2009年07月01日
<ほっと一息、コーヒータイム!>
テニスの時の水分補給が主にスポーツドリンク
の方は、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

結局、ウィンブルドンを見てしまった
先程のブログで早く寝なきゃ
と書いたのに・・・
今日はごくごくわずかな缶コーヒーファンのために、缶コーヒーネタで
でも、こういうネタの方がコメント多かったりするので、ちょっと複雑。。。
最近買った中で気に入ったのがあったので紹介します

『WANDA ラテ微糖』です!
私の指は・・・意味ないっす

写りたかったんで

・・・子供かっ!
気に入ったので・・・


出たぁ~!! 気に入るとケース(大人)買いっ
味は、缶の写真にもあるように、クリーミーな感じ
たまにはこれだけって言うのもありかな
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
水分補給は主にミネラルウォーターって方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



結局、ウィンブルドンを見てしまった

先程のブログで早く寝なきゃ


今日はごくごくわずかな缶コーヒーファンのために、缶コーヒーネタで

でも、こういうネタの方がコメント多かったりするので、ちょっと複雑。。。

最近買った中で気に入ったのがあったので紹介します


『WANDA ラテ微糖』です!

私の指は・・・意味ないっす


写りたかったんで


・・・子供かっ!

気に入ったので・・・


出たぁ~!! 気に入るとケース(大人)買いっ

味は、缶の写真にもあるように、クリーミーな感じ

たまにはこれだけって言うのもありかな

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
水分補給は主にミネラルウォーターって方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年06月30日
☆ 天然芝でのプレー! ☆
天然芝でプレーした事のある方は、ポチッと人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

せっかく今、ウィンブルドンやってるんで、聞いてみたくなりました
どれくらいいるんですかねぇ。。。
ちなみに私は1回だけ本物の天然芝でプレーしたことがありますっ
二ヒヒっ
場所は、『妙高パインバレープリンスホテル』内のコート
・・・もう今はありませんが

多分維持費が大変だったからでは??
7~8年前にJOP大会が妙高パインバレーであって、行った時には空き地になってました
球足はもちろん速いっ

使わせてもらったのも、大学卒業後この世界に入って1~2年目でしたから既に記憶が。。。
・・・空しい。
もう1回プレーしてみたいもんです
さて、今日は普段と違い、お昼過ぎからいろんなところに用事があり移動していたので、19時頃家に帰ってきたのですが、さっき(22時)までオチてました・・・

というのも、仕事で家に帰ってきたのが深夜3時。。。
それからつい休みという事もあり、ウィンブルドンの観戦

そのツケがさっき回ってきました
今日は早く寝なきゃ
・・・でも今から夕食
寝ちゃったので
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
天然芝でなんてやったことないよ~!って方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


せっかく今、ウィンブルドンやってるんで、聞いてみたくなりました

どれくらいいるんですかねぇ。。。

ちなみに私は1回だけ本物の天然芝でプレーしたことがありますっ


場所は、『妙高パインバレープリンスホテル』内のコート

・・・もう今はありませんが


多分維持費が大変だったからでは??
7~8年前にJOP大会が妙高パインバレーであって、行った時には空き地になってました

球足はもちろん速いっ


使わせてもらったのも、大学卒業後この世界に入って1~2年目でしたから既に記憶が。。。

・・・空しい。
もう1回プレーしてみたいもんです

さて、今日は普段と違い、お昼過ぎからいろんなところに用事があり移動していたので、19時頃家に帰ってきたのですが、さっき(22時)までオチてました・・・


というのも、仕事で家に帰ってきたのが深夜3時。。。
それからつい休みという事もあり、ウィンブルドンの観戦


そのツケがさっき回ってきました

今日は早く寝なきゃ

・・・でも今から夕食

寝ちゃったので

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
天然芝でなんてやったことないよ~!って方はこちらで、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年06月01日
■もちもちの木へ■
もちっと!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

昨日もブログの途中でオチてしまいました・・・
幸いにも書いていた文がそのままだったので、昨日の夜の気分で続きを書こうと思います
今日は本社(和光市)での会議が18時にスタートし、19時過ぎには終わったので、帰り道に・・・というより足を延ばして、野田市にある『もちもちの木』というラーメン屋に向かいました

