捻挫。。。
(確か、本戦に入り始めた頃)
これも足首ガッチガチに固めて出場しました(ダブルスだったので)が、結果は負け。。。
▼やはり同じく千葉県テニス選手権のシングルスの試合中に、足首の捻挫。。
(何回捻挫すれば気が済むんだ!ちゅう話しですけど
)
その日は調子も良く、当時戦績を残していた粘り強くて有名だった栗○さんに4-1リードまでしていたんですが、ケガに泣かされました
(ケガがなくても、ちょ~粘っこいので勝てたかはわかりませんが
)
▼高校生最後の夏合宿(2年生)の3日目あたりで、確かこれは肩か肘の炎症(・・・だった気がする)
合宿中(合宿後も)部員10人中
、6~7番目で、レギュラー外チームで練習していて、合宿でメッチャ頑張ってたので、顧問から『よし!明日はレギュラー組みの方へ行って練習しろ』と言われていたので、かなりショックでした。
とまぁ、細かく挙げればもう少し出てくると思いますが、この辺で。。。
でもこれだけいろいろケガをしてきたので、この仕事でお客様がケガをした時の対応などには、それなりに役立っております
いつも応援ありがとうございます!
こんなケガ野郎ですが、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

ちょっとでも早く治したいので、湿布&包帯で治療モード全開でっ

で、先程お風呂に入ろうとして包帯を取ったら、な!なんと!!小指の色がおかしいぞ

まぁ、風呂に入って血行が良くなれば治るだろっ


と勝手に判断し、風呂へ入りました。
一応、手だけは湯舟には入れずにしましたが・・

で、出てみて指を確認したら、全然変わってないっっ



血色悪いなぁ


大丈夫か!? オレの指・・・

今週は伊達選手からもらったパワーを出したいと思っていたのにぃ・・・

でも、昔っから「よし!これから!



覚えてる限りに言うと、
▼新婚旅行に行く3週間前であり、ニッケテニスドーム八千代の面談2日前に、左手中指骨折。。。




▼クレールでテニスキャンプの前日の夜のレッスンで、足首捻挫。。。


▼千葉県テニス選手権の何日か前に、やはり足首の捻挫。。。
(確か、本戦に入り始めた頃)


▼やはり同じく千葉県テニス選手権のシングルスの試合中に、足首の捻挫。。
(何回捻挫すれば気が済むんだ!ちゅう話しですけど



(ケガがなくても、ちょ~粘っこいので勝てたかはわかりませんが

▼高校生最後の夏合宿(2年生)の3日目あたりで、確かこれは肩か肘の炎症(・・・だった気がする)

、6~7番目で、レギュラー外チームで練習していて、合宿でメッチャ頑張ってたので、顧問から『よし!明日はレギュラー組みの方へ行って練習しろ』と言われていたので、かなりショックでした。

とまぁ、細かく挙げればもう少し出てくると思いますが、この辺で。。。
でもこれだけいろいろケガをしてきたので、この仕事でお客様がケガをした時の対応などには、それなりに役立っております

いつも応援ありがとうございます!
こんなケガ野郎ですが、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年05月02日
★本編・久しぶりのショッピン・グー★
よし!今日は脱線せずに行こう
ショッピングに行った場所は、幕張のアウトレット『ガーデンウォーク幕張』

いつもなら迷うことなく車
で行くのだが、昨日からガソリンが急騰したので、車で行った場合と電車
で行った場合を計算したら、電車の方が安かったので、電車で行くことに
車の場合は時間も読めないし、途中寝る訳にも行かないし、メールも打ちにくい打てないし・・・などお金だけで決めたわけでもないんですが。。
で!着いたら、お目当ての『アディダスショップ』へGO

購入目的は、「ウォームアップ上下」「ハーフパンツ」の2点
まずは、ウォームアップからチェック

写真
撮ってる場合じゃないんだが

色は悪くないんだが、サイズは「M」しかなく、ちょっとピッタリフィットって感じだったので、この色は諦めて、ブラックを買いました

・・・そっちの写真は載せないんかいっ


それから、もう1つの目的であるハーフパンツも買いました
早速、今日レッスンでウォームアップ&ハーフパンツは履いてます
ハーフパンツになりたかった訳ではないんですが、蒸し暑かった
ので、エールテニスアカデミー柏の葉でハーフパンツデビュー
たまの電車やショッピングは、刺激があっていいですね
ただ、メールしたり、乗換案内チェックしたりと、携帯ばっかりいじってたら、帰りにバッテリーがなくなった
どんだけいじってたって話しですけど。。
NO~!!
行く前は充電フルのマークだったのに・・

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

ショッピングに行った場所は、幕張のアウトレット『ガーデンウォーク幕張』


いつもなら迷うことなく車



車の場合は時間も読めないし、途中寝る訳にも行かないし、メールも打ちにくい打てないし・・・などお金だけで決めたわけでもないんですが。。
で!着いたら、お目当ての『アディダスショップ』へGO


購入目的は、「ウォームアップ上下」「ハーフパンツ」の2点

まずは、ウォームアップからチェック


写真



色は悪くないんだが、サイズは「M」しかなく、ちょっとピッタリフィットって感じだったので、この色は諦めて、ブラックを買いました


・・・そっちの写真は載せないんかいっ



それから、もう1つの目的であるハーフパンツも買いました

早速、今日レッスンでウォームアップ&ハーフパンツは履いてます

ハーフパンツになりたかった訳ではないんですが、蒸し暑かった


たまの電車やショッピングは、刺激があっていいですね

ただ、メールしたり、乗換案内チェックしたりと、携帯ばっかりいじってたら、帰りにバッテリーがなくなった


NO~!!

行く前は充電フルのマークだったのに・・


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年05月01日
★久しぶりにショッピン・グー!★
今日は午後・・・といっても夕方からだけど、久しぶりにショッピン・グー
に行ってきました
グーついでに動画デビューもしちゃいました
このブログテクニック&パソコンお悩み相談は、いつも同じコーチ仲間の川田コーチに聞いてやってます
この場を借りて、川田コーチ!いつもありがとう
・・・ハートはまずいな
彼はテニス中心で動画を流してるっちゅうのに、私はしょっぱなからエドはるみ
テニスブログなのに、いいんだろうか・・・。
まぁ、そのうちテニスもやるという事で

最近、エドはるみの「ん~ん!調子はどうだ~い・のくだりから、ホップ・ステップ・ジャンピン~グ~! グーグググ・・・」の部分が頭の中で流れている事が多い
おっと!話しが脱線しすぎたので、今回はこの辺で・・・。
ショッピングー!の話しは改めて
こぉほー!
(エドの最後の声)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

に行ってきました

グーついでに動画デビューもしちゃいました

このブログテクニック&パソコンお悩み相談は、いつも同じコーチ仲間の川田コーチに聞いてやってます

この場を借りて、川田コーチ!いつもありがとう


彼はテニス中心で動画を流してるっちゅうのに、私はしょっぱなからエドはるみ



まぁ、そのうちテニスもやるという事で


最近、エドはるみの「ん~ん!調子はどうだ~い・のくだりから、ホップ・ステップ・ジャンピン~グ~! グーグググ・・・」の部分が頭の中で流れている事が多い

おっと!話しが脱線しすぎたので、今回はこの辺で・・・。
ショッピングー!の話しは改めて

こぉほー!

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月29日
■名古屋からの来訪者■
昨日の2時頃に、ニッケテニスドーム名古屋で勤務している堀川君が遊びに来てくれました


最初はニッケ八千代に勤務していたのですが、異動で今は名古屋にいます。
お土産まで持ってきて頂いて

赤福、一部で再開しているようですね

日持ちしないので早急に食べないとっ
時間空けてくれてたようで、夕食も一緒にしました
たまに知人が来てくれると嬉しいですね
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



最初はニッケ八千代に勤務していたのですが、異動で今は名古屋にいます。
お土産まで持ってきて頂いて


赤福、一部で再開しているようですね


日持ちしないので早急に食べないとっ

時間空けてくれてたようで、夕食も一緒にしました

たまに知人が来てくれると嬉しいですね

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月26日
★やった~!復活っ!!★
今日は、1ヶ月ぶりの自宅からの更新で~す
そうです!やっとネット回線が開通したんです
ア~ンド、ひかりにっ

(今まではADSLでした)
そして気になっていたメールをチェックしてみると・・・
な、なんと180通ものメールがっ

(ほとんどがメールマガジン系ですけどね
)
一度開いて、興味ない内容なら即削除っ
・・・だったらメール解除しろっ!ちゅう話しだけど。。
それでも、100通以上残ってる・・・。
じっくり読まないにせよ、最後まで見るものは後回しにして・・・。 読み続けてたら、間違いなく飽きるし
ネットもフットサルポート柏の葉のばかり借りてたから、気ままにネットサーフィンもほとんどしなかったので、久しぶりにいろいろチェック
今まで当たり前にあったものがなくなると、ダメですね、人間って
逆に、当たり前にあるものにも感謝しなきゃ
と改めて思いました
ネット開通記念ということで、良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

そうです!やっとネット回線が開通したんです

ア~ンド、ひかりにっ


(今まではADSLでした)
そして気になっていたメールをチェックしてみると・・・
な、なんと180通ものメールがっ


(ほとんどがメールマガジン系ですけどね

一度開いて、興味ない内容なら即削除っ

・・・だったらメール解除しろっ!ちゅう話しだけど。。
それでも、100通以上残ってる・・・。

じっくり読まないにせよ、最後まで見るものは後回しにして・・・。 読み続けてたら、間違いなく飽きるし

ネットもフットサルポート柏の葉のばかり借りてたから、気ままにネットサーフィンもほとんどしなかったので、久しぶりにいろいろチェック

今まで当たり前にあったものがなくなると、ダメですね、人間って


逆に、当たり前にあるものにも感謝しなきゃ


ネット開通記念ということで、良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月22日
◎中嶋杯の余韻・・◎
昨日の中嶋杯の勢いで、ブログのコメントやチェックをしてもらい、何だか試合に参加した訳でもないのに嬉しい
気分です
昨日はロングバージョンだったので載せませんでしたが、佐倉校の永木チーフと写真
を撮ったので載せておきます

私が、”あれ~?撮れたぁぁ??”みたいなことを言ってる間に撮った写真なので、半歩前進しちゃってます
そしてこの永木チーフも昨年末あたりからブログを始めたので、良かったら除いて覗いて見てください
内容は、ちょっとマニア(?)ックな事も書いてありますが、私と違ってテニス一色に近い感じですよ。
(永木チーフ!怒らないでね
)
私がニッケを辞めてしまったので、ニッケ最新情報は彼に任せます
変なプレッシャーをかけてしまったようだが、仕方がないってことで
今日はまだまだ帰れなそうだ・・・。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日はロングバージョンだったので載せませんでしたが、佐倉校の永木チーフと写真



私が、”あれ~?撮れたぁぁ??”みたいなことを言ってる間に撮った写真なので、半歩前進しちゃってます

そしてこの永木チーフも昨年末あたりからブログを始めたので、良かったら除いて覗いて見てください

内容は、ちょっとマニア(?)ックな事も書いてありますが、私と違ってテニス一色に近い感じですよ。
(永木チーフ!怒らないでね

私がニッケを辞めてしまったので、ニッケ最新情報は彼に任せます

変なプレッシャーをかけてしまったようだが、仕方がないってことで

今日はまだまだ帰れなそうだ・・・。

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月28日
●残念な報告&嬉しい報告!●
今日は初めての柏の葉からの配信で~す
で、何で柏の葉からかというと、本来なら今日新住所によって開通されるはずだった電話回線&ネット回線の開通工事が行われず、4月上旬(と言われた)からの開通になってしまったからなんです・・・
しかもこのパソコン
もテニスのではなく、同じ施設のフットサルのパソコンからなんです。
(もう1つあるようで、1つは使っていないらしく、貸してもらった
)
だから、今までの様に自宅でちょいちょいと出来なくなってしまったんです

ですので、開通するまでは更新頻度も落ちますし、写真の掲示が出来るかどうか・・・。
サボり気味になる訳じゃないのでお間違いなくっ

更新されてない時は、過去のアルバムでも見るかのごとく、前のブログでも見てみてください
たま~に、私も前のを見るんですが、くだらないのもあり、懲りすぎてるのもありで、おもしろいです
話は変わりますが、先日放映して見れなかった「錦織圭選手特集」の放送をDVDに落として、それをわざわざ柏の葉に郵送してくれた方がいました~っ
ニッケのスクール生の方です!!
感動しました
なかなか出来ないですよね、DVDに落とす作業に始まり、郵送する手間まで考えたら・・・。
自分には出来るかどうか・・、多分出来ない気がします
自分もこういう風に出来る人間になろうと思います

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

で、何で柏の葉からかというと、本来なら今日新住所によって開通されるはずだった電話回線&ネット回線の開通工事が行われず、4月上旬(と言われた)からの開通になってしまったからなんです・・・

しかもこのパソコン

(もう1つあるようで、1つは使っていないらしく、貸してもらった

だから、今までの様に自宅でちょいちょいと出来なくなってしまったんです


ですので、開通するまでは更新頻度も落ちますし、写真の掲示が出来るかどうか・・・。

サボり気味になる訳じゃないのでお間違いなくっ


更新されてない時は、過去のアルバムでも見るかのごとく、前のブログでも見てみてください

たま~に、私も前のを見るんですが、くだらないのもあり、懲りすぎてるのもありで、おもしろいです

話は変わりますが、先日放映して見れなかった「錦織圭選手特集」の放送をDVDに落として、それをわざわざ柏の葉に郵送してくれた方がいました~っ

ニッケのスクール生の方です!!
感動しました

なかなか出来ないですよね、DVDに落とす作業に始まり、郵送する手間まで考えたら・・・。

自分には出来るかどうか・・、多分出来ない気がします

自分もこういう風に出来る人間になろうと思います


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月25日
◎携帯GET!・・・◎
実は今月末に引越しをするので、役所へ行ったりとか、住所変更の手続きやら、荷物運び(今までもちょこちょこ持って行っていた)やらで、朝から大忙しっ
その中でも今はなくてはならない携帯電話
の機種変更だけはやっておきたかったので、夕方時間を作ってお店に行きました

結局、あれから電源入らず

そして、何で今日かと言うと、今日でちょうど今まで使っていた機種が1年経つので機種変更出来る初日なんです
で、購入したんですが・・・。

ドコモの「P905ⅰ」です

写真だとわかりにくいかもしれませんが、カラーがピンクゴールドなんです


↑こうやって見るとカッコイイんですが、実際手に取ると。。
その名の通り、ピンクゴールドなので、ちょっとピンクが混ざって女性っぽいんです
その買ったお店の近くにヤマダ電機とコジマがあってどっちも見てきたんだけど、ヤマダは全カラー売り切れで、コジマは同じピンクゴールドしかないし。。。
じゃあ、なぜこの機種にこだわったかというと、以前のブログでも紹介した車中ハンズフリーで携帯で話せるのがかなり重宝したので、この機能(Bluetooth)が付いているのが、この「Pシリーズ」しかないという事でこれにしました

見た目よりも機能重視っ!と言い聞かせている私です
そして、月額315円で入れる「ケータイ補償サービス」にも加入してしまった

(最初の3ヶ月は無料だって言うし、いつでもやめれるみたいだし・・)
水に落としたりしても、5250円で同じ機種が交換出来る
と聞いて、つい・・・。
今までこんなのに加入したことないのに、弱気な私。。
さあ!明日は、な!なんと!! エールテニスアカデミー土浦校デビュー
遅刻しないようにしなきゃ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

その中でも今はなくてはならない携帯電話



結局、あれから電源入らず


そして、何で今日かと言うと、今日でちょうど今まで使っていた機種が1年経つので機種変更出来る初日なんです

で、購入したんですが・・・。

ドコモの「P905ⅰ」です


写真だとわかりにくいかもしれませんが、カラーがピンクゴールドなんです



↑こうやって見るとカッコイイんですが、実際手に取ると。。
その名の通り、ピンクゴールドなので、ちょっとピンクが混ざって女性っぽいんです

その買ったお店の近くにヤマダ電機とコジマがあってどっちも見てきたんだけど、ヤマダは全カラー売り切れで、コジマは同じピンクゴールドしかないし。。。

じゃあ、なぜこの機種にこだわったかというと、以前のブログでも紹介した車中ハンズフリーで携帯で話せるのがかなり重宝したので、この機能(Bluetooth)が付いているのが、この「Pシリーズ」しかないという事でこれにしました


見た目よりも機能重視っ!と言い聞かせている私です

そして、月額315円で入れる「ケータイ補償サービス」にも加入してしまった


(最初の3ヶ月は無料だって言うし、いつでもやめれるみたいだし・・)
水に落としたりしても、5250円で同じ機種が交換出来る



今までこんなのに加入したことないのに、弱気な私。。
さあ!明日は、な!なんと!! エールテニスアカデミー土浦校デビュー

遅刻しないようにしなきゃ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月24日
▼▼続・け、携帯が~▽▽
1日お待たせしましたぁー
・・・ん? そんなでもない!?
いきなりヘコませないで。。
ドコモショップへ行く途中、電源切ったらつかなくなるという事も考えられるので、、付けっぱなし&あんまり動かさないようにしてショップに行きました
店員の方は私が拭かなかった電池パックのところや、充電器のフタの中もチェックしてくれました。
そしたら、中までびっしょりだった

店員の方曰く、
”今、電源が入っていることが不思議ですよ
” だって。。
急いで、メモリーだけCDに焼いてもらいました
(無料でやってくれるんですね
)
とにかく乾かして! との事だったので、電池パックなどの外せるものは全て外して、やっとの思いで送別会の店に着きました
遅刻する事、10分・・・。 本来なら、余裕で間に合うはずだったのにぃ~
すぐに事情を説明し、飲み会もスタート

当然、そのネタで話しも進みましたが、聞いたら男性の方で同じようにトイレで落とした方がいました
・・拍手はいかんな
でもその方は、私と違って使用後にそのアクシデントが起こったようで、先が想像出来たのもあるし、みんなガツガツ食べてたので話しもそれなりにして切り上げました・・
飲み会の途中までは、電源も入っていたんですが、キー操作が不能になり、使用不可に
その後も何度か電源を入れてみたところ、最初の1分くらいは機能したのですが、その後はキー操作不可という繰り返しでした
ただ!次の日の昼につけてみたら、1分しても切れることなく、トータル4時間くらいは使えました
またもや、 ”やりブー”
しかし、これが最後のパワーだったと思います。 その後は時間を空けようがちっとも反応せずでした


今は、ドコモショップの店員さんのアドバイスで1つ前の携帯を持っていればそれで対応出来ますよ
という事を聞いていたので、今は旧タイプの携帯で食い繋いでおります
でももう!明日買い換える予定です

1日1回、人気ブログランキングへのお情け応援クリックよろしくお願いします

・・・ん? そんなでもない!?
いきなりヘコませないで。。

ドコモショップへ行く途中、電源切ったらつかなくなるという事も考えられるので、、付けっぱなし&あんまり動かさないようにしてショップに行きました

店員の方は私が拭かなかった電池パックのところや、充電器のフタの中もチェックしてくれました。
そしたら、中までびっしょりだった


店員の方曰く、


急いで、メモリーだけCDに焼いてもらいました


とにかく乾かして! との事だったので、電池パックなどの外せるものは全て外して、やっとの思いで送別会の店に着きました

遅刻する事、10分・・・。 本来なら、余裕で間に合うはずだったのにぃ~

すぐに事情を説明し、飲み会もスタート


当然、そのネタで話しも進みましたが、聞いたら男性の方で同じようにトイレで落とした方がいました


でもその方は、私と違って使用後にそのアクシデントが起こったようで、先が想像出来たのもあるし、みんなガツガツ食べてたので話しもそれなりにして切り上げました・・

飲み会の途中までは、電源も入っていたんですが、キー操作が不能になり、使用不可に

その後も何度か電源を入れてみたところ、最初の1分くらいは機能したのですが、その後はキー操作不可という繰り返しでした

ただ!次の日の昼につけてみたら、1分しても切れることなく、トータル4時間くらいは使えました

またもや、 ”やりブー”
しかし、これが最後のパワーだったと思います。 その後は時間を空けようがちっとも反応せずでした



今は、ドコモショップの店員さんのアドバイスで1つ前の携帯を持っていればそれで対応出来ますよ

という事を聞いていたので、今は旧タイプの携帯で食い繋いでおります

でももう!明日買い換える予定です


1日1回、人気ブログランキングへのお情け応援クリックよろしくお願いします

2008年03月23日
▼▼▼け、携帯がぁ~▼▼▼
昨日送別会へ出かけ、八千代中央駅に着いたら、お腹の調子が・・・

すぐ近くのコンビニのトイレに行ったのがうんのつき・・・。
あっ!うんOはついてないっすよ
昨日は暖かかったから、上着にはポケットがないものを着ていたので、携帯電話
は、後ろのポケットに入れておきました。
よし!と思ってズボンを下ろし、しゃがみかけたその瞬間、悲劇が・・・
そう!もうおわかりのように私の大事な大事な携帯くん
が、便器へまっしぐら
気が付いた瞬間!手を出すオレ
携帯も負けじとスピードアップ
・・・って、漫画の世界じゃないから、こんな1秒もない間に何コマも進んじゃうような展開は一切なしっ!!
気が付いたときには、『ボチャン
』

ノン!ノン!!NOォォォォーーンっ!!!
↑この字の色なんか「うんO」みたいで嫌だな。。
こういう時って不思議ですね。あんなにしたかったトイレの用事はどこかへ行ってしまうんですから
速攻、目の前にあるトイレット林家ペーパーで拭き取りました
一応、一通りは拭き終わって電源入るか開けてみたら、
な、なんと!電源入るじゃあありませんかっv(^o^)v
”やりブー”
死語といわれようが関係ないくらい嬉しかったっす

安心したら、これまた不思議なもので、出るもんが出る出る!!(食事中の方、すいません! って、食事しながらブログ見る人あんまいないかっ
)
出待ちしてたらしい
言葉の使い方違う気もするけど、この際流してほしい。。
・・・ん? 出た方も流せって!?
上手いこと言うねぇ~

そろそろ本題へ
でも、今がたまたま電源が入ってるだけであって、いつ動かなくなるかわからないので、すぐ駅前にあるドコモショップへGO
ちょっと寄り道して文が長くなったので、続きは次回へ
こんな私にどーかせめて、1日1回の人気ブログランキングへの応援クリックくらいはよろしくお願いします


すぐ近くのコンビニのトイレに行ったのがうんのつき・・・。
あっ!うんOはついてないっすよ

昨日は暖かかったから、上着にはポケットがないものを着ていたので、携帯電話

よし!と思ってズボンを下ろし、しゃがみかけたその瞬間、悲劇が・・・

そう!もうおわかりのように私の大事な大事な携帯くん


気が付いた瞬間!手を出すオレ

携帯も負けじとスピードアップ

・・・って、漫画の世界じゃないから、こんな1秒もない間に何コマも進んじゃうような展開は一切なしっ!!
気が付いたときには、『ボチャン


ノン!ノン!!NOォォォォーーンっ!!!

