2008年03月31日
★第6期ラスト!★
久しぶりの更新です!
(柏の葉より)
この前のブログをアップしてから、全くネットも見ない生活はブログ開設以来初めてかなぁ
その間は引っ越しに全精力を使っていました
・・・でも、腕が筋肉痛

テニスでは使わない筋肉を使ってるのもあるし、重たいものはテニスしてても持たないし。。
さて!今日はエールテニスアカデミー柏の葉の第6期の最終日っ!!
期の入れ替わりと言えば、やはりボール交換
以前のブログでも紹介した「HEAD」のCHANPIONSHIPSというボールに変わります
(今期まではダンロップ社のst)
当初は土浦校だけの予定だったんだが・・・
それから今日はゴミ捨て場が施設内にはないので、50~100m行ったところまでゴミ捨て

ニッケのときは、業者が施設内に取りに来てくれてたからなぁ。。 規模が違うから仕方が無いんだけど
ほんとはもっとアップさせたい事があるんだけど、今日はこの辺で
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

この前のブログをアップしてから、全くネットも見ない生活はブログ開設以来初めてかなぁ

その間は引っ越しに全精力を使っていました




さて!今日はエールテニスアカデミー柏の葉の第6期の最終日っ!!

期の入れ替わりと言えば、やはりボール交換


以前のブログでも紹介した「HEAD」のCHANPIONSHIPSというボールに変わります

当初は土浦校だけの予定だったんだが・・・

それから今日はゴミ捨て場が施設内にはないので、50~100m行ったところまでゴミ捨て


ニッケのときは、業者が施設内に取りに来てくれてたからなぁ。。 規模が違うから仕方が無いんだけど

ほんとはもっとアップさせたい事があるんだけど、今日はこの辺で

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月28日
●残念な報告&嬉しい報告!●
今日は初めての柏の葉からの配信で~す
で、何で柏の葉からかというと、本来なら今日新住所によって開通されるはずだった電話回線&ネット回線の開通工事が行われず、4月上旬(と言われた)からの開通になってしまったからなんです・・・
しかもこのパソコン
もテニスのではなく、同じ施設のフットサルのパソコンからなんです。
(もう1つあるようで、1つは使っていないらしく、貸してもらった
)
だから、今までの様に自宅でちょいちょいと出来なくなってしまったんです

ですので、開通するまでは更新頻度も落ちますし、写真の掲示が出来るかどうか・・・。
サボり気味になる訳じゃないのでお間違いなくっ

更新されてない時は、過去のアルバムでも見るかのごとく、前のブログでも見てみてください
たま~に、私も前のを見るんですが、くだらないのもあり、懲りすぎてるのもありで、おもしろいです
話は変わりますが、先日放映して見れなかった「錦織圭選手特集」の放送をDVDに落として、それをわざわざ柏の葉に郵送してくれた方がいました~っ
ニッケのスクール生の方です!!
感動しました
なかなか出来ないですよね、DVDに落とす作業に始まり、郵送する手間まで考えたら・・・。
自分には出来るかどうか・・、多分出来ない気がします
自分もこういう風に出来る人間になろうと思います

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

で、何で柏の葉からかというと、本来なら今日新住所によって開通されるはずだった電話回線&ネット回線の開通工事が行われず、4月上旬(と言われた)からの開通になってしまったからなんです・・・

しかもこのパソコン

(もう1つあるようで、1つは使っていないらしく、貸してもらった

だから、今までの様に自宅でちょいちょいと出来なくなってしまったんです


ですので、開通するまでは更新頻度も落ちますし、写真の掲示が出来るかどうか・・・。

サボり気味になる訳じゃないのでお間違いなくっ


更新されてない時は、過去のアルバムでも見るかのごとく、前のブログでも見てみてください

たま~に、私も前のを見るんですが、くだらないのもあり、懲りすぎてるのもありで、おもしろいです

話は変わりますが、先日放映して見れなかった「錦織圭選手特集」の放送をDVDに落として、それをわざわざ柏の葉に郵送してくれた方がいました~っ

ニッケのスクール生の方です!!
感動しました

なかなか出来ないですよね、DVDに落とす作業に始まり、郵送する手間まで考えたら・・・。

自分には出来るかどうか・・、多分出来ない気がします

自分もこういう風に出来る人間になろうと思います


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月27日
◆『旅』だな・・・◆
昨日、姉妹校であるエールテニスアカデミー土浦校へ行ってきました

(土浦校のHPは現在リニューアル中ですので、以前のものになってます)
今まで出張とかじゃない普通の出勤で、高速乗ったのも初めてだし、自宅から距離にして60kmくらいあったので、高速乗っている時は出勤というより、『旅』って感じでした
場所は、土浦北ICを出てすぐなので、迷う事なく行けました
ただ、つくばよりも遠いっていうのがびっくり
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
土浦校は、アウトドア1面、開閉式インドア1面です。
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
受付はアットホーム感たっぷりの小さな施設です
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
土浦校は、横のネットを開放する事が多いようです
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
土浦校は、屋根がエールテニスアカデミー柏の葉校よりも高いんです
気付いた人いるかなぁ。。
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
なんと!土浦校の横には、にっくき杉の木がたくさんあるんです
おかげで、今日起きたら目の周りが腫れてるわ、鼻かんだら黄色いわ(どんだけ花粉吸ってるんだ・・
)で、朝から散々です
そして、この土浦校通いが昨日だけではなく!来週から毎週水曜日に行く事が決定~っ
花粉だけが気になる
土浦校はナイタークラスもあるので、レッスン終了は22時
朝は、9時土浦っ
しかも帰る時は、スタッフだれもいな~いっ
なので、昨日はレッスンの引き継ぎや最後の戸締りの仕方までを教わりに行きました
1回で大丈夫だろうか

1日1回、人気ブログランキング&土浦でも頑張れ応援クリックよろしくお願いします


(土浦校のHPは現在リニューアル中ですので、以前のものになってます)
今まで出張とかじゃない普通の出勤で、高速乗ったのも初めてだし、自宅から距離にして60kmくらいあったので、高速乗っている時は出勤というより、『旅』って感じでした

場所は、土浦北ICを出てすぐなので、迷う事なく行けました

ただ、つくばよりも遠いっていうのがびっくり


土浦校は、アウトドア1面、開閉式インドア1面です。

受付はアットホーム感たっぷりの小さな施設です


土浦校は、横のネットを開放する事が多いようです


土浦校は、屋根がエールテニスアカデミー柏の葉校よりも高いんです

気付いた人いるかなぁ。。


なんと!土浦校の横には、にっくき杉の木がたくさんあるんです

おかげで、今日起きたら目の周りが腫れてるわ、鼻かんだら黄色いわ(どんだけ花粉吸ってるんだ・・


そして、この土浦校通いが昨日だけではなく!来週から毎週水曜日に行く事が決定~っ

花粉だけが気になる

土浦校はナイタークラスもあるので、レッスン終了は22時


しかも帰る時は、スタッフだれもいな~いっ

なので、昨日はレッスンの引き継ぎや最後の戸締りの仕方までを教わりに行きました

1回で大丈夫だろうか


1日1回、人気ブログランキング&土浦でも頑張れ応援クリックよろしくお願いします

2008年03月25日
◎携帯GET!・・・◎
実は今月末に引越しをするので、役所へ行ったりとか、住所変更の手続きやら、荷物運び(今までもちょこちょこ持って行っていた)やらで、朝から大忙しっ
その中でも今はなくてはならない携帯電話
の機種変更だけはやっておきたかったので、夕方時間を作ってお店に行きました

結局、あれから電源入らず

そして、何で今日かと言うと、今日でちょうど今まで使っていた機種が1年経つので機種変更出来る初日なんです
で、購入したんですが・・・。

ドコモの「P905ⅰ」です

写真だとわかりにくいかもしれませんが、カラーがピンクゴールドなんです


↑こうやって見るとカッコイイんですが、実際手に取ると。。
その名の通り、ピンクゴールドなので、ちょっとピンクが混ざって女性っぽいんです
その買ったお店の近くにヤマダ電機とコジマがあってどっちも見てきたんだけど、ヤマダは全カラー売り切れで、コジマは同じピンクゴールドしかないし。。。
じゃあ、なぜこの機種にこだわったかというと、以前のブログでも紹介した車中ハンズフリーで携帯で話せるのがかなり重宝したので、この機能(Bluetooth)が付いているのが、この「Pシリーズ」しかないという事でこれにしました

見た目よりも機能重視っ!と言い聞かせている私です
そして、月額315円で入れる「ケータイ補償サービス」にも加入してしまった

(最初の3ヶ月は無料だって言うし、いつでもやめれるみたいだし・・)
水に落としたりしても、5250円で同じ機種が交換出来る
と聞いて、つい・・・。
今までこんなのに加入したことないのに、弱気な私。。
さあ!明日は、な!なんと!! エールテニスアカデミー土浦校デビュー
遅刻しないようにしなきゃ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

その中でも今はなくてはならない携帯電話



結局、あれから電源入らず


そして、何で今日かと言うと、今日でちょうど今まで使っていた機種が1年経つので機種変更出来る初日なんです

で、購入したんですが・・・。

ドコモの「P905ⅰ」です


写真だとわかりにくいかもしれませんが、カラーがピンクゴールドなんです



↑こうやって見るとカッコイイんですが、実際手に取ると。。
その名の通り、ピンクゴールドなので、ちょっとピンクが混ざって女性っぽいんです

その買ったお店の近くにヤマダ電機とコジマがあってどっちも見てきたんだけど、ヤマダは全カラー売り切れで、コジマは同じピンクゴールドしかないし。。。

じゃあ、なぜこの機種にこだわったかというと、以前のブログでも紹介した車中ハンズフリーで携帯で話せるのがかなり重宝したので、この機能(Bluetooth)が付いているのが、この「Pシリーズ」しかないという事でこれにしました