(柏・野田周辺では有名なお店だったので)
着いたら雨にもかかわらず、外で5~6人の方が並んで待ってました
・・・まぁ、自分もその1人になったんですが
1人だったので、他のグループの方をスキップして入れました
(ラッキー
)
※スキップと言っても、2ステップの方じゃないのであしからず! もし、そんなんで中に入ろうもんなら、後から来る方の視線で身も麺も縮んでしまうっす

メニューは「中華そば」か「つけ麺」のみ
行く前に事前情報を得ずに行ったので、お店の方におススメを聞いたところ、「中華そば」だったので、「つけ麺」を・・・・・・
頼んだらスゴイですよね
「中華そば」を頼みました


味は・・・おいしかったです
特に、チャーシューとメンマは味がしみ込んでいてGOODでした
で、お腹いっぱいでスクールに戻って、お仕事&ブログをやり始めてすぐに・・・
。。。。。
週末はダメだ
すぐに抜け殻になってしまう。。。
早くスタッフを入れなくてはっ!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日もブログの途中でオチてしまいました・・・

幸いにも書いていた文がそのままだったので、昨日の夜の気分で続きを書こうと思います

今日は本社(和光市)での会議が18時にスタートし、19時過ぎには終わったので、帰り道に・・・というより足を延ばして、野田市にある『もちもちの木』というラーメン屋に向かいました


(柏・野田周辺では有名なお店だったので)
着いたら雨にもかかわらず、外で5~6人の方が並んで待ってました

・・・まぁ、自分もその1人になったんですが

1人だったので、他のグループの方をスキップして入れました



※スキップと言っても、2ステップの方じゃないのであしからず! もし、そんなんで中に入ろうもんなら、後から来る方の視線で身も麺も縮んでしまうっす


メニューは「中華そば」か「つけ麺」のみ

行く前に事前情報を得ずに行ったので、お店の方におススメを聞いたところ、「中華そば」だったので、「つけ麺」を・・・・・・
頼んだらスゴイですよね

「中華そば」を頼みました



味は・・・おいしかったです

特に、チャーシューとメンマは味がしみ込んでいてGOODでした

で、お腹いっぱいでスクールに戻って、お仕事&ブログをやり始めてすぐに・・・

週末はダメだ

すぐに抜け殻になってしまう。。。

早くスタッフを入れなくてはっ!!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年04月21日
<夕食抜き・・>
良かったら最初に、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします!

<夕食抜き・・>のタイトルですが、これは今日ではなく、昨日の夜の話です。決して、悪さをして晩ご飯抜きになった話ではないのであしからず。。
昨日は、朝から3レッスンやってから、夕方に本社(埼玉・和光)で会議があり、会議後はチラシの印刷や5月のスクールボールを持ち帰る準備をしたりで、本社を出た時には既に日付は変わっていた

昼の12時半にご飯
を食べてから何も食べていなかったので、お腹すいたのは通り過ぎたものの、何か食べたい気分だった
そこで頭に浮かんだ
のは、帰り道にある珍来だった
(昨日ブログに書いたから印象が強かったのかもしれない。。)
しかし、日曜日の帰り道は必ず!と言っていいほど、
魔が襲ってきます

そして今回も懲りもせず、
魔は容赦なく襲ってきました・・・
(そもそも「懲り」で襲ってくるもんなのか??
)
こう書いてる今も
魔に襲われております
で、何とか珍来に辿りついたものの、眠くてどうしようもなかったので、ちょっとだけ寝てみた
もう私のブログを読み慣れている方はわかると思いますが、こんな時はちょっとじゃ済まないもんである
起きたら深夜2時。。。
きっちり睡眠規則に従って、
1.5時間寝させていただきました!
ありがとうございますっ!!
ここまで寝てしまうと、次の日の朝のことが気がかりになり、結局「珍来」では食事せず、ただ駐車場を借りただけになってしまいました・・・
珍来さん、ごめんね!ごめんねぇー!
ってな訳で、昨日の夜は食事抜きとなったんです
食欲よりも睡眠欲の方が上回る事を知りました!
悲しいことに、深夜2時半すぎに自宅に着いて、自分のブログをチェックしてみたら・・・
ラーメンの写真が載ってました!
このブログを見てお腹空いちゃったらごめんなさい!
・・・って書いた自分がそうなってしまった
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


<夕食抜き・・>のタイトルですが、これは今日ではなく、昨日の夜の話です。決して、悪さをして晩ご飯抜きになった話ではないのであしからず。。
昨日は、朝から3レッスンやってから、夕方に本社(埼玉・和光)で会議があり、会議後はチラシの印刷や5月のスクールボールを持ち帰る準備をしたりで、本社を出た時には既に日付は変わっていた


昼の12時半にご飯


そこで頭に浮かんだ


(昨日ブログに書いたから印象が強かったのかもしれない。。)
しかし、日曜日の帰り道は必ず!と言っていいほど、



そして今回も懲りもせず、


(そもそも「懲り」で襲ってくるもんなのか??

