2009年04月29日
▼タイトな休日っ!▼
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ!

昨日は、ホームページ更新という、私にとっては非常に大きな一歩を遂げた1日だったんですが、それ以外にも非常にタイトな1日でした

まずは、朝9時半からランニングを兼ねて「GWイベント」掲載チラシのポスティング

う~ん、健康的っ

本来は休みの日なのだからゆっくりしていたかったのですが、チラシ(GWイベント掲載分)をちょっと多めにプリントしてしまい、昨日配布しておかないと、配る時間がないと判断し、昨日配ったんです
計算しておけよっ!って話ですが。。。
で、途中で無理やり終わらせ、ホームページの打ち合わせへGO
約2時間指導してもらい、その後は南行徳(片道約1時間)
で、知りあいと飲み会

睡眠不足と疲労からか、途中で「あしたのジョー」の最終回状態・・・
一緒にいた方々に、かなり心配させてしまった
申し訳なかったっす・・・・
帰り道も何とか家に辿りついたって感じです
~~~~
疲れている時のアルコール
は、いかんな
酔いが早いわ
そういえば今日は「昭和の日」ですよね
なので


この缶コーヒーは、味というよりも樽型の形や懐かしさ(タイトルだけだが
)で買ってしまいます
あっ、もちろん味も嫌いじゃないですしぃ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日は、ホームページ更新という、私にとっては非常に大きな一歩を遂げた1日だったんですが、それ以外にも非常にタイトな1日でした


まずは、朝9時半からランニングを兼ねて「GWイベント」掲載チラシのポスティング


う~ん、健康的っ


本来は休みの日なのだからゆっくりしていたかったのですが、チラシ(GWイベント掲載分)をちょっと多めにプリントしてしまい、昨日配布しておかないと、配る時間がないと判断し、昨日配ったんです

計算しておけよっ!って話ですが。。。

で、途中で無理やり終わらせ、ホームページの打ち合わせへGO

約2時間指導してもらい、その後は南行徳(片道約1時間)
で、知りあいと飲み会


睡眠不足と疲労からか、途中で「あしたのジョー」の最終回状態・・・

一緒にいた方々に、かなり心配させてしまった

申し訳なかったっす・・・・

帰り道も何とか家に辿りついたって感じです

疲れている時のアルコール



そういえば今日は「昭和の日」ですよね

なので




この缶コーヒーは、味というよりも樽型の形や懐かしさ(タイトルだけだが


あっ、もちろん味も嫌いじゃないですしぃ


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年04月28日
☆スクールホームページ更新っ!☆
まず最初に人気ブログランキングへの応援クリックしてくれると嬉しいです!

今日は自分のブログからネット関係をいろいろ協力してくれる川田コーチに、ホームページのことを教えてもらいましたっっ!!

教えてもらいながら、ついでに更新出来るところもしたって感じなので、まだ手をつけていないところのページがほとんどですが、
無事更新することが出来ましたぁ~
イェ~~イ


川田コーチには感謝!感謝!!感謝!!!です
とりあえず更新したのは、
「ブログ」のコーナー
「スケジュール&料金」のコーナー
だけです
「スケジュール&料金」のコーナーは、まだスケジュールのみで、まだ料金表はアップしていませんです。。。
これで更新するテクがわかったので、じゃんじゃん!・・・う~ん、時々・・・、時間があれば更新したいと・・・・・・・
ええ~いっ!! 最初は勢いが大事っ

ガンガン更新
しちゃるぜいっ!!!
興味ある方は
柏の葉インドアテニススクールHP
をクリックしてくださいなっ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

ホームページ更新記念に、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ!


今日は自分のブログからネット関係をいろいろ協力してくれる川田コーチに、ホームページのことを教えてもらいましたっっ!!


教えてもらいながら、ついでに更新出来るところもしたって感じなので、まだ手をつけていないところのページがほとんどですが、



イェ~~イ



川田コーチには感謝!感謝!!感謝!!!です

とりあえず更新したのは、


だけです

「スケジュール&料金」のコーナーは、まだスケジュールのみで、まだ料金表はアップしていませんです。。。

これで更新するテクがわかったので、じゃんじゃん!・・・う~ん、時々・・・、時間があれば更新したいと・・・・・・・
ええ~いっ!! 最初は勢いが大事っ


ガンガン更新
しちゃるぜいっ!!!

興味ある方は
柏の葉インドアテニススクールHP
をクリックしてくださいなっ


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

ホームページ更新記念に、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ!

2009年04月27日
<飲みトーーーク>
まずは一丁!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

昨日は、9歳下の元同じスクールで働いていたコーチ(今はサラリーマン)と飲んできました
うぃ~
~。。。 ヒック。。。

・・・今は酔ってないだろ
とまぁ、お決まりのボケからスタートしましたが、久し振りだけど話が尽きない!尽きない!
話した内容は、今のお互いの仕事(コーチ&サラリーマン)のこととか、下ネタとか、前いたところのスクールの話とか、下ネタとか・・・・・・
下ネタ、途中で挟むなぁぁぁ~~~っ!!
・・・すいません、今日は激アツブログじゃなく、ボケブログにしたい気分なもんで

あっ!度々すいません、ネタで下ネタを挟みましたが、話の途中で1回くらい下ネタコーナーの時がありました
(そこまで正直に言わんでもいいっちゅうのに。。
)
話は反れましたが、「コーチ」という職業を再確認する時間でもありました
これは前から思っていたことですが、「コーチ」という職業は誰でも ”ぽっ”と思いつきで出来る職業ではないということです

誰もが参入出来ない職業だからこそ、私は『誇り』に思っています
がしかし、コーチ業を去っていく方が結構多い。。。
(今回会った元コーチの事を言っている訳ではないですが
)
そういう方はたぶん、「安定した時間」や「安定した給料」を求めたんだと思います。
まぁ、人生1回ですからね
昨日も話しましたが、その時にその本人がそう決めるのであれば、それはそれで
だと思いますし
・・・ん? いつのまにか
激アツブログに変わってるぞ
まっ!いっか!!

せっかくなんで1枚パシャリっ

最後に、柏の葉インドアテニススクールブログに『GWイベント空き状況』をアップしましたぁ~
興味ある方は
クリックしてくださいね
いつも読んでいただき、ありがとうございます!(はじめての方も!)

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日は、9歳下の元同じスクールで働いていたコーチ(今はサラリーマン)と飲んできました




・・・今は酔ってないだろ

とまぁ、お決まりのボケからスタートしましたが、久し振りだけど話が尽きない!尽きない!
話した内容は、今のお互いの仕事(コーチ&サラリーマン)のこととか、下ネタとか、前いたところのスクールの話とか、下ネタとか・・・・・・

下ネタ、途中で挟むなぁぁぁ~~~っ!!

・・・すいません、今日は激アツブログじゃなく、ボケブログにしたい気分なもんで


あっ!度々すいません、ネタで下ネタを挟みましたが、話の途中で1回くらい下ネタコーナーの時がありました

(そこまで正直に言わんでもいいっちゅうのに。。

話は反れましたが、「コーチ」という職業を再確認する時間でもありました

これは前から思っていたことですが、「コーチ」という職業は誰でも ”ぽっ”と思いつきで出来る職業ではないということです


誰もが参入出来ない職業だからこそ、私は『誇り』に思っています

がしかし、コーチ業を去っていく方が結構多い。。。

(今回会った元コーチの事を言っている訳ではないですが

そういう方はたぶん、「安定した時間」や「安定した給料」を求めたんだと思います。
まぁ、人生1回ですからね

昨日も話しましたが、その時にその本人がそう決めるのであれば、それはそれで


・・・ん? いつのまにか


まっ!いっか!!

せっかくなんで1枚パシャリっ


最後に、柏の葉インドアテニススクールブログに『GWイベント空き状況』をアップしましたぁ~

興味ある方は


いつも読んでいただき、ありがとうございます!(はじめての方も!)

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年04月26日
◆コーチ仲間の来訪!◆
よろしければ!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

最近、GWイベントの準備やら、会議の準備やらでなかなか更新出来てませんが、なるべく時間を見つけて更新しますのでよろしくですぅ~

昨日、前のスクールで一緒に働いていたコーチ2人組が柏の葉インドアテニススクールに遊びにきてくれましたぁ~
会うのは久しぶりなんですが、会って話をするとその当時のノリで話せてしまうので、何か懐かしかったです
(久しぶりなので若干ハイテンションでしたが
)
本当なら昨日はヤマミツでレッスンなのですが、あの雨
ですから、こっちのスクールで待機だったのでゆっくり話せたんです!