↑この字の色なんか「うんO」みたいで嫌だな。。

こういう時って不思議ですね。あんなにしたかったトイレの用事はどこかへ行ってしまうんですから

速攻、目の前にあるトイレット林家ペーパーで拭き取りました

一応、一通りは拭き終わって電源入るか開けてみたら、
な、なんと!電源入るじゃあありませんかっv(^o^)v
”やりブー”

死語といわれようが関係ないくらい嬉しかったっす


安心したら、これまた不思議なもので、出るもんが出る出る!!(食事中の方、すいません! って、食事しながらブログ見る人あんまいないかっ

出待ちしてたらしい

言葉の使い方違う気もするけど、この際流してほしい。。
・・・ん? 出た方も流せって!?
上手いこと言うねぇ~


そろそろ本題へ

でも、今がたまたま電源が入ってるだけであって、いつ動かなくなるかわからないので、すぐ駅前にあるドコモショップへGO

ちょっと寄り道して文が長くなったので、続きは次回へ

こんな私にどーかせめて、1日1回の人気ブログランキングへの応援クリックくらいはよろしくお願いします

2008年03月17日
◆ニッケ送別会PART・・?◆
今日は、夜にニッケのクラスの送別会をして頂きました
送別会をしていただけるようなクラスは、だいたい雰囲気が良く、クラスの輪が出来ていますね
今日のクラスも典型的なパターンです
しかも、このクラスの方は結構ブログをチェックしている方が多いので、今日の会の事も話題にする? ・・して!との声もあったような、なかったようなで話題にしちゃいました
こういう会に出ると皆さんがいろんなところ(レッスンの)をチェックしてるんだなぁ
と参考になります
フムフム
頂き物までしていただきました

テニス2大メーカーのTシャツ
感謝
感謝
です
このクラスからもらったものだけ紹介するのも、不公平感があるので今回頂いたものを
りました

一部、頂いたもので写ってないものがありますが、現在洗濯中であります
むしろ、使っているのでご安心を
いやぁ~!ほんとにありがたや~、ありがたや~
まだあと少し送別会が残っているので、更にいろんな話しが聞けたらいいかなっ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


送別会をしていただけるようなクラスは、だいたい雰囲気が良く、クラスの輪が出来ていますね

今日のクラスも典型的なパターンです

しかも、このクラスの方は結構ブログをチェックしている方が多いので、今日の会の事も話題にする? ・・して!との声もあったような、なかったようなで話題にしちゃいました

こういう会に出ると皆さんがいろんなところ(レッスンの)をチェックしてるんだなぁ



頂き物までしていただきました


テニス2大メーカーのTシャツ

感謝



このクラスからもらったものだけ紹介するのも、不公平感があるので今回頂いたものを



一部、頂いたもので写ってないものがありますが、現在洗濯中であります

むしろ、使っているのでご安心を

いやぁ~!ほんとにありがたや~、ありがたや~

まだあと少し送別会が残っているので、更にいろんな話しが聞けたらいいかなっ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2008年03月12日
▼目覚めてしまった・・▼
ついに目覚めてしまった・・フランチェンが
・・・じゃなくて!私の花粉症たちがっ


(フランチェンは毎週目覚めてるかっ
)
一昨日、ブログに「今年は大丈夫
」なんて書いたから怒ったのかな
今日、一気に目&鼻水のダブルアタック

で来ました
今までマスクとかした事ないけど、世の花粉症の方々はみんなしてるから買ってみようかなぁ~
効果はどうなんだろう。。。
明日からのレッスンが怖い
ティッシュコート持参かな
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




(フランチェンは毎週目覚めてるかっ

一昨日、ブログに「今年は大丈夫


今日、一気に目&鼻水のダブルアタック




今までマスクとかした事ないけど、世の花粉症の方々はみんなしてるから買ってみようかなぁ~

明日からのレッスンが怖い


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月11日
▲りんごよ!すまん!!∵▲
今日、1人ファッションショーでお馴染みのニッケウェアーを返却しに、久々にニッケに行ってきました

着いてすぐにスタッフルームに行ったら、「りんご菌」扱いでした

で、いろいろ話しを聞いていたら、身体の調子が悪かったのは私だけではなく、あと2~3人私と同じようにお腹の調子が悪かったようです
みんな私と同じくらいの火曜日あたりから崩れたようで、どうやら3/2(日)のスタッフ同士の送別会出席者で、『鍋』を食べた人間が共通しているとの事です
もちろん、これも確定した訳ではないですから、絶対!という訳ではないですが。。
私もまだニッケに行っていれば、その情報を早くゲッツ出来たのに、行ってなかったからニッケのメンバーが同じ目に遭っているとは思いもしなかったし・・・
その為に、月曜日食べたりんごが犠牲に

”りんごよ!疑ってすまなかった
”
・・・ただ、りんごの可能性が限りなく低くなっただけで、ゼロではない、かな?
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す


着いてすぐにスタッフルームに行ったら、「りんご菌」扱いでした


で、いろいろ話しを聞いていたら、身体の調子が悪かったのは私だけではなく、あと2~3人私と同じようにお腹の調子が悪かったようです

みんな私と同じくらいの火曜日あたりから崩れたようで、どうやら3/2(日)のスタッフ同士の送別会出席者で、『鍋』を食べた人間が共通しているとの事です

もちろん、これも確定した訳ではないですから、絶対!という訳ではないですが。。

私もまだニッケに行っていれば、その情報を早くゲッツ出来たのに、行ってなかったからニッケのメンバーが同じ目に遭っているとは思いもしなかったし・・・

その為に、月曜日食べたりんごが犠牲に




・・・ただ、りんごの可能性が限りなく低くなっただけで、ゼロではない、かな?
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

2008年03月11日
◎花粉症◎
この時期は花粉症なので結構辛いんですが、今年はそれ程辛くない
どうしたんだろう

薬を飲んでるわけでもないのだが・・
今、柏の葉でレッスンしているコーチは今年花粉症デビューしていた
自分はたぶん20歳くらいから花粉症だと思うんですが、その頃は、「花粉症」という言葉が世間で言われていなかったので、 ”目がかゆいなぁ
”くらいにしか思ってなかったんです。
で、この時期になると、
かゆくて目をこする。
↓
目からの分泌液が増える。
↓
それがコンタクトレンズに付着する。
↓
付けてても見づらくなる。
↓
コンタクトレンズを買い換える。
↓
お金が飛んでいく
↓
NOォォ~ン
といった感じで、毎年春になるとコンタクトを買い換えていたんです
もちろん当時はワンデーや2ウィークコンタクトなるものがなかったので、コンタクト1枚の金額が高くて、そりゃあもう学生時代は資金繰りに大変でした
今は2ウィークにしてるんですが、昨年からこの時期はワンデーコンタクトにしてるんですよね
でも今年はワンデーをまだ買ってなぁ~いっ

(冒頭でも書いたように、今年はまだ辛くないからいいけど・・)
で、数日前2ウィークコンタクトの取替えの時期に、試供品として頂いたワンデーコンタクトを付けてみるかっ

と思って、中身を開けてみたら・・・

”なんじゃ、これは~!?” 
何か、周りが茶色いじゃありませんかっ
『ま、まあ付けた時には違和感なく見えるだろ・・・。』
と思って付けてみたが、見た景色はもちろん普通のコンタクトと変わらないのだが(変わってもらっては困るし
)、ゴロゴロ感があるというか、コンタクトが乗っかってるというか(当たり前なんだが
)、何度か付け直しても変わらないので、このコンタクトは断念しました
早くワンデー購入しておかないとっ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



薬を飲んでるわけでもないのだが・・

今、柏の葉でレッスンしているコーチは今年花粉症デビューしていた

自分はたぶん20歳くらいから花粉症だと思うんですが、その頃は、「花粉症」という言葉が世間で言われていなかったので、 ”目がかゆいなぁ

で、この時期になると、
かゆくて目をこする。
↓
目からの分泌液が増える。
↓
それがコンタクトレンズに付着する。
↓
付けてても見づらくなる。
↓
コンタクトレンズを買い換える。
↓
お金が飛んでいく

↓
NOォォ~ン

といった感じで、毎年春になるとコンタクトを買い換えていたんです

もちろん当時はワンデーや2ウィークコンタクトなるものがなかったので、コンタクト1枚の金額が高くて、そりゃあもう学生時代は資金繰りに大変でした

今は2ウィークにしてるんですが、昨年からこの時期はワンデーコンタクトにしてるんですよね

でも今年はワンデーをまだ買ってなぁ~いっ


(冒頭でも書いたように、今年はまだ辛くないからいいけど・・)
で、数日前2ウィークコンタクトの取替えの時期に、試供品として頂いたワンデーコンタクトを付けてみるかっ


と思って、中身を開けてみたら・・・



何か、周りが茶色いじゃありませんかっ

『ま、まあ付けた時には違和感なく見えるだろ・・・。』
と思って付けてみたが、見た景色はもちろん普通のコンタクトと変わらないのだが(変わってもらっては困るし



早くワンデー購入しておかないとっ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月07日
↓↓しこいっ!この菌!↓↓
いやぁ~、今回のりんご菌はしこい
※「しこい」とはしつこいから来た言葉で、打っても打っても返してくる相手の事を言います。 テニス用語ではないけど、テニス人にしか伝わらないと思います
確実に今の私の友達は、ずばり「便座」クンです
・・・すいません、最近お下品で

今から、ニッケのある中上級クラスの送別会に行って来ます
居酒屋の便座クンとは友達にならないようにしなきゃ
(上からも下からも・・・あっ、またお下品に。 勘弁してやってくださいな
)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

※「しこい」とはしつこいから来た言葉で、打っても打っても返してくる相手の事を言います。 テニス用語ではないけど、テニス人にしか伝わらないと思います

確実に今の私の友達は、ずばり「便座」クンです

・・・すいません、最近お下品で


今から、ニッケのある中上級クラスの送別会に行って来ます

居酒屋の便座クンとは友達にならないようにしなきゃ

(上からも下からも・・・あっ、またお下品に。 勘弁してやってくださいな

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月05日
▼いきなりの試練・・・▼
3/2(日)までは、気を張っていたのと、月曜の夜に食べたりんごが少し軟らかかったのに食べてしまったのが原因だと思うんですが、風邪を引きました

昨日はお腹の状態が最悪で・・・安心しておならも出来なかったっす
笑い事じゃないっす
でも笑っちゃう??
熱も昨日の夜は8.1度あって、お腹の中で菌が繁殖してる感じで、寝てても熟睡出来ませんでした。
今はだいぶ落ち着いてきたんですが、まだ7.3度あるのでまた寝ます
まだ仕事してない期間だったから良かったけど、これがスクールスタートしてたらレッスンしなきゃいけないと思うと。。。
事前に神様が 『そう甘くないんだぞ!』 と言ってくれたのでしょう。
今まで以上に体調管理に気を付けなきゃ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日はお腹の状態が最悪で・・・安心しておならも出来なかったっす

笑い事じゃないっす

熱も昨日の夜は8.1度あって、お腹の中で菌が繁殖してる感じで、寝てても熟睡出来ませんでした。
今はだいぶ落ち着いてきたんですが、まだ7.3度あるのでまた寝ます

まだ仕事してない期間だったから良かったけど、これがスクールスタートしてたらレッスンしなきゃいけないと思うと。。。

事前に神様が 『そう甘くないんだぞ!』 と言ってくれたのでしょう。
今まで以上に体調管理に気を付けなきゃ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月03日
◎今までの送別会◎
昨日のニッケスタッフによる送別会を始め、昨日まで何回か送別会を実施していただきました
今回は、今まで行った送別会のお店を紹介しま~すっ
まずは、ニッケ佐倉校のスタッフといった『ラーメン・きちえもん』

最近、ラーメンブログになってるなぁ。。。
ラーメン屋に4人で行ったのに、1万円超えてたぞ!確か
みんな食う食う!!
場所は、八千代中央駅と八千代市役所の間くらいってことで。。。
(すいません!上手く説明出来ない・・)
Kコーチが食べた「豚」系が美味しかったかな
続いては、火曜日の午前中クラスの方々と行った『チャパトゥ』

ここはイタリヤ料理屋で、ランチセットの一番安いコースで、1,600円くらいするとこです

昔、八千代校にいる時に『近隣の人気のお店紹介します!』という企画をして、新入社員で入ってきたMコーチと2ショットで食べに来たことがあります。
(男2人で食べたが、どっからどう見ても浮いていた
・・・
)
さすがに、人気店&料金もそれなりだけに美味いっ!!
でも、ヤローにとっては量が少ない。。
写真
に収めたのはこの2枚だけ・・
あと、昨日のスタッフの送別会や木曜の夜のクラスなどは、ビール飲んでたり、夜終わりが遅かったりで写真撮るのを忘れてました
まだあと何クラスか残っているので、忘れないようにしなきゃ!!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今回は、今まで行った送別会のお店を紹介しま~すっ

まずは、ニッケ佐倉校のスタッフといった『ラーメン・きちえもん』

最近、ラーメンブログになってるなぁ。。。
ラーメン屋に4人で行ったのに、1万円超えてたぞ!確か

みんな食う食う!!

場所は、八千代中央駅と八千代市役所の間くらいってことで。。。
(すいません!上手く説明出来ない・・)
Kコーチが食べた「豚」系が美味しかったかな

続いては、火曜日の午前中クラスの方々と行った『チャパトゥ』

ここはイタリヤ料理屋で、ランチセットの一番安いコースで、1,600円くらいするとこです


昔、八千代校にいる時に『近隣の人気のお店紹介します!』という企画をして、新入社員で入ってきたMコーチと2ショットで食べに来たことがあります。
(男2人で食べたが、どっからどう見ても浮いていた


さすがに、人気店&料金もそれなりだけに美味いっ!!
でも、ヤローにとっては量が少ない。。

写真


あと、昨日のスタッフの送別会や木曜の夜のクラスなどは、ビール飲んでたり、夜終わりが遅かったりで写真撮るのを忘れてました

まだあと何クラスか残っているので、忘れないようにしなきゃ!!

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月03日
【ありがとうございました!】
昨日のレッスンをもって、ニッケテニスドーム八千代での業務は終了しました。
レッスン後に最後コメントをしてくれる方や、その方と話し終えるのを待っている方や、クラスとしてプレゼント
をしてくれる方々、一緒に写真を撮ろう!っていってくれる方々・・・など、たくさんの方に慕われていたんだなぁと思うと、ほんとただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
ニッケに入ってからですかね、こういう事をして頂ける事に感謝の念が強くなったのは
もちろん、それまでもありがたいという気持ちはあっても、今回のように強い気持ちではなかったように思います。
ですから、レッスンはもちろん、イベントやキャンペーンを行うにしても、今まで以上に「こうしたらいいんじゃないか?」「これはやっぱり良くなかった」「じゃあ次はこうしてみよう」など試行錯誤する事が増え、その思考・行動が目には見えなくても皆様に伝わった結果なんだと思います。
ただその分、いろんなマイナス面もありました。。。
帰宅時間が遅くなる、そっちに集中して他の事を忘れてしまう・・・など。
それによって家族、スタッフはもちろん、お客様にも迷惑をかけたことが申し訳なかったところですね。
このことを次へのステップにして活かしていきたいと思います
今までニッケに携わった方々、
『ありがとうございました!』
この場を借りてお礼申し上げます。
さあ!こっからは気持ちを切り替えて、新しい職場の事に・・・
と言いたいんですが、まだニッケ八千代のデスク周りが片付いてないのと、昨日はニッケスタッフの送別会
があって、車
を置いてきたので、今から取りに行かなきゃ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
レッスン後に最後コメントをしてくれる方や、その方と話し終えるのを待っている方や、クラスとしてプレゼント

ニッケに入ってからですかね、こういう事をして頂ける事に感謝の念が強くなったのは

もちろん、それまでもありがたいという気持ちはあっても、今回のように強い気持ちではなかったように思います。
ですから、レッスンはもちろん、イベントやキャンペーンを行うにしても、今まで以上に「こうしたらいいんじゃないか?」「これはやっぱり良くなかった」「じゃあ次はこうしてみよう」など試行錯誤する事が増え、その思考・行動が目には見えなくても皆様に伝わった結果なんだと思います。
ただその分、いろんなマイナス面もありました。。。
帰宅時間が遅くなる、そっちに集中して他の事を忘れてしまう・・・など。

それによって家族、スタッフはもちろん、お客様にも迷惑をかけたことが申し訳なかったところですね。
このことを次へのステップにして活かしていきたいと思います

今までニッケに携わった方々、
『ありがとうございました!』
この場を借りてお礼申し上げます。
さあ!こっからは気持ちを切り替えて、新しい職場の事に・・・
と言いたいんですが、まだニッケ八千代のデスク周りが片付いてないのと、昨日はニッケスタッフの送別会



1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月01日
▽▼実感が出てきた。。▼▽
今週はニッケテニスドーム八千代での最後のレッスン週なので、レギュラークラスの方をはじめ、振替でたまたま知った方、わざわざ振替して私のレッスンを受けた方・・・などが、いろいろ声をかけてくれたり、レッスン最後には拍手で終わってくれたりとしてくれたので、『最後なんだなぁ~』という実感が湧いてきました。。
そして、机周りやロッカー内も少しずつですが整理したので、より実感が出てきた感じです
さあ!あと1日頑張って行こう!!

・・・最近、夜中の更新ばっかりだなぁ。。
身体壊さないように気を付けないと
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
そして、机周りやロッカー内も少しずつですが整理したので、より実感が出てきた感じです

さあ!あと1日頑張って行こう!!


・・・最近、夜中の更新ばっかりだなぁ。。


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年02月25日
●最後の中嶋校長研修●
今日は、最後の中嶋校長の研修
がありました
いつもいろんな情報を提供してくれるので、テニス界の情報に少し疎くなるのがちょっと残念です
交渉して参加しちゃおうかしら

で、最後という事で中嶋校長と2ショットで撮っちゃいました


今回も、勉強になる事をたくさん教えていただきました
私の中のキーワードは”感謝”でした
苦しい状況の時に不平不満を言うのではなく、自分を成長させてくれる状況を作っていただき感謝!と捉えていけばいい方向に向かうはず!との事でした。
よぉ~し!明日からラスト1週間っ!!頑張るぞぉー

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


いつもいろんな情報を提供してくれるので、テニス界の情報に少し疎くなるのがちょっと残念です

交渉して参加しちゃおうかしら


で、最後という事で中嶋校長と2ショットで撮っちゃいました




今回も、勉強になる事をたくさん教えていただきました

私の中のキーワードは”感謝”でした

苦しい状況の時に不平不満を言うのではなく、自分を成長させてくれる状況を作っていただき感謝!と捉えていけばいい方向に向かうはず!との事でした。
よぉ~し!明日からラスト1週間っ!!頑張るぞぉー


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年02月24日
▼早とちり・・・▼
テニス365からのメールマガジンの記事の中に、
「吸水速乾なので、汗っかきさんでも安心です!」

との記事が
それを見た瞬間、
”こ、こらーっ!! 汗っかきさん呼ばわりするなぁぁ~っっ!!”
と画面
に突っ込んでしまいました
その時は、私の事を言っているもんだと、早とちりし、画面にツッコミを入れてしまいましたが、よく前後の記事などを読んだら、「☆おすすめポイント☆」の一言コメントとして入れていただけでした・・・


よ~く考えたら、メールマガジンなんだから個別アタックは出来ないはずだし。。
皆さんも、こんな早とちりあるんじゃなぁ~い

・・・と、仲間を増やしたい私でした
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す
「吸水速乾なので、汗っかきさんでも安心です!」

との記事が

それを見た瞬間、

と画面


その時は、私の事を言っているもんだと、早とちりし、画面にツッコミを入れてしまいましたが、よく前後の記事などを読んだら、「☆おすすめポイント☆」の一言コメントとして入れていただけでした・・・



よ~く考えたら、メールマガジンなんだから個別アタックは出来ないはずだし。。

皆さんも、こんな早とちりあるんじゃなぁ~い


・・・と、仲間を増やしたい私でした

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

2008年02月23日
☆こんなところに・・・発見っ!☆
昨日は、寒い時間じゃない昼間の時間にポスティングに行って来ました
以前行った場所の配ってないエリアで配っていたら、なんと!池袋ののれん分けした『大勝軒』があるじゃあありませんかっ!!


話しには聞いていたんですが、こんなところにあるとは・・・

場所は、高津団地(千葉・八千代市)の団地内というか、団地のはずれというか、ちょっと奥に入ったところにあります。
メチャメチャ食べたかったんだけど、食べてたら他の仕事が間に合わなくなるので、残念ながら場所チェックで終了~
詳しくは、大勝軒のHPじゃないけど、他の人の味のレポートも兼ねてこちらから
大勝軒といえば、北習志野にある大勝軒! 美味しいですよね


実は、数日前に『北習志野・大勝軒』で食べてるんですよね
↑その時に撮ったものです
じゃあ、八千代では食べなくてもいいじゃんかっ! との声が聞こえてきそうだ
仕事場が変わったら食べれなそうなので、何とか時間を作らねばっ
・・・気付いたら、ポスティングの内容はたったの1行
まっ、いっか!!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

以前行った場所の配ってないエリアで配っていたら、なんと!池袋ののれん分けした『大勝軒』があるじゃあありませんかっ!!