こう書いてる今も


で、何とか珍来に辿りついたものの、眠くてどうしようもなかったので、ちょっとだけ寝てみた

もう私のブログを読み慣れている方はわかると思いますが、こんな時はちょっとじゃ済まないもんである

起きたら深夜2時。。。
きっちり睡眠規則に従って、
1.5時間寝させていただきました!
ありがとうございますっ!!

ここまで寝てしまうと、次の日の朝のことが気がかりになり、結局「珍来」では食事せず、ただ駐車場を借りただけになってしまいました・・・

珍来さん、ごめんね!ごめんねぇー!
ってな訳で、昨日の夜は食事抜きとなったんです

食欲よりも睡眠欲の方が上回る事を知りました!

悲しいことに、深夜2時半すぎに自宅に着いて、自分のブログをチェックしてみたら・・・
ラーメンの写真が載ってました!
このブログを見てお腹空いちゃったらごめんなさい!
・・・って書いた自分がそうなってしまった

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年04月19日
<週1はラーメン!>
良かったら最初に、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今日は、週1回は食べている(ない時もあるが)ラーメン特集で行きますっ
ネタがないというよりも時間がないって感じかな
まず1枚目

ヤマミツ(高島平)の近くの「江戸前味噌ラーメン」
写真のラーメンは、別にトッピングでのりを付けた訳でもなく、江戸前味噌ラーメンとして頼むとこう出てきました

クセになるというほどでもないが、月1くらいで行っている
続いて2枚目

上尾でレッスンした帰り道の16号沿いの岩槻付近にあった「丸源商店」
写真は、お店イチオシのキャベツラーメン!
おいしかったけど、遠い。。。
そして3枚目

いろんなところに出店している珍来の大盛りラーメン!
珍来に行ってラーメンを食べた記憶がない(幼少期はあるのかもしれないが覚えてない
)ので、思い切って大盛りを注文してみた!
・・・参った
食べたには食べたが、後半は味わうというより片付けるって感じだった
最後に4枚目

前のブログにも載せたことがありますが、大勝軒の柏店のもりそば!
ここはちょいちょいお世話になっています

写真はもりそば大盛り400g
でも食べれちゃう
このブログを見て、お腹すいちゃったらごめんなさい
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


今日は、週1回は食べている(ない時もあるが)ラーメン特集で行きますっ

ネタがないというよりも時間がないって感じかな

まず1枚目


ヤマミツ(高島平)の近くの「江戸前味噌ラーメン」
写真のラーメンは、別にトッピングでのりを付けた訳でもなく、江戸前味噌ラーメンとして頼むとこう出てきました


クセになるというほどでもないが、月1くらいで行っている

続いて2枚目


上尾でレッスンした帰り道の16号沿いの岩槻付近にあった「丸源商店」
写真は、お店イチオシのキャベツラーメン!
おいしかったけど、遠い。。。

そして3枚目


いろんなところに出店している珍来の大盛りラーメン!
珍来に行ってラーメンを食べた記憶がない(幼少期はあるのかもしれないが覚えてない

・・・参った

食べたには食べたが、後半は味わうというより片付けるって感じだった

最後に4枚目


前のブログにも載せたことがありますが、大勝軒の柏店のもりそば!
ここはちょいちょいお世話になっています


写真はもりそば大盛り400g

でも食べれちゃう

このブログを見て、お腹すいちゃったらごめんなさい

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2009年02月08日
■味覚の変化?■
運よくこのページが見れたら!
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

冒頭でも書いたように、運がいいと自分のブログが見れるんだけど、ちょっと時間が経ってから見ようとするとエラー表示・・・
なんだ、この運試し的なブログは。。
何か気合いが入んないっす
まぁでもずっと見れないならあきらめもつくんですが、時々見れるもんだから、いいんだか悪いんだか・・・
気合いが今一つ入らないが、とりあえず本題へ。。。
最近、味覚の変化なのか、今までお金を出して買わないようなものを食べるようになりました