運がいい2人だ

今日は、月1回会議のない日曜日なので、元コーチと会うことになっています

人とのつながりって大事ですからねっ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


最近、GWイベントの準備やら、会議の準備やらでなかなか更新出来てませんが、なるべく時間を見つけて更新しますのでよろしくですぅ~


昨日、前のスクールで一緒に働いていたコーチ2人組が柏の葉インドアテニススクールに遊びにきてくれましたぁ~

会うのは久しぶりなんですが、会って話をするとその当時のノリで話せてしまうので、何か懐かしかったです

(久しぶりなので若干ハイテンションでしたが

本当なら昨日はヤマミツでレッスンなのですが、あの雨

運がいい2人だ


今日は、月1回会議のない日曜日なので、元コーチと会うことになっています


人とのつながりって大事ですからねっ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年04月25日
☆楽しそうなJrたち!☆
良かったら!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

またしても深夜の更新。。。(現在2時30分)
というのは、今日は月1回の早朝会議の日でした!
7時過ぎから本社(埼玉・和光)にて会議が始まるので、6時には家を出ました
・・・間違えた!


前日早く寝たいところですが、ナイタークラスがありますからそういうわけにもいかず
でも!必ず!!と言っていいほど日中眠くなるのに、今日は早起きしたにも関わらず、眠くならなかったんです
理由がわかりました!
今日は、レッスンとレッスンの間にPC
を立ち上げず、身体を動かす作業をしていたので眠くならなかったんです
そして、ナイタークラスが終わり、PCでの作業をする為、PCに向かうこと約5分・・・・・・
・・・
あっという間にまぶたが重くなり、速攻別世界へ羽ばたいたのでした

めでたし!めでたし!!
・・・じゃなぁぁぁ~いいっ!!
タイマーを10分で、セットするも全く私の耳には届かず、またしても睡眠時間1.5時間いただきました
(4/21付けブログ参照)
1.5時間すると起きれちゃうから不思議~
それで今この時間、目が冴えて更新してるんです
。。。ん?いつになったらタイトルの『楽しそうなJrたち』に入るんだ??
では本題へ。。。(本題間違えてないか?)
今日は小学2年生の子が体験で来て、即入会してくれました

初めてテニスをやると聞いていたので、ちょっと早く来ていただき、簡単な握り方とラケットの振り方、ボールを打つリズム、打点を軽く教えました
で、実際打ってもらったら、最初は優しい球出しも手伝ってか、空振りもなくいい感じでした
(だんだん球出しが難しくなっていったので、空振りも増えていきましたが
)
でも!!空振りしても、
楽しそうにテニス
してるんですよね
その楽しそうにテニスしている姿をみると、こっちまで楽しくなってきます!
そうすると、こちらの楽しい雰囲気が子供たちにも伝わり、みんな体験の子を含めて楽しい感じになります!
う~ん!いい流れだ
初心を忘れないようにっ!
と振り返らせてくれた1日でした
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


またしても深夜の更新。。。(現在2時30分)
というのは、今日は月1回の早朝会議の日でした!

7時過ぎから本社(埼玉・和光)にて会議が始まるので、6時には家を出ました




前日早く寝たいところですが、ナイタークラスがありますからそういうわけにもいかず

でも!必ず!!と言っていいほど日中眠くなるのに、今日は早起きしたにも関わらず、眠くならなかったんです

理由がわかりました!

今日は、レッスンとレッスンの間にPC


そして、ナイタークラスが終わり、PCでの作業をする為、PCに向かうこと約5分・・・・・・
・・・

あっという間にまぶたが重くなり、速攻別世界へ羽ばたいたのでした


めでたし!めでたし!!

・・・じゃなぁぁぁ~いいっ!!

タイマーを10分で、セットするも全く私の耳には届かず、またしても睡眠時間1.5時間いただきました

(4/21付けブログ参照)
1.5時間すると起きれちゃうから不思議~

それで今この時間、目が冴えて更新してるんです

。。。ん?いつになったらタイトルの『楽しそうなJrたち』に入るんだ??

では本題へ。。。(本題間違えてないか?)
今日は小学2年生の子が体験で来て、即入会してくれました


初めてテニスをやると聞いていたので、ちょっと早く来ていただき、簡単な握り方とラケットの振り方、ボールを打つリズム、打点を軽く教えました

で、実際打ってもらったら、最初は優しい球出しも手伝ってか、空振りもなくいい感じでした

(だんだん球出しが難しくなっていったので、空振りも増えていきましたが


でも!!空振りしても、



その楽しそうにテニスしている姿をみると、こっちまで楽しくなってきます!
そうすると、こちらの楽しい雰囲気が子供たちにも伝わり、みんな体験の子を含めて楽しい感じになります!
う~ん!いい流れだ

初心を忘れないようにっ!
と振り返らせてくれた1日でした

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年04月23日
▽無理して買うことなかった?▽
まずは良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!

水曜日はなぜか天気のいい日
が多いような。。
こんな日は特にこれといった出来事があるわけでなく、ブログにするようなこともないので、昨日の買い物でのエピソードを書いてみます!
昨日はとある事情で、柏駅近くに行きました

その用事のある場所は駐車場がなく、その日は某大型デパートの駐車場に入れました
用事が済んだ時には、かなりの駐車料金がかかっており、2000円分その某デパートで買い物をすれば2時間は無料になるとチケットに書いてあったので、いざ買い物へレッツGO~
向かうは食料品売り場っ!!
しかしこのデパートは、た、高い

しばらく探索していたら、お惣菜コーナーが時間の都合で安くなってるぅぅ~っ
しかしお惣菜で2000円はきついものがあるぞ
なんせ賞味期限がその日中だし・・・
しばらく悩んだ結果、2000円分買うことに決定っ

その日の夕食、本日の朝食・昼食・夕食・・・・・全て某デパートのものでまかないました


・・・写真載せるんだったら、「某」いらねぇじゃねーか!
(おもいっきり名前入ってるし
)
とのクレームは一切受け付けませんのでよろしくぅ~!
2000円に達するまでに、いろんなお店徘徊して(計6店舗)何とか2000円以上行ったので最後のお店の方に、
「駐車券どうすればいいですか?」
と聞くと、
「あっ
はいよ
はいよ
」
と言って、サービスカウンターまでわざわざ駐車券持って行ってくれました

当然、即押してくれました。。。。。。が!
ちなみにそのお店で買ったものは、99円の大豆の豆腐。。。
えぇ~っ!あんなに頑張って
2000円まで買い続けたのに、
2000円分チェックしないのぉぉぉ~
なんか複雑な気分でした
そして副産物として、買い物時間がそれなりにかかったので、更に駐車料金が加算っ!!!
デパートの策略にどっぷりハマった感、満載っす


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁす!


水曜日はなぜか天気のいい日


こんな日は特にこれといった出来事があるわけでなく、ブログにするようなこともないので、昨日の買い物でのエピソードを書いてみます!

昨日はとある事情で、柏駅近くに行きました


その用事のある場所は駐車場がなく、その日は某大型デパートの駐車場に入れました

用事が済んだ時には、かなりの駐車料金がかかっており、2000円分その某デパートで買い物をすれば2時間は無料になるとチケットに書いてあったので、いざ買い物へレッツGO~

向かうは食料品売り場っ!!

しかしこのデパートは、た、高い


しばらく探索していたら、お惣菜コーナーが時間の都合で安くなってるぅぅ~っ

しかしお惣菜で2000円はきついものがあるぞ

なんせ賞味期限がその日中だし・・・

しばらく悩んだ結果、2000円分買うことに決定っ


その日の夕食、本日の朝食・昼食・夕食・・・・・全て某デパートのものでまかないました



・・・写真載せるんだったら、「某」いらねぇじゃねーか!

(おもいっきり名前入ってるし

とのクレームは一切受け付けませんのでよろしくぅ~!

2000円に達するまでに、いろんなお店徘徊して(計6店舗)何とか2000円以上行ったので最後のお店の方に、
「駐車券どうすればいいですか?」
と聞くと、
「あっ



と言って、サービスカウンターまでわざわざ駐車券持って行ってくれました


当然、即押してくれました。。。。。。が!
ちなみにそのお店で買ったものは、99円の大豆の豆腐。。。

えぇ~っ!あんなに頑張って
2000円まで買い続けたのに、
2000円分チェックしないのぉぉぉ~

なんか複雑な気分でした

そして副産物として、買い物時間がそれなりにかかったので、更に駐車料金が加算っ!!!

デパートの策略にどっぷりハマった感、満載っす



最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁす!
2009年04月21日
【GWイベント一部変更!】
良かったら最初に、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしますっ!

