2009年07月16日
◆09.KITの昆虫達◆-vol.1-
ここ最近、水分摂取量が増えた方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

いやぁ~!梅雨も明けて、暑くなりましたね
でもうちのスクールは屋根が日陰となってくれるから、体感温度も違うし、紫外線もゼロではないけど大幅にカットしてくれるんですっ
そして、空気も建物の中ではないので、こもってないから新鮮っ

その新鮮な空気を出しているのが、スクールの周りの緑っ

緑が多いと、昆虫もたくさん集まるってわけさっ
・・・ってな訳で、昨年シリーズ化した「スクールに集まる昆虫シリーズ」を今年もブログ化しちゃいます
う~ん、まわりくどいぜ

昨日のブログがメガ盛りだったので、今日はあっさりで行こうと思います。
まずはこいつから


女性の方なんかは知らない人いるんじゃないかな?
【カミキリ虫】です
※バッタを食べる「カマキリ」と間違えないように!
首のところを持つと、 ”キイキイ” 鳴きます!
次はこれ


そうです!
【カブトムシのメス】です
遂にカブトムシの登場ですよ
いずれも昼間にいて放置しておいたら・・・

夜になってもまだいました・・
そんな居心地いいんかい? うちのコートは。。。

とりあえず、今日は以上です
まだ取り置き写真がいくつもあるんだけど。。。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
暑くなっても水分摂取量は変わってない方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



いやぁ~!梅雨も明けて、暑くなりましたね

でもうちのスクールは屋根が日陰となってくれるから、体感温度も違うし、紫外線もゼロではないけど大幅にカットしてくれるんですっ

そして、空気も建物の中ではないので、こもってないから新鮮っ


その新鮮な空気を出しているのが、スクールの周りの緑っ


緑が多いと、昆虫もたくさん集まるってわけさっ

・・・ってな訳で、昨年シリーズ化した「スクールに集まる昆虫シリーズ」を今年もブログ化しちゃいます

う~ん、まわりくどいぜ


昨日のブログがメガ盛りだったので、今日はあっさりで行こうと思います。
まずはこいつから



女性の方なんかは知らない人いるんじゃないかな?

【カミキリ虫】です

※バッタを食べる「カマキリ」と間違えないように!
首のところを持つと、 ”キイキイ” 鳴きます!
次はこれ



そうです!
【カブトムシのメス】です

遂にカブトムシの登場ですよ

いずれも昼間にいて放置しておいたら・・・

夜になってもまだいました・・

そんな居心地いいんかい? うちのコートは。。。


とりあえず、今日は以上です

まだ取り置き写真がいくつもあるんだけど。。。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




暑くなっても水分摂取量は変わってない方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