見た目よりも機能重視っ!と言い聞かせている私です

そして、月額315円で入れる「ケータイ補償サービス」にも加入してしまった


(最初の3ヶ月は無料だって言うし、いつでもやめれるみたいだし・・)
水に落としたりしても、5250円で同じ機種が交換出来る



今までこんなのに加入したことないのに、弱気な私。。
さあ!明日は、な!なんと!! エールテニスアカデミー土浦校デビュー

遅刻しないようにしなきゃ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月24日
▼▼続・け、携帯が~▽▽
1日お待たせしましたぁー
・・・ん? そんなでもない!?
いきなりヘコませないで。。
ドコモショップへ行く途中、電源切ったらつかなくなるという事も考えられるので、、付けっぱなし&あんまり動かさないようにしてショップに行きました
店員の方は私が拭かなかった電池パックのところや、充電器のフタの中もチェックしてくれました。
そしたら、中までびっしょりだった

店員の方曰く、
”今、電源が入っていることが不思議ですよ
” だって。。
急いで、メモリーだけCDに焼いてもらいました
(無料でやってくれるんですね
)
とにかく乾かして! との事だったので、電池パックなどの外せるものは全て外して、やっとの思いで送別会の店に着きました
遅刻する事、10分・・・。 本来なら、余裕で間に合うはずだったのにぃ~
すぐに事情を説明し、飲み会もスタート

当然、そのネタで話しも進みましたが、聞いたら男性の方で同じようにトイレで落とした方がいました
・・拍手はいかんな
でもその方は、私と違って使用後にそのアクシデントが起こったようで、先が想像出来たのもあるし、みんなガツガツ食べてたので話しもそれなりにして切り上げました・・
飲み会の途中までは、電源も入っていたんですが、キー操作が不能になり、使用不可に
その後も何度か電源を入れてみたところ、最初の1分くらいは機能したのですが、その後はキー操作不可という繰り返しでした
ただ!次の日の昼につけてみたら、1分しても切れることなく、トータル4時間くらいは使えました
またもや、 ”やりブー”
しかし、これが最後のパワーだったと思います。 その後は時間を空けようがちっとも反応せずでした


今は、ドコモショップの店員さんのアドバイスで1つ前の携帯を持っていればそれで対応出来ますよ
という事を聞いていたので、今は旧タイプの携帯で食い繋いでおります
でももう!明日買い換える予定です

1日1回、人気ブログランキングへのお情け応援クリックよろしくお願いします

・・・ん? そんなでもない!?
いきなりヘコませないで。。

ドコモショップへ行く途中、電源切ったらつかなくなるという事も考えられるので、、付けっぱなし&あんまり動かさないようにしてショップに行きました

店員の方は私が拭かなかった電池パックのところや、充電器のフタの中もチェックしてくれました。
そしたら、中までびっしょりだった


店員の方曰く、


急いで、メモリーだけCDに焼いてもらいました


とにかく乾かして! との事だったので、電池パックなどの外せるものは全て外して、やっとの思いで送別会の店に着きました

遅刻する事、10分・・・。 本来なら、余裕で間に合うはずだったのにぃ~

すぐに事情を説明し、飲み会もスタート


当然、そのネタで話しも進みましたが、聞いたら男性の方で同じようにトイレで落とした方がいました


でもその方は、私と違って使用後にそのアクシデントが起こったようで、先が想像出来たのもあるし、みんなガツガツ食べてたので話しもそれなりにして切り上げました・・

飲み会の途中までは、電源も入っていたんですが、キー操作が不能になり、使用不可に

その後も何度か電源を入れてみたところ、最初の1分くらいは機能したのですが、その後はキー操作不可という繰り返しでした

ただ!次の日の昼につけてみたら、1分しても切れることなく、トータル4時間くらいは使えました

またもや、 ”やりブー”
しかし、これが最後のパワーだったと思います。 その後は時間を空けようがちっとも反応せずでした



今は、ドコモショップの店員さんのアドバイスで1つ前の携帯を持っていればそれで対応出来ますよ

という事を聞いていたので、今は旧タイプの携帯で食い繋いでおります

でももう!明日買い換える予定です


1日1回、人気ブログランキングへのお情け応援クリックよろしくお願いします

2008年03月23日
▼▼▼け、携帯がぁ~▼▼▼
昨日送別会へ出かけ、八千代中央駅に着いたら、お腹の調子が・・・

すぐ近くのコンビニのトイレに行ったのがうんのつき・・・。
あっ!うんOはついてないっすよ
昨日は暖かかったから、上着にはポケットがないものを着ていたので、携帯電話
は、後ろのポケットに入れておきました。
よし!と思ってズボンを下ろし、しゃがみかけたその瞬間、悲劇が・・・
そう!もうおわかりのように私の大事な大事な携帯くん
が、便器へまっしぐら
気が付いた瞬間!手を出すオレ
携帯も負けじとスピードアップ
・・・って、漫画の世界じゃないから、こんな1秒もない間に何コマも進んじゃうような展開は一切なしっ!!
気が付いたときには、『ボチャン
』

ノン!ノン!!NOォォォォーーンっ!!!
↑この字の色なんか「うんO」みたいで嫌だな。。
こういう時って不思議ですね。あんなにしたかったトイレの用事はどこかへ行ってしまうんですから
速攻、目の前にあるトイレット林家ペーパーで拭き取りました
一応、一通りは拭き終わって電源入るか開けてみたら、
な、なんと!電源入るじゃあありませんかっv(^o^)v
”やりブー”
死語といわれようが関係ないくらい嬉しかったっす

安心したら、これまた不思議なもので、出るもんが出る出る!!(食事中の方、すいません! って、食事しながらブログ見る人あんまいないかっ
)
出待ちしてたらしい
言葉の使い方違う気もするけど、この際流してほしい。。
・・・ん? 出た方も流せって!?
上手いこと言うねぇ~

そろそろ本題へ
でも、今がたまたま電源が入ってるだけであって、いつ動かなくなるかわからないので、すぐ駅前にあるドコモショップへGO
ちょっと寄り道して文が長くなったので、続きは次回へ
こんな私にどーかせめて、1日1回の人気ブログランキングへの応援クリックくらいはよろしくお願いします


すぐ近くのコンビニのトイレに行ったのがうんのつき・・・。
あっ!うんOはついてないっすよ

昨日は暖かかったから、上着にはポケットがないものを着ていたので、携帯電話

よし!と思ってズボンを下ろし、しゃがみかけたその瞬間、悲劇が・・・

そう!もうおわかりのように私の大事な大事な携帯くん


気が付いた瞬間!手を出すオレ

携帯も負けじとスピードアップ

・・・って、漫画の世界じゃないから、こんな1秒もない間に何コマも進んじゃうような展開は一切なしっ!!
気が付いたときには、『ボチャン


ノン!ノン!!NOォォォォーーンっ!!!

↑この字の色なんか「うんO」みたいで嫌だな。。

こういう時って不思議ですね。あんなにしたかったトイレの用事はどこかへ行ってしまうんですから

速攻、目の前にあるトイレット林家ペーパーで拭き取りました

一応、一通りは拭き終わって電源入るか開けてみたら、
な、なんと!電源入るじゃあありませんかっv(^o^)v
”やりブー”

死語といわれようが関係ないくらい嬉しかったっす


安心したら、これまた不思議なもので、出るもんが出る出る!!(食事中の方、すいません! って、食事しながらブログ見る人あんまいないかっ

出待ちしてたらしい

言葉の使い方違う気もするけど、この際流してほしい。。
・・・ん? 出た方も流せって!?
上手いこと言うねぇ~


そろそろ本題へ

でも、今がたまたま電源が入ってるだけであって、いつ動かなくなるかわからないので、すぐ駅前にあるドコモショップへGO

ちょっと寄り道して文が長くなったので、続きは次回へ

こんな私にどーかせめて、1日1回の人気ブログランキングへの応援クリックくらいはよろしくお願いします

2008年03月23日
▼テニスのTV放送逃したっ!▼
本日我が家に郵送された「ザ・テレビジョン」をチェックしていたら、な、なんと!今日の15時~16時で、錦織圭選手の特集をやっていたではありませんかっ!!
あ~! ヘタこいたぁ~!! (もう古いね
)
残念・・・



しかぁ~し! まだテニス関係をテレビで放映しないかなぁ~とチェックしていたら、あ!ありましたっっ!!
私が散々ブログで書いたのに行かなかった「ドリームマッチ」の放映が載ってました

日時:3/23(日) 25:50~26:50 明日です!!
チャンネル:TBS(関東版)
夜中ですから、ビデオ録画しておいてでも見ましょう

夜中元気な方
は、わずかな視聴率アップのため頑張って観てください
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

あ~! ヘタこいたぁ~!! (もう古いね

残念・・・




しかぁ~し! まだテニス関係をテレビで放映しないかなぁ~とチェックしていたら、あ!ありましたっっ!!
私が散々ブログで書いたのに行かなかった「ドリームマッチ」の放映が載ってました