今日はスクールの宣伝をさせてくださいなっ
4/8付けで告知したGWイベントの内容を一部変更しましたのでお知らせします
5/3(日)14:00~14:50「親子レッスン」を中止し

13:30~15:30「ダブルスフォーメーション」(初中級・中級)に変更いたします
定員:6名
料金:3000円
理由は、、、
①その前に組んでいる「ダブルスフォーメーション」が定員となってしまい、まだ希望されている方がいるからです
②うちのスクールは「親子レッスン」の食いつきが今一つ・・・っていうか、ほとんど反応もないからです
ちなみにうちの会社(ツカダプランニング)の他の会場は、この「親子レッスン」のあたりがそれなりにあるんです
会場によっては、GWイベントのうち3日間全部が親子イベント・・・なんて会場もあるくらいですから
地域の違いなんでしょうかねぇ。。。
柏の葉インドアテニススクールとしては、需要のあるイベント(ダブルス系)にチェンジしていくべきと判断し、急きょ変更となったわけです

ってな訳で、ダブルスフォーメーションをはじめ、まだまだ他のイベントも大募集中でぇ~すっ

【04-7153-9990】
最後までスクール宣伝にお付き合いいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!


今日はスクールの宣伝をさせてくださいなっ

4/8付けで告知したGWイベントの内容を一部変更しましたのでお知らせします





定員:6名
料金:3000円
理由は、、、
①その前に組んでいる「ダブルスフォーメーション」が定員となってしまい、まだ希望されている方がいるからです

②うちのスクールは「親子レッスン」の食いつきが今一つ・・・っていうか、ほとんど反応もないからです

ちなみにうちの会社(ツカダプランニング)の他の会場は、この「親子レッスン」のあたりがそれなりにあるんです

会場によっては、GWイベントのうち3日間全部が親子イベント・・・なんて会場もあるくらいですから

地域の違いなんでしょうかねぇ。。。

柏の葉インドアテニススクールとしては、需要のあるイベント(ダブルス系)にチェンジしていくべきと判断し、急きょ変更となったわけです


ってな訳で、ダブルスフォーメーションをはじめ、まだまだ他のイベントも大募集中でぇ~すっ


【04-7153-9990】
最後までスクール宣伝にお付き合いいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!
2009年04月21日
<夕食抜き・・>
良かったら最初に、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!

<夕食抜き・・>のタイトルですが、これは今日ではなく、昨日の夜の話です。決して、悪さをして晩ご飯抜きになった話ではないのであしからず。。
昨日は、朝から3レッスンやってから、夕方に本社(埼玉・和光)で会議があり、会議後はチラシの印刷や5月のスクールボールを持ち帰る準備をしたりで、本社を出た時には既に日付は変わっていた

昼の12時半にご飯
を食べてから何も食べていなかったので、お腹すいたのは通り過ぎたものの、何か食べたい気分だった
そこで頭に浮かんだ
のは、帰り道にある珍来だった
(昨日ブログに書いたから印象が強かったのかもしれない。。)
しかし、日曜日の帰り道は必ず!と言っていいほど、
魔が襲ってきます

そして今回も懲りもせず、
魔は容赦なく襲ってきました・・・
(そもそも「懲り」で襲ってくるもんなのか??
)
こう書いてる今も
魔に襲われております
で、何とか珍来に辿りついたものの、眠くてどうしようもなかったので、ちょっとだけ寝てみた
もう私のブログを読み慣れている方はわかると思いますが、こんな時はちょっとじゃ済まないもんである
起きたら深夜2時。。。
きっちり睡眠規則に従って、
1.5時間寝させていただきました!
ありがとうございますっ!!
ここまで寝てしまうと、次の日の朝のことが気がかりになり、結局「珍来」では食事せず、ただ駐車場を借りただけになってしまいました・・・
珍来さん、ごめんね!ごめんねぇー!
ってな訳で、昨日の夜は食事抜きとなったんです
食欲よりも睡眠欲の方が上回る事を知りました!
悲しいことに、深夜2時半すぎに自宅に着いて、自分のブログをチェックしてみたら・・・
ラーメンの写真が載ってました!
このブログを見てお腹空いちゃったらごめんなさい!
・・・って書いた自分がそうなってしまった
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


<夕食抜き・・>のタイトルですが、これは今日ではなく、昨日の夜の話です。決して、悪さをして晩ご飯抜きになった話ではないのであしからず。。
昨日は、朝から3レッスンやってから、夕方に本社(埼玉・和光)で会議があり、会議後はチラシの印刷や5月のスクールボールを持ち帰る準備をしたりで、本社を出た時には既に日付は変わっていた


昼の12時半にご飯


そこで頭に浮かんだ


(昨日ブログに書いたから印象が強かったのかもしれない。。)
しかし、日曜日の帰り道は必ず!と言っていいほど、



そして今回も懲りもせず、


(そもそも「懲り」で襲ってくるもんなのか??

こう書いてる今も


で、何とか珍来に辿りついたものの、眠くてどうしようもなかったので、ちょっとだけ寝てみた

もう私のブログを読み慣れている方はわかると思いますが、こんな時はちょっとじゃ済まないもんである

起きたら深夜2時。。。
きっちり睡眠規則に従って、
1.5時間寝させていただきました!
ありがとうございますっ!!

ここまで寝てしまうと、次の日の朝のことが気がかりになり、結局「珍来」では食事せず、ただ駐車場を借りただけになってしまいました・・・

珍来さん、ごめんね!ごめんねぇー!
ってな訳で、昨日の夜は食事抜きとなったんです

食欲よりも睡眠欲の方が上回る事を知りました!

悲しいことに、深夜2時半すぎに自宅に着いて、自分のブログをチェックしてみたら・・・
ラーメンの写真が載ってました!
このブログを見てお腹空いちゃったらごめんなさい!
・・・って書いた自分がそうなってしまった

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年04月19日
<週1はラーメン!>
良かったら最初に、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今日は、週1回は食べている(ない時もあるが)ラーメン特集で行きますっ
ネタがないというよりも時間がないって感じかな
まず1枚目

ヤマミツ(高島平)の近くの「江戸前味噌ラーメン」
写真のラーメンは、別にトッピングでのりを付けた訳でもなく、江戸前味噌ラーメンとして頼むとこう出てきました

クセになるというほどでもないが、月1くらいで行っている
続いて2枚目

上尾でレッスンした帰り道の16号沿いの岩槻付近にあった「丸源商店」
写真は、お店イチオシのキャベツラーメン!
おいしかったけど、遠い。。。
そして3枚目

いろんなところに出店している珍来の大盛りラーメン!
珍来に行ってラーメンを食べた記憶がない(幼少期はあるのかもしれないが覚えてない
)ので、思い切って大盛りを注文してみた!
・・・参った
食べたには食べたが、後半は味わうというより片付けるって感じだった
最後に4枚目

前のブログにも載せたことがありますが、大勝軒の柏店のもりそば!
ここはちょいちょいお世話になっています

写真はもりそば大盛り400g
でも食べれちゃう
このブログを見て、お腹すいちゃったらごめんなさい
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


今日は、週1回は食べている(ない時もあるが)ラーメン特集で行きますっ

ネタがないというよりも時間がないって感じかな

まず1枚目


ヤマミツ(高島平)の近くの「江戸前味噌ラーメン」
写真のラーメンは、別にトッピングでのりを付けた訳でもなく、江戸前味噌ラーメンとして頼むとこう出てきました


クセになるというほどでもないが、月1くらいで行っている

続いて2枚目


上尾でレッスンした帰り道の16号沿いの岩槻付近にあった「丸源商店」
写真は、お店イチオシのキャベツラーメン!
おいしかったけど、遠い。。。

そして3枚目


いろんなところに出店している珍来の大盛りラーメン!
珍来に行ってラーメンを食べた記憶がない(幼少期はあるのかもしれないが覚えてない

・・・参った

食べたには食べたが、後半は味わうというより片付けるって感じだった

最後に4枚目


前のブログにも載せたことがありますが、大勝軒の柏店のもりそば!
ここはちょいちょいお世話になっています


写真はもりそば大盛り400g

でも食べれちゃう

このブログを見て、お腹すいちゃったらごめんなさい

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年04月18日
◎振替だけどほぼレギュラー!?◎
良かったら最初に、
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!

今日は週1回のヤマミツ(高島平)でのレッスン
今月からは、時々代理コーチで入っていたJr(小学校低学年)がレギュラーとなり、4レッスン連続っ!
で、その中の3レッスンは一般クラスなのですが、おもしろいことに、3クラスとも人は違えど、振替で来て頂ける方は、ほぼ毎週のように来てくれています

逆に、そのクラスに名前は載っている(そのクラスの籍を取っている)方で、1回も会ったことのない方が5人くらいいますっ!!!