しかもここ2日間で、この手のパンを2回もっ!!
味覚の変化じゃなくて、ただ単に疲れてるだけだったりして

いや!今までも疲れていたことはあっても、この手のパンには手を出さなかったので、やはり味覚の変化??
人間変わるもんですね
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


冒頭でも書いたように、運がいいと自分のブログが見れるんだけど、ちょっと時間が経ってから見ようとするとエラー表示・・・

なんだ、この運試し的なブログは。。

何か気合いが入んないっす

まぁでもずっと見れないならあきらめもつくんですが、時々見れるもんだから、いいんだか悪いんだか・・・

気合いが今一つ入らないが、とりあえず本題へ。。。
最近、味覚の変化なのか、今までお金を出して買わないようなものを食べるようになりました



しかもここ2日間で、この手のパンを2回もっ!!

味覚の変化じゃなくて、ただ単に疲れてるだけだったりして


いや!今までも疲れていたことはあっても、この手のパンには手を出さなかったので、やはり味覚の変化??
人間変わるもんですね

2008年12月23日
★今年最初の忘年会★
前回書ききれなかった続きを。。。
最近、シリーズ化してるけど気にしないでくださいね
飲み会の話です。
久しぶりにあったら、皆さんが
”かなり焼けましたね
”
とか、
”ちょっとふくよかになられました?”
とのコメントが

自分にしてみれば、日には確かに焼けているかもしれないけど、そんなには焼けていないのに・・・

そして!!ふくよかになったとのコメントも、確かに前に勤務していた時よりも若干体重は増えましたさっ
ああ!増えたとも!!
※別に怒っている訳ではないのであしからず
前のイメージと少し違うと、微妙な変化にも気付くんですね
嬉しいような、内容がちょっと悲しいような

まっ!いっか
食べ物がコースになっていて、ちょっと変わったものが出てきたので、パシャリ


氷の中に野菜スティックがあって、それを写真の上のソースに付けて食べるんです
ちなみに、このソースは器でわかるように火を下に点けて食べます
キンキンに冷やしておいて、温かいソースを付けて食べる・・・料理の世界は奥が深いのか、よくわからん
でもこのソースがにんにく風味でメッチャ美味かったっ!
「よく、わからん」とか言いながら、好きなんじゃん、オレ
・・・おっと!食べ物の話ばっかになってるぜ
今回は、現役で教えていないという立場もあるからか、プライベートな話(お互いに)も結構出て楽しかったです
今回も一応は!と思って調べておいた終電の時間、ギリギリまでお付き合いさせていただきました
自分は普段アルコールを飲まないので、うんと弱くなり(元々弱いのだが)、それでも自分なりには飲んでいるから、帰りは頭ガンガンでした。。
帰りの電車は・・・
状態。
でも、とても楽しい時間が過ごせました
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


最近、シリーズ化してるけど気にしないでくださいね

飲み会の話です。
久しぶりにあったら、皆さんが
”かなり焼けましたね

とか、
”ちょっとふくよかになられました?”
とのコメントが


自分にしてみれば、日には確かに焼けているかもしれないけど、そんなには焼けていないのに・・・


そして!!ふくよかになったとのコメントも、確かに前に勤務していた時よりも若干体重は増えましたさっ

ああ!増えたとも!!

※別に怒っている訳ではないのであしからず

前のイメージと少し違うと、微妙な変化にも気付くんですね

嬉しいような、内容がちょっと悲しいような


まっ!いっか

食べ物がコースになっていて、ちょっと変わったものが出てきたので、パシャリ



氷の中に野菜スティックがあって、それを写真の上のソースに付けて食べるんです

ちなみに、このソースは器でわかるように火を下に点けて食べます

キンキンに冷やしておいて、温かいソースを付けて食べる・・・料理の世界は奥が深いのか、よくわからん

でもこのソースがにんにく風味でメッチャ美味かったっ!