日時:3/23(日) 25:50~26:50 明日です!!
チャンネル:TBS(関東版)
夜中ですから、ビデオ録画しておいてでも見ましょう


夜中元気な方


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月22日
◎快晴っ!◎
今日は、最近の試練とはうって変わって、見事な快晴っ

風もないし、気温も適温でしたし、自分の練習(テニス
)が出来ればサイコー
なんですが、これからニッケ八千代の送別会Part?があるので、断念・・
っていうよりも相手が施設内にいないし・・・

昨日のブログに載せたワイヤーの写真
を撮って来たので。。

風によって、ワイヤーが耐え切れず

恐るべし風(自然)パワー

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す


風もないし、気温も適温でしたし、自分の練習(テニス



っていうよりも相手が施設内にいないし・・・


昨日のブログに載せたワイヤーの写真


風によって、ワイヤーが耐え切れず


恐るべし風(自然)パワー


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

2008年03月21日
▼雨の次の日は風か・・・▼
ここ最近、仕事場では試練の連続だぁぁ~
昨日の雨に続いて、今日は強風


あまりの風の強さで、防風ネットのワイヤーが半分切れました・・・
レッスン中、イスも倒れるし・・・
まだ慣れてないから、どこの防風ネットは開けないようにして、どこを開けていいのかがまだよくわからず・・
4月からが不安だ

不安を煽る(あおる)ように、明日と明後日はまたもやマネージャー(もう1人のコーチ)が土浦へ行ってしまうので、1人鍵開け&レッスン。。
アクシデントがない事を祈ろう
・・・
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

昨日の雨に続いて、今日は強風



あまりの風の強さで、防風ネットのワイヤーが半分切れました・・・

レッスン中、イスも倒れるし・・・

まだ慣れてないから、どこの防風ネットは開けないようにして、どこを開けていいのかがまだよくわからず・・

4月からが不安だ


不安を煽る(あおる)ように、明日と明後日はまたもやマネージャー(もう1人のコーチ)が土浦へ行ってしまうので、1人鍵開け&レッスン。。

アクシデントがない事を祈ろう


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月20日
▼雨の日のボールは重いっ▼
今日もうちのマネージャーが法事でお休みという事で、2日間連続スクール鍵開け&レッスンチーフっっ
しかも、朝から雨模様・・
インドアとはいえ、横壁は防風ネットだけだから、打ったボールが後ろに行くと多少の水分は吸っちゃいます

・・・吸わんでいいっちゅうのに
重くなる・・・。
なので、雨対策用のボールを使います
雨だし、施設には1人だし(途中からフットサルのアルバイトが来たけど)、まだ慣れてないしで、全レッスンが終わったら、しばらくぼーーーっとしてました
話しは変わりますが、
朝から雨は普通に降っていたのに、千葉県ジュニア大会(in天台)は行われたそうです
それにエントリーしていたジュニアの子(私からエースを取った子!)が言ってました。
私も昔、同じ天台で大雨の中、試合をした事がありましたが、それは途中から降って来てそのまま続行という流れでしたが…。
今日のは最初から降っているのに試合を行ったというのは、よっぽど日程的にも進行しないと終わらないんでしょうねぇ。。。
雨の日のボールはメチャメチャ重たいから、普段のタッチでやると飛ばないんです
だから私は雨の日の試合は嫌いです!!
・・・好きな人はほとんどいないかっ

ちなみにその試合は勝ちましたっ
イェイ
イェイ

もう10年以上前の話ですけど。。。
何度も挑戦して本戦に上がれなかった千葉県テニス選手権のシングルスの予選決勝
だったので、よく覚えてます
オムニコートでの試合の場合は、雨でも試合をする事がありますので、これから試合に出る方は覚えておきましょう
「今日は雨だからないだろう!」と思って会場に向かって行って、「試合ありますよ!」っていう時は、心の準備が出来てなくて負けるケースが多いですから。。。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

しかも、朝から雨模様・・

インドアとはいえ、横壁は防風ネットだけだから、打ったボールが後ろに行くと多少の水分は吸っちゃいます


・・・吸わんでいいっちゅうのに


なので、雨対策用のボールを使います

雨だし、施設には1人だし(途中からフットサルのアルバイトが来たけど)、まだ慣れてないしで、全レッスンが終わったら、しばらくぼーーーっとしてました

話しは変わりますが、
朝から雨は普通に降っていたのに、千葉県ジュニア大会(in天台)は行われたそうです

それにエントリーしていたジュニアの子(私からエースを取った子!)が言ってました。
私も昔、同じ天台で大雨の中、試合をした事がありましたが、それは途中から降って来てそのまま続行という流れでしたが…。
今日のは最初から降っているのに試合を行ったというのは、よっぽど日程的にも進行しないと終わらないんでしょうねぇ。。。

雨の日のボールはメチャメチャ重たいから、普段のタッチでやると飛ばないんです

だから私は雨の日の試合は嫌いです!!
・・・好きな人はほとんどいないかっ


ちなみにその試合は勝ちましたっ





もう10年以上前の話ですけど。。。
何度も挑戦して本戦に上がれなかった千葉県テニス選手権のシングルスの予選決勝


オムニコートでの試合の場合は、雨でも試合をする事がありますので、これから試合に出る方は覚えておきましょう

「今日は雨だからないだろう!」と思って会場に向かって行って、「試合ありますよ!」っていう時は、心の準備が出来てなくて負けるケースが多いですから。。。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月19日
◆コーチ以外の仕事っ!◆
今日は、うちのスクールのマネージャーが、姉妹校であるエールテニスアカデミー土浦のコーチのお休みにより、土浦に借り出されました
ですので、今日は朝の鍵開けから朝の掃除・・など全部自分がやりました
まぁ、4月からはそうなるんですが


レッスンは3つ無事終わりましたが、こんな日に限って2つ目のレッスン終了5分前に、1人の女性の方がロビーに入って行きました
当然誰もいないので、一度外に出てチャイムを押したりしてました。
”押しても誰も出ないよ~!!
”
と心の中で叫んでいました
ちょっとして私がラリーから抜けれるチャンスがあったので、「あと5分でレッスン終わりますから、ちょっと待っててもらえますか?」と伝え、レッスン終了後その方とお話しをしたら、地域新聞の方で以前載せてもらったので、伺ってみたとのこと
このタイミングで来たかっ! と思いつつ、資料だけ戴きました
そして、『こんな日に限って』はまだ続きます
普段、平日には滅多に借りられる事のないレンタルコートも今日は17:30~19:00で入っており、レッスン後はフロントにいました
レンタルコートの時間にPC
で何か作業をしていればいいのでしょうが、柏の葉にあるPCが壊れているのか、文字を変換するのにもメチャメチャ時間がかかり、効率が悪いのでPCは使えません。。。
という事で
1人フロント業務ショーの開催で~す

まずはフロント全体写真
から
続いて、フロントⅰn中澤

最後に、こんなところからも

トイレ掃除もやってまっせ!
・・・フロント誰もいないじゃん
まあまあ!ほとんど電話もないし、人も来ないし、仮に来たとしてもトイレから3秒あればフロント行けるし

でも、同じ時間帯はフットサルのジュニアの子がうじゃうじゃいましたが・・・。
いろんな事があった1日でした
コーチっていろんな事するんだなぁ~と思った方!1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

ですので、今日は朝の鍵開けから朝の掃除・・など全部自分がやりました

まぁ、4月からはそうなるんですが



レッスンは3つ無事終わりましたが、こんな日に限って2つ目のレッスン終了5分前に、1人の女性の方がロビーに入って行きました

当然誰もいないので、一度外に出てチャイムを押したりしてました。


と心の中で叫んでいました

ちょっとして私がラリーから抜けれるチャンスがあったので、「あと5分でレッスン終わりますから、ちょっと待っててもらえますか?」と伝え、レッスン終了後その方とお話しをしたら、地域新聞の方で以前載せてもらったので、伺ってみたとのこと

このタイミングで来たかっ! と思いつつ、資料だけ戴きました

そして、『こんな日に限って』はまだ続きます

普段、平日には滅多に借りられる事のないレンタルコートも今日は17:30~19:00で入っており、レッスン後はフロントにいました

レンタルコートの時間にPC


という事で

1人フロント業務ショーの開催で~す


まずはフロント全体写真


続いて、フロントⅰn中澤


最後に、こんなところからも


トイレ掃除もやってまっせ!
・・・フロント誰もいないじゃん

まあまあ!ほとんど電話もないし、人も来ないし、仮に来たとしてもトイレから3秒あればフロント行けるし


でも、同じ時間帯はフットサルのジュニアの子がうじゃうじゃいましたが・・・。
いろんな事があった1日でした

コーチっていろんな事するんだなぁ~と思った方!1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月18日
★行ってないけどドリームマッチ★
3/15に行われたドリームマッチ2008は、かなり盛り上がったみたいです
行ってないので聞いた話しになりますが、3人(グラフ、伊達、ナブラチロワ)ともそれぞれのプレースタイルを出したようで、現役の時とは落ちてると言えど、観客を沸かすショット
は随所で見られたようです!
試合結果は・・・
●第1試合 伊達公子
M.ナブラチロワ 8-6で伊達選手の勝ち~
●第2試合 S.グラフ
M.ナブラチロワ 8-7(10-5)でS.グラフ選手の勝ち~
ここ最近のタイブレークは、先に10ポイント取った方が勝ちなのね