・・・もうヤマミツでレッスンして8ヶ月経ちますが。。。

これはそのスクールの流れというか風習みたいなものが根付いているようで、今も昔もヤマミツは振替自由なので、そのクラスに籍は置いておいても、全部振り替えてもいい流れから、この流れが来ているようです
もちろん、その方々がそれでいいのであれば問題ないんですけどぉ。。。
これは私の個人的な意見であるので、それに従う必要はないんですが、参考までに書いておきますっ

(特にごく少数の方がこのブログを知っているであろうヤマミツのスクールの皆様! チェケラ! ・・・古い?)
「振替」ということは、毎回籍が確保されていないので、入れない可能性があるということ
「振替」ということは、電話で予約することもある訳で、その度に通話料金がかかるということ
(もちろん、欠席の場合も電話するじゃないか!との意見が聞こえてきそうだが、毎回振替する回数と休む回数を比較してほしい)
「振替」ということは、レッスンの最初にコーチから、”振替の○○さんです!”と毎回紹介されるということ
(毎週来ているのだから、紹介はしなくてもいいんじゃないの?との声が聞こえてきそうだが、他の方の振替は紹介して、その方は紹介しないとなると、みんなはレギュラーだと思うかもしれないということと、今まで紹介してきたのに紹介がないと”あれ?今日コーチ、私のこと無視?”と思われるかもしれないので、紹介はし続けることになる)

この振替の方を紹介するというのは、以前のブログにも載せましたが、やはり重要なんだと再確認しましたので欠かせないですね
コメントもいろいろもらいましたし

とまぁ、相変わらずアツく
なってしまいましたが、これだけの煩わしさがあるので、出・来・れ・ば! レギュラーになった方が・・・
いやもう!レギュラーになっちまいなよ

くらいな感じです
・・・結局、参考意見じゃないな
以上、ロングブログ読んでいただき、ありがとうございました!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



今日は週1回のヤマミツ(高島平)でのレッスン

今月からは、時々代理コーチで入っていたJr(小学校低学年)がレギュラーとなり、4レッスン連続っ!

で、その中の3レッスンは一般クラスなのですが、おもしろいことに、3クラスとも人は違えど、振替で来て頂ける方は、ほぼ毎週のように来てくれています


逆に、そのクラスに名前は載っている(そのクラスの籍を取っている)方で、1回も会ったことのない方が5人くらいいますっ!!!

・・・もうヤマミツでレッスンして8ヶ月経ちますが。。。


これはそのスクールの流れというか風習みたいなものが根付いているようで、今も昔もヤマミツは振替自由なので、そのクラスに籍は置いておいても、全部振り替えてもいい流れから、この流れが来ているようです

もちろん、その方々がそれでいいのであれば問題ないんですけどぉ。。。
これは私の個人的な意見であるので、それに従う必要はないんですが、参考までに書いておきますっ


(特にごく少数の方がこのブログを知っているであろうヤマミツのスクールの皆様! チェケラ! ・・・古い?)




(もちろん、欠席の場合も電話するじゃないか!との意見が聞こえてきそうだが、毎回振替する回数と休む回数を比較してほしい)


(毎週来ているのだから、紹介はしなくてもいいんじゃないの?との声が聞こえてきそうだが、他の方の振替は紹介して、その方は紹介しないとなると、みんなはレギュラーだと思うかもしれないということと、今まで紹介してきたのに紹介がないと”あれ?今日コーチ、私のこと無視?”と思われるかもしれないので、紹介はし続けることになる)


この振替の方を紹介するというのは、以前のブログにも載せましたが、やはり重要なんだと再確認しましたので欠かせないですね



とまぁ、相変わらずアツく

いやもう!レギュラーになっちまいなよ


くらいな感じです

・・・結局、参考意見じゃないな

以上、ロングブログ読んでいただき、ありがとうございました!


読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年04月17日
<シングルスレッスンに変更>
応援クリックありがとうございます

今日からナイタークラスの「ゲーム80」クラスがスタートしたんですが、レギュラーの方が2人体調を崩したとの事で、振替の方も入れて女性の方が2人

(私入れて3人。。)
・・・ダブルスが出来ないぞ
とりあえず、来てくれた方に
”半面
1面でダブルス練習やるか、思い切ってシングルス練習やるか”
聞いてみたところ!
思い切ってくれましたっ

シングルス練習です
普段のダブルスとの違いを「肌で感じ」「身体で覚え」「頭で理解」してもらいました
それぞれのいいところをピックアップして、その部分を意識して使ってもらうようアドバイスしました
自分でその強みを理解してプレーするかしないかでは、全然違ってきますからね

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ



今日からナイタークラスの「ゲーム80」クラスがスタートしたんですが、レギュラーの方が2人体調を崩したとの事で、振替の方も入れて女性の方が2人


(私入れて3人。。)
・・・ダブルスが出来ないぞ

とりあえず、来てくれた方に
”半面

聞いてみたところ!
思い切ってくれましたっ


シングルス練習です

普段のダブルスとの違いを「肌で感じ」「身体で覚え」「頭で理解」してもらいました

それぞれのいいところをピックアップして、その部分を意識して使ってもらうようアドバイスしました

自分でその強みを理解してプレーするかしないかでは、全然違ってきますからね


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ


2009年04月16日
◇フロントディスプレイ◇
応援クリック、誠にありがとうございますっ!
今日も頑張ります

今日は、ず~っと前からいじりたかった
フロントのディスプレイを少し変えましたっ
スペース的に最近無理があったので、こいつを買ってきました

ホームセンターに行けばどこでも売っている「メタルシェルフ」です
これで空間を上手く利用しようと思い、作業開始っ!!
取り付けたことのある方はわかると思いますが、写真の黒い滑り止めのパーツは1段作ってから、次の段・・・というように作らなきゃいけないんですけど・・・
もう感の鋭い方ならわかったかな?
そう!最初に一気に付けてしまったんですぅ~

(前にカラーボックス取り付ける時も間違えました
2/25付けブログ参照)
学習能力ねぇな、オレ
ちゃんと説明書読めよ、オレ

外そうとしてもがっつりハマってます!! (そりゃ、そうだ!)
焦る(汗る)オレ
壊したら元もこうもないので、メーカーに問い合わせ
何とか外せました
・・・ふぅ~
10分もあれば出来るものに20分近くもかかってしまいましたが、ようやく完成っ

(完成したら、すぐ物を置いてしまったので写真はこれで
)

写真でもわかるように、グリップテープを販売することになったので、今回これを買ったってとこですかね

(スクールブログ4/13付けブログ参照)
正面からもパシャリっ


シェルフ置いたのにごちゃごちゃしているような。。。

空間利用、OK!
・・・と言い聞かすオレ
ついでにこんなものも買いましたっ

可愛かったので

ブログチェックありがとうございましたっ!!
今日も頑張ります


今日は、ず~っと前からいじりたかった


スペース的に最近無理があったので、こいつを買ってきました


ホームセンターに行けばどこでも売っている「メタルシェルフ」です

これで空間を上手く利用しようと思い、作業開始っ!!

取り付けたことのある方はわかると思いますが、写真の黒い滑り止めのパーツは1段作ってから、次の段・・・というように作らなきゃいけないんですけど・・・
もう感の鋭い方ならわかったかな?
そう!最初に一気に付けてしまったんですぅ~


(前にカラーボックス取り付ける時も間違えました

学習能力ねぇな、オレ

ちゃんと説明書読めよ、オレ


外そうとしてもがっつりハマってます!! (そりゃ、そうだ!)
焦る(汗る)オレ

壊したら元もこうもないので、メーカーに問い合わせ

何とか外せました

・・・ふぅ~

10分もあれば出来るものに20分近くもかかってしまいましたが、ようやく完成っ


(完成したら、すぐ物を置いてしまったので写真はこれで



写真でもわかるように、グリップテープを販売することになったので、今回これを買ったってとこですかね


(スクールブログ4/13付けブログ参照)
正面からもパシャリっ



シェルフ置いたのにごちゃごちゃしているような。。。


空間利用、OK!


ついでにこんなものも買いましたっ


可愛かったので


ブログチェックありがとうございましたっ!!

2009年04月15日
<今日はレレレのおじさん?>
応援クリックありが!ありがとう、ありがぁ!

・・・すいません、1回書いてみたかったのもので

(誰のネタか知ってますよね? 知らない方は
クリックしてみてください
)
今日は風が強いっ


先ほどJrクラスの準備の為にコートに向かったら・・・

コート内は桜の花びらと枯れ葉でいっぱいでした
NOォォォ~ん!!