「よく、わからん」とか言いながら、好きなんじゃん、オレ

・・・おっと!食べ物の話ばっかになってるぜ

今回は、現役で教えていないという立場もあるからか、プライベートな話(お互いに)も結構出て楽しかったです

今回も一応は!と思って調べておいた終電の時間、ギリギリまでお付き合いさせていただきました

自分は普段アルコールを飲まないので、うんと弱くなり(元々弱いのだが)、それでも自分なりには飲んでいるから、帰りは頭ガンガンでした。。

帰りの電車は・・・

でも、とても楽しい時間が過ごせました

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



2008年12月10日
■たまには・・・■
昨日のブログで食べ物ネタだった割には、写真もなかったし、結局は自分の仕事メインみたいになっちゃったので、たまには!
ホッと一息
仕事やテニスネタ
じゃないもので行こうと思います
(そう言って、途中からどっちがメインだよ!っていうのも多々ありましたが・・
)
まずはここのセットメニュー

左側は、ラーメン・ご飯・おかず1品・大根サラダ(だったかな?)で950円だった気がします
最近こっちは食べてないです。
右側は、ご飯・おかず1品・スープ・餃子・ザーサイで820円です。
このお店に行く時は、右側の方がおかず2品食べれて、800円台というのはかなり魅力なので、ついついこちらを注文してしまいます

お腹が空いたらこのお店かな
今日はかなり眠たいのでこの辺で・・・。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!

クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
ホッと一息

仕事やテニスネタ


(そう言って、途中からどっちがメインだよ!っていうのも多々ありましたが・・

まずはここのセットメニュー



左側は、ラーメン・ご飯・おかず1品・大根サラダ(だったかな?)で950円だった気がします

最近こっちは食べてないです。
右側は、ご飯・おかず1品・スープ・餃子・ザーサイで820円です。
このお店に行く時は、右側の方がおかず2品食べれて、800円台というのはかなり魅力なので、ついついこちらを注文してしまいます




今日はかなり眠たいのでこの辺で・・・。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年12月09日
◆あいさつの重要性◆
今日は、久しぶりのオフ
日中は家でのんびりしました
夕方から買い物がてら、初めてのラーメン屋に行って見ました

お店に入ってみたら、まだ6時台ということもあってか、他のお客はゼロ。。
入った時に、お店特有の
”いらっしゃいませ
” が聞こえなかった。
いや、言ったんだろうけど、聞こえないくらい小さな声だった気がする
この後の注文の伺いと、ラーメンが出来た時の一言(「お待ちどうさま」とか「ラーメンお待ちぃ~!」)がやはり聞こえないくらい小さい声だった。
味はというと、個人的には好きな味でまた来てもいい味なんだけど!!
店主の対応が今一つだったせいか、お店を出た後、気分良く「また来よう
」
という気になれなかった
この事を自分の仕事に置き換えてみました
クラブハウスに入ってきた時も、これからレッスンを始めるって時も、あいさつはしているとは思いますが、お客様が気分良くなるようにあいさつ出来ていただろうか・・・。
・・・100%出来ていない気がします
(最近は反省ブログが多いな
)
あと、体操している時に「1・2・3・・」とカウントを数えている時や、体操のメニューを説明している時にあいさつは出来ていないことの方が多いです。
(これは目の前のお客様への配慮だと思って、あいさつをしていませんでしたが、今日のラーメン屋の事を考えると、した方がいい気が。。。)
もちろん、ずっとしないわけじゃなく、1メニューの体操が終わった時にはしていますが、タイムリーではない気がするし、でも言い方は良くないけど遅れてきてしまったのだから仕方ない気もするし、いやいや、そこまで考えなくてもスクールの方はそんなに気になってないかもしれないし。。。
そして、この遅れてきてあいさつされるのも、私のスクールのように1面しかなく、少人数制だからいいけど、複数のコートで展開しているところで、カウント数えているコーチがカウントをやめてまであいさつしてしまうと、いろんな方がその方を見るので、逆効果の可能性もあるし。。。
スクールに通われている方、良かったらコメントください

最近ピタッとなくなってるのもあり・・・。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます! (休みの日なので長いです)


クリックするだけです
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


日中は家でのんびりしました

夕方から買い物がてら、初めてのラーメン屋に行って見ました


お店に入ってみたら、まだ6時台ということもあってか、他のお客はゼロ。。
入った時に、お店特有の


いや、言ったんだろうけど、聞こえないくらい小さな声だった気がする

この後の注文の伺いと、ラーメンが出来た時の一言(「お待ちどうさま」とか「ラーメンお待ちぃ~!」)がやはり聞こえないくらい小さい声だった。
味はというと、個人的には好きな味でまた来てもいい味なんだけど!!
店主の対応が今一つだったせいか、お店を出た後、気分良く「また来よう