●第3試合 伊達公子
S.グラフ 6-2、6-3で伊達選手の勝ち~
伊達選手の2連勝~
最終試合だけ3セットマッチだったのね。
伊達選手は現役と変わらずライジングショットが炸裂していたようです
だから、ほとんどテイクバックしていないみたいに見えたとの事
時間も13時試合開始で、全試合終わったのが18時前と言ってましたし、見応えがあったんではないでしょうか?
(途中、一般の方へのクリニックなどもあったようですし・・)
試合結果もそうですが、試合中の写真なども載ってるので、詳しく知りたい方はこちらをクリックしてください
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

行ってないので聞いた話しになりますが、3人(グラフ、伊達、ナブラチロワ)ともそれぞれのプレースタイルを出したようで、現役の時とは落ちてると言えど、観客を沸かすショット


試合結果は・・・
●第1試合 伊達公子


●第2試合 S.グラフ


ここ最近のタイブレークは、先に10ポイント取った方が勝ちなのね


●第3試合 伊達公子


伊達選手の2連勝~

最終試合だけ3セットマッチだったのね。
伊達選手は現役と変わらずライジングショットが炸裂していたようです


時間も13時試合開始で、全試合終わったのが18時前と言ってましたし、見応えがあったんではないでしょうか?
(途中、一般の方へのクリニックなどもあったようですし・・)
試合結果もそうですが、試合中の写真なども載ってるので、詳しく知りたい方はこちらをクリックしてください

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月18日
△▲やたらラーメンだった・・▲△
テニスネタが続いていたので、ちょっと小休憩
私がニッケ八千代に勤めている時、もう退職まで1ヶ月もないという時期に初めて行ってみたラーメン屋にすっぽりハマリました。
ここです↓

「ra2(らーつー)」というところで「拉通」とも書きます。
場所は、国道16号線沿いの島田台交差点の先にあります。
(八千代から柏方面に向かって)
今まで3回行きましたが、3回とも『黒拉(くろらー)』しか食べてません
初めての時は、このお店おススメの「黒拉炙りチャーシューメン」でしたが。

しばらく食べられないと思うと残念。。。
あと、ニッケ八千代のNコーチおススメの「やぶれかぶれ」

場所はちょっと遠くて、前原駅のすぐ近く
つけ麺がメチャメチャ旨いと聞いていたんですが、席に座ったらなぜかラーメンを頼んでしまった
ラーメンは自分的にはもうちょっと・・って感じでした
つけ麺にすりゃ良かった。。
これも2月中旬頃行ったので、2回目行く暇なく今に至る
と、2月はブログでもラーメン特集になってたりしましたが、ラーメン月間でもありました
ラーメン食べたくなった方!1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

私がニッケ八千代に勤めている時、もう退職まで1ヶ月もないという時期に初めて行ってみたラーメン屋にすっぽりハマリました。
ここです↓

「ra2(らーつー)」というところで「拉通」とも書きます。
場所は、国道16号線沿いの島田台交差点の先にあります。
(八千代から柏方面に向かって)
今まで3回行きましたが、3回とも『黒拉(くろらー)』しか食べてません

初めての時は、このお店おススメの「黒拉炙りチャーシューメン」でしたが。

しばらく食べられないと思うと残念。。。

あと、ニッケ八千代のNコーチおススメの「やぶれかぶれ」

場所はちょっと遠くて、前原駅のすぐ近く

つけ麺がメチャメチャ旨いと聞いていたんですが、席に座ったらなぜかラーメンを頼んでしまった

ラーメンは自分的にはもうちょっと・・って感じでした


これも2月中旬頃行ったので、2回目行く暇なく今に至る

と、2月はブログでもラーメン特集になってたりしましたが、ラーメン月間でもありました

ラーメン食べたくなった方!1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

2008年03月17日
▼ノータッチエース!▼
今日は、エールテニスアカデミー柏の葉のジュニアクラスの引き継ぎでレッスンに入りました
そのクラスは3人いるのですが、3人とも小3で女の子
まだまだちっちゃい女の子
と思っていたんですが、その内の2人はボールがガンガン
来ました

ニッケ八千代の時も小3の子(ニッケは男の子
)がガンガン打ってきたけど、それと同じか打つ時はそれ以上だった感じ

どうなっているんだ!小3事情!! (たまたまかっ!
)
そういえば同じようなタイミングで私の知り合いの川田コーチもジュニアネタをブログにしていたので、良かったらご覧下さい! (ジュニアを抱えてる親御さんは必見っ!)
で、話しはレッスンに戻りますが、最後シングルスポイント形式をやっている時に、な!なんと!!
ノータッチエースを取られました。。
しかもバックハンドで



ショックです! 悔しいですっ!!

オレの足がダメ足になってきたのか、その子のショットが良かったのか・・・
両方かぁ。。。 ハアァァ

まあでもその子は昨年、浦安の10歳以下ジュニアトーナメント優勝
してるんだけどね。
あっ、言い訳している! まだまだなオレ

オレ頑張るっ

こんな私ですが、どーか! 『しっかりやれよ』応援クリックよろしくお願いします
ペコリ。

そのクラスは3人いるのですが、3人とも小3で女の子



と思っていたんですが、その内の2人はボールがガンガン



ニッケ八千代の時も小3の子(ニッケは男の子



どうなっているんだ!小3事情!! (たまたまかっ!

そういえば同じようなタイミングで私の知り合いの川田コーチもジュニアネタをブログにしていたので、良かったらご覧下さい! (ジュニアを抱えてる親御さんは必見っ!)
で、話しはレッスンに戻りますが、最後シングルスポイント形式をやっている時に、な!なんと!!
ノータッチエースを取られました。。





ショックです! 悔しいですっ!!

オレの足がダメ足になってきたのか、その子のショットが良かったのか・・・

両方かぁ。。。 ハアァァ


まあでもその子は昨年、浦安の10歳以下ジュニアトーナメント優勝


あっ、言い訳している! まだまだなオレ


オレ頑張るっ


こんな私ですが、どーか! 『しっかりやれよ』応援クリックよろしくお願いします

2008年03月17日
◆ニッケ送別会PART・・?◆
今日は、夜にニッケのクラスの送別会をして頂きました
送別会をしていただけるようなクラスは、だいたい雰囲気が良く、クラスの輪が出来ていますね
今日のクラスも典型的なパターンです
しかも、このクラスの方は結構ブログをチェックしている方が多いので、今日の会の事も話題にする? ・・して!との声もあったような、なかったようなで話題にしちゃいました
こういう会に出ると皆さんがいろんなところ(レッスンの)をチェックしてるんだなぁ
と参考になります
フムフム
頂き物までしていただきました

テニス2大メーカーのTシャツ
感謝
感謝
です
このクラスからもらったものだけ紹介するのも、不公平感があるので今回頂いたものを
りました

一部、頂いたもので写ってないものがありますが、現在洗濯中であります
むしろ、使っているのでご安心を
いやぁ~!ほんとにありがたや~、ありがたや~
まだあと少し送別会が残っているので、更にいろんな話しが聞けたらいいかなっ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


送別会をしていただけるようなクラスは、だいたい雰囲気が良く、クラスの輪が出来ていますね

今日のクラスも典型的なパターンです

しかも、このクラスの方は結構ブログをチェックしている方が多いので、今日の会の事も話題にする? ・・して!との声もあったような、なかったようなで話題にしちゃいました

こういう会に出ると皆さんがいろんなところ(レッスンの)をチェックしてるんだなぁ



頂き物までしていただきました


テニス2大メーカーのTシャツ

感謝



このクラスからもらったものだけ紹介するのも、不公平感があるので今回頂いたものを



一部、頂いたもので写ってないものがありますが、現在洗濯中であります

むしろ、使っているのでご安心を

いやぁ~!ほんとにありがたや~、ありがたや~

まだあと少し送別会が残っているので、更にいろんな話しが聞けたらいいかなっ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2008年03月16日
●太陽の下でのレッスン!●
久々に太陽の下でのレッスンは気持ちがいいなあ

でも、眩しさに慣れてないから目がなかなか慣れず・・・

しかし、うち(エールテニスアカデミー柏の葉)の土日はスクール生が少ないっ!
しかもあんまり人がいないからコマもない

ちなみに今日のレッスン数は・・・・・1つ

ってな訳で、スクール生募集中で~す
たくさん打てること間違いなしっ!!
今日は、引き継ぎを兼ねてレッスンに入ったんですが、最近のコメントにもあった新しいものを学んだら、今までのが打てなくなってた人がいた
サーブの身体の使い方を教わっていたら、プチパニック状態でした。。
私は心の中で”ブログで言われてた事が目の前で起きた!”とビックリしていました
そういう方に少しでも上手くなってもらえるようサポートしないとっ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


でも、眩しさに慣れてないから目がなかなか慣れず・・・


しかし、うち(エールテニスアカデミー柏の葉)の土日はスクール生が少ないっ!



ちなみに今日のレッスン数は・・・・・1つ


ってな訳で、スクール生募集中で~す

たくさん打てること間違いなしっ!!