しばらくは「レレレのおじさん」状態
周りには誰もいないので、
”お出かけぇですかぁ~! レレレのレェ~”
とか言ってたとか言ってないとか。。
掃除魂に火
が付いてしまったので、最近急成長のこいつらもやっつけました


雑草クンたちです!
まだ奥の方はやれてないけど、今日はこの辺で勘弁してやるぜっ!
・・ってそんな時間もないしぃ
ブログチェックありがとうございましたぁ

・・・すいません、1回書いてみたかったのもので


(誰のネタか知ってますよね? 知らない方は


今日は風が強いっ



先ほどJrクラスの準備の為にコートに向かったら・・・

コート内は桜の花びらと枯れ葉でいっぱいでした

NOォォォ~ん!!
しばらくは「レレレのおじさん」状態

周りには誰もいないので、
”お出かけぇですかぁ~! レレレのレェ~”
とか言ってたとか言ってないとか。。

掃除魂に火




雑草クンたちです!
まだ奥の方はやれてないけど、今日はこの辺で勘弁してやるぜっ!

・・ってそんな時間もないしぃ

ブログチェックありがとうございましたぁ

2009年04月14日
△ボールが濡れずに済んだ!△
応援クリックありがとうございますっ!
やる気に繋がります

一昨日の結婚式の続きを書こうと思いましたが、やはり2日経ってしまうとダメですね
書けなくもないんですが、ブログはやはり『新鮮さ
』が大事だと思うので、止めておきます
さて今日は週1回のお休みの日
だったのですが、月1の行事となりつつある「屋根上のボール取り」(12/31ブログ、2/18ブログ、3/19ブログ参照)のために、スクールへ行きました

しかし今日の予報は雨
でも私が行く時にはまだ降っておらず、急いで向かいました

今日はアルバイトコーチがいるので、そのコーチと一緒にやりました
前のブログにも書いたと思いますが、はしごさえセッティングしてしまえばさほど大変な作業ではないのですが、なんつったってはしごが重いっ
コートに持っていくまでが大変なので、今日はバイトコーチもいたので助かりました
そのバイトコーチも手伝ってくれるというので、上っていただきました・・・・・が、上に上がるまでにかなり時間がかかってました
私はもう慣れましたが、上っていく最中にはしごがかなり揺れるんです!~~
で、最初に時間はかかったものの順調にボールを取り、全部取り終わったら雨が降ってきました
セーフ!!
今回は11個
+

・・・そうです!サッカーボールです
(しまった
写真撮るの忘れた
)
半月くらい前に、フットサルのお客様が
”テニスコートの中にボール
が行っちゃったんですけど。。。”
と言っていたので、コート内を探しましたが見つからないのでもうすっかり忘れてました
まさか屋根上にのっけていたとは

ブログチェックありがとうございましたぁ~
やる気に繋がります


一昨日の結婚式の続きを書こうと思いましたが、やはり2日経ってしまうとダメですね

書けなくもないんですが、ブログはやはり『新鮮さ


さて今日は週1回のお休みの日



しかし今日の予報は雨

でも私が行く時にはまだ降っておらず、急いで向かいました


今日はアルバイトコーチがいるので、そのコーチと一緒にやりました

前のブログにも書いたと思いますが、はしごさえセッティングしてしまえばさほど大変な作業ではないのですが、なんつったってはしごが重いっ

コートに持っていくまでが大変なので、今日はバイトコーチもいたので助かりました

そのバイトコーチも手伝ってくれるというので、上っていただきました・・・・・が、上に上がるまでにかなり時間がかかってました

私はもう慣れましたが、上っていく最中にはしごがかなり揺れるんです!~~
で、最初に時間はかかったものの順調にボールを取り、全部取り終わったら雨が降ってきました

セーフ!!

今回は11個

+

・・・そうです!サッカーボールです

(しまった


半月くらい前に、フットサルのお客様が
”テニスコートの中にボール

と言っていたので、コート内を探しましたが見つからないのでもうすっかり忘れてました

まさか屋根上にのっけていたとは


ブログチェックありがとうございましたぁ~

2009年04月13日
☆今回の伊達っくの優勝はハンパねぇ!☆
だてっく優勝記念に一丁!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ!

ご存じの方も多いと思いますが、伊達選手がスペインのMonzonで行われていた「ITFのチャレンジャー大会」にて優勝しましたぁ~

で、今回のタイトルにも入れた「ハンパねぇ!」はトータルテンボスのネタではなく、本当にハンパなく凄いんですっ
(ほんとはそっちに持っていきたいところだが
)
何故かというと、準々決勝でふくらはぎを怪我して、途中棄権してもおかしくない状態で、今出来る事を精一杯やって優勝しちゃうんですから!
普通なら、ケガしたことを負けた時の言い訳に出来るのだから、ツライ時にはそちらを選択してしまうところを!
「優勝
」しちゃうんだから、ほんと凄いです!

私はまさにその普通の人間の方で、過去試合に出ていた時にコンタクトを忘れてメガネで試合した時も普段と見え方が違うし、曇るし、ずれるし・・・と負ける為の言い訳をどこかで探していました。
雨が降っていた時も汗と雨が目に入り、負けた記憶があります。
逆に、練習試合をしに行った時にラケットを忘れてそこのスクールの試打用のラケットで、勝ったことのない相手に勝ったこともありますが・・・、これはあくまでも練習なので参考にならないですね

(ちょっと自分挽回アピールでした
)
強い選手は、こういう時に最大限の力を発揮するんですよね
そういえば、コンタクトを忘れた?なくした?という同じ状況で勝った人も同じコーチ仲間でいました!
(同じ歳の田中君)
彼もピンチになった時でも最大限の事をやってましたね!
なので試合に出ている時、彼のアドバイスはとても参考になりました
昔と違って、少しは成長した(気がする)ので、前よりはましになったかな?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
良かったらクリックしてください!


ご存じの方も多いと思いますが、伊達選手がスペインのMonzonで行われていた「ITFのチャレンジャー大会」にて優勝しましたぁ~


で、今回のタイトルにも入れた「ハンパねぇ!」はトータルテンボスのネタではなく、本当にハンパなく凄いんですっ

(ほんとはそっちに持っていきたいところだが

何故かというと、準々決勝でふくらはぎを怪我して、途中棄権してもおかしくない状態で、今出来る事を精一杯やって優勝しちゃうんですから!
普通なら、ケガしたことを負けた時の言い訳に出来るのだから、ツライ時にはそちらを選択してしまうところを!
「優勝


私はまさにその普通の人間の方で、過去試合に出ていた時にコンタクトを忘れてメガネで試合した時も普段と見え方が違うし、曇るし、ずれるし・・・と負ける為の言い訳をどこかで探していました。
雨が降っていた時も汗と雨が目に入り、負けた記憶があります。
逆に、練習試合をしに行った時にラケットを忘れてそこのスクールの試打用のラケットで、勝ったことのない相手に勝ったこともありますが・・・、これはあくまでも練習なので参考にならないですね


(ちょっと自分挽回アピールでした

強い選手は、こういう時に最大限の力を発揮するんですよね

そういえば、コンタクトを忘れた?なくした?という同じ状況で勝った人も同じコーチ仲間でいました!
(同じ歳の田中君)
彼もピンチになった時でも最大限の事をやってましたね!
なので試合に出ている時、彼のアドバイスはとても参考になりました

昔と違って、少しは成長した(気がする)ので、前よりはましになったかな?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!



2009年04月13日
☆知人結婚式に参列っ!☆
よろしければ!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~す

今日(あっ、日付が変わっているから昨日か・・)は、前職のスタッフ同士の
結婚式
があったので、久々にレッスンを休まさせていただき、結婚式に参列してきましたぁ~
ほんとはもっと早く更新したかったんですが、アルコール
が入ったため、家に着いて久しぶりにTV
を見てたら・・・
オチてました。。
ってな訳で、今は目がキンキンに冴えていますっ

(キンキンってビールかっ! 俺の目は
)
しかし毎度の事だけど、アルコール
が入ると何でこうも何も出来なくなる身体なんだ??
自分は間違いなく、晩酌するタイプではないですね
寝る前に飲むならいいんだろうけど
この2人が結ばれたテニススクールのコーチングスタッフは、夕方から研修があるとの事でほとんどアルコールは飲んでいませんでしたが
フロントスタッフの方々は、研修の参加がないので(社員以外)遠慮なく飲んでたとか飲んでないとか。。
場所は東京・白金台にある「八芳園」
初めて行ったんですが、都内とは思えないほどのゆったりとした空間でした
敷地面積がハンパねぇぜ!