話しには聞いていたんですが、こんなところにあるとは・・・


場所は、高津団地(千葉・八千代市)の団地内というか、団地のはずれというか、ちょっと奥に入ったところにあります。
メチャメチャ食べたかったんだけど、食べてたら他の仕事が間に合わなくなるので、残念ながら場所チェックで終了~

詳しくは、大勝軒のHPじゃないけど、他の人の味のレポートも兼ねてこちらから
大勝軒といえば、北習志野にある大勝軒! 美味しいですよね



実は、数日前に『北習志野・大勝軒』で食べてるんですよね

↑その時に撮ったものです



仕事場が変わったら食べれなそうなので、何とか時間を作らねばっ

・・・気付いたら、ポスティングの内容はたったの1行

まっ、いっか!!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年02月20日
◆今年2台目の代車◆
少し前のブログでお知らせした車の修理の一件で、ナンバープレートも少し歪んでいたとの事で、先日新しいナンバープレートに変えてもらう為、今年2台目の代車生活
でした
(まだ2月なのにもう2台目・・・
)
ただ、車会社のタイミング(代車)と私が車を預けて取りに行くタイミングを上手く調整したから、代車生活は1日で済みました
代車はFITです。 (せっかくなのでパシャリ
)

燃費がかなりいいんでしょうね。
50kmちょっと走ったんですが、全然メモリ動かず。。
満タンにして返してと言われたんですが、満タンということで

話しは昨日の錦織圭選手の続きなんですが、決勝の相手だった「J・ブレーク(世界ランク12位)選手」が、今年のダンロップのカレンダー1・2月担当なので、そのカレンダーを見る度に、
”あなたのおかげで日本のテニス界が少し明るくなったよ
サンキュー!!”
という変な感謝の気持ちが湧いてきます
でも、カレンダーのブレーク選手は頑張ってます
こんな感じで↓↓

やっとテニス365本体のランキングもトップ50以内に食い込んできました
ありがとうございます!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


(まだ2月なのにもう2台目・・・

ただ、車会社のタイミング(代車)と私が車を預けて取りに行くタイミングを上手く調整したから、代車生活は1日で済みました

代車はFITです。 (せっかくなのでパシャリ



燃費がかなりいいんでしょうね。
50kmちょっと走ったんですが、全然メモリ動かず。。
満タンにして返してと言われたんですが、満タンということで


話しは昨日の錦織圭選手の続きなんですが、決勝の相手だった「J・ブレーク(世界ランク12位)選手」が、今年のダンロップのカレンダー1・2月担当なので、そのカレンダーを見る度に、
”あなたのおかげで日本のテニス界が少し明るくなったよ

という変な感謝の気持ちが湧いてきます

でも、カレンダーのブレーク選手は頑張ってます

こんな感じで↓↓

やっとテニス365本体のランキングもトップ50以内に食い込んできました

ありがとうございます!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年02月15日
★バレンタイン計画★
昨日は、バレンタインデー
でしたね
ということで、うちのスクールでもバレンタインに乗っかろう~
OH~! YEAH~!!
ってなことになりました
もちろん、突発的なものではなく、年頭からの事業計画に基づき(なんかカタいぞ。。)、実行した訳です
昨日、スクールに来た方はご存知だと思いますが、そんなおおげさなものではなく、ちょっとしたプレゼント
という感じです


女性の来場者には、セルフサービスで”どうぞ、お持ちください
”という流れで、
男性の来場者には、フロントスタッフ(もち、女性
)から、普段からの感謝の意を込めて手渡しで1人1人に渡しました
渡す際には、こんな顔→
やましてやこんな顔→
になってたかどうかはわかりませんが・・・
(フロントスタッフに怒られそうだ
)
少しでも喜んでもらえたら嬉しいです
皆さんのご協力のおかげでランキングが・・・というより見てくれる人が増えてきました
『ありがとうございます!』
今後も1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


ということで、うちのスクールでもバレンタインに乗っかろう~



ってなことになりました

もちろん、突発的なものではなく、年頭からの事業計画に基づき(なんかカタいぞ。。)、実行した訳です

昨日、スクールに来た方はご存知だと思いますが、そんなおおげさなものではなく、ちょっとしたプレゼント




女性の来場者には、セルフサービスで”どうぞ、お持ちください

男性の来場者には、フロントスタッフ(もち、女性


渡す際には、こんな顔→



(フロントスタッフに怒られそうだ


少しでも喜んでもらえたら嬉しいです

皆さんのご協力のおかげでランキングが・・・というより見てくれる人が増えてきました

『ありがとうございます!』
今後も1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年02月14日
◇◆地道にポスティング!◆◇
来週からニッケテニスドーム八千代も7週目に入り、お試しレッスンも始まるので、今日はレッスン終了後ポスティングに出かけた
レッスンが終わったのが19時で、それからちょっとした雑務をやっつけ、20時半過ぎに出かけたのだが・・・
何だよーっ!この寒さはっっ
配り始めは何度も心が折れそうになった。。。
ちょい悪のオレ
がこうささやく。
「もう今日はいいよ。また改めてくればいいさっ
」 と。
悪魔のオレ
が登場し、更にこうささやく。
「こんな寒い日にやってられっか!! また来て配るのも面倒だ! 配った事にしちまえよ!!」 と。
(相当悪だな
)
最後には天使のオレ
がこう言ったのさ。
「より健康になりたい人やテニスが上手くなりたい人などがこの街に眠ってるかもしれないんだぞ! そういう人達の手助けをしてやれよ。 その為には、お前の地道なポスティングが第1歩なんだよ!!」 と。
(オレの天使はちょっとクサいな・・・
)
まあ、私の中で3人の自分がバトルしてたかはわからないが、とりあえず全部配りました

(天使が勝ったってことか?? そもそも天使っぽくない気がする
)
天使の勝利とともに人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

レッスンが終わったのが19時で、それからちょっとした雑務をやっつけ、20時半過ぎに出かけたのだが・・・
何だよーっ!この寒さはっっ

配り始めは何度も心が折れそうになった。。。

ちょい悪のオレ

「もう今日はいいよ。また改めてくればいいさっ

悪魔のオレ

「こんな寒い日にやってられっか!! また来て配るのも面倒だ! 配った事にしちまえよ!!」 と。
(相当悪だな

最後には天使のオレ

「より健康になりたい人やテニスが上手くなりたい人などがこの街に眠ってるかもしれないんだぞ! そういう人達の手助けをしてやれよ。 その為には、お前の地道なポスティングが第1歩なんだよ!!」 と。
(オレの天使はちょっとクサいな・・・

まあ、私の中で3人の自分がバトルしてたかはわからないが、とりあえず全部配りました


(天使が勝ったってことか?? そもそも天使っぽくない気がする

天使の勝利とともに人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年02月12日
【ニッケ年賀状当選者】
2/1付けのブログでも紹介しましたが、ニッケテニスドームから来た年賀状で、下2桁(4等)が当選してる方は、うちのスクールで更に抽選が出来ますよ~

と宣伝していたのだが、昨日で締め切ったもののまだ年賀状を持ってきてない方があと10人くらいは確実にいます
当選グッズは引き下げましたが、と・く・べ・つ・に2/17(日)まで延長しますので、ニッケのスクール生の方は今一度ご確認を!!してくださーい
私もやっと自分に来た年賀状をチェックしたんですが、なぁ~んもなし

まっ!その賞品目的で年賀状をやり取りしてる訳じゃないからいっかっ

・・・と、言い聞かせている私がいる。。
そういえば、今日のスクールのお客様に”今回のブログはテニスコーチらしいね!”
と、言われた直後、”軽く事故ってんのにワンセグカーナビ付けちゃダメでしょ

”
と冗談交じりに軽くお叱りの言葉も頂いた
続いて、”だからブログランキングも下がってるんじゃない!?” とのコメントも。。
「えっ!?ネタでそんなにランキングが下がる??」
まあ、本人も全く本気では言ってないのでしょうが
気を使って何度もブログランキングクリックしてくれてるとか、してないとか。
(同じPC
からは1日2回以上見ても10点しか反映されないみたいなのだが・・)
ってな訳で1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


と宣伝していたのだが、昨日で締め切ったもののまだ年賀状を持ってきてない方があと10人くらいは確実にいます

当選グッズは引き下げましたが、と・く・べ・つ・に2/17(日)まで延長しますので、ニッケのスクール生の方は今一度ご確認を!!してくださーい

私もやっと自分に来た年賀状をチェックしたんですが、なぁ~んもなし


まっ!その賞品目的で年賀状をやり取りしてる訳じゃないからいっかっ


・・・と、言い聞かせている私がいる。。

そういえば、今日のスクールのお客様に”今回のブログはテニスコーチらしいね!”
と、言われた直後、”軽く事故ってんのにワンセグカーナビ付けちゃダメでしょ



と冗談交じりに軽くお叱りの言葉も頂いた

続いて、”だからブログランキングも下がってるんじゃない!?” とのコメントも。。
「えっ!?ネタでそんなにランキングが下がる??」
まあ、本人も全く本気では言ってないのでしょうが

気を使って何度もブログランキングクリックしてくれてるとか、してないとか。

(同じPC

ってな訳で1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年02月08日
●深夜番組「バースディ」●
今までのブログでも何回か出てきました、深夜にやっている「バースディ」という番組で、昨日はハンドボールの再試合までの特集をやっていました
今までマイナーなスポーツとされてきたハンドボールも、スポーツNO.1決定戦で一躍スターになった「宮崎大輔選手」の存在と、今回の異例の再試合で一気に注目度が上がりましたね


番組を見ている時は、”注目されやがって~!
”とか”ハンドボールから何か吸収してやる~
”
とか、そういう邪念は一切なく、純粋に観ています
昔からそうなんですが、一生懸命やっている姿を見ると感動しやすいので、目からも汗(汗っかきなもんで
)が良く出ます。
特に、ここ1~2年は非常に涙もろくなりました
”年取ると涙もろくなるからねぇ
”
って、思った人!
悲しいけどその通りみたいです・・・


昨日も、うるっと
来ましたし、その前の週の「マーチングバンド」は、自分の高校の時のテニス部時代とフラッシュバックして、号泣に近いものがありました。
ご、号泣って
普通は寝ている時間に、何やってるんだオレ。。
そんな私にせめて、人気ブログランキングへの応援クリックだけはよろしくお願いします

今までマイナーなスポーツとされてきたハンドボールも、スポーツNO.1決定戦で一躍スターになった「宮崎大輔選手」の存在と、今回の異例の再試合で一気に注目度が上がりましたね



番組を見ている時は、”注目されやがって~!


とか、そういう邪念は一切なく、純粋に観ています

昔からそうなんですが、一生懸命やっている姿を見ると感動しやすいので、目からも汗(汗っかきなもんで

特に、ここ1~2年は非常に涙もろくなりました

”年取ると涙もろくなるからねぇ

って、思った人!
悲しいけどその通りみたいです・・・



昨日も、うるっと


ご、号泣って

普通は寝ている時間に、何やってるんだオレ。。
そんな私にせめて、人気ブログランキングへの応援クリックだけはよろしくお願いします

2008年02月06日
◆明日は凍ってないよな?◆
また降りましたねぇ・・・雪
でも今回の雪は水分が多いのか、気温が少し高いのかはわからんが、道路には積もりませんね
明日は、道路、及び車
は凍ってないよな


↑ちなみに、今週の月曜日、車の屋根の雪が解けて、窓ガラスにつららが出来ていました
写真は撮らなかったですが、運転席側にも同じようなものがありました

これが意外とやっかい

ワイパーかけても取れないし、かえってワイパーのゴム傷めるだけだし
で、つららだけならいいんだけど、周りの水滴が朝日でメチャメチャ反射するので、この水滴たちが非常~にやっかいなわけだ
だからエアコンを「窓モード」にして中から暖め大作戦しかないのだ
(ナンだその作戦??)
つららが取れたのは、自宅から4~5㎞離れたくらいかな
頑張ったオレ。
話しは変わって、昨日のブログで『車でのTVはいかん!!』と言いながら、ついついチラ見してしまった
まだ取り付けて2日目なので、HDDにも何にも音楽入れてないし、今回のカーナビにはMD機能がないし(最近はMD機能を付けているのが俄然減っているそうだ)、まだ使い方よくわからんし・・・。
じゃあ、TV流しとくかっ!ってなるでしょ?
う~ん、自分のブログなのに誰かに怒られまいとして、言い訳している自分がいる

早く使いこなさないと
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

でも今回の雪は水分が多いのか、気温が少し高いのかはわからんが、道路には積もりませんね

明日は、道路、及び車




↑ちなみに、今週の月曜日、車の屋根の雪が解けて、窓ガラスにつららが出来ていました

写真は撮らなかったですが、運転席側にも同じようなものがありました


これが意外とやっかい


ワイパーかけても取れないし、かえってワイパーのゴム傷めるだけだし

で、つららだけならいいんだけど、周りの水滴が朝日でメチャメチャ反射するので、この水滴たちが非常~にやっかいなわけだ

だからエアコンを「窓モード」にして中から暖め大作戦しかないのだ

つららが取れたのは、自宅から4~5㎞離れたくらいかな

頑張ったオレ。
話しは変わって、昨日のブログで『車でのTVはいかん!!』と言いながら、ついついチラ見してしまった

まだ取り付けて2日目なので、HDDにも何にも音楽入れてないし、今回のカーナビにはMD機能がないし(最近はMD機能を付けているのが俄然減っているそうだ)、まだ使い方よくわからんし・・・。
じゃあ、TV流しとくかっ!ってなるでしょ?
う~ん、自分のブログなのに誰かに怒られまいとして、言い訳している自分がいる


早く使いこなさないと

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年02月05日
☆★カーナビ買い替え!★☆
今日はカーナビを買い替えに行って来ました

自分が今まで使っていたカーナビは、購入したものではなく、2年間リースのものなんです
オートウェーブのカーナビクラブというものに入って、カーナビを2年間リースにすると、購入金額の半分で使えるんです。
もちろん、2年経ってから残りの半分を支払えば自分の物になるんですが、私にはその考えは全くなかったもので
で、ちょうど更新時期が来たので
新しいものに替えたんですが、2年経つだけで、かなり技術の進歩が伺えます
まず、2年前はワンセグが出始めだったので、私のナビはアナログ放送。 でもTVが観れるだけで満足だったため、昨日まではそれでOK
しかぁ~し!今日買い替え(正確にはリース)たのは、ワンセグ対応
同じタイプでフルセグというのもあったんですが、ワンセグで充分ということでワンセグにしました
そしたら、映りのいいことったら、もう
・・・ありゃいかんな! 事故っては遅いのであまりTVモードにしないようにしなきゃ

それからオプション2,000円でハンズフリーで携帯電話が使える機能(マイク)を付けました
(最近乗ったニッケ八千代校のコーチの車がハンズフリーだったので、まさか自分にその機能が付くとは!)
たまたま自分の携帯がそのハンズフリーが使える機能があったので、マイクだけで済んだみたいっ
ラッキー
そして、このカーナビに決めた理由の1つとして、DVDを見る機能の中に『VRモード』というのがあり、いわゆるTVで録画したものをDVDに落としたやつが見れるという優れものが付いてたのでこれにしたといってもおかしくないかな

2年前カーナビを手に入れた時は、DVDなら何でも見れると思ってたので、見れなくてガックシしたのを覚えてます
でもこの機能が出たのはつい最近みたい。。。
ん?まてよ、TV見るのは控えよう!って言ったのに、全然説得力がなぁぁぁ~いっ


こんないい機能があってもあんまり見ないんじゃあ・・・
プラマイゼロ!むしろマ~イ!!
このブログで事故報告ブログにならないように気をつけよっと
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


自分が今まで使っていたカーナビは、購入したものではなく、2年間リースのものなんです

オートウェーブのカーナビクラブというものに入って、カーナビを2年間リースにすると、購入金額の半分で使えるんです。
もちろん、2年経ってから残りの半分を支払えば自分の物になるんですが、私にはその考えは全くなかったもので

で、ちょうど更新時期が来たので


まず、2年前はワンセグが出始めだったので、私のナビはアナログ放送。 でもTVが観れるだけで満足だったため、昨日まではそれでOK

しかぁ~し!今日買い替え(正確にはリース)たのは、ワンセグ対応

同じタイプでフルセグというのもあったんですが、ワンセグで充分ということでワンセグにしました

そしたら、映りのいいことったら、もう

・・・ありゃいかんな! 事故っては遅いのであまりTVモードにしないようにしなきゃ


それからオプション2,000円でハンズフリーで携帯電話が使える機能(マイク)を付けました

(最近乗ったニッケ八千代校のコーチの車がハンズフリーだったので、まさか自分にその機能が付くとは!)
たまたま自分の携帯がそのハンズフリーが使える機能があったので、マイクだけで済んだみたいっ


そして、このカーナビに決めた理由の1つとして、DVDを見る機能の中に『VRモード』というのがあり、いわゆるTVで録画したものをDVDに落としたやつが見れるという優れものが付いてたのでこれにしたといってもおかしくないかな


2年前カーナビを手に入れた時は、DVDなら何でも見れると思ってたので、見れなくてガックシしたのを覚えてます

でもこの機能が出たのはつい最近みたい。。。
ん?まてよ、TV見るのは控えよう!って言ったのに、全然説得力がなぁぁぁ~いっ



こんないい機能があってもあんまり見ないんじゃあ・・・
プラマイゼロ!むしろマ~イ!!

このブログで事故報告ブログにならないように気をつけよっと

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年02月03日
○~朝の車通勤~○
今日は朝から雪・・・
約25㎞ある勤務先までの今日の車通勤は、かなりキツかった
まだ走り始めて間もない細い路地、片手にはパン、ちょっと気持ちがパンにいった時に前の車
が信号で止まる。
普段ならラクラク手前で止まるのに、雪なので逆にスベル
(おぉ~と!受験生の皆様!こんな一言でピリピリしちゃいかんぞ! ・・・ごめんです
)
「コツン!」
NOォォォ~ン!!
当然の事ながら、前の運転手も出てくるわな。
すぐ先の路地で当たったところをチェックされる
ただ、時速5㎞くらいしか出てなかったはずだから、どこに当たったかもわからないレベルだったので、
”こんな天気
なんだから、車間距離に気をつけてよ。”
と、言って事なきを得た。
当然、しばらくはその車が前を走っているので、そりゃもうメチャメチャ車間距離は取りました。
これでもか!くらいに。
↑なんかこう書くと、全然反省してない感じですが、当たり前の如く反省はしてるのでその後の長い道のりも、超~安全運転で行きました
残りあと2~3㎞くらいの道で、両サイドが竹林になってるところがあり、そこは、台風がくればゴーストが揺らしてるくらいの勢いで道を塞ぐ場所であり、雪が降れば重みで道を塞ぐ場所なので、通る前からどうしようか考えていたんですが、ゆっくり行けばなんとかなるだろう
と自分のいい方に考えて進んでみたんですが、案の定!
道が塞がれていました
←この前にある雪は車のです
何箇所か塞がれた場所があったんですが、対向車線に車がいなかったので写真なんぞ撮る暇はなかった (なんせ、超~安全運転ですから
)んですが、対向車線から車が来てたので、おもわずパシャリ

ちなみにこの写真はまだ塞ぎ方が甘い場所です。
この写真の前の場所に、
ここは居酒屋ののれんか!っていうくらい竹林をくぐるところがありました
帰りに通ってみたら、キレイさっぱり刈り取られていました
明日の朝が心配だ
凍ってなければいいのだが・・・。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

約25㎞ある勤務先までの今日の車通勤は、かなりキツかった

まだ走り始めて間もない細い路地、片手にはパン、ちょっと気持ちがパンにいった時に前の車

普段ならラクラク手前で止まるのに、雪なので逆にスベル

(おぉ~と!受験生の皆様!こんな一言でピリピリしちゃいかんぞ! ・・・ごめんです

「コツン!」

NOォォォ~ン!!

当然の事ながら、前の運転手も出てくるわな。
すぐ先の路地で当たったところをチェックされる

ただ、時速5㎞くらいしか出てなかったはずだから、どこに当たったかもわからないレベルだったので、
”こんな天気

と、言って事なきを得た。
当然、しばらくはその車が前を走っているので、そりゃもうメチャメチャ車間距離は取りました。
これでもか!くらいに。
↑なんかこう書くと、全然反省してない感じですが、当たり前の如く反省はしてるのでその後の長い道のりも、超~安全運転で行きました

残りあと2~3㎞くらいの道で、両サイドが竹林になってるところがあり、そこは、台風がくればゴーストが揺らしてるくらいの勢いで道を塞ぐ場所であり、雪が降れば重みで道を塞ぐ場所なので、通る前からどうしようか考えていたんですが、ゆっくり行けばなんとかなるだろう

と自分のいい方に考えて進んでみたんですが、案の定!
道が塞がれていました



何箇所か塞がれた場所があったんですが、対向車線に車がいなかったので写真なんぞ撮る暇はなかった (なんせ、超~安全運転ですから



ちなみにこの写真はまだ塞ぎ方が甘い場所です。
この写真の前の場所に、


帰りに通ってみたら、キレイさっぱり刈り取られていました

明日の朝が心配だ

凍ってなければいいのだが・・・。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年02月01日
☆年賀状の当選☆
この前の日曜日に年賀状の当選番号が発表されましたが、今年は例年に比べると、約2週間くらい発表が遅かったですよね
まだチェックしてない人いるんじゃなぁ~い!?
私だよっ
「もう古っ!」とか言わないように
2週間遅くなるだけで、年賀状の事が遠のくのか、新聞取ってないから(おっと!新聞の営業の方!取りませんよ~
)当選番号を目にしなかったのかはわからないが、チェックしてなかったんですよね。
・・・って、当選番号はわかったけど、まだ確認してない私。
私のように当選番号確認してない方はこちらでチェ~ック
で、多分私だけじゃなく他の方も今年はチェックしてる人、毎年に比べると少ないと思います。
というのは、ニッケテニスドーム全校で、普段継続している方に感謝の意を込めて、年賀状の4等(下2ケタ)当選の方には、空クジなしの抽選会を実施しているんですが、ほとーんど年賀状持ってくる方がいないんです

あっ!これはいつも言ってる事ですが、
ニッケから来た年賀状が対象ですよ~
親戚やお友達から来た年賀状はダメですよ~
ちなみに、4等は「37」「64」です。
(この4等だけは知ってたぜっ!)
確実に100人に2人は当たってるんですから・・・。
締切もあるんですよ!!
2/10(日)までですので、ニッケの受講生の方はまずその1枚だけでもチェックしてください

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

まだチェックしてない人いるんじゃなぁ~い!?
私だよっ

「もう古っ!」とか言わないように

2週間遅くなるだけで、年賀状の事が遠のくのか、新聞取ってないから(おっと!新聞の営業の方!取りませんよ~


・・・って、当選番号はわかったけど、まだ確認してない私。
私のように当選番号確認してない方はこちらでチェ~ック

で、多分私だけじゃなく他の方も今年はチェックしてる人、毎年に比べると少ないと思います。
というのは、ニッケテニスドーム全校で、普段継続している方に感謝の意を込めて、年賀状の4等(下2ケタ)当選の方には、空クジなしの抽選会を実施しているんですが、ほとーんど年賀状持ってくる方がいないんです


あっ!これはいつも言ってる事ですが、


親戚やお友達から来た年賀状はダメですよ~

ちなみに、4等は「37」「64」です。
(この4等だけは知ってたぜっ!)
確実に100人に2人は当たってるんですから・・・。
締切もあるんですよ!!
2/10(日)までですので、ニッケの受講生の方はまずその1枚だけでもチェックしてください


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月31日
▽ケガに注意!▽
昨日、うちのコーチが、ボール
を踏んで頭から倒れたそうです。。
・・・普通、足なんだが、足は何ともないらしい
今までテニスコーチをしていて、ケガが多いと思うのは今の時期! 【冬】だと思います。
しかも、この時期はフットワークのメニューが多くなるので、フットワークの向上や体力アップを得るとともに、ケガまで得ることもしばしば
ちなみに、今期の私のクラスのテーマは「フットワーク」です
えっ!? この時期になって、このタイミングで発表!?
(8週のうち、4週目です)
そうですけど、何か
ですので、このブログを読んでいるスクール生(スクール名問わず)の皆さん!
●準備体操をしっかり行ってからレッスンに入りましょう!
●少し待ち時間があったら、ストレッチしたり、身体をほぐしたりしておきましょう!
●ハードなメニューの最中で違和感があったら、すぐにコーチに教えましょう!(よっぽどの鬼コーチじゃない限り、手加減してくれますよ!)
・・・手加減なのかよぉ~。一時休憩じゃないのかよぉ~
●整理体操もスクールが終わっても気になる部位(たくさん使った部位)は入念に行いましょう!
そして、これを読んでるコーチの皆さん!
●ボールを踏んでも頭からは避けましょう!
・・・っていうか、ボールケアしよう!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


・・・普通、足なんだが、足は何ともないらしい

今までテニスコーチをしていて、ケガが多いと思うのは今の時期! 【冬】だと思います。

しかも、この時期はフットワークのメニューが多くなるので、フットワークの向上や体力アップを得るとともに、ケガまで得ることもしばしば

ちなみに、今期の私のクラスのテーマは「フットワーク」です

えっ!? この時期になって、このタイミングで発表!?
(8週のうち、4週目です)
そうですけど、何か

ですので、このブログを読んでいるスクール生(スクール名問わず)の皆さん!
●準備体操をしっかり行ってからレッスンに入りましょう!
●少し待ち時間があったら、ストレッチしたり、身体をほぐしたりしておきましょう!
●ハードなメニューの最中で違和感があったら、すぐにコーチに教えましょう!(よっぽどの鬼コーチじゃない限り、手加減してくれますよ!)
・・・手加減なのかよぉ~。一時休憩じゃないのかよぉ~

●整理体操もスクールが終わっても気になる部位(たくさん使った部位)は入念に行いましょう!
そして、これを読んでるコーチの皆さん!
●ボールを踏んでも頭からは避けましょう!
・・・っていうか、ボールケアしよう!