という気になれなかった

この事を自分の仕事に置き換えてみました

クラブハウスに入ってきた時も、これからレッスンを始めるって時も、あいさつはしているとは思いますが、お客様が気分良くなるようにあいさつ出来ていただろうか・・・。

・・・100%出来ていない気がします


あと、体操している時に「1・2・3・・」とカウントを数えている時や、体操のメニューを説明している時にあいさつは出来ていないことの方が多いです。
(これは目の前のお客様への配慮だと思って、あいさつをしていませんでしたが、今日のラーメン屋の事を考えると、した方がいい気が。。。)
もちろん、ずっとしないわけじゃなく、1メニューの体操が終わった時にはしていますが、タイムリーではない気がするし、でも言い方は良くないけど遅れてきてしまったのだから仕方ない気もするし、いやいや、そこまで考えなくてもスクールの方はそんなに気になってないかもしれないし。。。
そして、この遅れてきてあいさつされるのも、私のスクールのように1面しかなく、少人数制だからいいけど、複数のコートで展開しているところで、カウント数えているコーチがカウントをやめてまであいさつしてしまうと、いろんな方がその方を見るので、逆効果の可能性もあるし。。。
スクールに通われている方、良かったらコメントください


最近ピタッとなくなってるのもあり・・・。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます! (休みの日なので長いです)




読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


2008年10月21日
★尽きないトーク②★
昨日はナイターレッスンが終わった後、同じコーチ仲間であり、ご近所である友人とお風呂に行ってきましたぁ~
3週間くらい前に友人から、仕事に関する電話があり、ついでに近況報告でも
という事で、お風呂に!
(この流れでお風呂か?
という空気は一切無視していきます
)
しかしっ!その友人はというとお風呂に行く事などすっかり忘れていたらしく、手ぶらで来ていました
私1人が浮かれている感じだが、まぁそんなことは気にせず、最近ご用達の『極楽湯 柏店』へGO~

偶然にも前日お風呂に入り損ねたので、その分たっぷりと浸かってきました

浸かりながら仕事の事やプライベートなことなど、いろいろ話していたんですが、話し足りず、近くのファミレスで延長戦っ

せっかくなので、1枚パシャリっ


自分は夜中ということもあり、サラダを!
友人は夜中なのに気にせず、デザート3点セットでした!!
が!自分もアイス無料券があったので、人のこと言えず・・・

さすがに3夜連続深夜族なもんで、途中何度か眠くなりましたが、友人との気兼ねないトークって楽しいんですよね

多少眠くても、そのトーク時間を大事にしたい気持ちが上回り、なかなかトークも尽きませんでした
(友人とのツーショットトークは7/5以来)
普段の勤務時間に1人(フットサルのスタッフとは夕方から一緒だが)のせいか、余計に話しをしていたく思うのかもしれませんね
まぁそうは言っても限度はあるので、時計を見てみたら!!
お店を出るときには既に深夜2時っ

友人は今日朝からレッスンなので、眠くなかったんだろうか。。。
次の日仕事にもかかわらず、深夜まで付き合っていてくれた友人にはほんと感謝ですっ

おかげで私は、久々に目覚ましなしで寝れたので、今日は元気っ

元気良すぎて、公休日なのに仕事場で仕事してきちゃいました
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

何位なんだろうと思った方、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
※今回の友人に、「応援クリックってどうすればいいのかよくわからない」と言われたので簡単に説明を!

カーソルを応援クリックの文章か、ロゴにあててクリックするだけです
そうすると、「テニス部門」のランキングのページにジャンプします。 そのクリックで点数が加算されるという訳です。(1日2日以上クリックしても加算は1回分です)
以上でーす


3週間くらい前に友人から、仕事に関する電話があり、ついでに近況報告でも

という事で、お風呂に!
(この流れでお風呂か?


しかしっ!その友人はというとお風呂に行く事などすっかり忘れていたらしく、手ぶらで来ていました

私1人が浮かれている感じだが、まぁそんなことは気にせず、最近ご用達の『極楽湯 柏店』へGO~


偶然にも前日お風呂に入り損ねたので、その分たっぷりと浸かってきました


浸かりながら仕事の事やプライベートなことなど、いろいろ話していたんですが、話し足りず、近くのファミレスで延長戦っ


せっかくなので、1枚パシャリっ



自分は夜中ということもあり、サラダを!