ん?いつになったら、結婚式の内容に入るんだ

いかんいかん!目が冴えてるので前フリが長くなってしまった
明日、タイムリーな情報がなければ続きを書きまぁ~すっ

とりあえず1枚だけアップしておきますっ!

八芳園庭園にて
最後まで前フリ長々ブログ読んでいただき、ありがとうございます
気になった方はクリックよろしくです!
ランキングも皆様のおかげで、トップ20(テニス部門)をキープ出来ております! 「感謝」の一言に尽きます
今後もよろしくお願いいたします



今日(あっ、日付が変わっているから昨日か・・)は、前職のスタッフ同士の




ほんとはもっと早く更新したかったんですが、アルコール


オチてました。。

ってな訳で、今は目がキンキンに冴えていますっ


(キンキンってビールかっ! 俺の目は

しかし毎度の事だけど、アルコール


自分は間違いなく、晩酌するタイプではないですね


この2人が結ばれたテニススクールのコーチングスタッフは、夕方から研修があるとの事でほとんどアルコールは飲んでいませんでしたが

フロントスタッフの方々は、研修の参加がないので(社員以外)遠慮なく飲んでたとか飲んでないとか。。
場所は東京・白金台にある「八芳園」
初めて行ったんですが、都内とは思えないほどのゆったりとした空間でした

敷地面積がハンパねぇぜ!

ん?いつになったら、結婚式の内容に入るんだ


いかんいかん!目が冴えてるので前フリが長くなってしまった

明日、タイムリーな情報がなければ続きを書きまぁ~すっ


とりあえず1枚だけアップしておきますっ!

八芳園庭園にて
最後まで前フリ長々ブログ読んでいただき、ありがとうございます



ランキングも皆様のおかげで、トップ20(テニス部門)をキープ出来ております! 「感謝」の一言に尽きます

今後もよろしくお願いいたします


2009年04月11日
◎初夏?◎
出・来・れ・ば、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~すっ

今日は初夏? っていうくらい暑かったですね

レッスン終了後には、「コーチ、焼けたねぇ~」って何人もの方に言われました
鏡で見てみたら、こんがり&目の下が白くなって余計に日焼け感が出てました


それだけ暑かったわけですから、汗っかきコーチとしては汗かきまくりなので、1Lのドリンクを持っていったのですが、全然足りず、炭酸350mlとお茶500mlを自販機で買いました・・・
滅多に自販機では買わないので、1L弱で270円かぁ。。。と計算してしまうものの、喉の渇きには勝てず
お客様(ヤマミツ/高島平)もかなりバテてました
でも!こういう時だからこそ!!
コーチが声を出して元気を出さないと、コート全体が「暑さ」に支配されてしまうので、今日はいつも以上に声を出したら、レッスン終了後は声が枯れて
ました。。。
水分は摂ったものの、汗は出てるし、声は枯れてるので、今日でかなり干からびた気分
誰か私にエネルギーをちょーだいっ

最後まで読んでいただきありがとうございました!
最後にチェックされる方はこちらからどうぞっ



今日は初夏? っていうくらい暑かったですね


レッスン終了後には、「コーチ、焼けたねぇ~」って何人もの方に言われました

鏡で見てみたら、こんがり&目の下が白くなって余計に日焼け感が出てました



それだけ暑かったわけですから、汗っかきコーチとしては汗かきまくりなので、1Lのドリンクを持っていったのですが、全然足りず、炭酸350mlとお茶500mlを自販機で買いました・・・

滅多に自販機では買わないので、1L弱で270円かぁ。。。と計算してしまうものの、喉の渇きには勝てず

お客様(ヤマミツ/高島平)もかなりバテてました

でも!こういう時だからこそ!!
コーチが声を出して元気を出さないと、コート全体が「暑さ」に支配されてしまうので、今日はいつも以上に声を出したら、レッスン終了後は声が枯れて


水分は摂ったものの、汗は出てるし、声は枯れてるので、今日でかなり干からびた気分

誰か私にエネルギーをちょーだいっ


最後まで読んでいただきありがとうございました!




2009年04月10日
『26th東レPPO情報~!』
ランキングどんな感じぃ? と気になる方は最初に人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

昨日、桜の花びらが強風で飛ぶ前に・・・なんて言ってたら、今日かなりの強風
が吹き、かなり桜が散ったと思われます

おかげでコート内が、桜の花びら祭りになってました。。

桜並木からはかなり離れているのに・・・
(レッスンやら、打ち合わせやらで今日は写真を撮る余裕がなかった
)
さて、今日はうちのスクールに
「第26回東レ・パン・パシフィック・テニス」のポスターが送られてきたのでお知らせしま~す

詳細写真

今年よりドロー数が56に増え、日曜日から本戦1回戦がスタートするそうです
興味ある方は、お電話してみてください
読んでいただき、ありがとうございましたっ

最後にチェックする方は、クリックしてください


昨日、桜の花びらが強風で飛ぶ前に・・・なんて言ってたら、今日かなりの強風



おかげでコート内が、桜の花びら祭りになってました。。


桜並木からはかなり離れているのに・・・

(レッスンやら、打ち合わせやらで今日は写真を撮る余裕がなかった

さて、今日はうちのスクールに
「第26回東レ・パン・パシフィック・テニス」のポスターが送られてきたのでお知らせしま~す


詳細写真


今年よりドロー数が56に増え、日曜日から本戦1回戦がスタートするそうです

興味ある方は、お電話してみてください

読んでいただき、ありがとうございましたっ





2009年04月09日
■レッスン以外の地味なお仕事■
数多くあるブログの中から、汗っかきコーチブログをチェックしていただき、ありがとうございます!
出来れば、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

ここ最近恒例の写真からっ


今週の暖かさで、日ごとに桜が花開いています

(前の草が邪魔ですが・・・)
強い風が吹くと一気に花びらが飛んでしまうので、今のうちにパシャリっ
さて、今日はレッスン以外の私の仕事をお知らせしまぁ~すっ
今までも屋根の上のボール取りなど紹介しましたが、今回もうちの施設オリジナルに近いものです
これです!

ブラシのゴミ取りです!
ちょっと前までの強い風でゴミがたくさんコートに入ってきたので、それがブラシに絡みつき、上の写真ようになってしまったんです。。。
写真じゃわかりにくいですが、ブラシの中の方にも結構絡まっていて、付き合いたてのカップル
並みに密着しています


へっへっへっ! 引き剥がしてやったぜっ
注)あくまでもネタですので、本気にしないように!
そんな妬み根性はありません
きれいにしたいという純粋な気持ちです!
・・・なんか弁解じみてきたな。。

上の写真のように置いているので、パッと見も良くないですし、あれだけ密着プレー
だったのにブラシ掛けてる時にコート内に片方(何の片方だかよくわからんが
)落ちてしまうことがよくあるので、気になっていたんですよねぇ~
う~ん、スッキリっ
・・・てな感じで、こんなこともしてるんだシリーズでした
出来れば、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す


ここ最近恒例の写真からっ



今週の暖かさで、日ごとに桜が花開いています


(前の草が邪魔ですが・・・)
強い風が吹くと一気に花びらが飛んでしまうので、今のうちにパシャリっ

さて、今日はレッスン以外の私の仕事をお知らせしまぁ~すっ

今までも屋根の上のボール取りなど紹介しましたが、今回もうちの施設オリジナルに近いものです

これです!

ブラシのゴミ取りです!

ちょっと前までの強い風でゴミがたくさんコートに入ってきたので、それがブラシに絡みつき、上の写真ようになってしまったんです。。。

写真じゃわかりにくいですが、ブラシの中の方にも結構絡まっていて、付き合いたてのカップル





へっへっへっ! 引き剥がしてやったぜっ

注)あくまでもネタですので、本気にしないように!
そんな妬み根性はありません

きれいにしたいという純粋な気持ちです!
・・・なんか弁解じみてきたな。。


上の写真のように置いているので、パッと見も良くないですし、あれだけ密着プレー





・・・てな感じで、こんなこともしてるんだシリーズでした

2009年04月08日
続・GWイベントPRっす!
まず、すいません!!
先程更新した「GWイベント」の写真ですが、拡大しても料金などがよくわからないので、これではむしろマイナスなような気がする為、改めて文字で宣伝します!
・・・最初からそうしろよっ! って話ですが
では改めて!