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月26日
☆身体は動ける!☆
明日は、先週の試合の残りがあるので、身体が動けるか心配だったんですが、大丈夫でした
動けました
レッスンでの話ですが・・・
でも!コーチをやっている方はわかると思いますが、レッスンで動けるというのは身体の調子がいい

という証拠なんです
普段、練習しないからレッスンで動きの感覚で調子の良さがわかるコーチは少なくないと思います。
ってな訳で、明日優勝出来るよう頑張りま~すっ

結果は明日・・・。
1つだけ全豪オープンのビッグニュース
男子シングルス準決勝で、R・フェデラーがN・ジョコビッチに負けちゃいましたね
しかも3-0のストレートで
自分の試合もそうだけど、こっちの試合も気になるぅ~
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


レッスンでの話ですが・・・

でも!コーチをやっている方はわかると思いますが、レッスンで動けるというのは身体の調子がいい


という証拠なんです

普段、練習しないからレッスンで動きの感覚で調子の良さがわかるコーチは少なくないと思います。
ってな訳で、明日優勝出来るよう頑張りま~すっ


結果は明日・・・。
1つだけ全豪オープンのビッグニュース

男子シングルス準決勝で、R・フェデラーがN・ジョコビッチに負けちゃいましたね

しかも3-0のストレートで

自分の試合もそうだけど、こっちの試合も気になるぅ~

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月24日
△山は乗り越えた?△
実は昨日の方が体調が悪く、早退して火曜日同様、夕方から寝ていました。
このブログタイトルでもある寝てるときに汗をかいてなかったので、完全に風邪菌がやっつけられなかったと判断し、昨日はTシャツ類3枚&トレーナー&靴下&首にタオル(これは昨日のスクール生の方のアドバイス)で寝ました。
1時間半後に汗だくで目が覚めました。
即、着替えをして、同じくらい着てまた寝ました。
約2時間後にまた汗だくで起きました。
この時点でかなり身体がスッキリしてたのですが、安静にまた寝ました。
朝、起きたら身体は良くなってる感じなのですが、この2日間あまりにもたくさん寝たため、腰が痛かったです。
今日から復活して、土曜日の試合に調整しておかないと!!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
このブログタイトルでもある寝てるときに汗をかいてなかったので、完全に風邪菌がやっつけられなかったと判断し、昨日はTシャツ類3枚&トレーナー&靴下&首にタオル(これは昨日のスクール生の方のアドバイス)で寝ました。
1時間半後に汗だくで目が覚めました。
即、着替えをして、同じくらい着てまた寝ました。
約2時間後にまた汗だくで起きました。
この時点でかなり身体がスッキリしてたのですが、安静にまた寝ました。
朝、起きたら身体は良くなってる感じなのですが、この2日間あまりにもたくさん寝たため、腰が痛かったです。
今日から復活して、土曜日の試合に調整しておかないと!!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月22日
▽▼しつこい!この風邪菌!!▼▽
夕方のこんな時間に更新なんて。。。
というのはもう既に自宅
何でかというと、スタッフの中で流行っている風邪をぶり返しつつあるからです
昨日の時点では、体調的には普段と変わらない感じだったのに、朝の2レッスン目の間に寒気が襲い、そっから身体が再びダルくなり、熱っぽくなって、今一番キツイのが鼻水
←こんな感じ(何かリアルですいません)
鼻にはほとんど影響がなかったのに、風邪菌のやつ潜伏してやがった
なので、今日はもう寝ます
明日、体調が良くなってる事を祈って

最近は、風邪ブログなのに読んでいただいてありがとうございます。
体調が良くなったら、またいろいろ書きますので
1つだけテニス情報を
全豪オープンの男女シングルスのベスト8が出揃いました
みなさん、ご存知ですよね
画面で見れないのが、ほんと残念
ん?寝ると宣言してからが長い?
ですよね~! ・・・反省
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
というのはもう既に自宅

何でかというと、スタッフの中で流行っている風邪をぶり返しつつあるからです

昨日の時点では、体調的には普段と変わらない感じだったのに、朝の2レッスン目の間に寒気が襲い、そっから身体が再びダルくなり、熱っぽくなって、今一番キツイのが鼻水

鼻にはほとんど影響がなかったのに、風邪菌のやつ潜伏してやがった

なので、今日はもう寝ます

明日、体調が良くなってる事を祈って


最近は、風邪ブログなのに読んでいただいてありがとうございます。
体調が良くなったら、またいろいろ書きますので

1つだけテニス情報を

全豪オープンの男女シングルスのベスト8が出揃いました

みなさん、ご存知ですよね

画面で見れないのが、ほんと残念

ん?寝ると宣言してからが長い?
ですよね~! ・・・反省

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月22日
▼▼負の連鎖が・・・▽▽
今日出勤してみたら、支配人もヘッドコーチも風邪を引いてました

恐ろしい負の連鎖です。。
私は喉に違和感はあるものの、身体のダルさは取れたので、レッスンは5つありましたが、何とか乗り切れました

早くこの風邪菌がどこかへ行って欲しいものです
そんな風邪トークばかりでも良くないので、今日は良かった話題を1つ
私が担当しているジュニアクラスの3年生の子で、市の協会が主催する年齢別の大会で準優勝したと聞きましたぁ~

12歳以下のシングルス大会なんだけど、その子は3年生な訳ですから、当然学年が上の子もいたはずなのに、準優勝は良くやった
と思います
ただ、レッスン前後の時間では聞く時間がなかったので、レッスン中の球拾いの時に聞いたから詳しくは何も聞けなかったんだけど・・・
自分の教えている子(大人ももちろん!)がいい成績を残せると、やはり教えている側も同じように嬉しいですっ
自分の教え方が良かったから
みたいに思えるので
ですので、私が教えている(教えていた)方は、試合結果を教えてくださいね
出来ればダメだった時の結果も。。(ただこれは直接見た方がアドバイスしやすいので、報告は微妙かな?)
何がダメかわかったならそこを言ってくれると、レッスン中にチェック出来ますよ!
さぁ!明日も朝からレッスンだ!
頑張ろう
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


恐ろしい負の連鎖です。。
私は喉に違和感はあるものの、身体のダルさは取れたので、レッスンは5つありましたが、何とか乗り切れました


早くこの風邪菌がどこかへ行って欲しいものです

そんな風邪トークばかりでも良くないので、今日は良かった話題を1つ

私が担当しているジュニアクラスの3年生の子で、市の協会が主催する年齢別の大会で準優勝したと聞きましたぁ~


12歳以下のシングルス大会なんだけど、その子は3年生な訳ですから、当然学年が上の子もいたはずなのに、準優勝は良くやった


ただ、レッスン前後の時間では聞く時間がなかったので、レッスン中の球拾いの時に聞いたから詳しくは何も聞けなかったんだけど・・・

自分の教えている子(大人ももちろん!)がいい成績を残せると、やはり教えている側も同じように嬉しいですっ

自分の教え方が良かったから



ですので、私が教えている(教えていた)方は、試合結果を教えてくださいね

出来ればダメだった時の結果も。。(ただこれは直接見た方がアドバイスしやすいので、報告は微妙かな?)
何がダメかわかったならそこを言ってくれると、レッスン中にチェック出来ますよ!
さぁ!明日も朝からレッスンだ!


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月21日
▼やっつけるどころか・・・▼
昨日の試合が終わって、会社に戻った時に、「な~んか喉がイガイガするなぁ」と思って、うがいしまくったんだけど、案の定、今日起きてみたら風邪の引き始め状態でした
気持ちで負けると一気に風邪菌が繁殖すると思って、気合でレッスンは乗り越えました
(薬のおかげが強いかも・・)
ですので、今日はとっとと家に帰ってゆっくりしてました。
『少しだけ布団で寝よう!』と思い、18時半過ぎに寝たんですが、起きたら24時半
寝すぎだろ、俺。。
そっから遅い夕食を済ませて、これから風呂へ入る予定です。
たくさん寝たのと、のど飴舐めまくってたから、体調はそこまで悪くない(言い聞かせてる)んだけど、身体全体がなんとなくダルい
今、全力疾走は無理だな。 (誰もやれって言ってないかっ
)
皆さんも、風邪予防&体調管理気をつけましょう!!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

気持ちで負けると一気に風邪菌が繁殖すると思って、気合でレッスンは乗り越えました

(薬のおかげが強いかも・・)
ですので、今日はとっとと家に帰ってゆっくりしてました。
『少しだけ布団で寝よう!』と思い、18時半過ぎに寝たんですが、起きたら24時半

寝すぎだろ、俺。。
そっから遅い夕食を済ませて、これから風呂へ入る予定です。
たくさん寝たのと、のど飴舐めまくってたから、体調はそこまで悪くない(言い聞かせてる)んだけど、身体全体がなんとなくダルい

今、全力疾走は無理だな。 (誰もやれって言ってないかっ

皆さんも、風邪予防&体調管理気をつけましょう!!

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月18日
■代車生活終了~!□
今日でやっと代車生活も終わり
代車だったので、当然オーディオ関係もいい性能ものは付いている訳がなく、付いていたのはテープ&AMFMのみ
今の車にするまでは時々聞いていたFMも懐かしさで聴いていたものの、数日で飽き気味に。。。
買うまではその生活じゃなかったのに、そのものを得た途端、前は普通にしてたものでは満足出来なくなっている自分がいました。
これを機に今の車や、カーオーディオに感謝しなくちゃ

それに気付かせてくれた代車をパシャリっ
(いちいち取る必要もないんだけど
)

さあ!明日は久々の試合っ
ただ、土曜日入っているアルバイトコーチが、昨日から熱を出しているとの事なので、試合には出れるがメンバーの1人がレッスンをしないといけない可能性が・・・。
そのコーチが早く治る事を期待しよう
いつも応援ありがとうございます。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

代車だったので、当然オーディオ関係もいい性能ものは付いている訳がなく、付いていたのはテープ&AMFMのみ

今の車にするまでは時々聞いていたFMも懐かしさで聴いていたものの、数日で飽き気味に。。。

買うまではその生活じゃなかったのに、そのものを得た途端、前は普通にしてたものでは満足出来なくなっている自分がいました。
これを機に今の車や、カーオーディオに感謝しなくちゃ


それに気付かせてくれた代車をパシャリっ



さあ!明日は久々の試合っ

ただ、土曜日入っているアルバイトコーチが、昨日から熱を出しているとの事なので、試合には出れるがメンバーの1人がレッスンをしないといけない可能性が・・・。

そのコーチが早く治る事を期待しよう

いつも応援ありがとうございます。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月18日
▲今日は寒かった!△
朝起きて、米を研いでるときに「今日は、やけに水がひゃっこいなぁ・・(死語?方言?)
」とは思ってたんですが、特に気にするでもなく普通に活動している一環で雨戸を開けたら、あらっ!びっくりっ

外が銀世界じゃあありませんか!!

思わず、家のベランダからパシャリっ
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
うちの前は畑&ちょっとした林があるので、雪がキレイに残ってた
ほんとは、午前中にブログを更新する予定だったんだけど、年末年始特番としてやってた『プロフェッショナル・イチロー/73分』(NHK)と、『イチ流・イチロー/60分』(テレビ朝日)の録画を観てたら、更新する時間がなくなっちゃって
しかし、イチローはすごいっ
いろんなことにこだわりを持っていて、もちろんそれが理由あってのことなので、そのこだわりを徹底するところは見習わないとなぁと思いました
番組を見ていない方の為に、1つだけこだわりを紹介します
メジャーに行って7年間、朝昼兼用の食事は、ず~っと毎日カレーを食べてるそうです。(アウェーの時は無理だが・・・)
もちろん、練習に対して、バッターボックスに対してとかもあるんですが、その類いは本でも出版してるので敢えて食事ネタで
自分も今までそれなりにこだわりは持っていたものはありましたが、そういうのに限って他人から批判されたり、何か言われたりしたので、押し殺していたのもあったと思うんですが、この番組を見て、こだわりは必要!と改めて思いました
・・・でも、ほどほどに

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



外が銀世界じゃあありませんか!!


思わず、家のベランダからパシャリっ


うちの前は畑&ちょっとした林があるので、雪がキレイに残ってた

ほんとは、午前中にブログを更新する予定だったんだけど、年末年始特番としてやってた『プロフェッショナル・イチロー/73分』(NHK)と、『イチ流・イチロー/60分』(テレビ朝日)の録画を観てたら、更新する時間がなくなっちゃって

しかし、イチローはすごいっ

いろんなことにこだわりを持っていて、もちろんそれが理由あってのことなので、そのこだわりを徹底するところは見習わないとなぁと思いました

番組を見ていない方の為に、1つだけこだわりを紹介します

メジャーに行って7年間、朝昼兼用の食事は、ず~っと毎日カレーを食べてるそうです。(アウェーの時は無理だが・・・)
もちろん、練習に対して、バッターボックスに対してとかもあるんですが、その類いは本でも出版してるので敢えて食事ネタで

自分も今までそれなりにこだわりは持っていたものはありましたが、そういうのに限って他人から批判されたり、何か言われたりしたので、押し殺していたのもあったと思うんですが、この番組を見て、こだわりは必要!と改めて思いました

・・・でも、ほどほどに


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月16日
◆頂いた写真◆
昨日、お客様(キッズの子供)から昨年のイベント(クリスマスパーティー
)での写真
を頂きました
これです
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
貰った時に思わず笑っちゃいました
なんかかわいいですよね

中の写真はその子と2ショットで撮った写真が入ってました
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



これです


貰った時に思わず笑っちゃいました

なんかかわいいですよね


中の写真はその子と2ショットで撮った写真が入ってました

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月12日
▼車両荒らし!?▼
実は、大晦日の日に洗車して初めてわかったんですが、なんと!私の愛車の助手席の鍵穴が壊されているじゃあ~ないのっ!!

←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
見てわかるように、鍵穴がなくなっています。。。
発見した時は頭が真っ白
でしたが、昨日今日やられたもんではなさそうだったので、年明け少ししてから、保険会社にTEL
したり、ディーラーの方に話したりしました
もちろん、警察にも行きましたが場所と時間が特定出来ないので、事件としては扱えないんですが、担当してくれた刑事さんがいい方で、「生活相談」の一環で、何らかの形で受理してあげると言っていろいろ対応してくれました。
自分の車は、防犯アラームをつけているんですが、犯人も巧妙でアラームの配線を切ってから犯行に及んでいるようです。
しかも、車上荒らしだと思っていたら、どうやら車両荒らし(車ごと持っていく)の犯行らしい
でも何かの事情で、未遂に終わった。。。
新車で購入したから、とりあえず車両保険入っとこう!くらいの感覚だったんだけど。
・・・よかったぁ
ただ、仮の修理費用の見積もりを出してもらった段階で、10万は超えるようで、車両保険の契約内容では、自己負担金額が5万かかるもので設定しているから、確実に5万円は飛んでいくのだぁ~
さぁ!ここがこの5万円をどう思うかが、その方の性格・考え方がわかるところです
【何にも悪いことしてないのに、5万円がなくなる!】
と思う方。
または、
【車がなくならずに5万円で済んだ!】
と思う方。
こうやって書けばわかると思いますが、後者の方が前向きな考え方(ポジティブシンキング)なので、このブログ(契約が5万かかるあたりのくだり)を読んでる途中でどっちで思ったかが重要になります。
実は、私は昨日までは、ずっと前者の思いが強かったんです
でも!昨日会社の会議の時に社長の発言の中に、
”苦しい場面を迎えた時に、何事もプラスに考えよう!”
という言葉を聞いて、すぐに今回のこの車の事が頭をよぎりました。
自分でも何事も前向きに!とは意識しているんですが、いざその場面に直面すると、なかなか難しいですよね。
前者のように思っても、早めに切り替えたいと思います

読み終わりましたら、
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



見てわかるように、鍵穴がなくなっています。。。
発見した時は頭が真っ白



もちろん、警察にも行きましたが場所と時間が特定出来ないので、事件としては扱えないんですが、担当してくれた刑事さんがいい方で、「生活相談」の一環で、何らかの形で受理してあげると言っていろいろ対応してくれました。
自分の車は、防犯アラームをつけているんですが、犯人も巧妙でアラームの配線を切ってから犯行に及んでいるようです。
しかも、車上荒らしだと思っていたら、どうやら車両荒らし(車ごと持っていく)の犯行らしい

でも何かの事情で、未遂に終わった。。。

・・・よかったぁ

ただ、仮の修理費用の見積もりを出してもらった段階で、10万は超えるようで、車両保険の契約内容では、自己負担金額が5万かかるもので設定しているから、確実に5万円は飛んでいくのだぁ~

さぁ!ここがこの5万円をどう思うかが、その方の性格・考え方がわかるところです

【何にも悪いことしてないのに、5万円がなくなる!】
と思う方。
または、
【車がなくならずに5万円で済んだ!】
と思う方。
こうやって書けばわかると思いますが、後者の方が前向きな考え方(ポジティブシンキング)なので、このブログ(契約が5万かかるあたりのくだり)を読んでる途中でどっちで思ったかが重要になります。
実は、私は昨日までは、ずっと前者の思いが強かったんです

でも!昨日会社の会議の時に社長の発言の中に、
”苦しい場面を迎えた時に、何事もプラスに考えよう!”
という言葉を聞いて、すぐに今回のこの車の事が頭をよぎりました。
自分でも何事も前向きに!とは意識しているんですが、いざその場面に直面すると、なかなか難しいですよね。
前者のように思っても、早めに切り替えたいと思います


読み終わりましたら、
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月11日
♪商品到着っ♪
今日、元旦の日にテニス365で注文した商品が届きましたっ

←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
お正月特典として、テニス365特製マウスパッドが付いてきた
それと、1/5付けのブログで更新した「日本プロテニス協会のプロフィール」のコーナーが変更されていました
そして、日本プロテニス協会の方に、”1年ごとにわざわざ更新してる人っていますか?”と聞いたところ!!
ほとんどいないそうです

やっぱり
いないと言われると、嬉しいような変わってる人間みたいで嫌なような。。
でも!いろんな事に気が付ける
という事でよし!としよう
今日は、新しい物が届いたり、新しくなったりだったので、遅い時間だけど更新しちゃいました
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



お正月特典として、テニス365特製マウスパッドが付いてきた

それと、1/5付けのブログで更新した「日本プロテニス協会のプロフィール」のコーナーが変更されていました

そして、日本プロテニス協会の方に、”1年ごとにわざわざ更新してる人っていますか?”と聞いたところ!!
ほとんどいないそうです


やっぱり

いないと言われると、嬉しいような変わってる人間みたいで嫌なような。。
でも!いろんな事に気が付ける


今日は、新しい物が届いたり、新しくなったりだったので、遅い時間だけど更新しちゃいました

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月10日
【新年会☆】
うぅ~っ、昨日で毎日ブログ更新記録が途絶えたぁー
というのも、昨日は私が以前勤めていたスクールのクラスの新年会があって、帰宅した時はすでに日付が変わっていたので更新しようもなく

かなりビックリしたのが、だんなさんの転勤の都合で今は岡山県に住んでる方が、なんと!この新年会に来てくれたのです

こういう繋がりで出来た友情ってとても大事ですね。
久しぶりの再会
という事で、話しが途絶えることもなく、会話も弾みました

”今度はテニスも!!”という話しも出て、盛り上がっていましたので、実現出来たらいいなと思います。
起きたら、大して飲んでないのに頭が痛い
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
良かったら、何位かチェックしてみてください

というのも、昨日は私が以前勤めていたスクールのクラスの新年会があって、帰宅した時はすでに日付が変わっていたので更新しようもなく


かなりビックリしたのが、だんなさんの転勤の都合で今は岡山県に住んでる方が、なんと!この新年会に来てくれたのです


こういう繋がりで出来た友情ってとても大事ですね。
久しぶりの再会



”今度はテニスも!!”という話しも出て、盛り上がっていましたので、実現出来たらいいなと思います。
起きたら、大して飲んでないのに頭が痛い

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

良かったら、何位かチェックしてみてください

2008年01月06日
▲会社の大掃除▽
今日は、新年会を兼ねての大掃除がありました
今回苦戦したのが、昨年のクリスマスイベントの際に、ロビーの窓に書いたツリー
を消す作業でした。
私も最初は、コート外側の窓拭きを担当し、終わり次第ツリーの方にまわりました。
他の方もそれぞれの担当が終わり次第、そのツリー消しの手伝いに協力してもらいました
ツリーそのものはそれ程、苦にならないのですが、皆さんの願いを貼り付けた時のセロテープ!
こいつがやっかいもんでした
ただ、みんなが協力したおかげでなんとか全部消すことが出来た(出来なきゃ困るんだけど・・)んですが、そのあとの代償として・・・
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
手と雑巾、両方緑っ
雑巾は捨てました!次拭いたものが緑になっちゃうので。。
そして、手は捨てる・・・訳にはいかないので、念入りに洗いましたが、完全に落ちず
地道に洗い続けるしかないですね
さあ!明日から2008年、最初のレッスンです
ちなみに今期のレッスンテーマは・・
【3つのワーク:ラケットワーク/フットワーク/ヘッドワーク】です。
1週目は、初打ちの方も多いでしょうから、ラケットワークの確認という感じで予定しています。
今までのコーチしてきた経験上、年明けにケガをする方が多いです。 特に、肉離れなどの筋肉系が・・・
準備運動はもちろんの事、待ちが多少ある時の筋肉のほぐしを怠らないようにしましょう

自分の身体の為ですからねっ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今回苦戦したのが、昨年のクリスマスイベントの際に、ロビーの窓に書いたツリー

私も最初は、コート外側の窓拭きを担当し、終わり次第ツリーの方にまわりました。
他の方もそれぞれの担当が終わり次第、そのツリー消しの手伝いに協力してもらいました

ツリーそのものはそれ程、苦にならないのですが、皆さんの願いを貼り付けた時のセロテープ!
こいつがやっかいもんでした

ただ、みんなが協力したおかげでなんとか全部消すことが出来た(出来なきゃ困るんだけど・・)んですが、そのあとの代償として・・・

手と雑巾、両方緑っ

雑巾は捨てました!次拭いたものが緑になっちゃうので。。
そして、手は捨てる・・・訳にはいかないので、念入りに洗いましたが、完全に落ちず

地道に洗い続けるしかないですね

さあ!明日から2008年、最初のレッスンです

ちなみに今期のレッスンテーマは・・
【3つのワーク:ラケットワーク/フットワーク/ヘッドワーク】です。
1週目は、初打ちの方も多いでしょうから、ラケットワークの確認という感じで予定しています。
今までのコーチしてきた経験上、年明けにケガをする方が多いです。 特に、肉離れなどの筋肉系が・・・

準備運動はもちろんの事、待ちが多少ある時の筋肉のほぐしを怠らないようにしましょう


自分の身体の為ですからねっ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月05日
■プロフィール■
大晦日のブログにも書きましたが、情報を伝達するのが好きなのか、ブログのように更新することが好きなのかわかりませんが、日本プロテニス協会のプロフィールのコーナーを毎年更新しています
多分、毎年地味にこのコーナーを更新しているのは私だけのような気がします
(今度、協会の事務局の方に聞いてみよっと
)
ただ、更新と言っても、年号とコーチ歴を1年増やすだけなのでたいしたことじゃないんですが。。
だったら、その2つの内容を記載しなければ更新する手間が省けるんじゃないの??
と、思った方いますね?
その通り
確かにその通りなんですが、そうしてしまうと、この存在を忘れてしまいそうで、いつまでも古いデータを出しっ放しになりそうで・・・というか、このコーナーがホームページで取り上げられた時がまさに数年間放置状態だったので。。
だから、自分にこの時期になったら更新するんだぞ!というのを忘れないように、あえてそうしているんです
現に、何人もの方が古いデータのままになっていますので・・・
ちなみに、今年バージョンは既に送ってありますので、日本プロテニス協会が始動したら、変更されると思いますよ
今年バージョンは、プロフィールのコーナーだけ大幅に変更しています

もし良かったら、覗いてみてください
日本プロテニス協会・会員データプロフィール
から私の名前をクリックしてください
今のところ、まだ2007年バージョンのままでした
これを見れるのもあとわずか
(ちょっと写真の自分が太ってる気がする
)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