今日は、引き継ぎを兼ねてレッスンに入ったんですが、最近のコメントにもあった新しいものを学んだら、今までのが打てなくなってた人がいた

サーブの身体の使い方を教わっていたら、プチパニック状態でした。。
私は心の中で”ブログで言われてた事が目の前で起きた!”とビックリしていました

そういう方に少しでも上手くなってもらえるようサポートしないとっ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月15日
☆久々の練習☆
昨日のコメントの返信にも書きましたが、時間は作らねば!という事で ひっさびさに自分の練習をしました

と言っても、小1時間弱なんですけどね。。
2月は忙しくって、優先順位からして後回しにしていたから1回も練習してないような

今日は暖かかったのもあって、いい汗かいちゃいました


久々に練習すると、だいたいフットワークと体力が落ちてるのが明らかにわかる
ガクッ
まぁ少しずつやっていって、戻していかないと
自分も練習しないと、成功や失敗に基づいた話しが出来なくなるからなぁ。。
やっぱり「ミスの仕方」のようなブログだと皆さんの喰い付きも違うし、それに答えられないとコーチとして1ランクダウン
っぽいし。。。
そもそも全く自分の練習が出来なくなったら、テニスコーチを続ける理由がかなり薄まるから、問題ないかな

以前、JSSテニスアリーナ松戸でこの理由を言ったら、かなり驚かれた
松戸ではあまりいないタイプだったみたい。。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


と言っても、小1時間弱なんですけどね。。

2月は忙しくって、優先順位からして後回しにしていたから1回も練習してないような


今日は暖かかったのもあって、いい汗かいちゃいました



久々に練習すると、だいたいフットワークと体力が落ちてるのが明らかにわかる



まぁ少しずつやっていって、戻していかないと

自分も練習しないと、成功や失敗に基づいた話しが出来なくなるからなぁ。。
やっぱり「ミスの仕方」のようなブログだと皆さんの喰い付きも違うし、それに答えられないとコーチとして1ランクダウン


そもそも全く自分の練習が出来なくなったら、テニスコーチを続ける理由がかなり薄まるから、問題ないかな


以前、JSSテニスアリーナ松戸でこの理由を言ったら、かなり驚かれた


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月14日
★明日はドリームマッチ!★
以前から紹介しているドリームマッチ2008が明日行われます
こんなけ紹介してるのに行かないんですけど何か・・
エールテニスアカデミー柏の葉のスクールの方が行くようなので、話しを聞けたら聞こっと
で、本来この時期に開催している東レ・パン・パシフィックオープン2008のチケットが、3/22(土)午前10時から先行発売するようです
興味ある方は、チケットセンターの番号を明記しておきますので、お電話してみてください
0570-06-9912
10~18時はオペレーター対応、それ以外の時間は自動音声対応です
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

こんなけ紹介してるのに行かないんですけど何か・・

エールテニスアカデミー柏の葉のスクールの方が行くようなので、話しを聞けたら聞こっと

で、本来この時期に開催している東レ・パン・パシフィックオープン2008のチケットが、3/22(土)午前10時から先行発売するようです

興味ある方は、チケットセンターの番号を明記しておきますので、お電話してみてください

0570-06-9912
10~18時はオペレーター対応、それ以外の時間は自動音声対応です

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

2008年03月14日
◆ミスの仕方◆
昨日から鼻をかみすぎて、鼻の骨が痛い・・・。
さて、今日は私の中のレッスンへのこだわりを紹介したいと思います
これは時々ですがシリーズ化したいと思っています
<ミスの仕方編>
球出ししている時もラリーしている時も、なるべく同じミスをしないように心掛けることです。(私のレッスンを受けていた方は何度か耳にしたと思います)
そうは言ってもそのミスは、その本人の癖から出るミスの時もありますので、言ったからってすぐに治らないケースもありますが。。。
ただやはりその時にミスをした原因を分析し、次のショットで変えないと、または変えようと意識して打たないと前に打ったミスが役立ちません。
言い換えると、ミスをした後に同じ内容のミスでなければ、ミスをしても私は褒めるようにしています。
(もちろん、とんでもないボールは褒めませんが・・
)
特に今まで続いていたミスがアドバイスによって違ったミスになっていれば
<こだわりポイント
>
簡単な例としては、ネットミスが続いた後の次のショットがちょっとアウトした時は、本人が意識をしてショットを変えたのだからOK!ということになります。
ですので、前進のあったミス、前向きなミスはOKという事なのですが、ただ打ってみたらたまたま変わったというケースも考えられるので、そういう方には得意の質問で何を意識したか聞くようにもしています。
さあ!テニスにミスは付き物です! でも大事なのはその後のショットです
←結構、レッスンでの口癖
そこがレベルアップするかの分かれ道ですので、ちょっと今日から意識してみてください
なるほど~と思った方、納得クリックよろしくお願いします

さて、今日は私の中のレッスンへのこだわりを紹介したいと思います

これは時々ですがシリーズ化したいと思っています

<ミスの仕方編>
球出ししている時もラリーしている時も、なるべく同じミスをしないように心掛けることです。(私のレッスンを受けていた方は何度か耳にしたと思います)
そうは言ってもそのミスは、その本人の癖から出るミスの時もありますので、言ったからってすぐに治らないケースもありますが。。。
ただやはりその時にミスをした原因を分析し、次のショットで変えないと、または変えようと意識して打たないと前に打ったミスが役立ちません。
言い換えると、ミスをした後に同じ内容のミスでなければ、ミスをしても私は褒めるようにしています。
(もちろん、とんでもないボールは褒めませんが・・

特に今まで続いていたミスがアドバイスによって違ったミスになっていれば


簡単な例としては、ネットミスが続いた後の次のショットがちょっとアウトした時は、本人が意識をしてショットを変えたのだからOK!ということになります。
ですので、前進のあったミス、前向きなミスはOKという事なのですが、ただ打ってみたらたまたま変わったというケースも考えられるので、そういう方には得意の質問で何を意識したか聞くようにもしています。
さあ!テニスにミスは付き物です! でも大事なのはその後のショットです


そこがレベルアップするかの分かれ道ですので、ちょっと今日から意識してみてください

なるほど~と思った方、納得クリックよろしくお願いします

2008年03月12日
▼目覚めてしまった・・▼
ついに目覚めてしまった・・フランチェンが
・・・じゃなくて!私の花粉症たちがっ


(フランチェンは毎週目覚めてるかっ
)
一昨日、ブログに「今年は大丈夫
」なんて書いたから怒ったのかな
今日、一気に目&鼻水のダブルアタック

で来ました
今までマスクとかした事ないけど、世の花粉症の方々はみんなしてるから買ってみようかなぁ~
効果はどうなんだろう。。。
明日からのレッスンが怖い
ティッシュコート持参かな
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




(フランチェンは毎週目覚めてるかっ

一昨日、ブログに「今年は大丈夫


今日、一気に目&鼻水のダブルアタック




今までマスクとかした事ないけど、世の花粉症の方々はみんなしてるから買ってみようかなぁ~

明日からのレッスンが怖い


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月12日
◎スクールボール検討中~◎
今、柏の葉ではスクールボール
を、ダンロップ社の『st』を使っています。
そこで今、新たなメーカーのとして検討しているのが、日本ではあまり売れてませんが、世界ではシェアーNO.1とも言われているHEAD/Penn社のボール
なんです。

最近のテニス雑誌にも記事がいくつか出ていました
実際に打ってみたんですが、『st』に比べるとちょっと打球感が硬い感じ
カッチカチ…って程じゃないが
今のところ、土浦校で4月から使ってみて、良ければ柏の葉でも使うかも
ってとこです。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

そこで今、新たなメーカーのとして検討しているのが、日本ではあまり売れてませんが、世界ではシェアーNO.1とも言われているHEAD/Penn社のボール


最近のテニス雑誌にも記事がいくつか出ていました

実際に打ってみたんですが、『st』に比べるとちょっと打球感が硬い感じ


今のところ、土浦校で4月から使ってみて、良ければ柏の葉でも使うかも

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月11日
▲りんごよ!すまん!!∵▲
今日、1人ファッションショーでお馴染みのニッケウェアーを返却しに、久々にニッケに行ってきました

着いてすぐにスタッフルームに行ったら、「りんご菌」扱いでした

で、いろいろ話しを聞いていたら、身体の調子が悪かったのは私だけではなく、あと2~3人私と同じようにお腹の調子が悪かったようです
みんな私と同じくらいの火曜日あたりから崩れたようで、どうやら3/2(日)のスタッフ同士の送別会出席者で、『鍋』を食べた人間が共通しているとの事です
もちろん、これも確定した訳ではないですから、絶対!という訳ではないですが。。
私もまだニッケに行っていれば、その情報を早くゲッツ出来たのに、行ってなかったからニッケのメンバーが同じ目に遭っているとは思いもしなかったし・・・
その為に、月曜日食べたりんごが犠牲に

”りんごよ!疑ってすまなかった
”
・・・ただ、りんごの可能性が限りなく低くなっただけで、ゼロではない、かな?
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す


着いてすぐにスタッフルームに行ったら、「りんご菌」扱いでした


で、いろいろ話しを聞いていたら、身体の調子が悪かったのは私だけではなく、あと2~3人私と同じようにお腹の調子が悪かったようです

みんな私と同じくらいの火曜日あたりから崩れたようで、どうやら3/2(日)のスタッフ同士の送別会出席者で、『鍋』を食べた人間が共通しているとの事です

もちろん、これも確定した訳ではないですから、絶対!という訳ではないですが。。

私もまだニッケに行っていれば、その情報を早くゲッツ出来たのに、行ってなかったからニッケのメンバーが同じ目に遭っているとは思いもしなかったし・・・

その為に、月曜日食べたりんごが犠牲に




・・・ただ、りんごの可能性が限りなく低くなっただけで、ゼロではない、かな?
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