<5月2日(土)>
●09:00~09:50 Jr体験レッスン(J1)
500円
●10:30~11:20 Jr体験レッスン(J2初心者)
500円
●13:30~17:00 レッスン&ゲーム
(初中級・中級) 4500円
<5月3日(日)>
●09:30~10:30 ラリーレッスン(中級以上)
1000円
●11:00~13:00 ダブルスフォーメーション
(中上級以上) 3000円
●14:00~14:50 親子体験レッスン
(子供:幼稚園~小3) 1000円(親子2人で)
<5月4日(月)>
●9:00~9:50 キッズ体験レッスン
(幼稚園~小1) 500円
●10:30~11:30 ラリーレッスン
(初級・初中級) 1000円
●13:00~18:00 第3回スクール生大会
(スクール生限定) 2000円
<5月5日(火)>
●9:30~12:30 レッスン&ゲーム(初級・初中級) 3800円(ペアで申し込めば3500円)
●13:30~16:30 レッスン&ゲーム(中級以上) 3800円(ペアで申し込めば3500円)
ピンクは体験レッスン専用!
ブルーはスクール生、外部の方両方OK!
ぜひぜひ!ご参加のほど、よろしくお願いいたします
まずはお問い合わせを
こちらの「続・GW・・・」から見た方は、次のページも見てね!
&
もよろしくぅ~!
先程更新した「GWイベント」の写真ですが、拡大しても料金などがよくわからないので、これではむしろマイナスなような気がする為、改めて文字で宣伝します!
・・・最初からそうしろよっ! って話ですが

では改めて!
<5月2日(土)>
●09:00~09:50 Jr体験レッスン(J1)
500円
●10:30~11:20 Jr体験レッスン(J2初心者)
500円
●13:30~17:00 レッスン&ゲーム
(初中級・中級) 4500円
<5月3日(日)>
●09:30~10:30 ラリーレッスン(中級以上)
1000円
●11:00~13:00 ダブルスフォーメーション
(中上級以上) 3000円
●14:00~14:50 親子体験レッスン
(子供:幼稚園~小3) 1000円(親子2人で)
<5月4日(月)>
●9:00~9:50 キッズ体験レッスン
(幼稚園~小1) 500円
●10:30~11:30 ラリーレッスン
(初級・初中級) 1000円
●13:00~18:00 第3回スクール生大会
(スクール生限定) 2000円
<5月5日(火)>
●9:30~12:30 レッスン&ゲーム(初級・初中級) 3800円(ペアで申し込めば3500円)
●13:30~16:30 レッスン&ゲーム(中級以上) 3800円(ペアで申し込めば3500円)


ぜひぜひ!ご参加のほど、よろしくお願いいたします

まずはお問い合わせを

こちらの「続・GW・・・」から見た方は、次のページも見てね!
&

2009年04月08日
★GWイベントPRっす!★
まずはよろしければ、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

最初は、昨日アップした桜を別の角度から撮影しましたっ


桜に、菜の花に、畑・・・という自然パワー全開な写真です!
う~ん、のどかだ
さて本題ですが、最近はスクール内の宣伝は「これからの柏の葉インドアテニススクール」ブログで行っていたので、全くしていませんでしたが、『GWイベント』のスケジュールが決まりましたので、今回はスクールの宣伝をさせていただきますっ


※見えにくい場合は、画面右下の「100%」▼をクリックして拡大すれば、見えると思います
それでも見えにくく、申込をお考えの方はお問い合わせください
(04-7153-9990)
5月4日(月)の「スクール生大会」以外は、一般の方でもお申し込み出来まぁ~す!
料金もスクール生の方とそれ以外の方でも同じ料金にしています!
4月6日(月)より受付開始しておりますので、奮ってご応募ください
お待ちしておりまぁ~す!
スクール宣伝にお付き合いいただき、ありがとうございました!
最初にし忘れた方はどうぞ


最初は、昨日アップした桜を別の角度から撮影しましたっ



桜に、菜の花に、畑・・・という自然パワー全開な写真です!
う~ん、のどかだ

さて本題ですが、最近はスクール内の宣伝は「これからの柏の葉インドアテニススクール」ブログで行っていたので、全くしていませんでしたが、『GWイベント』のスケジュールが決まりましたので、今回はスクールの宣伝をさせていただきますっ



※見えにくい場合は、画面右下の「100%」▼をクリックして拡大すれば、見えると思います

それでも見えにくく、申込をお考えの方はお問い合わせください

(04-7153-9990)






お待ちしておりまぁ~す!

スクール宣伝にお付き合いいただき、ありがとうございました!



2009年04月07日
◇ ウィーン ◇
出来れば!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

昨日からだいぶ暖かくなってきましたね

スクールコートから見える桜並木がきれいなんですけど、今回は桜サイドからコートを撮ってみましたっ

せっかく春めいてるので、こちらも

場所は流山市の江戸川沿いです。
今までのブログにも書きましたが、ブログをやるようになったのと、スクール周辺が四季を感じさせるところなので、季節を非常に意識するようになりました
さて本題へ。。。
まずはこんな話しから・・・
ある方がうちのスクールに来ました。
ある方って誰? ・・・そこ食いつくとこじゃないので先に進みます
「ウィーン!」
何の音だよっ!
ウィーンって言ったら、自動ドアだろっ!
ウィーン合唱団って可能性もあるだろっ!
ねぇだろっ!
と、このフレーズ(青い部分)が何のことを言ってるのか分からない方は、最後の「you tube」を見てください

何が言いたいかというと、うちのスクールの自動ドアは、センサーではなく、足元のマットを踏んで「ウィーン」って入るんです
(でも中から外に出るときはセンサーです)
この自動ドアのことが言いたいがために、前フリしました。。。

で、かなりの方がセンサー慣れしているのか、立ったら開くもんだと思っているようで、開かないとほとんどの方が無理やり手で開けようとしてしまいます



必ず、その際には
”マット踏んでくださぁ~い!!”
と伝えて、ようやく入れるって感じです
なので、初めて「柏の葉インドアテニススクール」に来る方は、「マ・ッ・ト」を踏んでくださいねっ
さぁ、わからなかった方は見てねっ
(もちろん、わかっていた方もどうぞ!)
久しぶりの「you tube」登場です!


昨日からだいぶ暖かくなってきましたね


スクールコートから見える桜並木がきれいなんですけど、今回は桜サイドからコートを撮ってみましたっ


せっかく春めいてるので、こちらも


場所は流山市の江戸川沿いです。
今までのブログにも書きましたが、ブログをやるようになったのと、スクール周辺が四季を感じさせるところなので、季節を非常に意識するようになりました

さて本題へ。。。
まずはこんな話しから・・・
ある方がうちのスクールに来ました。
ある方って誰? ・・・そこ食いつくとこじゃないので先に進みます

「ウィーン!」
何の音だよっ!
ウィーンって言ったら、自動ドアだろっ!
ウィーン合唱団って可能性もあるだろっ!
ねぇだろっ!
と、このフレーズ(青い部分)が何のことを言ってるのか分からない方は、最後の「you tube」を見てください


何が言いたいかというと、うちのスクールの自動ドアは、センサーではなく、足元のマットを踏んで「ウィーン」って入るんです

(でも中から外に出るときはセンサーです)
この自動ドアのことが言いたいがために、前フリしました。。。


で、かなりの方がセンサー慣れしているのか、立ったら開くもんだと思っているようで、開かないとほとんどの方が無理やり手で開けようとしてしまいます




必ず、その際には

と伝えて、ようやく入れるって感じです

なので、初めて「柏の葉インドアテニススクール」に来る方は、「マ・ッ・ト」を踏んでくださいねっ

さぁ、わからなかった方は見てねっ

(もちろん、わかっていた方もどうぞ!)
久しぶりの「you tube」登場です!
2009年04月06日
☆名古屋からの体験レッスン!☆
よろしければ!!人気ブログランキングへの応援クリック、どうぞよろしくお願いしますっ!

昨日の11時からのレッスンに、
体・験・レ・ッ・ス・ンだけのために来てくれた方がいましたぁ~

(コメント欄を読んでいる方は流れがわかると思いますが・・)
その方は、名古屋在住。 スクールは千葉の流山市(柏の葉公園そば)。
距離にして約350kmっっ

しかも幼馴染でもなく、お会いするのが昨日で2回目っ!!
前世で結ばれてたのかなっ
ポッ!
・・・ポッ!じゃねぇーしっ!
すいません、いきなり気分悪くさせてしまって。。
おおっと!そっちの興味は全くありませんのでご安心をっ!
(誰も心配してねぇーかっ!?)
と、話は脱線してしまいましたが、
かなり!!!嬉しいですっ!
もちろん、入会には結び付きませ
んが、入会するとかしないとかで
はなく、1人の人間として、そして
1人のコーチとして喜ばしいこと
です!