多分、毎年地味にこのコーナーを更新しているのは私だけのような気がします

(今度、協会の事務局の方に聞いてみよっと

ただ、更新と言っても、年号とコーチ歴を1年増やすだけなのでたいしたことじゃないんですが。。

だったら、その2つの内容を記載しなければ更新する手間が省けるんじゃないの??
と、思った方いますね?
その通り


だから、自分にこの時期になったら更新するんだぞ!というのを忘れないように、あえてそうしているんです

現に、何人もの方が古いデータのままになっていますので・・・

ちなみに、今年バージョンは既に送ってありますので、日本プロテニス協会が始動したら、変更されると思いますよ

今年バージョンは、プロフィールのコーナーだけ大幅に変更しています


もし良かったら、覗いてみてください

日本プロテニス協会・会員データプロフィール


今のところ、まだ2007年バージョンのままでした


(ちょっと写真の自分が太ってる気がする


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月05日
▼ランニングコース▼
今年2日目から始めたランニング
が3日連続で続いています
昨日までは早朝に走っていたんですが、今日は午後から走りました
(ビフォーアフターブログの間です)
自宅からすぐのところに「21世紀の森と広場」というナイスな場所があり、私みたいに走るもよし、ファミリーでくつろぐもよし!といったところです
※詳しくは「21世紀の森と広場」をクリック
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!(以下の写真も同様)
この写真は、昨日の朝撮ったものです
写真だとわかりにくいですが、水鳥たちのほとんどが首をすぼめて一定方向向いていたので、思わずパシャリッ

↑この「光と風の広場 約950m」を5周しました

まずは最初の難所(すいません、ただの橋です
)を走り、

更に、また橋を渡り、

ちょっと景色的に癒され、

ランニング終了~!といったとこです
写真じゃわかりにくいけど、「オレの顔だっくだくやぞ! ・・カッチカチやぞ!」
ちなみにラスト1周(5周目)は、ファミリーがわいわい楽しんでいる中、1人マジ走り

です
のんびりした空気読まず!!
せっかくなのでタイムも計測
「3分28秒でした
」
約1kmですので、そんなに悪くないと思うのですが。。。
ただ、どんだけ空気読んでないかがわかるはず
もちろん、走っている最中は写真は撮らずに走りきった後、クールダウンを兼ねて1周ウォーキング
した時に撮ったものです

最後は、芝生でストレッチを入念に行いながら、この正月のの~んびりした雰囲気を満喫していました
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日までは早朝に走っていたんですが、今日は午後から走りました

(ビフォーアフターブログの間です)
自宅からすぐのところに「21世紀の森と広場」というナイスな場所があり、私みたいに走るもよし、ファミリーでくつろぐもよし!といったところです

※詳しくは「21世紀の森と広場」をクリック


この写真は、昨日の朝撮ったものです

写真だとわかりにくいですが、水鳥たちのほとんどが首をすぼめて一定方向向いていたので、思わずパシャリッ


↑この「光と風の広場 約950m」を5周しました


まずは最初の難所(すいません、ただの橋です


更に、また橋を渡り、

ちょっと景色的に癒され、

ランニング終了~!といったとこです

写真じゃわかりにくいけど、「オレの顔だっくだくやぞ! ・・カッチカチやぞ!」
ちなみにラスト1周(5周目)は、ファミリーがわいわい楽しんでいる中、1人マジ走り




のんびりした空気読まず!!
せっかくなのでタイムも計測

「3分28秒でした

約1kmですので、そんなに悪くないと思うのですが。。。
ただ、どんだけ空気読んでないかがわかるはず

もちろん、走っている最中は写真は撮らずに走りきった後、クールダウンを兼ねて1周ウォーキング



最後は、芝生でストレッチを入念に行いながら、この正月のの~んびりした雰囲気を満喫していました

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月04日
★続・参拝までのビフォーアフター★
お待たせです
続きです。
(初めてだなぁ、シリーズ化したのは・・・)
ミドリ電化を後にし、稲毛の浅間神社まで向かいました

JR稲毛駅を過ぎたあたりから、ちぃーとも動かなくなったので(約10分くらい)、近くの駐車場に停めました。
夕方だったんだけど、結構混んでて参拝するまでに30~40分くらい待った気がします
昔は、大晦日~元旦にかけて参拝したこともあったから、それに比べれば何て事ないんだけど。。
無事、お参りを済ませ、その後は稲毛まで行くなら
と、決めていたのが幕張にある【ガーデンウォーク幕張】のアディダスファクトリーアウトレット!!
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
ひっさびさにいろいろ買い物
しちゃいました

自分の練習をしなくなったのと、我が社ニッケテニスドームの福利厚生がしっかりしているので、「ウェアー(ポロ)
」「ハーフパンツ」「ウォームアップ上下」のアパレル関係、そして一番大事な「ラケット
」「シューズ
」、そしてなんと!「ソックス」(※今回支給分は以前ブログで紹介したニッケソックス)まで提供されてるので、ほとんど買う必要がなかったのだ
ただ、そろそろ自分のを買っておかないと、個人的にテニスをした時に、あんまり古いのを着てるっていうのも、テニスを職業としてる者としてどうかと思いまして。。。
結局、「ウォームアップ上下セット」「ポロシャツ」「靴」(これはテニス用じゃなくて、普段履きとして)の3点を買いました

←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
この靴が安かったっ! 確か「5,670円」だった気がします。 (手元にレシートがないので確認出来ず・・)
久しぶりの買い物だったので、かなり満足っ

以上で、シリーズ化は終わりますが、休みの時だけですね。こんなに長いブログに出来るのは
この日のメインは「参拝」なのに、実質4行くらいしか書いてないし。。
(まぁ、参拝でそんなに引っ張れるもんでもないし、いっかっ!)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
よかったら、何位かチェックしてみてください

(初めてだなぁ、シリーズ化したのは・・・)
ミドリ電化を後にし、稲毛の浅間神社まで向かいました


JR稲毛駅を過ぎたあたりから、ちぃーとも動かなくなったので(約10分くらい)、近くの駐車場に停めました。
夕方だったんだけど、結構混んでて参拝するまでに30~40分くらい待った気がします

昔は、大晦日~元旦にかけて参拝したこともあったから、それに比べれば何て事ないんだけど。。

無事、お参りを済ませ、その後は稲毛まで行くなら


ひっさびさにいろいろ買い物



自分の練習をしなくなったのと、我が社ニッケテニスドームの福利厚生がしっかりしているので、「ウェアー(ポロ)




ただ、そろそろ自分のを買っておかないと、個人的にテニスをした時に、あんまり古いのを着てるっていうのも、テニスを職業としてる者としてどうかと思いまして。。。

結局、「ウォームアップ上下セット」「ポロシャツ」「靴」(これはテニス用じゃなくて、普段履きとして)の3点を買いました



この靴が安かったっ! 確か「5,670円」だった気がします。 (手元にレシートがないので確認出来ず・・)
久しぶりの買い物だったので、かなり満足っ


以上で、シリーズ化は終わりますが、休みの時だけですね。こんなに長いブログに出来るのは

この日のメインは「参拝」なのに、実質4行くらいしか書いてないし。。

(まぁ、参拝でそんなに引っ張れるもんでもないし、いっかっ!)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

よかったら、何位かチェックしてみてください

2008年01月04日
☆参拝までのビフォーアフター①☆
昨日ブログを書いてたら、途中指がどっかのキーボードに触れたようで、打ってた画面が全部消え
、そっからもう一度書く元気がなく、
←こんな感じになりながら寝ました
で!今日はヘタこかないように昨日書いてたブログの内容を書きます。
昨日は、稲毛の浅間神社へお参りをしに行きました

途中、勤務先の近くのミドリ電化へ寄り、年賀状でたくさん使ったプリンターのインクと電池を買いました
何でわざわざミドリ電化にしたかというと、『使い切った「プリンターのインク」「電池」「蛍光灯」などを10円で買い取ります
』 というポスターを以前行った時に見かけたので、今まで溜めに溜めてた分を全部持って行ったのです

”よぉ~し!たくさんあるから安くなるぞぉ
”
と、買うまではルンルン
気分でした。
が!実際買ってみたら、さ、30円しか引かれないじゃないかぁぁ~

どないやちゅうーねん!!(すいません、関西の方)
当然、理由を店員の方に聞いてみたら・・・
購入したもの1つに対して、1つ使い切ったものを出すと10円引くとの事で、私が買ったのは電池セット2つとインク1つなので、30円っ! ってことで
ポスターにもっと細かく書いておけよ~という思いと、勝手に思い込んだらダメなんだなという思いで、店をあとにしました・・・
駐車場から出る時に、ニッケテニスドーム八千代のお客様に会いました!
家族4人ともスクールに来ているナイス!な方々です。
向こうは少し前から気付いていたようですが、私はお気付きのように、間違いなく30円を引きずっていたのでしょう。
全く気付かずで、”中澤コーチじゃないかなぁ~?”って見てたんですよ
と。
いつ誰に会うかわかりませんね。 アンテナ張っておかないとっ
皆さんも、
ミドリ電化に行く際は買う個数と持っていく個数一緒にね!
でも正直、10円なので安い電器屋よりかえって高いかも。。。
(私は勉強代としてな、な、納得しているよ・・
)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
・・・続く。



で!今日はヘタこかないように昨日書いてたブログの内容を書きます。
昨日は、稲毛の浅間神社へお参りをしに行きました


途中、勤務先の近くのミドリ電化へ寄り、年賀状でたくさん使ったプリンターのインクと電池を買いました

何でわざわざミドリ電化にしたかというと、『使い切った「プリンターのインク」「電池」「蛍光灯」などを10円で買い取ります




”よぉ~し!たくさんあるから安くなるぞぉ

と、買うまではルンルン

が!実際買ってみたら、さ、30円しか引かれないじゃないかぁぁ~


どないやちゅうーねん!!(すいません、関西の方)
当然、理由を店員の方に聞いてみたら・・・
購入したもの1つに対して、1つ使い切ったものを出すと10円引くとの事で、私が買ったのは電池セット2つとインク1つなので、30円っ! ってことで

ポスターにもっと細かく書いておけよ~という思いと、勝手に思い込んだらダメなんだなという思いで、店をあとにしました・・・

駐車場から出る時に、ニッケテニスドーム八千代のお客様に会いました!
家族4人ともスクールに来ているナイス!な方々です。
向こうは少し前から気付いていたようですが、私はお気付きのように、間違いなく30円を引きずっていたのでしょう。


いつ誰に会うかわかりませんね。 アンテナ張っておかないとっ

皆さんも、

でも正直、10円なので安い電器屋よりかえって高いかも。。。
(私は勉強代としてな、な、納得しているよ・・

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

・・・続く。
2008年01月03日
▲△凸凹地面で初打ち~!△▲
今日は午後から姉ファミリーも実家に行くという事で、自分達も自分の実家に行きました

着いてすぐいろいろご馳走になり、夕方あたりに姉の子供がテニスがしたい
という事で、近くのグラウンドでテニス?をしました
1日前に、子供がテニスがやりたいんだって!との姉からの連絡もあったので、
と
は持って行きました
でまぁ、広い所で安全なところといったら、グラウンドしかないんだけど、イレギュラーがハンパじゃねぇぜっ!!
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
雨のあとの溝がくっきりっ
そこの溝じゃなくてもイレギュラーだらけ
でもちょーどこの写真の背中側にテニスのネットの線が入ってる壁打ち用の壁
があるんですよ!
中学・高校の時に時々使わせてもらったなぁ

←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
姉の子供は初めてやるっていうのに、かなり距離を空けてるなぁ。。 私もちょっと打ったけど、野球をやっているようで初めてにしてはなかなかどうして! まだ野球打ちだったけど・・・
初打ちがこんな凸凹した地面というのは、もちろん生まれて初めてっ
「祝」じゃなぁぁーいっ
(・・自分で打ったんだけどね
)
今年は、平坦にはいかないよ!! という意味かな

よぉーし!頑張るぞ~
そんな私に、1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


着いてすぐいろいろご馳走になり、夕方あたりに姉の子供がテニスがしたい


1日前に、子供がテニスがやりたいんだって!との姉からの連絡もあったので、



でまぁ、広い所で安全なところといったら、グラウンドしかないんだけど、イレギュラーがハンパじゃねぇぜっ!!

雨のあとの溝がくっきりっ


でもちょーどこの写真の背中側にテニスのネットの線が入ってる壁打ち用の壁

中学・高校の時に時々使わせてもらったなぁ



姉の子供は初めてやるっていうのに、かなり距離を空けてるなぁ。。 私もちょっと打ったけど、野球をやっているようで初めてにしてはなかなかどうして! まだ野球打ちだったけど・・・

初打ちがこんな凸凹した地面というのは、もちろん生まれて初めてっ

「祝」じゃなぁぁーいっ


今年は、平坦にはいかないよ!! という意味かな


よぉーし!頑張るぞ~

そんな私に、1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月02日
■朝からランニング!■
休みに入ってから今日で5日目・・。 さすがにこの4日間、テニスも運動もしてないので、身体を動かしたくなるのと、体重&体脂肪が気になり、今日は朝から家の周りをランニングしました
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
走る前に”パシャリっ!
”
8時前だったんですが、手が寒すぎて、靴紐バッチリ結んだのに家に戻って「プリンス手袋」
使いました
久しぶりに使ってもらったので手袋も喜んでるでしょう
しかし、タイムリーすぎるなぁ。。
で、家の周りを30分くらい走って、帰り道で神社があるのでそこを寄って行きました
もともと、最後に寄るつもりだったので、お賽銭もあらかじめ用意して
軽~い感じで寄るつもりだったのですが、まだ2日だからか、由緒ある神社なのかはわかりませんが、入るなりスタッフの方に、
”参拝方法ご存知ですか?”てな事を聞かれたので、
もちろん! ”いや!わかりません!”と答えたら、”ご案内します。” ペコリ。
と、軽~い感じのお参りが、マンツーマンでの参拝指導になってしまった
周りを見ると、確かに私みたいにフラ~っと来るような方はおらず、みんな常連さん的な感じで、通り過ぎる人みんな挨拶してるし、してくるし

まあでも!せっかくの機会だから、ちゃんと習おうと、言われた通りにやりました
お辞儀と拍手(かしわで)
は、合計20~30回くらいしました
しかし、このブログをしてる今もう既に忘れかけている

・・・ダメじゃん
ちょっとスクールの方の気持ちがわかった気がする。。。
結局、持参したお賽銭は出る幕がなく、私の財布にリターンして行った・・・
でも!朝早く起きると時間が有効に使えるからいいかんじっ
(昨年までの長期休暇にはないパターン)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


走る前に”パシャリっ!

8時前だったんですが、手が寒すぎて、靴紐バッチリ結んだのに家に戻って「プリンス手袋」



しかし、タイムリーすぎるなぁ。。

で、家の周りを30分くらい走って、帰り道で神社があるのでそこを寄って行きました

もともと、最後に寄るつもりだったので、お賽銭もあらかじめ用意して

軽~い感じで寄るつもりだったのですが、まだ2日だからか、由緒ある神社なのかはわかりませんが、入るなりスタッフの方に、
”参拝方法ご存知ですか?”てな事を聞かれたので、
もちろん! ”いや!わかりません!”と答えたら、”ご案内します。” ペコリ。
と、軽~い感じのお参りが、マンツーマンでの参拝指導になってしまった

周りを見ると、確かに私みたいにフラ~っと来るような方はおらず、みんな常連さん的な感じで、通り過ぎる人みんな挨拶してるし、してくるし


まあでも!せっかくの機会だから、ちゃんと習おうと、言われた通りにやりました

お辞儀と拍手(かしわで)


しかし、このブログをしてる今もう既に忘れかけている


・・・ダメじゃん

ちょっとスクールの方の気持ちがわかった気がする。。。
結局、持参したお賽銭は出る幕がなく、私の財布にリターンして行った・・・

でも!朝早く起きると時間が有効に使えるからいいかんじっ

(昨年までの長期休暇にはないパターン)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月01日
★あけましておめでとうございます♪
2008年になりましたぁぁ~

あけましておめでとうございます!!
新年になったので、ブログのデザインを変更してみました

イメージも違って、心機一転いいんではないでしょうか
しかし、年明けてすぐPCの前に座ったのも、今までの人生で初
かも
時代の流れなのか、私がたんにブログにハマッてるのか

とりあえず、新年の挨拶なのでこの辺で・・・。
今年最初の!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



新年になったので、ブログのデザインを変更してみました


イメージも違って、心機一転いいんではないでしょうか

しかし、年明けてすぐPCの前に座ったのも、今までの人生で初


時代の流れなのか、私がたんにブログにハマッてるのか


とりあえず、新年の挨拶なのでこの辺で・・・。
今年最初の!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年12月31日
☆今年1年を振り返って・・☆
ついに大晦日! 今年最後の日なので、今までのブログに関することを報告しようと思います
●ブログスタート日:8月14日(火)
●ブログ更新数:113回(今日の分も含めて)
まぁ、この辺は見ればわかりますよね
●ブログ総アクセス数:28,949件(10時現在)
●1日最高アクセス数:805件(11月27日)
この辺は、本人じゃないとわからないですよね
●ランキング最高順位:(ブログランキング)14位?13位? (テニス365)59位くらい?
正直、ランキングはしっかりと把握してません。(すいません!いつも応援クリックお願いしてるのに・・
) 特に、テニス365のランキングは週1で見ればいいほうかな
というのも、ブログランキングの方はアクセス数が出るので、チェックしています
前にブログにも書きましたが、このブログを通していかに自分の持っている情報を、いろんな方に提供したいという気持ちが強いかがわかりました。(自分がわかった
)
今までのスクールや、今のスクールでも、アルバイトコーチに情報を伝達するのに、自分が率先してやっている気がします。
(前のスクールではコーチノートに誰でもいいから伝達することを書くのですが、私が大半を占めていたので”中澤ノート”とも呼ばれてました
)
ですので、コーチ業というのも今では納得出来ます。
それまでは、自分がテニス
が好きだから
としか思っていなかったんですが。。
これだけ情報社会で流れが早いと、情報提供がより重要なのかな!と思います。 といっても、私の情報量なんてたかが知れてますが
今年1年、ブログのチェックありがとうございました
今年最後の、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまーすっ
よいお年を・・・。

●ブログスタート日:8月14日(火)
●ブログ更新数:113回(今日の分も含めて)
まぁ、この辺は見ればわかりますよね

●ブログ総アクセス数:28,949件(10時現在)
●1日最高アクセス数:805件(11月27日)
この辺は、本人じゃないとわからないですよね

●ランキング最高順位:(ブログランキング)14位?13位? (テニス365)59位くらい?
正直、ランキングはしっかりと把握してません。(すいません!いつも応援クリックお願いしてるのに・・


というのも、ブログランキングの方はアクセス数が出るので、チェックしています

前にブログにも書きましたが、このブログを通していかに自分の持っている情報を、いろんな方に提供したいという気持ちが強いかがわかりました。(自分がわかった

今までのスクールや、今のスクールでも、アルバイトコーチに情報を伝達するのに、自分が率先してやっている気がします。
(前のスクールではコーチノートに誰でもいいから伝達することを書くのですが、私が大半を占めていたので”中澤ノート”とも呼ばれてました

ですので、コーチ業というのも今では納得出来ます。
それまでは、自分がテニス



これだけ情報社会で流れが早いと、情報提供がより重要なのかな!と思います。 といっても、私の情報量なんてたかが知れてますが

今年1年、ブログのチェックありがとうございました

今年最後の、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまーすっ

よいお年を・・・。
2007年12月26日
■カーナビ修理■
今日は、夏くらいから壊れているカーナビ
の原因をチェックしてもらいました
ただ、カーナビと言っても、CDなどをHDDに取り込む作業だけが壊れていて、他は正常に機能するので、ついつい後回しにしてただけなんで
本当は先週にチェックしてもらおうと、カーナビを買った所に行ったんですが、飛び込みだったので、待ちで約1時間
、チェックで約1時間
かかると言われたので今日にしたんです。 複雑だから時間がかかるんでしょうねぇ。。。
でも結局、チェックしてもらうのに約1時間半かかりました
ただ待っている間のすきま時間を利用して、手帳を持っていったり、本
を持っていったりで、準備万端だったんですが、最初にメールをしなきゃ!!と思って、メールしてたら・・・
・・・待ち時間10分後にはオチました

前の日、寝不足だったのもありますが、ああいうところ(待合室)って眠くなるんですよねぇ。。
結局、持って行ったアイテムは一切使わず
ダメな私。
そして、待った(寝た)ものの、中を詳しく見ないとわからないようなので、また後日修理に出すことに
今出してしまうと、メーカーが休みに入るので、預ける時間が長くなってしまうから先送りというわけ。
まっ!そん時は仕方がない。 音楽
なしの生活で
さっきTVでも「くわばたおはら」の1人の方が、そんな番組やってたし・・・。
ブログを見たら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


ただ、カーナビと言っても、CDなどをHDDに取り込む作業だけが壊れていて、他は正常に機能するので、ついつい後回しにしてただけなんで

本当は先週にチェックしてもらおうと、カーナビを買った所に行ったんですが、飛び込みだったので、待ちで約1時間



でも結局、チェックしてもらうのに約1時間半かかりました

ただ待っている間のすきま時間を利用して、手帳を持っていったり、本

・・・待ち時間10分後にはオチました


前の日、寝不足だったのもありますが、ああいうところ(待合室)って眠くなるんですよねぇ。。
結局、持って行ったアイテムは一切使わず

ダメな私。

そして、待った(寝た)ものの、中を詳しく見ないとわからないようなので、また後日修理に出すことに

今出してしまうと、メーカーが休みに入るので、預ける時間が長くなってしまうから先送りというわけ。
まっ!そん時は仕方がない。 音楽


ブログを見たら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年12月22日
△引きこもり状態・・・△
今日は、天気
が今一つなのもありましたが、年末の1大行事である年賀状の作成で、ほとんど家
にいました。
ただ、ここ数年に比べると、このブログの影響か、家にいてPC
の前にいる時間が格段に増えたのもあって、年賀状の作成はほぼ完成してたので、今日はプリントアウトして一言メッセージを記入する作業でした
(この時期は何にも作成していない事がほとんど
)
時間の使い方が上手になったのかな?
でもそうそう!全てが上手くいかず、途中で印刷のボタンをクリックするとフリーズしたり、インクが途中でなくなったりして、取り替えてもインクが元の位置に戻ってくれなかったり
その度に気分転換でTV見たり、誰かにメールしたり。。。
今度そのTVに夢中になって、見ている時間にプリントアウトすればいいじゃん
と思い出し、またPCに向かったり・・・。
時間の使い方・・・悪いじゃん


でまあ、プリントアウトはそれなりにしたので、今はブログ中~
ピースじゃなぁ~いっ!!!
年賀状書きなさーいっ!!!
結構、飽きっぽいのねキック! はあぁ~ぁ!
で、途中寄り道した時にやっていたTVが、昨年の「M-1グランプリ」 1回見てるんだけど、つい!引き込まれちゃうんだよなぁ
チュートリアルが優勝したんだけど、私はライセンスのドラえもんネタが一番笑えた


当然、1回見てるのに爆笑
ばかなオレ・・。
そんなバカな私に人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


ただ、ここ数年に比べると、このブログの影響か、家にいてPC


(この時期は何にも作成していない事がほとんど

時間の使い方が上手になったのかな?