2008年03月11日
◎花粉症◎
この時期は花粉症なので結構辛いんですが、今年はそれ程辛くない
どうしたんだろう

薬を飲んでるわけでもないのだが・・
今、柏の葉でレッスンしているコーチは今年花粉症デビューしていた
自分はたぶん20歳くらいから花粉症だと思うんですが、その頃は、「花粉症」という言葉が世間で言われていなかったので、 ”目がかゆいなぁ
”くらいにしか思ってなかったんです。
で、この時期になると、
かゆくて目をこする。
↓
目からの分泌液が増える。
↓
それがコンタクトレンズに付着する。
↓
付けてても見づらくなる。
↓
コンタクトレンズを買い換える。
↓
お金が飛んでいく
↓
NOォォ~ン
といった感じで、毎年春になるとコンタクトを買い換えていたんです
もちろん当時はワンデーや2ウィークコンタクトなるものがなかったので、コンタクト1枚の金額が高くて、そりゃあもう学生時代は資金繰りに大変でした
今は2ウィークにしてるんですが、昨年からこの時期はワンデーコンタクトにしてるんですよね
でも今年はワンデーをまだ買ってなぁ~いっ

(冒頭でも書いたように、今年はまだ辛くないからいいけど・・)
で、数日前2ウィークコンタクトの取替えの時期に、試供品として頂いたワンデーコンタクトを付けてみるかっ

と思って、中身を開けてみたら・・・

”なんじゃ、これは~!?” 
何か、周りが茶色いじゃありませんかっ
『ま、まあ付けた時には違和感なく見えるだろ・・・。』
と思って付けてみたが、見た景色はもちろん普通のコンタクトと変わらないのだが(変わってもらっては困るし
)、ゴロゴロ感があるというか、コンタクトが乗っかってるというか(当たり前なんだが
)、何度か付け直しても変わらないので、このコンタクトは断念しました
早くワンデー購入しておかないとっ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



薬を飲んでるわけでもないのだが・・

今、柏の葉でレッスンしているコーチは今年花粉症デビューしていた

自分はたぶん20歳くらいから花粉症だと思うんですが、その頃は、「花粉症」という言葉が世間で言われていなかったので、 ”目がかゆいなぁ

で、この時期になると、
かゆくて目をこする。
↓
目からの分泌液が増える。
↓
それがコンタクトレンズに付着する。
↓
付けてても見づらくなる。
↓
コンタクトレンズを買い換える。
↓
お金が飛んでいく

↓
NOォォ~ン

といった感じで、毎年春になるとコンタクトを買い換えていたんです

もちろん当時はワンデーや2ウィークコンタクトなるものがなかったので、コンタクト1枚の金額が高くて、そりゃあもう学生時代は資金繰りに大変でした

今は2ウィークにしてるんですが、昨年からこの時期はワンデーコンタクトにしてるんですよね

でも今年はワンデーをまだ買ってなぁ~いっ


(冒頭でも書いたように、今年はまだ辛くないからいいけど・・)
で、数日前2ウィークコンタクトの取替えの時期に、試供品として頂いたワンデーコンタクトを付けてみるかっ


と思って、中身を開けてみたら・・・



何か、周りが茶色いじゃありませんかっ

『ま、まあ付けた時には違和感なく見えるだろ・・・。』
と思って付けてみたが、見た景色はもちろん普通のコンタクトと変わらないのだが(変わってもらっては困るし



早くワンデー購入しておかないとっ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月09日
◆完全インドアの利点◆
昨日のブログのままだと、柏の葉の方が「テニスするにはいいんだ!」みたいに取られるかもしれないので、完全なインドアコートの利点を今回は書きたいと思います
(これでも何十年と完全インドアに属していたので・・・
)
まず、ニッケのような完全なインドアは、
①多少の悪天候には左右されないのが大きな利点!
自己都合さえなければ、定期的にプレーが出来る。
②調子が悪い時に、調整が図れる! (試合も出る方、アウトドアでもやる方中心)
これは結構重要です
アウトドアだと、調整したくても風や太陽で返って調子を狂わす事もあり、気分が乗れない事もよくある事です
③冷暖房完備が可能なので、快適な温度でプレーが出来る!
④大型のインドアスクールは駅が近いところが多い!<便利>
⑤夜遅い時間まで営業しているところが多いので、仕事が遅くなってしまうサラリーマンにも便利!
(身体には良くないかも知れないが、ストレスを溜めて帰るよりはずっとましだろう
)
もっと挙げればキリがないのかもしれないが、今回は試合に出ている方や、アウトドアでもプレーしている方の事を踏まえて書きました

ですので、②が結構伝えたかった点になります
理想は、完全なインドアは1つ確保しておき、もう1箇所はアウトドアか柏の葉のような屋根が付いている開閉式のインドアでプレーすると、双方のメリットを活かせる事になるのでいいと思うんです
だから私はインドアとアウトドアはライバルではなく、共存だと思っています
お互いのマイナス面を補ってあげればと
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

(これでも何十年と完全インドアに属していたので・・・

まず、ニッケのような完全なインドアは、
①多少の悪天候には左右されないのが大きな利点!
自己都合さえなければ、定期的にプレーが出来る。
②調子が悪い時に、調整が図れる! (試合も出る方、アウトドアでもやる方中心)
これは結構重要です


③冷暖房完備が可能なので、快適な温度でプレーが出来る!
④大型のインドアスクールは駅が近いところが多い!<便利>
⑤夜遅い時間まで営業しているところが多いので、仕事が遅くなってしまうサラリーマンにも便利!
(身体には良くないかも知れないが、ストレスを溜めて帰るよりはずっとましだろう

もっと挙げればキリがないのかもしれないが、今回は試合に出ている方や、アウトドアでもプレーしている方の事を踏まえて書きました


ですので、②が結構伝えたかった点になります

理想は、完全なインドアは1つ確保しておき、もう1箇所はアウトドアか柏の葉のような屋根が付いている開閉式のインドアでプレーすると、双方のメリットを活かせる事になるのでいいと思うんです

だから私はインドアとアウトドアはライバルではなく、共存だと思っています

お互いのマイナス面を補ってあげればと

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月08日
●柏の葉への決断理由●
今度行く柏の葉へ行く理由をこのブログを通じて報告したいと思います。
まず1つ目は、やはり人数です。
ニッケを始め、今までいたテニススクール
は定員12名というところがほとんどで、教えたい事も12人いると”今日は打った!”と思ってもらう方を先行してしまうので、じっくりと教えられなかったからです。
ですので、じっくり教えて上達してもらいたいというコンセプトが一致したのが、今の柏の葉なんです
定員6名(振替枠2名で最大8名)までですから、その点はクリアです
※人数が増えてきても、定員を変える予定は私はないです。
次に、インドア・アウトドアという環境です。
完全なインドアでしかテニスをしていないと、いざ!アウトドアの試合になると、太陽
がやけに眩しく感じるし、ちょっとした風も気になるし…、当然いい成績は残せません。
(インドアの試合が多ければ話しは別ですが・・)
最近でこそ試合に出る回数はかなりの勢いで減りましたが、私はこれで痛い経験を何度もしましたし

私はテニスをしている以上、試合のおもしろさを知って欲しいので、今までのスクールの方には試合へ出る事を勧めてきました
試合に出る事で、新たな目標が見えたり、テニスへのモチベーションが上がったり、勝っても負けてもいろんなものを吸収出来るので。
だから、今までいたテニススクールの試合イベントでは、私のクラスの方の参加率は高かったはずです
試合に元々出ていた方はもちろん、今まで試合に出た事のない方によく声をかけました
最近コメントデビューしたエンジョイ娘さんもその1人ですね。
ちょっと話しは反れましたが、柏の葉は晴れた日
には屋根を開けて太陽を感じ、横の壁はなく、防風ネットだけですから風も感じながら出来るので、アウトドアに近い形で出来る訳です
でも!雨
が降れば、屋根を閉めるのでテニスも続けられるので問題なしっ
ただ、強風や雪に弱かったりとマイナス面もありますが・・
文句を上げればキリがない!!
3番目には「声」です。
えっ!?声? と思う方もいるかもしれませんが、インドアコートは声が反響する →他が大きい声を出すと聞こえない →後半何言ってるかわからない(byサンドウィッチマン※) →負けじと声を出して枯れる →その後のレッスンに悪影響・・・。
と悪循環なんですよ
(※動画をチェックしてみて! 「後半何言って・・」はサンドウィッチマンのコントでよく出るセリフ)
まぁ、もちろん毎回この悪循環って訳じゃないですが
私は前にいたスクールで喉にポリープが出来てからは高い声が出なくなってしまったんです

それ以来、大好きだったカラオケ
も、医者に止められほとんど行けなくなり

NOォォォォ~ンンっ
(久々に・・)
ですが!今の柏の葉は1面しかないし、声も反響しないから大丈夫っ
大きく分けるとこの3つですかねっ
って、4つ目はあったとしても書きません。。既に長いので
すいません、長文に付き合わせてしまって
最後に、長文読んだぜ!クリックよろしくお願いいたします

まず1つ目は、やはり人数です。
ニッケを始め、今までいたテニススクール

ですので、じっくり教えて上達してもらいたいというコンセプトが一致したのが、今の柏の葉なんです

定員6名(振替枠2名で最大8名)までですから、その点はクリアです

※人数が増えてきても、定員を変える予定は私はないです。
次に、インドア・アウトドアという環境です。
完全なインドアでしかテニスをしていないと、いざ!アウトドアの試合になると、太陽