友人は夜中なのに気にせず、デザート3点セットでした!!

が!自分もアイス無料券があったので、人のこと言えず・・・


さすがに3夜連続深夜族なもんで、途中何度か眠くなりましたが、友人との気兼ねないトークって楽しいんですよね


多少眠くても、そのトーク時間を大事にしたい気持ちが上回り、なかなかトークも尽きませんでした

(友人とのツーショットトークは7/5以来)
普段の勤務時間に1人(フットサルのスタッフとは夕方から一緒だが)のせいか、余計に話しをしていたく思うのかもしれませんね

まぁそうは言っても限度はあるので、時計を見てみたら!!
お店を出るときには既に深夜2時っ


友人は今日朝からレッスンなので、眠くなかったんだろうか。。。
次の日仕事にもかかわらず、深夜まで付き合っていてくれた友人にはほんと感謝ですっ


おかげで私は、久々に目覚ましなしで寝れたので、今日は元気っ


元気良すぎて、公休日なのに仕事場で仕事してきちゃいました

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

何位なんだろうと思った方、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

※今回の友人に、「応援クリックってどうすればいいのかよくわからない」と言われたので簡単に説明を!

カーソルを応援クリックの文章か、ロゴにあててクリックするだけです

そうすると、「テニス部門」のランキングのページにジャンプします。 そのクリックで点数が加算されるという訳です。(1日2日以上クリックしても加算は1回分です)
以上でーす


2008年08月17日
▲千葉に帰って来てから・・▲
昨日は、柏市周辺で高木ブー・・・雷
がすごかったですねぇ
その時間は外で食事をしていたんですが、稲光がすごかったっ
7/28付けブログで見た落雷
が一番だとは思うんですが、昨日のは横の太さは昨日のが一番でした

・・・何をもって一番なのか良くわからなくなってきたが
ってな訳で、千葉に帰って来てから知人と食事
するケースが多かったので、久しぶりに食べ物をパシャリ
食べ物ネタは久しぶりっ

自宅(勤務先)近くの「かつ太郎」の十二単定食!
薄い肉をミルクレープのように重ねに重ねたかつです
こんな感じです


・・・すいません、見づらくて
皿を回して、手前から撮りゃあいいものの、自分が無理やり移動して撮ったもんだから
味は。。。
やわらかくて溶けました
千葉と茨城にいくつか店舗があるようなので、食べたくなった方はどうぞっ
そして、2/23付けブログでも書いた「大勝軒」の柏版!!
行ってきました


麺は300gの中盛です
さ、300ぅ~!! と思うかもしれませんが、結構食べれます
というか、普通に食べきりました
柏には、16号沿いに「優勝軒」という、やはり大勝軒の乗れん訳・・・のれんわけのお店があるんですが、こちらも同じく美味い
優勝軒の方は、16号沿いという事もあって、混んでる時が多い
さあ!夏休みも今日が最終日っ!!
・・・家でのんびりしよう

明日からは、テニスネタになる・・・と思われます
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、
応援クリックよろしくお願いしまぁーす!!


その時間は外で食事をしていたんですが、稲光がすごかったっ

7/28付けブログで見た落雷



・・・何をもって一番なのか良くわからなくなってきたが

ってな訳で、千葉に帰って来てから知人と食事





自宅(勤務先)近くの「かつ太郎」の十二単定食!
薄い肉をミルクレープのように重ねに重ねたかつです

こんな感じです



・・・すいません、見づらくて

皿を回して、手前から撮りゃあいいものの、自分が無理やり移動して撮ったもんだから

味は。。。
やわらかくて溶けました

千葉と茨城にいくつか店舗があるようなので、食べたくなった方はどうぞっ

そして、2/23付けブログでも書いた「大勝軒」の柏版!!
行ってきました



麺は300gの中盛です





柏には、16号沿いに「優勝軒」という、やはり大勝軒の乗れん訳・・・のれんわけのお店があるんですが、こちらも同じく美味い

優勝軒の方は、16号沿いという事もあって、混んでる時が多い

さあ!夏休みも今日が最終日っ!!