でもそうそう!全てが上手くいかず、途中で印刷のボタンをクリックするとフリーズしたり、インクが途中でなくなったりして、取り替えてもインクが元の位置に戻ってくれなかったり

その度に気分転換でTV見たり、誰かにメールしたり。。。

今度そのTVに夢中になって、見ている時間にプリントアウトすればいいじゃん

時間の使い方・・・悪いじゃん



でまあ、プリントアウトはそれなりにしたので、今はブログ中~

ピースじゃなぁ~いっ!!!
年賀状書きなさーいっ!!!
結構、飽きっぽいのねキック! はあぁ~ぁ!
で、途中寄り道した時にやっていたTVが、昨年の「M-1グランプリ」 1回見てるんだけど、つい!引き込まれちゃうんだよなぁ

チュートリアルが優勝したんだけど、私はライセンスのドラえもんネタが一番笑えた



当然、1回見てるのに爆笑

ばかなオレ・・。
そんなバカな私に人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年12月21日
■年末年始TV■
毎年、年末年始は普段身体を動かしている分、家にいる時間が多いんですよね。まあ、TV
が好きなのもあるんですが・・・
ブログにも書いてますが、情報を発信するのも好きなんですが、同じかそれ以上に
情報を得るのも好きですね
と言っても、もっぱらお笑いのネタとかがメインだったりするんですけどね。
最近、年末年始用のTV誌をGETしたのでチェックしたら、やはり今年もいろいろおもしろそうな番組がありました
でもチェックするのは、前の文にも書いたように、ほとんどが「お笑い部門」か「スポーツ部門」でした
他はあまり興味なし
TVと言えば忘れちゃいけないのが、明日の夕方に『イザワクリスマスオープン』の試合がTVで放映されまーす
・12/22(土)16:00~17:30
・テレビ東京(12チャンネル)
※地方の方は、それに準ずるチャンネルで。
せっかくメディアで取り上げられている貴重な大会なので、
テニス
をされている方なら、ぜひ!!ご覧になってください

家にその時間いない方はビデオ録画をしてみましょう!!
みんなの地道な活動がテニスの活性化のつながっていくので、ご協力よろしくお願い致しまーす
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


ブログにも書いてますが、情報を発信するのも好きなんですが、同じかそれ以上に



最近、年末年始用のTV誌をGETしたのでチェックしたら、やはり今年もいろいろおもしろそうな番組がありました

でもチェックするのは、前の文にも書いたように、ほとんどが「お笑い部門」か「スポーツ部門」でした


TVと言えば忘れちゃいけないのが、明日の夕方に『イザワクリスマスオープン』の試合がTVで放映されまーす

・12/22(土)16:00~17:30
・テレビ東京(12チャンネル)
※地方の方は、それに準ずるチャンネルで。
せっかくメディアで取り上げられている貴重な大会なので、
テニス



家にその時間いない方はビデオ録画をしてみましょう!!


人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年12月18日
▼そりゃ、凹むわ・・▼
昨日、2日前にもブログで書いたとおり、クリスマスパーティー
がありました。
で!何で凹んだかというと、
コーチの出展オークションで自分が出したトレーナーと帽子だけがパーティー終了後のスタッフルームに残ってるじゃあないの!!
びっくり!!!


確かに、トレーナーはLLサイズでパーティに参加していた方の中では該当者が少なかったのもあるだろうし、帽子は未使用(まだタグが付いている)なんだけど、はっきり言ってかなり汚れてたのもあるが!
残るってどういう事??
支配人の使用済みポロシャツは無料にしたら、じゃんけんで落選者が出るほどだったちゅうのに
NOォォォーン

スタッフ同士では帰る前にこのトレーナーと帽子を巡る話しで盛り上がってました・・・
(”もし買うなら・・・”と、買いたくないを前提に話してたりなど。。。)
そんな私にせめて、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

で!何で凹んだかというと、
コーチの出展オークションで自分が出したトレーナーと帽子だけがパーティー終了後のスタッフルームに残ってるじゃあないの!!
びっくり!!!



確かに、トレーナーはLLサイズでパーティに参加していた方の中では該当者が少なかったのもあるだろうし、帽子は未使用(まだタグが付いている)なんだけど、はっきり言ってかなり汚れてたのもあるが!

支配人の使用済みポロシャツは無料にしたら、じゃんけんで落選者が出るほどだったちゅうのに

NOォォォーン


スタッフ同士では帰る前にこのトレーナーと帽子を巡る話しで盛り上がってました・・・

(”もし買うなら・・・”と、買いたくないを前提に話してたりなど。。。)
そんな私にせめて、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年12月16日
☆明日はクリスマスパーティー!☆
明日はニッケテニスドーム八千代で、オープンして初のクリスマスパーティーが行われます
当日参加もOKですので、ご近所の方、急に都合がついた方などなど…お待ちしておりま~す

料金は、大人の方が700円、小学生以下の方が500円となっております。
皆さんも参加出来る「コーチに挑戦!」「ケーキ
手作りコーナー」などもございます
いずれも人数に限りがありますので、お早めに来て下さいね
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
この上の写真は、Nコーチが作ってたとこを通りすぎる時にパシャリ!
Nコーチ結構、上手く出来ていたのにロビーに掲示している写真は、今一つのものでした
それと、コーチ出展のオークションもあります。
私は、帽子とトレーナー
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
いずれも未使用です。
ただ、帽子は使ってないのにちょっと汚れているのと、トレーナーはサイズがLLなんです
もし、興味がある方は明日チェックしてみて
余談ですが、今日の昼間のブログの「そんなの関係ねえ!」にカーソル移動させた方、結構いたんじゃないですか??
これは、小島よしおにジャンプすると思って!
すいません、いたずら心でカラー&アンダーラインにしちゃいました
たまには、ネットならではの遊びということで勘弁してくださいね
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
↑これはジャンプします!間違いなく!!

当日参加もOKですので、ご近所の方、急に都合がついた方などなど…お待ちしておりま~す


料金は、大人の方が700円、小学生以下の方が500円となっております。
皆さんも参加出来る「コーチに挑戦!」「ケーキ




この上の写真は、Nコーチが作ってたとこを通りすぎる時にパシャリ!

Nコーチ結構、上手く出来ていたのにロビーに掲示している写真は、今一つのものでした

それと、コーチ出展のオークションもあります。
私は、帽子とトレーナー


いずれも未使用です。
ただ、帽子は使ってないのにちょっと汚れているのと、トレーナーはサイズがLLなんです

もし、興味がある方は明日チェックしてみて

余談ですが、今日の昼間のブログの「そんなの関係ねえ!」にカーソル移動させた方、結構いたんじゃないですか??
これは、小島よしおにジャンプすると思って!
すいません、いたずら心でカラー&アンダーラインにしちゃいました

たまには、ネットならではの遊びということで勘弁してくださいね

人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

↑これはジャンプします!間違いなく!!
2007年12月14日
▲か、火災だあ~ぁ!?▲
今日出勤する途中(鎌ヶ谷付近)で、火災があったようです
現場は目撃してないんですが。。。
今日は午後出社なので、午前中は主夫になり、家での事を終わらせてから出勤するのですが、予定よりも起きる時間も遅かったのもありますが、出社時間にはじゅ~ぶん間に合う時間に出ました

途中、鎌ヶ谷付近の十字路にパトカーがいて、十字路に警察官らしき方がいたんですが、信号が青になったからいつもの通り右折しようとしたら、
”この先で火災が起きたから迂回して。”との指示が
”か、火災だあ~ぁ!?”
仕方なく、導かれるまま左折するのだが、右折するところを左折させられたので、かなり困りながらの運転。
即、ナビの画面に変更し、どう迂回すればいいか見てみたが、全然迂回にならなそうで悩んでたら、後ろの車が左折した後、すぐUターンしてたじゃああーりませんか
後ろの車は頭がいい
というか、私が頭悪すぎか
・・・やかましいわ!
で、もちろん私も真似をしてUターンをし、知ってる道で遠回りしながら出勤したのである
ただ、その道は車が多いので混んでいたから、かなりのタイムオーバーとなり、出勤もギリギリっす!だった

今日みたいな小雨の日
に火災だなんて
むしろ、もっとその時間は降って消火してくれれば良かったのにぃ~
皆さんも何事も時間にはゆとりを持って行動しましょうね
(お前が言うなって? ・・・はい。。)
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

現場は目撃してないんですが。。。
今日は午後出社なので、午前中は主夫になり、家での事を終わらせてから出勤するのですが、予定よりも起きる時間も遅かったのもありますが、出社時間にはじゅ~ぶん間に合う時間に出ました


途中、鎌ヶ谷付近の十字路にパトカーがいて、十字路に警察官らしき方がいたんですが、信号が青になったからいつもの通り右折しようとしたら、
”この先で火災が起きたから迂回して。”との指示が

”か、火災だあ~ぁ!?”
仕方なく、導かれるまま左折するのだが、右折するところを左折させられたので、かなり困りながらの運転。

即、ナビの画面に変更し、どう迂回すればいいか見てみたが、全然迂回にならなそうで悩んでたら、後ろの車が左折した後、すぐUターンしてたじゃああーりませんか

後ろの車は頭がいい


で、もちろん私も真似をしてUターンをし、知ってる道で遠回りしながら出勤したのである

ただ、その道は車が多いので混んでいたから、かなりのタイムオーバーとなり、出勤もギリギリっす!だった


今日みたいな小雨の日



皆さんも何事も時間にはゆとりを持って行動しましょうね

(お前が言うなって? ・・・はい。。)
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年12月12日
▼寝不足・・・▼
ここ数日間は寝不足の連続で、デスクワークが辛かったぁ…
ここ3日間くらいは睡眠時間が3~4時間
しっかり寝ないとダメな自分には、ちょいとキツイ
でも不思議と、コートの中にいる時は大丈夫だったんだよねぇ~
PC
に向かった途端、睡魔が襲ってくるのです
だから、ずっと机に座ってる仕事の方はすごいなぁ!と思います
話しは変わりますが、この前の日曜日にニッケテニスドーム八千代でミックスダブルスの大会がありました
私は運営でしたが。
初出場の方が半分近くいたんですが、負けた方も「何がいけないのか」、「ここを上手くなりたい!」といったテニスに対するモチベーションが上がっていたので、嬉しくなりました
コーチをしていて嬉しく思う1つです。やはり、テニスをするからには上達して欲しいし、そのきっかけになるのが試合だと思いますし
ですから、こういう風に思える方を1人でも多く輩出したいし、それに貢献したいですね。 今までも何人も育てた(何かえらそうだなぁ)つもりだし、そういう方はテニスにどっぷりはまっちゃうので、やめない方がほとんどだし
だいたいハマる方は、「もっと早くテニスやってれば良かった~
」って言いますね
(”アタシだよ!”って人いっぱいいるんじゃな~い!?)
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

ここ3日間くらいは睡眠時間が3~4時間


でも不思議と、コートの中にいる時は大丈夫だったんだよねぇ~

PC


だから、ずっと机に座ってる仕事の方はすごいなぁ!と思います

話しは変わりますが、この前の日曜日にニッケテニスドーム八千代でミックスダブルスの大会がありました


初出場の方が半分近くいたんですが、負けた方も「何がいけないのか」、「ここを上手くなりたい!」といったテニスに対するモチベーションが上がっていたので、嬉しくなりました

コーチをしていて嬉しく思う1つです。やはり、テニスをするからには上達して欲しいし、そのきっかけになるのが試合だと思いますし

ですから、こういう風に思える方を1人でも多く輩出したいし、それに貢献したいですね。 今までも何人も育てた(何かえらそうだなぁ)つもりだし、そういう方はテニスにどっぷりはまっちゃうので、やめない方がほとんどだし

だいたいハマる方は、「もっと早くテニスやってれば良かった~


(”アタシだよ!”って人いっぱいいるんじゃな~い!?)
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年12月08日
■夕食はラーメン♪■
今日は、2回更新しちゃいます

試合から帰ってきたら、カミさんが布団で熟睡してたけど、「まぁ~そのうち起きてくるやろ」と思って、さっき更新したブログを書いたり、メールをチェックしてたりしてたのだが、一向に起きてくる気配がない…
おいらの腹は、グルュグルぅ~~っと催促する。
時々覗きに行って見るが変化なし・・・。
おいらの腹は「早く起こしてメシにありつこうぜ!」と言う。
でも、おいらの脳は「起こしたことで寝起きが悪くて、冷え切った空気になるなら、自然に起きてくるのを待て!もうそのうち起きてくるよ!」と言う。
悩むオレ。
でもさすがに、午前中に食べてからしっかりとした食事を摂ってないだけに限界に
そこで、物音作戦に打って出る!
ミッションはこうだ!!
自分の衣類が寝室にあるので、洗濯物をしまう時の引き出しの音で眠りを浅くさせ、自然に起こさせる訳だ
ミッション終了! カミさんをチェックするが変化なし
また悩むオレ。
でも自分のミッションを信じ、待つことに
10分後、物音作戦が効いたのか起きてきたので、食事(ラーメン)にありつけたのだ
やったぁー!!
で、行ってきたのが「ラーメン横綱・松戸店」

おっと!写真の「ラーメン」「チャーシュー丼」「ギョーザ」を全部1人で食べたわけじゃないですよ!! 写真用
で、一番右にあるのが、まぁ見ての通り「ネギ」なんだけど、これはこの「ラーメン横綱」名物のネギ無料サービスなのだ
(私がえばるなって!?)
←アップでどうぞ
・・・最近、タイトルに行くまでに引っ張りすぎだなぁ
この前のサプリブログの時と同じように。。
タイトル「物音作戦!」の方が良かったりして
応援クリック、ありがとうございます
20位切る事なんかなかったのに・・。
引き続き、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


試合から帰ってきたら、カミさんが布団で熟睡してたけど、「まぁ~そのうち起きてくるやろ」と思って、さっき更新したブログを書いたり、メールをチェックしてたりしてたのだが、一向に起きてくる気配がない…

おいらの腹は、グルュグルぅ~~っと催促する。
時々覗きに行って見るが変化なし・・・。
おいらの腹は「早く起こしてメシにありつこうぜ!」と言う。
でも、おいらの脳は「起こしたことで寝起きが悪くて、冷え切った空気になるなら、自然に起きてくるのを待て!もうそのうち起きてくるよ!」と言う。
悩むオレ。
でもさすがに、午前中に食べてからしっかりとした食事を摂ってないだけに限界に

そこで、物音作戦に打って出る!
ミッションはこうだ!!
自分の衣類が寝室にあるので、洗濯物をしまう時の引き出しの音で眠りを浅くさせ、自然に起こさせる訳だ

ミッション終了! カミさんをチェックするが変化なし

また悩むオレ。
でも自分のミッションを信じ、待つことに

10分後、物音作戦が効いたのか起きてきたので、食事(ラーメン)にありつけたのだ

やったぁー!!
で、行ってきたのが「ラーメン横綱・松戸店」


おっと!写真の「ラーメン」「チャーシュー丼」「ギョーザ」を全部1人で食べたわけじゃないですよ!! 写真用

で、一番右にあるのが、まぁ見ての通り「ネギ」なんだけど、これはこの「ラーメン横綱」名物のネギ無料サービスなのだ



・・・最近、タイトルに行くまでに引っ張りすぎだなぁ

タイトル「物音作戦!」の方が良かったりして

応援クリック、ありがとうございます

引き続き、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年12月07日
★サプリネタはこっちだった・・★
1つ前のブログの「★お気に入りサプリ★」を更新した時、タイトルに「お気に入りのサプリ」としたくせに、1つもサプリの話しをしないでブログを終了してしまった
そのタイトルで見た方、申し訳ないです…

夜中書き込んでいたので、頭がもうろうとしていたのかも
じゃあ!書くなぁぁぁ~!!
ほんと、すいません。。
で、本題ですが、その体力ガタ落ちの練習した時、かなり身体が弱っていることを実感したので、ダブルスに入る前と終わった後に、10/30付けのブログで紹介した『テニス革命』というサプリを久々に飲んだら、次の日に全然筋肉痛などがなかったのでビックリ
ということまでを書く予定だったのです
たった数行だったのに・・。
まぁ!そんな日もあるさっ
これに懲りずに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

そのタイトルで見た方、申し訳ないです…


夜中書き込んでいたので、頭がもうろうとしていたのかも

じゃあ!書くなぁぁぁ~!!
ほんと、すいません。。
で、本題ですが、その体力ガタ落ちの練習した時、かなり身体が弱っていることを実感したので、ダブルスに入る前と終わった後に、10/30付けのブログで紹介した『テニス革命』というサプリを久々に飲んだら、次の日に全然筋肉痛などがなかったのでビックリ


たった数行だったのに・・。
まぁ!そんな日もあるさっ

これに懲りずに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年12月05日
*蛾の生命力*
つい最近まで、我が家の玄関に『蛾』が住み着いていました
←こやつです。
すごいのは、1週間くらいこの状態だったこと

なので、1週間は何も飲まず、食わず
ま、まさか、どっか行って食べてきてこの位置に帰ってくるわけないやろ・・・
最初の何日かは、ちょうど鍵のところなので、”おぉっ!まだいるのかよ
”
と軽くビックリ(ビビリ)もありました。
でもこの前やっと旅立っていきました~
いつも人気ブログランキングへの応援クリックありがとうございます
今後ともよろしくお願いしま~す


すごいのは、1週間くらいこの状態だったこと


なので、1週間は何も飲まず、食わず

ま、まさか、どっか行って食べてきてこの位置に帰ってくるわけないやろ・・・

最初の何日かは、ちょうど鍵のところなので、”おぉっ!まだいるのかよ

と軽くビックリ(ビビリ)もありました。
でもこの前やっと旅立っていきました~

いつも人気ブログランキングへの応援クリックありがとうございます



2007年12月04日
【コーチ仲間との情報交換】
今日は、夕方からフェローズ所属の川田コーチと食事
をしながら、テニスの情報交換をしました。
と言っても、そんなに真面目な話しばっかりじゃないですけどね
疲れちゃいますから
で、久々に以前住んでた南行徳のお腹いっぱいになる定食屋さん(香久間)に行ってきました
お店は全く変わってませんでしたが、当時は10杯までご飯と味噌汁が無料
だったのが、1杯までに変わってました。。。
でも、今までも1杯しかおかわりしてないから別にいいんだけどね
ああいう店が職場の近くにあれば…
その後は、ファミレスで
しにGO
私はコーヒーだけだけど、川田君はケーキも食ってた
若いって素晴らしい~
ちなみに、定食屋は久しぶりに会ったのと、食いっけ満載だったので写真の存在気が付かず!!
それからはせっかく前職のテニススクールの近くまで来てたので、ちょっと挨拶をしに行きました
そこのコーチとちょっと話したら、私のブログの事を知っていた
まぁ、名前出してるんだから気付く人には気付くか!
スクールのお客さんも何人か知ってる人がいて懐かしかった
たまに違うスクールのレッスンを見るのも刺激になっていいですね
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

と言っても、そんなに真面目な話しばっかりじゃないですけどね


で、久々に以前住んでた南行徳のお腹いっぱいになる定食屋さん(香久間)に行ってきました

お店は全く変わってませんでしたが、当時は10杯までご飯と味噌汁が無料

でも、今までも1杯しかおかわりしてないから別にいいんだけどね

ああいう店が職場の近くにあれば…

その後は、ファミレスで




若いって素晴らしい~

ちなみに、定食屋は久しぶりに会ったのと、食いっけ満載だったので写真の存在気が付かず!!
それからはせっかく前職のテニススクールの近くまで来てたので、ちょっと挨拶をしに行きました

そこのコーチとちょっと話したら、私のブログの事を知っていた

まぁ、名前出してるんだから気付く人には気付くか!
スクールのお客さんも何人か知ってる人がいて懐かしかった

たまに違うスクールのレッスンを見るのも刺激になっていいですね

人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年12月03日
▲サンデースポーツを見て…▲
ブログで紹介した「慶應チャレンジャー」のTVを見ました。
いくつもコーナーがあるという時点で、おおよその想定はしていたんですが、予想通り時間は短かったですね
約10分くらいはやったのかな??
舞台裏がメインなのは良かったんだけど、試合のプレーシーンが決勝戦の1ポイント・・・
う~ん


まぁ!放映してくれた事に感謝しなきゃね

テニスのTVと言ったら、12/22(土)16:00~17:15、でテレビ東京にて「イザワクリスマスオープントーナメント」が放映されます
ぜひ、観てね
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
いくつもコーナーがあるという時点で、おおよその想定はしていたんですが、予想通り時間は短かったですね

舞台裏がメインなのは良かったんだけど、試合のプレーシーンが決勝戦の1ポイント・・・

う~ん



まぁ!放映してくれた事に感謝しなきゃね


テニスのTVと言ったら、12/22(土)16:00~17:15、でテレビ東京にて「イザワクリスマスオープントーナメント」が放映されます

ぜひ、観てね

人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年12月01日
▽の、喉が…▽
ニッケテニスドーム八千代の休館日から1週間経ちましたが、この1週間はレッスンメニューで自分がネット裏に入って球出しするのがほとんどでした。 といっても、自分で決めたんですが・・・
で、もともと声は通らない方だし、数年前に喉にポリープが出来てからは高い声が全然出ないし、それからというもののカラオケ
にはほとんど行ってないし、カラオケ大好きなのに・・・ って、コラー!話しが湿っぽーいっ
しかも話しが脱線してるぅぅ~
・・・失礼しました。
休養もあったし、エネルギーが充電されてたから
、ネット裏で張り切って声出しすぎちゃいました
月曜日あたりから、喉が痛くなり、空気が乾燥してるのも協力しやがって、私の喉は木曜日には完全にヤラレました。
ん?カタカナで書くと何かヒワイ感が出てるように見えるのは私だけ??
じゃあ書くなぁぁーっ!
・・・すいません、今日は脱線ばっかりで
それで、金曜日(昨日)は、喉の痛みから身体がダルくなり、(ん?これはカタカナでもヒワイじゃないぞ。 …しつこーい!!)夕方には激しい頭痛が私を襲ってきました
NOォォォ~ン
何とかレッスンはしたものの、ミスはいつもより多いわ、声は大きく出せないわで、昨日のお客様にはいい物を提供出来なかった気がして、申し訳ないなぁって感じです。
えっ?このブログからは説得力がないって??
ブログは明るくいかなくっちゃ

まだ体調が万全じゃない私に、人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いしまーすっ

で、もともと声は通らない方だし、数年前に喉にポリープが出来てからは高い声が全然出ないし、それからというもののカラオケ



・・・失礼しました。
休養もあったし、エネルギーが充電されてたから


月曜日あたりから、喉が痛くなり、空気が乾燥してるのも協力しやがって、私の喉は木曜日には完全にヤラレました。
ん?カタカナで書くと何かヒワイ感が出てるように見えるのは私だけ??
じゃあ書くなぁぁーっ!
・・・すいません、今日は脱線ばっかりで

それで、金曜日(昨日)は、喉の痛みから身体がダルくなり、(ん?これはカタカナでもヒワイじゃないぞ。 …しつこーい!!)夕方には激しい頭痛が私を襲ってきました

NOォォォ~ン

何とかレッスンはしたものの、ミスはいつもより多いわ、声は大きく出せないわで、昨日のお客様にはいい物を提供出来なかった気がして、申し訳ないなぁって感じです。

えっ?このブログからは説得力がないって??
ブログは明るくいかなくっちゃ


まだ体調が万全じゃない私に、人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いしまーすっ

2007年11月30日
◎本日のバースディ◎
先程、24:55~25:25にTBSで放映されている「バースディ」を見ました
以前も何回かこのバースディはブログで紹介していますが、やっぱりいいっ

番組の内容がよくわからない方は、9/28付けブログか、10/12付けブログを参照してね
今日の特集は、スカッシュの松井千夏さんでした。
今年の全日本チャンピオンです
同じラケット競技者という観点で見てたんですが、やっぱり(練習の)自分への追い込み方は、ハンパじゃない!!
明日からのエネルギーをもらいました