”近かったら絶対入会してました”
とも言ってくれましたし
ん?どれくらいが近いの基準なんだろう・・・。
ま、いっか
地域も違うし、施設も人数も違ったので新鮮だったと思います。
最後は一緒にパシャリっ


・・最近、イチローポーズにハマってます


昨日の11時からのレッスンに、
体・験・レ・ッ・ス・ンだけのために来てくれた方がいましたぁ~


(コメント欄を読んでいる方は流れがわかると思いますが・・)
その方は、名古屋在住。 スクールは千葉の流山市(柏の葉公園そば)。
距離にして約350kmっっ


しかも幼馴染でもなく、お会いするのが昨日で2回目っ!!

前世で結ばれてたのかなっ


・・・ポッ!じゃねぇーしっ!

すいません、いきなり気分悪くさせてしまって。。

おおっと!そっちの興味は全くありませんのでご安心をっ!

(誰も心配してねぇーかっ!?)
と、話は脱線してしまいましたが、
かなり!!!嬉しいですっ!

もちろん、入会には結び付きませ
んが、入会するとかしないとかで
はなく、1人の人間として、そして
1人のコーチとして喜ばしいこと
です!
”近かったら絶対入会してました”

とも言ってくれましたし

ん?どれくらいが近いの基準なんだろう・・・。
ま、いっか

地域も違うし、施設も人数も違ったので新鮮だったと思います。
最後は一緒にパシャリっ



・・最近、イチローポーズにハマってます

2009年04月05日
【4/5(日)高校テニスTV放映!】
最初に人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
私のように、「WOWOW]や「スカパー」などに入っていない方は、テニスがTV
で見れる貴重なお知らせですっ
日時:4月5日(日) 16:00~17:00
チャンネル:NHK教育(3チャンネル)
内容:第31回全国選抜高校テニス大会 ~福岡~
見れない方は、録画して見よう!
(私もその1人です
)
読んでいただいてありがとうございました!


私のように、「WOWOW]や「スカパー」などに入っていない方は、テニスがTV


日時:4月5日(日) 16:00~17:00
チャンネル:NHK教育(3チャンネル)
内容:第31回全国選抜高校テニス大会 ~福岡~
見れない方は、録画して見よう!

(私もその1人です

読んでいただいてありがとうございました!

2009年04月03日
△レッスンの成長ポイント!△
最初に人気ブログランキングへの応援クリック、どうぞよろしくお願いしますっ!

最近レッスンネタから遠ざかっていたので、今日はレッスンネタで行きますっ

昨日の休講日にテーマ別のレッスンで『スライスショットの習得』というものを行いました
このテーマはイベントではなく、通常レッスンでも今までのレッスンで何度も取り上げてきました!
当然、お客様にしてみたら難しいショットになるので、段階的に指導しましたし、今までもそうしてきました

が!そこでお客様から、「○○になっちゃう!」とか、「普通のストロークが打てなくなった!」などの声を頂きます
そう!!このお客様の声こそが、今回のブログテーマでもある【レッスンを成長させるポイント】なんですっっ

この一言で、今までのレッスンプログラムに言われた事を1つ味付けすることで、今までのレッスンよりも更にいいものに変化するんです
だから私は、お客様がこの一言を言いやすいキャラを演じています! ・・・っていうより、元々そういうタイプですが
(時にはきびし~い一言も過去にはありましたが

)
今まで私のレッスンを受けた方は、そう思ったのではないでしょうか?
そして、昨日は3人の方がこの「スライスショット」のイベントを受講し、3人とも初めて習ったと言っていましたが、初めて習うにしては「か・な・り」上手くなりました
もちろん、3人の元々のポテンシャルが高かったからなんでしょうけど、私の経験(一言言われた内容)がより活きて来たんだと思います
さぁ!明日から通常レッスン開始っ
頑張るぜっ


最近レッスンネタから遠ざかっていたので、今日はレッスンネタで行きますっ


昨日の休講日にテーマ別のレッスンで『スライスショットの習得』というものを行いました

このテーマはイベントではなく、通常レッスンでも今までのレッスンで何度も取り上げてきました!
当然、お客様にしてみたら難しいショットになるので、段階的に指導しましたし、今までもそうしてきました


が!そこでお客様から、「○○になっちゃう!」とか、「普通のストロークが打てなくなった!」などの声を頂きます

そう!!このお客様の声こそが、今回のブログテーマでもある【レッスンを成長させるポイント】なんですっっ




だから私は、お客様がこの一言を言いやすいキャラを演じています! ・・・っていうより、元々そういうタイプですが

(時にはきびし~い一言も過去にはありましたが



今まで私のレッスンを受けた方は、そう思ったのではないでしょうか?
そして、昨日は3人の方がこの「スライスショット」のイベントを受講し、3人とも初めて習ったと言っていましたが、初めて習うにしては「か・な・り」上手くなりました

もちろん、3人の元々のポテンシャルが高かったからなんでしょうけど、私の経験(一言言われた内容)がより活きて来たんだと思います

さぁ!明日から通常レッスン開始っ

頑張るぜっ

2009年04月02日
●老神温泉 番外編●
まずは人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今日はまだスクールが休講日中で、イベントレッスンはあるものの特にお知らせする事がないので、老神温泉に行ってきたときの写真を載せちゃいますっ

1枚目は滝の途中の1枚!

2枚目は吊り橋の上から!

3枚目は、よく建てたなぁ! です

崖の上に家?お店?が建っています! すごい
4枚目は昼ごはんで食べた『そば定食』です

こういうところに行ったら、やっぱ「そば」っしょ

そばがぎっしりだったし、太さが平打ち系でまちまちだったのが「手打ち」感満載で、かなりおいしかったです
これで料金が900円!
(天ぷらもあったので、かなりお得な感じでした
)
最後は老神温泉情報じゃありませんが、スクールブログ(これからの柏の葉インドアテニススクール)もよろしくお願いいたします!
毎日のようには更新していませんが、スクールのちょっとした情報をアップしています


今日はまだスクールが休講日中で、イベントレッスンはあるものの特にお知らせする事がないので、老神温泉に行ってきたときの写真を載せちゃいますっ


1枚目は滝の途中の1枚!

2枚目は吊り橋の上から!

3枚目は、よく建てたなぁ! です


崖の上に家?お店?が建っています! すごい

4枚目は昼ごはんで食べた『そば定食』です


こういうところに行ったら、やっぱ「そば」っしょ


そばがぎっしりだったし、太さが平打ち系でまちまちだったのが「手打ち」感満載で、かなりおいしかったです

これで料金が900円!
(天ぷらもあったので、かなりお得な感じでした

最後は老神温泉情報じゃありませんが、スクールブログ(これからの柏の葉インドアテニススクール)もよろしくお願いいたします!
毎日のようには更新していませんが、スクールのちょっとした情報をアップしています

2009年04月01日
◆ 滝巡り ◆
まずは人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
たまにはランキングチェックしてみてねっ!

昨日、高崎テニスクラブを出た後、もう少し足を延ばして『老神温泉』に行ってきましたぁ~

目的は、「温泉」と老神温泉と言ったら「吹割の滝」
何故か昔から「滝」には興味を注がれます!
せっかくなので、写真も載せておきます


マイナスイオン浴びまくりっ

結構な勢いでしたっ

もうちょっと上流へ行ってみます
滝にあまり興味のない方は・・・そう言わずにみてくださいなっ

来ましたっっ!! 東洋のナイアガラ
・・・と言われております
私がヒートアップ
して勝手に名前を付けてる訳ではないので。。


ちょっと角度を変えてパシャリ!
夕方で太陽も落ちかけている時間帯だったから、ほとんど人がいませんでした
かなり癒されましたぁ~
最近、旅行に行ってない方は、この写真で癒されてください。
(いや、行った方が癒されるか。。
)

たまにはランキングチェックしてみてねっ!

昨日、高崎テニスクラブを出た後、もう少し足を延ばして『老神温泉』に行ってきましたぁ~


目的は、「温泉」と老神温泉と言ったら「吹割の滝」

何故か昔から「滝」には興味を注がれます!

せっかくなので、写真も載せておきます



マイナスイオン浴びまくりっ


結構な勢いでしたっ


もうちょっと上流へ行ってみます

滝にあまり興味のない方は・・・そう言わずにみてくださいなっ


来ましたっっ!! 東洋のナイアガラ


私がヒートアップ




ちょっと角度を変えてパシャリ!
夕方で太陽も落ちかけている時間帯だったから、ほとんど人がいませんでした

かなり癒されましたぁ~

最近、旅行に行ってない方は、この写真で癒されてください。
(いや、行った方が癒されるか。。