(インドアの試合が多ければ話しは別ですが・・)
最近でこそ試合に出る回数はかなりの勢いで減りましたが、私はこれで痛い経験を何度もしましたし


私はテニスをしている以上、試合のおもしろさを知って欲しいので、今までのスクールの方には試合へ出る事を勧めてきました

試合に出る事で、新たな目標が見えたり、テニスへのモチベーションが上がったり、勝っても負けてもいろんなものを吸収出来るので。
だから、今までいたテニススクールの試合イベントでは、私のクラスの方の参加率は高かったはずです

試合に元々出ていた方はもちろん、今まで試合に出た事のない方によく声をかけました

ちょっと話しは反れましたが、柏の葉は晴れた日


でも!雨


ただ、強風や雪に弱かったりとマイナス面もありますが・・

3番目には「声」です。
えっ!?声? と思う方もいるかもしれませんが、インドアコートは声が反響する →他が大きい声を出すと聞こえない →後半何言ってるかわからない(byサンドウィッチマン※) →負けじと声を出して枯れる →その後のレッスンに悪影響・・・。
と悪循環なんですよ

(※動画をチェックしてみて! 「後半何言って・・」はサンドウィッチマンのコントでよく出るセリフ)
まぁ、もちろん毎回この悪循環って訳じゃないですが

私は前にいたスクールで喉にポリープが出来てからは高い声が出なくなってしまったんです


それ以来、大好きだったカラオケ



NOォォォォ~ンンっ

ですが!今の柏の葉は1面しかないし、声も反響しないから大丈夫っ

大きく分けるとこの3つですかねっ

って、4つ目はあったとしても書きません。。既に長いので

すいません、長文に付き合わせてしまって

最後に、長文読んだぜ!クリックよろしくお願いいたします

2008年03月07日
↓↓しこいっ!この菌!↓↓
いやぁ~、今回のりんご菌はしこい
※「しこい」とはしつこいから来た言葉で、打っても打っても返してくる相手の事を言います。 テニス用語ではないけど、テニス人にしか伝わらないと思います
確実に今の私の友達は、ずばり「便座」クンです
・・・すいません、最近お下品で

今から、ニッケのある中上級クラスの送別会に行って来ます
居酒屋の便座クンとは友達にならないようにしなきゃ
(上からも下からも・・・あっ、またお下品に。 勘弁してやってくださいな
)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

※「しこい」とはしつこいから来た言葉で、打っても打っても返してくる相手の事を言います。 テニス用語ではないけど、テニス人にしか伝わらないと思います

確実に今の私の友達は、ずばり「便座」クンです

・・・すいません、最近お下品で


今から、ニッケのある中上級クラスの送別会に行って来ます

居酒屋の便座クンとは友達にならないようにしなきゃ

(上からも下からも・・・あっ、またお下品に。 勘弁してやってくださいな

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月06日
▲続・数々のニッケウェアー▲
体調の方ですが、昨日1日中寝てましたから、熱は下がりましたがお腹の調子が今一つ

あっ!でもご安心を
おならはフツーに出せます
(えっ!? そんな心配してないって??)
・・・失礼しました
では気を取り直して、1人ファッションショー第2弾っ

今回はポロ&パンツバージョン
まずは一昨年バージョンから
背景が一緒じゃつまらないと思ってロビーへ飛び出しました
(スタッフのプロフィールがバレンタイン一色に染まってます
)
このウェアーはニッケにいる方ならば見慣れているウェアーです
続いて昨年モデル

ウォームアップ同様、アディダスに替わりました
そして今年モデル

・・・すいません
だんだんふざけ心が・・・
一瞬、”昨年バージョンと変わらないじゃないか!”と思いがちでしょうが、ポロシャツに関しては、アディダスのロゴの位置が逆なんですねぇ
あと、素材も綿(昨年)とポリエステル(今年)も違うところです
それと、ふざけすぎてハーフパンツまでしっかり撮れなかったのですが、昨年バージョンはアディダスのロゴのみで、今年バージョンは3本ラインが入っているんですよ
汗っかきコーチとしては、速乾性が重要なので、綿タイプは最後の砦として使っていました。
おまけで、朝の掃除風景をパシャリ

今の時期(冬)はいいけど、夏はダクダクです

スクール辞めてもまだニッケネタで引っ張ってます。。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


あっ!でもご安心を


(えっ!? そんな心配してないって??)
・・・失礼しました

では気を取り直して、1人ファッションショー第2弾っ


今回はポロ&パンツバージョン

まずは一昨年バージョンから



(スタッフのプロフィールがバレンタイン一色に染まってます

このウェアーはニッケにいる方ならば見慣れているウェアーです

続いて昨年モデル


ウォームアップ同様、アディダスに替わりました

そして今年モデル


・・・すいません


一瞬、”昨年バージョンと変わらないじゃないか!”と思いがちでしょうが、ポロシャツに関しては、アディダスのロゴの位置が逆なんですねぇ



それと、ふざけすぎてハーフパンツまでしっかり撮れなかったのですが、昨年バージョンはアディダスのロゴのみで、今年バージョンは3本ラインが入っているんですよ

汗っかきコーチとしては、速乾性が重要なので、綿タイプは最後の砦として使っていました。
おまけで、朝の掃除風景をパシャリ


今の時期(冬)はいいけど、夏はダクダクです


スクール辞めてもまだニッケネタで引っ張ってます。。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月05日
▼いきなりの試練・・・▼
3/2(日)までは、気を張っていたのと、月曜の夜に食べたりんごが少し軟らかかったのに食べてしまったのが原因だと思うんですが、風邪を引きました

昨日はお腹の状態が最悪で・・・安心しておならも出来なかったっす
笑い事じゃないっす
でも笑っちゃう??
熱も昨日の夜は8.1度あって、お腹の中で菌が繁殖してる感じで、寝てても熟睡出来ませんでした。
今はだいぶ落ち着いてきたんですが、まだ7.3度あるのでまた寝ます
まだ仕事してない期間だったから良かったけど、これがスクールスタートしてたらレッスンしなきゃいけないと思うと。。。
事前に神様が 『そう甘くないんだぞ!』 と言ってくれたのでしょう。
今まで以上に体調管理に気を付けなきゃ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日はお腹の状態が最悪で・・・安心しておならも出来なかったっす

笑い事じゃないっす

熱も昨日の夜は8.1度あって、お腹の中で菌が繁殖してる感じで、寝てても熟睡出来ませんでした。
今はだいぶ落ち着いてきたんですが、まだ7.3度あるのでまた寝ます

まだ仕事してない期間だったから良かったけど、これがスクールスタートしてたらレッスンしなきゃいけないと思うと。。。

事前に神様が 『そう甘くないんだぞ!』 と言ってくれたのでしょう。
今まで以上に体調管理に気を付けなきゃ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月04日
▲数々のニッケウェアー▲
ニッケテニスドームでは毎年、ウォームアップの上下、ポロシャツ
、ハーフパンツ、靴下・・・などが貸与されていたので、1人ウェアーファッションショーを勝手に開催します!!
まずは今年版のウォームアップから

そしてもう1枚っ

同じように見えますが、上の写真は、パンツの色が紺なんです
下の写真はグレーなんです
ジャケットの袖の部分がグレーなのに、紺が来ていたので2月中旬あたりからグレーに替わりました
気付いてた人、いるかなぁ
続いて、昨年モデル

たまたま通りかかったフロントスタッフも一緒にっ
昨年モデルからアディダスに変更
続いて一昨年モデル

一昨年まではブリヂストンスポーツ
今までのウェアーは全てニッケロゴ入り
ポロシャツバージョンはまた改めてということで・・・
(見るのに行数が長くなりそうなので
)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


まずは今年版のウォームアップから


そしてもう1枚っ


同じように見えますが、上の写真は、パンツの色が紺なんです

下の写真はグレーなんです

ジャケットの袖の部分がグレーなのに、紺が来ていたので2月中旬あたりからグレーに替わりました

気付いてた人、いるかなぁ

続いて、昨年モデル


たまたま通りかかったフロントスタッフも一緒にっ

昨年モデルからアディダスに変更

続いて一昨年モデル


一昨年まではブリヂストンスポーツ

今までのウェアーは全てニッケロゴ入り

ポロシャツバージョンはまた改めてということで・・・

(見るのに行数が長くなりそうなので

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月03日
◎今までの送別会◎
昨日のニッケスタッフによる送別会を始め、昨日まで何回か送別会を実施していただきました
今回は、今まで行った送別会のお店を紹介しま~すっ
まずは、ニッケ佐倉校のスタッフといった『ラーメン・きちえもん』

最近、ラーメンブログになってるなぁ。。。
ラーメン屋に4人で行ったのに、1万円超えてたぞ!確か
みんな食う食う!!
場所は、八千代中央駅と八千代市役所の間くらいってことで。。。
(すいません!上手く説明出来ない・・)
Kコーチが食べた「豚」系が美味しかったかな
続いては、火曜日の午前中クラスの方々と行った『チャパトゥ』

ここはイタリヤ料理屋で、ランチセットの一番安いコースで、1,600円くらいするとこです

昔、八千代校にいる時に『近隣の人気のお店紹介します!』という企画をして、新入社員で入ってきたMコーチと2ショットで食べに来たことがあります。
(男2人で食べたが、どっからどう見ても浮いていた
・・・
)
さすがに、人気店&料金もそれなりだけに美味いっ!!
でも、ヤローにとっては量が少ない。。
写真
に収めたのはこの2枚だけ・・
あと、昨日のスタッフの送別会や木曜の夜のクラスなどは、ビール飲んでたり、夜終わりが遅かったりで写真撮るのを忘れてました
まだあと何クラスか残っているので、忘れないようにしなきゃ!!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今回は、今まで行った送別会のお店を紹介しま~すっ

まずは、ニッケ佐倉校のスタッフといった『ラーメン・きちえもん』

最近、ラーメンブログになってるなぁ。。。
ラーメン屋に4人で行ったのに、1万円超えてたぞ!確か

みんな食う食う!!