ありがとうございますって感じですね
それと、TVのパワーというか、影響力って大きいんですね!番組終わってからはもちろん、番組の最中も彼女のブログにはたくさんのコメントが入っていました
上の写真
もそこから引っ張ってきちゃいました
興味ある方は、ブログをチェックしてみて
自分のブログにあんなにコメントあったら、困っちゃうな
最近ランキングが上がってきました
ありがとうございます
引き続き人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

以前も何回かこのバースディはブログで紹介していますが、やっぱりいいっ




今日の特集は、スカッシュの松井千夏さんでした。


同じラケット競技者という観点で見てたんですが、やっぱり(練習の)自分への追い込み方は、ハンパじゃない!!
明日からのエネルギーをもらいました


ありがとうございますって感じですね

それと、TVのパワーというか、影響力って大きいんですね!番組終わってからはもちろん、番組の最中も彼女のブログにはたくさんのコメントが入っていました

上の写真


興味ある方は、ブログをチェックしてみて

自分のブログにあんなにコメントあったら、困っちゃうな

最近ランキングが上がってきました


引き続き人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年11月27日
▼研修会報告▼
先週行われた研修(全日本選手権~キッザニア)の報告書の締め切りが今日までだったので、今日は午前中2レッスンで終わりで半休の日なんだけど、半休返上で報告書を作ってました
今日までという事もあって、午後は事務所のPC
がフル稼働していました
私以外の社員スタッフも、半分以上は終わっていなかったので、今日はボール
よりも、キーボードをたくさん打ってましたぁ~
1人の社員は、公休日返上で作成していました
何とか、夜の8時前には終わったんですが、かなり疲れました。。。
あっ!こう書いたままだと、午後はずっと報告書の仕事しかしてないみたいでしょうが、そうじゃありませんぜっ!!
報告書作成前にも、来年度のイベントの内容を詰めたりとか、途中病院に行ったりして抜けたりしてるんです。
ブログ内での報告は、既に研修終了日の次の日には終わってるんだけどねぇ・・・
まぁ、それを提出するわけにもいかず
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今日までという事もあって、午後は事務所のPC


私以外の社員スタッフも、半分以上は終わっていなかったので、今日はボール


1人の社員は、公休日返上で作成していました

何とか、夜の8時前には終わったんですが、かなり疲れました。。。
あっ!こう書いたままだと、午後はずっと報告書の仕事しかしてないみたいでしょうが、そうじゃありませんぜっ!!
報告書作成前にも、来年度のイベントの内容を詰めたりとか、途中病院に行ったりして抜けたりしてるんです。
ブログ内での報告は、既に研修終了日の次の日には終わってるんだけどねぇ・・・

まぁ、それを提出するわけにもいかず

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年11月25日
▽携帯料金見てビックリ!▽
OH~!NOォ~ン!!
今月の携帯電話
の料金(請求書)が、いつもの4~5倍になってたので、そりゃもう大変っ!!
全く身に覚えがなかったので、すぐさま携帯電話会社へTEL!!
事情を説明したら、”ドコモショップ(ちなみに私はドコモ
)へ行って、通話の履歴やiモードの履歴がわかるように登録をすればいいと思いますよ!”との事なので、先日仕事の合間をぬってドコモショップへGO
早速、登録をして、家のPC
で履歴をチェックしたら・・・→
数字の見方というか通信データ量という値で数字が出ているので、今一つよくわからない

ケタが1日で100万単位の日もあるし。。パケット数でもなさそうだし・・・。
で、調べてみればわかりました
原因が!!
そのケタがものすごく上がっている時は、このブログに写真を載せる際に、携帯で撮った写真を自宅のPC
に送っている時なんですねぇ~
しかも、そのケタがバカ上がっている時は、携帯のカメラ
の画質を変に上げちゃった時でした。
あ~、僕やっちんちん!
・・・このコメントもやっちんちん。
画質を上げた時は送信終わるのに、1~2分くらいかかった気がするので、すぐにやめましたが
しかも、画質上げてブログに載せたところでほとんど差がないし
10月中旬くらいの画質はメッチャいいはずです
・・・意味もなく
10月のブログは高いっすよ! ・・・はぁぁ。。。
ちなみに携帯料金の支払い請求額は約2万円
せめて人気blogランキングへの応援クリックはよろしくお願いします

今月の携帯電話


全く身に覚えがなかったので、すぐさま携帯電話会社へTEL!!

事情を説明したら、”ドコモショップ(ちなみに私はドコモ


早速、登録をして、家のPC

数字の見方というか通信データ量という値で数字が出ているので、今一つよくわからない


ケタが1日で100万単位の日もあるし。。パケット数でもなさそうだし・・・。
で、調べてみればわかりました

そのケタがものすごく上がっている時は、このブログに写真を載せる際に、携帯で撮った写真を自宅のPC


しかも、そのケタがバカ上がっている時は、携帯のカメラ

あ~、僕やっちんちん!
・・・このコメントもやっちんちん。

画質を上げた時は送信終わるのに、1~2分くらいかかった気がするので、すぐにやめましたが


10月中旬くらいの画質はメッチャいいはずです


10月のブログは高いっすよ! ・・・はぁぁ。。。

ちなみに携帯料金の支払い請求額は約2万円

せめて人気blogランキングへの応援クリックはよろしくお願いします

2007年11月24日
♪焼肉っ♪
今日は、誕生日のお祝い
という事で、焼肉を食べに行きました
ただ、行く前にどこにするか決めておらず、PC
でいろいろと検索しながら最終決定したのが、柏の「平城苑」というところでした!
店に着いた時は2組くらいしか待ってなかったんですが、私達が呼ばれる10分弱の間であれよあれよと人が入ってきました
良かったぁ
で、いろいろ注文したんですが、その中でも写真のお肉「和牛カルビ三昧」¥3,500がメッチャ柔らかかったぁ~
ちなみに写真のお肉はまだ食べてない状態で撮りました
全部で10枚しかないですが、それだけの価値はあった気がする
一番右が激旨だった
今週はスクールが休みだったからか、ランキングガタ落ち・・・。
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁーす


ただ、行く前にどこにするか決めておらず、PC

店に着いた時は2組くらいしか待ってなかったんですが、私達が呼ばれる10分弱の間であれよあれよと人が入ってきました


で、いろいろ注文したんですが、その中でも写真のお肉「和牛カルビ三昧」¥3,500がメッチャ柔らかかったぁ~



全部で10枚しかないですが、それだけの価値はあった気がする

一番右が激旨だった

今週はスクールが休みだったからか、ランキングガタ落ち・・・。
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁーす

2007年11月24日
☆★マイ・バースディ!★☆
今日(正確に言うと昨日)は、私の37歳のバースディー!!

37歳という実感はあまりないが、体力がどんどん低下しているのは、かなり実感があるぞっ
”えばるな!”(タカ&トシ風)
ニッケテニスドーム八千代のスタッフから、”誕生日おめでとう!”という声掛けがあったのがとても嬉しかったっ

そして、以前働いていたクレールインドアテニススクールのフロントスタッフから、「おめでとうメール
」が2件も届いたのが、メチャメチャ嬉しかった
どちらも女の方なんですが、すばらしいですね。職場を離れても覚えてて、なおかつメールを送れる事が
自分は無理だなぁ。。覚えてないし

皆さん、ありがとうございます
ところで、今帰ってくる時に車の温度計が、な!なんと!0℃だった

どうりで寒い訳だ
体調崩さないように皆さんも気をつけましょう!!
1歳、年を取った私に人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします


37歳という実感はあまりないが、体力がどんどん低下しているのは、かなり実感があるぞっ

”えばるな!”(タカ&トシ風)
ニッケテニスドーム八千代のスタッフから、”誕生日おめでとう!”という声掛けがあったのがとても嬉しかったっ


そして、以前働いていたクレールインドアテニススクールのフロントスタッフから、「おめでとうメール


どちらも女の方なんですが、すばらしいですね。職場を離れても覚えてて、なおかつメールを送れる事が



皆さん、ありがとうございます

ところで、今帰ってくる時に車の温度計が、な!なんと!0℃だった


どうりで寒い訳だ

体調崩さないように皆さんも気をつけましょう!!
1歳、年を取った私に人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年11月22日
○ゆったり時間~○
昨日、今日と2日間久しぶりにのんびりする時間が出来たので、朝から布団干しや洗濯などの主夫業をこなし、改めて全日本選手権の録画ビデオ
を見たりととてものんびりした時間を過ごしました
最近、本
を読む時間もなかったので、会社にもある「PURE HEART」という本を読みました。(全部じゃないけど・・・
)
内容は、全国の方から寄せられたエッセーやイラストをまとめたものです。

だいたい2ページごとに作品が変わるので、キリがいいとこで終わりやすいのがGOOD
読みやすいといえば、「イチロー思考 77の工夫」も数ページで区切られているので疲れてたり、マイナス思考気味になってる時は、パッと開いた何ページかを読み返します

先日行われたメンタルトレーニングに関する研修でも、イチロー選手のプラス思考の記事がありましたし
さて、しっかり充電したので明日から仕事頑張ろっと
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします


最近、本


内容は、全国の方から寄せられたエッセーやイラストをまとめたものです。

だいたい2ページごとに作品が変わるので、キリがいいとこで終わりやすいのがGOOD

読みやすいといえば、「イチロー思考 77の工夫」も数ページで区切られているので疲れてたり、マイナス思考気味になってる時は、パッと開いた何ページかを読み返します


先日行われたメンタルトレーニングに関する研修でも、イチロー選手のプラス思考の記事がありましたし

さて、しっかり充電したので明日から仕事頑張ろっと

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年11月21日
●研修2日目●
2日目の起床時間は、6時過ぎ・・・
しかも、土曜日から火曜日までずっと同じくらいには起床。。 朝弱い自分としては、ツ、ツライ・・・。 ライ? ラァイ? …ラ・ラ・ラ、ライ!ライ! 朝起きしながらエクササーイズ!
・・・失礼しました
で、2日目は午前中から午後3時まで中嶋校長の研修
やはりコーチなので、ここは時間を割いての研修です
普段と違って、東海のコーチもいるので、人数が多い!多い! でも、普段と違う方と打ったりするので楽しい

そして研修は無事終了し、八千代校&佐倉校の社員スタッフで、他業種の見学をするため、『ららぽーと豊洲』にある【キッザニア】に行ってきました。

ららぽーと豊洲と言えば・・・9月23日付けのブログで書いた通り、行ったばかり
で、キッザニアをよくご存知ない方もいると思われるので、ちょっとご紹介
簡単に言うと、

・・・ということです。(すいません、楽をしました
)
もっと詳しく知りたい方は、前文の【キッザニア】をクリックしてくださいな
今はかなり人気があるらしく、日によっては半年先じゃないと予約が取れないらしいです
撮影OKだったのでいくつかご紹介
何やら真剣な打ち合わせ。
きっと、気分は「こち亀両さん!」 両さんじゃ、ハチャメチャになっちゃうって!! ・・そっかぁ
中のお店。
キッザニアの中全体が、子供に合わせてる設計なので2/3サイズだそうです
リピーター率もかなり高いようです。
1時間ほど見学して出た後は、キッザニアの前のジェラード屋(9/23付けブログで紹介)

にも寄ることなく(というか寄る空気じゃなかった
)、豊洲で解散となりました。
私は、ニッケ八千代校に車を置いていたので、八千代に戻ってからの帰宅
全日本選手権からの4日間、とてもいい勉強になったので、これからのレッスン(仕事)に活かさないとっ
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします


・・・失礼しました

で、2日目は午前中から午後3時まで中嶋校長の研修


普段と違って、東海のコーチもいるので、人数が多い!多い! でも、普段と違う方と打ったりするので楽しい


そして研修は無事終了し、八千代校&佐倉校の社員スタッフで、他業種の見学をするため、『ららぽーと豊洲』にある【キッザニア】に行ってきました。

ららぽーと豊洲と言えば・・・9月23日付けのブログで書いた通り、行ったばかり

で、キッザニアをよくご存知ない方もいると思われるので、ちょっとご紹介

簡単に言うと、

・・・ということです。(すいません、楽をしました

もっと詳しく知りたい方は、前文の【キッザニア】をクリックしてくださいな

今はかなり人気があるらしく、日によっては半年先じゃないと予約が取れないらしいです

撮影OKだったのでいくつかご紹介


きっと、気分は「こち亀両さん!」 両さんじゃ、ハチャメチャになっちゃうって!! ・・そっかぁ

中のお店。

キッザニアの中全体が、子供に合わせてる設計なので2/3サイズだそうです

リピーター率もかなり高いようです。
1時間ほど見学して出た後は、キッザニアの前のジェラード屋(9/23付けブログで紹介)

にも寄ることなく(というか寄る空気じゃなかった

私は、ニッケ八千代校に車を置いていたので、八千代に戻ってからの帰宅

全日本選手権からの4日間、とてもいい勉強になったので、これからのレッスン(仕事)に活かさないとっ

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年11月21日
♪研修終了♪
ただいまぁ~
何日間かブログの更新が出来ませんでしたが、それもそのはずなんです!
全日本選手権で東海5校のスタッフが関東に来るというので、年に1回のニッケ7校社員(コーチ・フロント共)合同研修が、八千代校で19日~20日の今日まであったんです
18日の日曜日は家に帰ってきたんですが、頭痛があってブログ出来ず・・・
19日は気になって、夕食後~懇親会のちょっとしたすき間時間を利用して、コメントの返信はしましたが、ブログを書いてるような空気じゃなかったので
一応、自分なりに「KY」したつもり。。。
※この「KY」が有明のイベント、【高校生の部活練習紹介】でも、うちの【合同研修】でもしきりに使われていた
とりあえず、細かい報告は明日にしよっと
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

何日間かブログの更新が出来ませんでしたが、それもそのはずなんです!

全日本選手権で東海5校のスタッフが関東に来るというので、年に1回のニッケ7校社員(コーチ・フロント共)合同研修が、八千代校で19日~20日の今日まであったんです

18日の日曜日は家に帰ってきたんですが、頭痛があってブログ出来ず・・・

19日は気になって、夕食後~懇親会のちょっとしたすき間時間を利用して、コメントの返信はしましたが、ブログを書いてるような空気じゃなかったので

※この「KY」が有明のイベント、【高校生の部活練習紹介】でも、うちの【合同研修】でもしきりに使われていた

とりあえず、細かい報告は明日にしよっと

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年11月15日
◎やっぱりシード選手は強い!◎
今週から始まっている全日本選手権ですが、シングルスは男女とも1回は戦ったので結果を見たら、男女ともシード選手で初戦に負けてしまったのが、わずか2人ずつでした。。。
中には、惜しい結果のもありましたが、そういう苦しい場面を勝ってくるので、そのランキングは伊達じゃないってことですね。
ダブルスは、シングルスよりは波乱が多いですね。特に、男子ダブルスの第2シード側のドローはシード選手が全滅でしたし・・・。
それから今、上海で男子のマスターズ大会が行われているので、そちらの結果も気になるところです
今は予選をやっているのですが、フェデラーもナダルも1回負けてますしね
詳しくはこちらから
※
マスターズ大会とは・・・今年のランキング上位8名までしか参加出来ない大会で、4名ずつの2ブロックに分けて、ブロックの上位2名ずつが決勝トーナメントに進出し、優勝者を決める大会の事です。
ちなみに、女子の大会は先週終わってしまいました
優勝はエナン選手でした
ダブルスもやっており、日本の杉山愛選手も出場していたのですが、決勝でファイナルセット8-10で負けてしまいました
・・・でも素晴らしい!
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします
中には、惜しい結果のもありましたが、そういう苦しい場面を勝ってくるので、そのランキングは伊達じゃないってことですね。

ダブルスは、シングルスよりは波乱が多いですね。特に、男子ダブルスの第2シード側のドローはシード選手が全滅でしたし・・・。

それから今、上海で男子のマスターズ大会が行われているので、そちらの結果も気になるところです

今は予選をやっているのですが、フェデラーもナダルも1回負けてますしね

※

ちなみに、女子の大会は先週終わってしまいました

優勝はエナン選手でした

ダブルスもやっており、日本の杉山愛選手も出場していたのですが、決勝でファイナルセット8-10で負けてしまいました


人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年11月13日
◆複数受講2◆
先日、ブログで紹介した週5レッスンの方が、たった今
週6レッスンに増えました!
ちなみにその方は上級レベルです
今、ニッケテニスドーム八千代は、試合熱も熱いけど、テニス熱も熱いっ
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします
週6レッスンに増えました!

ちなみにその方は上級レベルです

今、ニッケテニスドーム八千代は、試合熱も熱いけど、テニス熱も熱いっ

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年11月10日
◆複数受講!◆
今日、ニッケテニスドーム八千代のお客様で、週5レッスン!!に増やした方がいました
ここ最近は、週3回の方が最高記録だったのですが、一気に記録が塗り替えられました~
昨日(11/8)のギネスの日に乗っかって、ニッケテニスドーム八千代のギネス記録ってとこですかね
元々その方も、今期は週3回は受講していたのですが、仕事が今落ち着いてるという事で、たくさんテニス
がしたいようです。
その方と私に応援をこめて、人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

ここ最近は、週3回の方が最高記録だったのですが、一気に記録が塗り替えられました~

昨日(11/8)のギネスの日に乗っかって、ニッケテニスドーム八千代のギネス記録ってとこですかね

元々その方も、今期は週3回は受講していたのですが、仕事が今落ち着いてるという事で、たくさんテニス


その方と私に応援をこめて、人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年11月07日
★メガ牛丼★
最近、テニスネタ
ばかりでしたから、今日はテニスじゃないネタにしました
たまには、休憩も必要かな!?(ブログにはいらないって!? ・・・まあまあ
)
今日の昼食は、タイトルの通り「メガ牛丼!」(すき家)を食べてみました

内容は、大盛りごはんに並盛りのお肉3倍!!!
やはり、お肉が3倍なだけにごはんとのバランスがちょっと悪かった気がします
普段食べる時は、並盛りばかりなので、ごはん少しでお肉が多い食べ方に慣れてないというか何と言うか・・・。
まぁ、プチ贅沢な気分でした
(ほんとにプチだな
)
いざ、食べ終わってみると、もっとお腹いっぱいになるかと思いきや、そうでもなかったです。 これなら並盛り2杯の方がきついかな。。。
若い頃は食べれましたが、今は無理
いやそれ以前に、メタボが気になる
話しは変わりますが、昨日書いたブログのミックスダブルスの申し込みがキャンセル待ち5ペアになっていた・・・
ニッケテニスドーム八千代のテニスの試合熱が今、熱いっ

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします



今日の昼食は、タイトルの通り「メガ牛丼!」(すき家)を食べてみました


内容は、大盛りごはんに並盛りのお肉3倍!!!

やはり、お肉が3倍なだけにごはんとのバランスがちょっと悪かった気がします

普段食べる時は、並盛りばかりなので、ごはん少しでお肉が多い食べ方に慣れてないというか何と言うか・・・。
まぁ、プチ贅沢な気分でした

(ほんとにプチだな

いざ、食べ終わってみると、もっとお腹いっぱいになるかと思いきや、そうでもなかったです。 これなら並盛り2杯の方がきついかな。。。
若い頃は食べれましたが、今は無理


話しは変わりますが、昨日書いたブログのミックスダブルスの申し込みがキャンセル待ち5ペアになっていた・・・

ニッケテニスドーム八千代のテニスの試合熱が今、熱いっ


人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年11月06日
◇ミックスダブルス定員!◇
一昨日の11/4(日)、ニッケテニスドーム八千代でミックスダブルス
の受付をしたところ、ダブルスとしては初の、初日申込で定員オーバーとなりました!!
1ペアの方が抽選漏れとなり、キャンセル待ち1番となっています
今までがそんな状況じゃなかったので、昨日多分入れるだろうと思って申し込みに来ていた方がいたんですが、キャンセル待ちと聞いてビックリしていたと思います
そりゃ、そうですよね、前回実施した時は定員に3ペアも足らないほどでしたからね
ですので!このブログを読んでる方でスクールの試合に限らず試合の申し込みをする方は、早めに申し込みをしておく癖をつけましょう

(特に、定員のある大会は・・・)
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す



1ペアの方が抽選漏れとなり、キャンセル待ち1番となっています

今までがそんな状況じゃなかったので、昨日多分入れるだろうと思って申し込みに来ていた方がいたんですが、キャンセル待ちと聞いてビックリしていたと思います

そりゃ、そうですよね、前回実施した時は定員に3ペアも足らないほどでしたからね

ですので!このブログを読んでる方でスクールの試合に限らず試合の申し込みをする方は、早めに申し込みをしておく癖をつけましょう



(特に、定員のある大会は・・・)
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す


2007年11月03日
○草津温泉入浴剤!○
10/30付けのブログの第2弾です
※10/30のブログを見てない方はまずそちらを読んでね
なんのこっちゃわからなくなると思うので

2つ目の商品はこれだ! ワン・ツースリー! …前もこのネタ書いたな
(水曜夜9時・フジテレビ「ザ・ベストハウス123」より)

読みにくい方←クリックしてみてください
市販で売ってる入浴剤よりも間違いなく!効きました
ただ、コメント欄にも書きましたが、かなり硫黄クサイです
★草津入浴剤に興味がある方はこちらからGET!
★ニッケテニスドーム八千代の方はお知り合いのご紹介からGET!
料金は写真の500mlで、1,200円です。
(こちらからをクリックすると800円になってますが・・)
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

※10/30のブログを見てない方はまずそちらを読んでね



2つ目の商品はこれだ! ワン・ツースリー! …前もこのネタ書いたな

(水曜夜9時・フジテレビ「ザ・ベストハウス123」より)



市販で売ってる入浴剤よりも間違いなく!効きました

ただ、コメント欄にも書きましたが、かなり硫黄クサイです

★草津入浴剤に興味がある方はこちらからGET!
★ニッケテニスドーム八千代の方はお知り合いのご紹介からGET!
料金は写真の500mlで、1,200円です。
(こちらからをクリックすると800円になってますが・・)
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年11月02日
▼ボールが直撃!!▼
今日、ナイタークラスでダブルス形式をしている時に、お客様のサーブが私の肘にもろ!直撃
しました
状況は、私はサーバーの前衛にいたので避けることも出来ず・・・
しかも、打った方は若い?パワフルな男性の方で、ファーストサーブでした
背中は今まで1~2回くらいあったけど、肘は初めて
最近は、再び手首より肘が痛くなってきたので、肘にサポーターをしていたにもかかわらず、その後打つごとに多少のしびれが
次のレッスンには何とか戻りましたが・・・
あっ!昨日の全日本の入場券の件ですが、16日(金)~18日(日)以外なら、コートサイドも無料っぽいです。
ですから、間近で見たいなら木曜日までがオススメです
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします


状況は、私はサーバーの前衛にいたので避けることも出来ず・・・

しかも、打った方は若い?パワフルな男性の方で、ファーストサーブでした

背中は今まで1~2回くらいあったけど、肘は初めて

最近は、再び手首より肘が痛くなってきたので、肘にサポーターをしていたにもかかわらず、その後打つごとに多少のしびれが

次のレッスンには何とか戻りましたが・・・

あっ!昨日の全日本の入場券の件ですが、16日(金)~18日(日)以外なら、コートサイドも無料っぽいです。
ですから、間近で見たいなら木曜日までがオススメです

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年10月30日
○サプリメント・テニス革命○
今、私のテニススクール(ニッケテニスドーム八千代)では、ご紹介キャンペーンの紹介者のプレゼント
に、心からの感謝
を込めてコーチが愛用しているグッズを差し上げよう
という企画をしています。
私がおススメしているものは3つあるんですけど、その1つがタイトルにもなっている『テニス革命』というサプリメントです。
←上から撮ったのでわかりにくかったっ
読みにくい方←クリックしてみてください
ここにも書いてありますが、「今日は激しいテニス
だった!!」という日に飲むと次の日の疲れがほんっと!違うんだってっ

★『テニス革命』に興味ある方はこちらから
★サプリメント全般に興味がある方はこちらから
★ニッケテニスドーム八千代の方はお知り合いのご紹介から
私は、サプリメントとかはあまり飲まないんですが、これだけは飲んでました
取り寄せた関係で、何年ぶりかに飲みました
でも、練習してないから飲む機会が
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします



私がおススメしているものは3つあるんですけど、その1つがタイトルにもなっている『テニス革命』というサプリメントです。




ここにも書いてありますが、「今日は激しいテニス



★『テニス革命』に興味ある方はこちらから
★サプリメント全般に興味がある方はこちらから
★ニッケテニスドーム八千代の方はお知り合いのご紹介から
私は、サプリメントとかはあまり飲まないんですが、これだけは飲んでました

取り寄せた関係で、何年ぶりかに飲みました

でも、練習してないから飲む機会が

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年10月20日
∵続・迷い犬∵
早速、迷い犬
の続きなんですが、昨日の昼間に飼い主との方が引き取られに来ました
昼間、ニッケテニスドーム八千代に保健所の方から連絡が来たようで、そこのやりとりはよくわかりませんが、まぁ無事飼い主の元へ帰っていったそうです
ですので、
の写真
は撮れずじまい・・・。
お騒がせな2日間でしたが、昨日2人くらいのお客様から「犬はどうなったの?」と心配してもらったのが、ちょっと嬉しかったです。
このブログのことは、それ程オープンにしてないから知っている方はそんなにいないのに・・・嬉しいっす
今回はすぐに見つかったけど、今後何か皆さんの協力が必要な時に、このブログによって何か貢献出来たらと思うと、書いてる方も嬉しいですしっ
この記事で協力依頼するのは2回目ですが、今後またこのような皆さんの協力が必要な時は、ぜひとも!!ご協力よろしくお願いいたします
(10/5付けのブログの件は、今のところ情報なしです。どうなったんだろう…)
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昼間、ニッケテニスドーム八千代に保健所の方から連絡が来たようで、そこのやりとりはよくわかりませんが、まぁ無事飼い主の元へ帰っていったそうです

ですので、



お騒がせな2日間でしたが、昨日2人くらいのお客様から「犬はどうなったの?」と心配してもらったのが、ちょっと嬉しかったです。
このブログのことは、それ程オープンにしてないから知っている方はそんなにいないのに・・・嬉しいっす

今回はすぐに見つかったけど、今後何か皆さんの協力が必要な時に、このブログによって何か貢献出来たらと思うと、書いてる方も嬉しいですしっ

この記事で協力依頼するのは2回目ですが、今後またこのような皆さんの協力が必要な時は、ぜひとも!!ご協力よろしくお願いいたします

(10/5付けのブログの件は、今のところ情報なしです。どうなったんだろう…)
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年10月19日
∵迷い犬∵
今日、15:20のレッスンが終わった直後、ニッケテニスドーム八千代のロビーに
チワワ?
マルチーズ?が迷い込んできました。
その場に居合わせた支配人が捕まえて、とりあえず逃げないようにその場にあったテニスボールを入れるカゴを上下くっつけて、犬小屋としてその中に入れました
その様子を見ていたスクールの方が、今は使ってないからと言ってトラベル用のケースを持ってきてくれました
助かりました
ただ、訳もわからずそんな中に入れさせられたので、エサをやっても食べないし、
に近づくと「うぅぅぅ~っっ!!」と吠えまくるし、困ったもんです
とりあえず、スクール近くの電柱にウチのスタッフが「犬、預かってます!」POPを貼りましたが、このブログを読んだ方で心当たりがある方は、
ニッケテニスドーム八千代047-405-0007までご連絡くださーい
しまった!!写真撮り損ねたぁぁ~

明日撮ろっと
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします


その場に居合わせた支配人が捕まえて、とりあえず逃げないようにその場にあったテニスボールを入れるカゴを上下くっつけて、犬小屋としてその中に入れました

その様子を見ていたスクールの方が、今は使ってないからと言ってトラベル用のケースを持ってきてくれました


ただ、訳もわからずそんな中に入れさせられたので、エサをやっても食べないし、


とりあえず、スクール近くの電柱にウチのスタッフが「犬、預かってます!」POPを貼りましたが、このブログを読んだ方で心当たりがある方は、


しまった!!写真撮り損ねたぁぁ~


明日撮ろっと

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年10月06日
★コーチ同士の結婚式!★
今日は、ニッケテニスドーム八千代のコーチ同士
の結婚式がありました
まだオープンして満3年ですから、初のスタッフ同士の結婚式になります!
花嫁は、ウェディングドレスというのもあるんでしょうが、とても輝いていた
ので、キレイでした
花婿は、花婿紹介のスピーチや、祝辞などであれこれ言われていましたが、堂々としていました
お互いにいい友達にめぐり逢えてるな!という感じで、いい雰囲気でした
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします


まだオープンして満3年ですから、初のスタッフ同士の結婚式になります!
花嫁は、ウェディングドレスというのもあるんでしょうが、とても輝いていた


花婿は、花婿紹介のスピーチや、祝辞などであれこれ言われていましたが、堂々としていました

お互いにいい友達にめぐり逢えてるな!という感じで、いい雰囲気でした

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年10月05日
!仲間パワーに感動!
昨日の帰宅途中で感動することがありました。
それは、信号待ちで赤になった時に、自分の車も含めて何台もの車に若者が紙を持って運転席に近づいてきました。
窓を開けると、その若者が「先月、この交差点でトレーラーと原付バイクの事故がありました。何か些細な情報を知っていたら、この紙に書いてあるところに連絡してください!!」 と、言って、次の車に紙を渡しに行ってました。
実はこのような状況を1つ手前の交差点の反対車線でやっていたので、「何やってるのかなぁ?」とは思っていましたが。。。何かがあったんだとはわかったんですが・・。
反対車線の人数も含めると、ざっと15~20人近くはいたと思います。 しかも、そこを通った時は夜の10時半を過ぎていました。
その仲間のパワーに感動しました。
なので!私も少しでも、その方々に協力出来たらと思い、このブログを通じて情報提供を募りたいと思います。
日時:9月18日(火) 22:30頃
場所:国道16号線 島田台交差点
事故内容:トレーラーと原付バイクの事故
原付バイク情報:赤色 運転されてた方は紫色の作業服&紫色のヘルメット
この日の状況:小雨模様
何か情報を知っている方は、連絡先を載せたいとこですけど、個人情報ですから載せるわけにいかないので、まずこのブログのコメント欄に投稿してください。 または別の方法で私に伝わるように。
ご協力よろしくお願いいたします。
※今回は人助けな内容であり、真剣な彼らの思いを尊重し、絵文字は一切なしですのであしからず。
それは、信号待ちで赤になった時に、自分の車も含めて何台もの車に若者が紙を持って運転席に近づいてきました。
窓を開けると、その若者が「先月、この交差点でトレーラーと原付バイクの事故がありました。何か些細な情報を知っていたら、この紙に書いてあるところに連絡してください!!」 と、言って、次の車に紙を渡しに行ってました。
実はこのような状況を1つ手前の交差点の反対車線でやっていたので、「何やってるのかなぁ?」とは思っていましたが。。。何かがあったんだとはわかったんですが・・。
反対車線の人数も含めると、ざっと15~20人近くはいたと思います。 しかも、そこを通った時は夜の10時半を過ぎていました。
その仲間のパワーに感動しました。
なので!私も少しでも、その方々に協力出来たらと思い、このブログを通じて情報提供を募りたいと思います。
日時:9月18日(火) 22:30頃
場所:国道16号線 島田台交差点
事故内容:トレーラーと原付バイクの事故
原付バイク情報:赤色 運転されてた方は紫色の作業服&紫色のヘルメット
この日の状況:小雨模様
何か情報を知っている方は、連絡先を載せたいとこですけど、個人情報ですから載せるわけにいかないので、まずこのブログのコメント欄に投稿してください。 または別の方法で私に伝わるように。
ご協力よろしくお願いいたします。
※今回は人助けな内容であり、真剣な彼らの思いを尊重し、絵文字は一切なしですのであしからず。
2007年09月30日
◆そういえば体脂肪計を・・・◆
すっかり忘れてましたが、今月(9月)始めに、私のテニススクールの更衣室に体脂肪計を設置したんです。
↑こちらです!(男女両方)
うちだけじゃなく、健康を売りにしているのがテニススクール
ですから、皆さんにちょっとでも使ってもらい、より健康になってもらおう!という事で設置っ
体脂肪計なので、体脂肪はもちろん!基礎代謝・内臓脂肪・BMI・骨格筋率…等いろいろデータが出せて、トータルで身体年齢が出るんです
設置する前に、スタッフ間でデータを出しましたが、私は・・・実年齢より3歳しか若くなかった
と、書くって事は他のスタッフはもっと若いのだ
ブログでカミングアウトした以上は、気合入れて若返るぞぉぉぉ~

誰でも使えるように使い方も貼ってありまーす

計った後は自分のデータがどれくらいなのかわかるように早見表も貼ってありまーす


ニッケテニスドーム八千代のスクール生の方でまだ使っていない方は、ぜひ!更衣室まで足を運んでみてください
注)私より体年齢が若く出ても、わざわざ言って来ない様に!
よし!ひと仕事終えたことだし、ビール
でも・・・ って、若返るんじゃねぇ~のかよっ!!
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

↑こちらです!(男女両方)
うちだけじゃなく、健康を売りにしているのがテニススクール




体脂肪計なので、体脂肪はもちろん!基礎代謝・内臓脂肪・BMI・骨格筋率…等いろいろデータが出せて、トータルで身体年齢が出るんです

設置する前に、スタッフ間でデータを出しましたが、私は・・・実年齢より3歳しか若くなかった

と、書くって事は他のスタッフはもっと若いのだ

ブログでカミングアウトした以上は、気合入れて若返るぞぉぉぉ~


誰でも使えるように使い方も貼ってありまーす


計った後は自分のデータがどれくらいなのかわかるように早見表も貼ってありまーす



ニッケテニスドーム八千代のスクール生の方でまだ使っていない方は、ぜひ!更衣室まで足を運んでみてください

注)私より体年齢が若く出ても、わざわざ言って来ない様に!

よし!ひと仕事終えたことだし、ビール

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年09月28日
ナンだ!?最終回
今日は、深夜12時過ぎからやっている「ナンだ!?」が最終回でした
と言っても、木曜日は最終レッスンまであるのでほとんど見れないんですが

内容は、スポーツ界のいろいろな理論を番組で披露するといった感じです。 こういうところからいろいろ吸収出来るものがあったので、時間がある時は見ていたんですが・・・残念っ

チャンネルは違うんですが、その後深夜1時くらいから「バースデイ」という番組があって、その番組はスポーツ選手の辛い時期を乗り越え、新たな挑戦をする日(番組ではこの日をバースデイにしている)までの道のりを紹介するといった感じの番組です。
これを見ると、自分の今の辛さなんて全然甘チャン野郎だなと思い知らされる番組です。
それまで「疲れた~」なんて思っていたのに、筋トレ
とか始めちゃう単純ヤローです。
今日の「バースデイ」は内藤選手
亀田選手特集でした。
普段はあまりボクシングは見ないけど、この試合は気になるなぁ。。。
10/11なので忘れないようにしなきゃ
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

と言っても、木曜日は最終レッスンまであるのでほとんど見れないんですが


内容は、スポーツ界のいろいろな理論を番組で披露するといった感じです。 こういうところからいろいろ吸収出来るものがあったので、時間がある時は見ていたんですが・・・残念っ


チャンネルは違うんですが、その後深夜1時くらいから「バースデイ」という番組があって、その番組はスポーツ選手の辛い時期を乗り越え、新たな挑戦をする日(番組ではこの日をバースデイにしている)までの道のりを紹介するといった感じの番組です。
これを見ると、自分の今の辛さなんて全然甘チャン野郎だなと思い知らされる番組です。
それまで「疲れた~」なんて思っていたのに、筋トレ

今日の「バースデイ」は内藤選手

普段はあまりボクシングは見ないけど、この試合は気になるなぁ。。。
10/11なので忘れないようにしなきゃ

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年09月23日
ららぽーと豊洲
今日はお休みだったので、ららぽーと豊洲に行ってきました~
どうしても見てみたいものはなかったんですが、船橋との比較もしてみたかったので・・・
起きてから食事を取ってなかったので、まずは食事

レストラン数はそれなりにあるんですが、「ここ
」という店がなく、無難にたくさんお店が集まっている『フードサーカス』というところにしました
メニューのサンプルが小さかったので、ひょっとしたら?と思ってたらまさに!そのままの小ささでした
かなりお腹が空いていたので
でも窓側に座れて景色が良かったので、まだ良かったかな
こんな景色↓

納得が行かず、すぐ近くのジェラート屋へ
そこのジェラートは旨かった
↓

私は、ワッフルコーンにミルクティー&濃厚ミルク(ミルクずくし) カミさんは同じく濃厚ミルク&抹茶
2種類選べるんです
ペットショップに行ったら、犬たち
があまりにもダルダルだったので、1枚抑えておきました!

やる気ゼロでした
最後に!食事以外は買い物をしなかったので、駐車料金がな、なんと!!
1,800円もかかっちゃいました
次回はいつになることやら
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

どうしても見てみたいものはなかったんですが、船橋との比較もしてみたかったので・・・

起きてから食事を取ってなかったので、まずは食事


レストラン数はそれなりにあるんですが、「ここ


メニューのサンプルが小さかったので、ひょっとしたら?と思ってたらまさに!そのままの小ささでした


でも窓側に座れて景色が良かったので、まだ良かったかな

こんな景色↓

納得が行かず、すぐ近くのジェラート屋へ

そこのジェラートは旨かった

↓

私は、ワッフルコーンにミルクティー&濃厚ミルク(ミルクずくし) カミさんは同じく濃厚ミルク&抹茶


ペットショップに行ったら、犬たち


やる気ゼロでした

最後に!食事以外は買い物をしなかったので、駐車料金がな、なんと!!
1,800円もかかっちゃいました

次回はいつになることやら

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年09月09日
タイムリーな偏頭痛・・・
今日はせっかくの休みだというのに、朝(あっ、11時だから昼か…)起きたら、関節がちょっと痛いのと、喉がちょっと痛くて
でも天気
が良かったから、めったに干せないので、布団を干し、溜まった洗濯物を干し、自分は風邪じゃないんだ!と言い聞かせるように行動しました。
でも、こういう時は動きも鈍く、何かパッとせず
午後から愛車
のオイル交換をしに出掛けました
ビックリしたのが、前回から今回までの距離数
約1万キロ近くも交換してませんでした

車を手にして初めてです、こんなにほっといたのは…
でも大丈夫だったみたいです
皆さんもオイル交換という事じゃなくて、こういううっかりど忘れ気をつけましょう
で、このオイル交換待ちしている時から、偏頭痛が
私の知り合いのコーチで、偏頭痛の人はいるかな?^^」(●川田コーチDiary●)というブログを昨日、記事として載せていたので、何ともタイムリーな偏頭痛だーっ
ってな訳で、「はい!私、偏頭痛持ちです」
最近は、こいつ(偏頭痛)やって来なかったのになぁ。。。
川田コーチに呼ばれたかな?
なので、先程20時~23時まで寝てました
目覚ましなしでピッタリ3時間!レム睡眠(ノンレム?)ってほんとだなぁ。。。
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします!

でも天気

でも、こういう時は動きも鈍く、何かパッとせず

午後から愛車


ビックリしたのが、前回から今回までの距離数

約1万キロ近くも交換してませんでした


車を手にして初めてです、こんなにほっといたのは…

でも大丈夫だったみたいです

皆さんもオイル交換という事じゃなくて、こういううっかりど忘れ気をつけましょう

で、このオイル交換待ちしている時から、偏頭痛が

私の知り合いのコーチで、偏頭痛の人はいるかな?^^」(●川田コーチDiary●)というブログを昨日、記事として載せていたので、何ともタイムリーな偏頭痛だーっ

ってな訳で、「はい!私、偏頭痛持ちです」
最近は、こいつ(偏頭痛)やって来なかったのになぁ。。。
川田コーチに呼ばれたかな?

なので、先程20時~23時まで寝てました

目覚ましなしでピッタリ3時間!レム睡眠(ノンレム?)ってほんとだなぁ。。。
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします!
2007年08月26日
花火大会~!
今日は、八千代市の花火大会に行ってきました~

まずは1発っ
※左上の丸いのは「月」です。
ここ数年、花火大会に行ってなかったので、今日は何も予定がないし、行こう!☆と思って、午後準備をしようと思ったら、私もカミさんも睡魔に襲われ
、結局、夕方の出発になり、着いた時には既に始まってました

ここで2発目

車で近くまで行くと動けなくなるので、かなり手前に止めてそこから歩いて行きました

柳の木みたいのを
この写真を撮っている場所よりも、もっと先に行って出店のあたりまで行きたかったんだけど、バリケードがしてあるらしく、警備員の方に止められ、仕方なくそこで見ていたんですが、写真の通り、周りに妨害するものもなく、結果オーライでした

フィナーレに近づいてきたので、激しかった

ラストではないけど、かなりデカかったのでパシャリ
1時間ちょっとだったけど、満足、満足っ
でも往復の歩きで汗だく…
人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします


まずは1発っ

ここ数年、花火大会に行ってなかったので、今日は何も予定がないし、行こう!☆と思って、午後準備をしようと思ったら、私もカミさんも睡魔に襲われ



ここで2発目


車で近くまで行くと動けなくなるので、かなり手前に止めてそこから歩いて行きました


柳の木みたいのを

この写真を撮っている場所よりも、もっと先に行って出店のあたりまで行きたかったんだけど、バリケードがしてあるらしく、警備員の方に止められ、仕方なくそこで見ていたんですが、写真の通り、周りに妨害するものもなく、結果オーライでした


フィナーレに近づいてきたので、激しかった


ラストではないけど、かなりデカかったのでパシャリ

1時間ちょっとだったけど、満足、満足っ

でも往復の歩きで汗だく…

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2007年08月18日
テニススクールの大掃除!
今日は、私の所属するニッケテニスドーム八千代の大掃除っ
ウチのスクールはまとまった休み(年末年始やGW、お盆)の最終日は必ず大掃除なのだ
今までいたスクールで最終日に大掃除するところがなかったので、最初は違和感があった(特に年始に大掃除する時は何か変な感じだった)のだが、最近ではその方がいいな
って思えてる
理由その1
レッスンはないけど、出勤することによって休みボケが多少解消される
理由その2
その日雨さえ降らなければ、休み明けは必ず施設内・外がきれいなので、やる気も違う
理由その3
スタッフが出勤するので、お客様からの電話でのお休みの連絡が受けられる
(ずっと休みだと、休み明け初日の方の欠席連絡が受けれない
)
大きく分けるとこれくらいだが、細かい点をあげればまだまだあるので、最近はこの流れがスタッフにもお客様にもいいと思っている
明日は朝からレッスン
、頑張っていこう
人気blogランキングへの応援クリック!よろしくお願いいたします

ウチのスクールはまとまった休み(年末年始やGW、お盆)の最終日は必ず大掃除なのだ

今までいたスクールで最終日に大掃除するところがなかったので、最初は違和感があった(特に年始に大掃除する時は何か変な感じだった)のだが、最近ではその方がいいな


理由その1
レッスンはないけど、出勤することによって休みボケが多少解消される

理由その2
その日雨さえ降らなければ、休み明けは必ず施設内・外がきれいなので、やる気も違う

理由その3
スタッフが出勤するので、お客様からの電話でのお休みの連絡が受けられる

(ずっと休みだと、休み明け初日の方の欠席連絡が受けれない

大きく分けるとこれくらいだが、細かい点をあげればまだまだあるので、最近はこの流れがスタッフにもお客様にもいいと思っている

明日は朝からレッスン



人気blogランキングへの応援クリック!よろしくお願いいたします

2007年08月16日
コーチとして嬉しいコメント♪
せっかくブログを載せたので、たくさんの方に読んでもらおうと思い、今日は朝から知人に「ブログ始めました」のお知らせをしました

何名からか近況報告を兼ねて、ブログ見たとのコメントをもらったのですが、その中で以前教えていた方から「私(中澤)のレッスンまた受けたいねぇ~
」
(
が2個付くほどかどうかはわからないが
)
とのうれすぃ~
コメントがありました


コーチをやってて良かった瞬間です
他にも、私がコーチをしていた時は、やっとスクール内の試合に出るのがやっと
という方が、今では草トーにも出ているという事で、これもコーチをしていて良かったと思える瞬間です
もちろん、試合だけが全てじゃないけど、テニスをする上で目標を与えるきっかけ(手助け)が出来たのでとても嬉しいです

日曜日からレッスンが始まるので、1人でも多くの方にテニスに関する手助けが出来るように頑張らなきゃ

人気blogランキングへの登録
もしたので、応援のクリックよろしくお願いいたします


何名からか近況報告を兼ねて、ブログ見たとのコメントをもらったのですが、その中で以前教えていた方から「私(中澤)のレッスンまた受けたいねぇ~


(


とのうれすぃ~





コーチをやってて良かった瞬間です

他にも、私がコーチをしていた時は、やっとスクール内の試合に出るのがやっと


もちろん、試合だけが全てじゃないけど、テニスをする上で目標を与えるきっかけ(手助け)が出来たのでとても嬉しいです


日曜日からレッスンが始まるので、1人でも多くの方にテニスに関する手助けが出来るように頑張らなきゃ


人気blogランキングへの登録


2007年08月16日
久しぶりにショッピング!
今日は午後からカミさんと一緒にショッピングに行きました
起きてからちゃんと食事を取っていなかったので、ショッピングの前に食事をしました
本日1食目だったので、「焼肉にしよう
」って事になり、食べたんですが、お肉があまりおいしくなく、カミさんとちょっとした事で口喧嘩


「せっかく来たんだから楽しく食べよっ!」と言ったのだが、
空気は
←こんな感じ。。。
そこで気分を変えるべく、食後のデザートを他の店へ
そこのデザートがメチャメチャおいしかようで、空気は


となったのだが、改めて食べ物の重要さを知った感じでした

その空気を変えたデザートがこれだ
1・2・3!(ワンツースリー)
桃とマンゴーのタルト
今が旬ですからねぇ~

起きてからちゃんと食事を取っていなかったので、ショッピングの前に食事をしました

本日1食目だったので、「焼肉にしよう





「せっかく来たんだから楽しく食べよっ!」と言ったのだが、


そこで気分を変えるべく、食後のデザートを他の店へ







その空気を変えたデザートがこれだ


桃とマンゴーのタルト


2007年08月14日
初投稿!
やったーっ!
人生初のブログだぁぁ~

かなり時代には乗り遅れてると思うが
前からやってみたいとは思っていたが、時間がなくって…っと、初回から言い訳モードじゃいかん、いかん
昨日の夜、なんちゃら流星群(すいません、調べておけって
)の影響で、たくさん流れ星が見えるって事で、夜中空を見てたら、3つ見れました

12日夜~13日の明け方の方がよく見えたらしいけど。。
テニスの事はまたの機会で

人生初のブログだぁぁ~


かなり時代には乗り遅れてると思うが

前からやってみたいとは思っていたが、時間がなくって…っと、初回から言い訳モードじゃいかん、いかん

昨日の夜、なんちゃら流星群(すいません、調べておけって



12日夜~13日の明け方の方がよく見えたらしいけど。。
テニスの事はまたの機会で