場所は、八千代中央駅と八千代市役所の間くらいってことで。。。
(すいません!上手く説明出来ない・・)
Kコーチが食べた「豚」系が美味しかったかな

続いては、火曜日の午前中クラスの方々と行った『チャパトゥ』

ここはイタリヤ料理屋で、ランチセットの一番安いコースで、1,600円くらいするとこです


昔、八千代校にいる時に『近隣の人気のお店紹介します!』という企画をして、新入社員で入ってきたMコーチと2ショットで食べに来たことがあります。
(男2人で食べたが、どっからどう見ても浮いていた


さすがに、人気店&料金もそれなりだけに美味いっ!!
でも、ヤローにとっては量が少ない。。

写真


あと、昨日のスタッフの送別会や木曜の夜のクラスなどは、ビール飲んでたり、夜終わりが遅かったりで写真撮るのを忘れてました

まだあと何クラスか残っているので、忘れないようにしなきゃ!!

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月03日
【ありがとうございました!】
昨日のレッスンをもって、ニッケテニスドーム八千代での業務は終了しました。
レッスン後に最後コメントをしてくれる方や、その方と話し終えるのを待っている方や、クラスとしてプレゼント
をしてくれる方々、一緒に写真を撮ろう!っていってくれる方々・・・など、たくさんの方に慕われていたんだなぁと思うと、ほんとただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
ニッケに入ってからですかね、こういう事をして頂ける事に感謝の念が強くなったのは
もちろん、それまでもありがたいという気持ちはあっても、今回のように強い気持ちではなかったように思います。
ですから、レッスンはもちろん、イベントやキャンペーンを行うにしても、今まで以上に「こうしたらいいんじゃないか?」「これはやっぱり良くなかった」「じゃあ次はこうしてみよう」など試行錯誤する事が増え、その思考・行動が目には見えなくても皆様に伝わった結果なんだと思います。
ただその分、いろんなマイナス面もありました。。。
帰宅時間が遅くなる、そっちに集中して他の事を忘れてしまう・・・など。
それによって家族、スタッフはもちろん、お客様にも迷惑をかけたことが申し訳なかったところですね。
このことを次へのステップにして活かしていきたいと思います
今までニッケに携わった方々、
『ありがとうございました!』
この場を借りてお礼申し上げます。
さあ!こっからは気持ちを切り替えて、新しい職場の事に・・・
と言いたいんですが、まだニッケ八千代のデスク周りが片付いてないのと、昨日はニッケスタッフの送別会
があって、車
を置いてきたので、今から取りに行かなきゃ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
レッスン後に最後コメントをしてくれる方や、その方と話し終えるのを待っている方や、クラスとしてプレゼント

ニッケに入ってからですかね、こういう事をして頂ける事に感謝の念が強くなったのは

もちろん、それまでもありがたいという気持ちはあっても、今回のように強い気持ちではなかったように思います。
ですから、レッスンはもちろん、イベントやキャンペーンを行うにしても、今まで以上に「こうしたらいいんじゃないか?」「これはやっぱり良くなかった」「じゃあ次はこうしてみよう」など試行錯誤する事が増え、その思考・行動が目には見えなくても皆様に伝わった結果なんだと思います。
ただその分、いろんなマイナス面もありました。。。
帰宅時間が遅くなる、そっちに集中して他の事を忘れてしまう・・・など。

それによって家族、スタッフはもちろん、お客様にも迷惑をかけたことが申し訳なかったところですね。
このことを次へのステップにして活かしていきたいと思います

今までニッケに携わった方々、
『ありがとうございました!』
この場を借りてお礼申し上げます。
さあ!こっからは気持ちを切り替えて、新しい職場の事に・・・
と言いたいんですが、まだニッケ八千代のデスク周りが片付いてないのと、昨日はニッケスタッフの送別会



1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月02日
☆テニス365じっくり見てたら・・☆
情報を探るべく(あっ、別にブログネタを探しているんではなく、純粋に!)、テニス365をいろいろチェックしてたら、イベント情報のコーナーにニッケ八千代校スタッフ&スクール生が載っていました
ちなみに私も・・
中村藍子選手が八千代校に来た時のイベントを紹介するのに、一昨年のイベントの写真がのっかったので、それでです
良かったらこちらをクリック
ところで、中村選手と言えば、先月行われた国別対抗戦(フェドカップ)で4勝1敗で、プレーオフ進出しましたね
4月26・27日に有明でフランスと対戦するので、時間があったら・・・、いや!時間を作って日本を応援しましょう

←詳しくはこちらをクリック
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

ちなみに私も・・

中村藍子選手が八千代校に来た時のイベントを紹介するのに、一昨年のイベントの写真がのっかったので、それでです

良かったらこちらをクリック

ところで、中村選手と言えば、先月行われた国別対抗戦(フェドカップ)で4勝1敗で、プレーオフ進出しましたね

4月26・27日に有明でフランスと対戦するので、時間があったら・・・、いや!時間を作って日本を応援しましょう




1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年03月01日
♪みんなのリクエスト♪
昨日に引き続き、レッスンネタで行きたいと思います
今週8週目は、私との最後のラリーという事で、私のところのラリーはスクールの方に任せる形(自由にやる内容を決めてもらう形式)にしました。
そしたら!昨日までの方の半分以上の方は、ストローク
ストロークのラリーをリクエストしてきました
初級クラスに関して言えば、約8~9割の方が上記内容をリクエストしてきました
中上級クラスになると、
”本気でお願いしますっっ!
” という方もいました
もちろん、1球1球本気だと私がもたないですから、ところどころ本気
で打ちました

とは言っても、私自身ショット勝負(打ったボール自体で勝負)するタイプではないので、ミスもちょいちょい発生

なので、うちのコート(カーペット)の球足が速いのを利用して、スライス、スライ? ライ? ライ?
ラ、ラ、ラ、ラ、ライ
ライ
スライスショットでエクササ~イズっ
1・2・3!
・・・勘弁してやってください
(本題へ)スライスショットを試合でもあんまり打たないくらいに低い弾道&滑らせるように打ったら、
”うわぁぁ~っ
” と言って、はじかれてました
その後、私が調子に乗ってそれを打ちまくったのは言うまでもありません

でもこういうリクエストスタイルラリーをすると、何を望んでいるのかがよくわかっていいですね
(以前は時々やってましたが、最近はテーマにこだわりすぎてたか、忘れてました
)
やっぱりニッケのような10人以上コートに入るスクールだと、ストローク
ストロークのラリーをやる機会が少ないからなのかなぁ。。 こんなに多いとは予想してなかったです。
さあ、日曜日の方はどうリクエストしてくるかな??
スライスかな?
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

今週8週目は、私との最後のラリーという事で、私のところのラリーはスクールの方に任せる形(自由にやる内容を決めてもらう形式)にしました。
そしたら!昨日までの方の半分以上の方は、ストローク


初級クラスに関して言えば、約8~9割の方が上記内容をリクエストしてきました

中上級クラスになると、



もちろん、1球1球本気だと私がもたないですから、ところどころ本気




とは言っても、私自身ショット勝負(打ったボール自体で勝負)するタイプではないので、ミスもちょいちょい発生


なので、うちのコート(カーペット)の球足が速いのを利用して、スライス、スライ? ライ? ライ?
ラ、ラ、ラ、ラ、ライ




・・・勘弁してやってください

(本題へ)スライスショットを試合でもあんまり打たないくらいに低い弾道&滑らせるように打ったら、



その後、私が調子に乗ってそれを打ちまくったのは言うまでもありません


でもこういうリクエストスタイルラリーをすると、何を望んでいるのかがよくわかっていいですね

(以前は時々やってましたが、最近はテーマにこだわりすぎてたか、忘れてました

やっぱりニッケのような10人以上コートに入るスクールだと、ストローク

さあ、日曜日の方はどうリクエストしてくるかな??
スライスかな?

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

2008年03月01日
▽▼実感が出てきた。。▼▽
今週はニッケテニスドーム八千代での最後のレッスン週なので、レギュラークラスの方をはじめ、振替でたまたま知った方、わざわざ振替して私のレッスンを受けた方・・・などが、いろいろ声をかけてくれたり、レッスン最後には拍手で終わってくれたりとしてくれたので、『最後なんだなぁ~』という実感が湧いてきました。。
そして、机周りやロッカー内も少しずつですが整理したので、より実感が出てきた感じです
さあ!あと1日頑張って行こう!!

・・・最近、夜中の更新ばっかりだなぁ。。
身体壊さないように気を付けないと
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
そして、机周りやロッカー内も少しずつですが整理したので、より実感が出てきた感じです

さあ!あと1日頑張って行こう!!


・・・最近、夜中の更新ばっかりだなぁ。。


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