・・・家でのんびりしよう


明日からは、テニスネタになる・・・と思われます

いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、


2008年05月24日
◎SUPER VAAM!◎
4/12付けのブログでも紹介しましたが、今までのVAAMに『SUPER』が付いた ”SUPER VAAM”のお知らせグッズが届きました


・Tシャツ
・ソックス
・タオル (最近、手放せない
ので、助かる
)
・ミニリーフレット
・SUPER VAAM缶
前回、味について説明しませんでしたが、スポーツドリンク系にはあまりない「パイナップル味」です
キーワードが、
【挑む、燃える、上へ行く。】 です
そして、燃える男と言えば、この方!

松岡修造さんがアドバイザリースタッフなんです。
周りの炎
がピッタリです

早速、身に付けてみました


・・・ちなみに一人で撮りました

話は少しずれましたが、これはかなり汗かけます

”本当??”
と思う方は、まず4/12付けのブログから汗をかけるプロセスを理解してくださいね
いつも応援ありがとうございます!
良かったら最後に、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



・Tシャツ

・ソックス
・タオル (最近、手放せない


・ミニリーフレット
・SUPER VAAM缶
前回、味について説明しませんでしたが、スポーツドリンク系にはあまりない「パイナップル味」です

キーワードが、
【挑む、燃える、上へ行く。】 です

そして、燃える男と言えば、この方!

松岡修造さんがアドバイザリースタッフなんです。
周りの炎



早速、身に付けてみました




・・・ちなみに一人で撮りました


話は少しずれましたが、これはかなり汗かけます


”本当??”
と思う方は、まず4/12付けのブログから汗をかけるプロセスを理解してくださいね

いつも応援ありがとうございます!
良かったら最後に、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月17日
◎ダイエットスペシャル!◎
前回紹介した「スーパーヴァーム」に続いて、VAAMシリーズ第2弾っ

その名も「ヴァームゼリーダイエットスペシャル」!!

今まで販売されていたヴァームゼリーに比べると・・・
・たったの13kcalしかない!!
・砂糖不使用!!
この2点が大きな特徴です
その他の栄養成分は、よく市販で販売しているヴァームゼリーと全く同じ
詳しくはこちらにいろいろ書いてあります・・・が、小さくて読めませんね

このダイエットスペシャルは、女性に人気があるのでパッケージカラーもピンクらしいです
興味ある方は、発売元である明治乳業さんのこちらをクリックしてください
最近、アクセス数も回復しつつあります
今後とも1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


その名も「ヴァームゼリーダイエットスペシャル」!!

今まで販売されていたヴァームゼリーに比べると・・・
・たったの13kcalしかない!!
・砂糖不使用!!
この2点が大きな特徴です

その他の栄養成分は、よく市販で販売しているヴァームゼリーと全く同じ

詳しくはこちらにいろいろ書いてあります・・・が、小さくて読めませんね


このダイエットスペシャルは、女性に人気があるのでパッケージカラーもピンクらしいです

興味ある方は、発売元である明治乳業さんのこちらをクリックしてください

最近、アクセス数も回復しつつあります

今後とも1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月12日
◎スーパーヴァーム!!◎
私がプロスタッフとして所属させてもらっている『VAAM』さんから、新商品が発売されました
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
その名も『スーパーヴァーム』
別名:黒ヴァーム

左が見ての通り缶タイプ(200ml)で、メーカー希望小売価格「310円」します
右は、パウダータイプで、1袋ではなく7袋入りで1,780円(税込)/箱になります
何がスーパーなのかと言うと、今までのVAAMに含まれているアミノ酸:3,000mgに加えて、L-カルニチン:200mg・コエンザイムQ10:30mgが加わったんです

L-カルニチンとコエンザイムQ10入れればいいと思っているじゃないのぉ~

と、お思いのあなた!
説明しよう!(ヤッターマン風にっ
)
1.まず、「VAAM」独自の17種類のアミノ酸素材3000㎎により体脂肪を分解
今までの「VAAM」だとここまでだったんですが、「スーパーヴァーム」はこっからが違うっ!!
2.その分解された体脂肪(脂肪酸)をミトコンドリアに運搬
するのが、「L-カルニチン」の役割なんです
3.最後に、運搬された体脂肪を脂肪の燃焼工場であるミトコンドリアでエネルギーに変換(代謝)
そのエネルギーに変換する際に必要なのが、「コエンザイムQ10」なんです
ご理解いただけましたでしょうか??
私も2回ほど飲みましたが、この「スーパーヴァーム」は効きました

何が効く基準かというと、 「汗
」です!!
おいおい誰だ? 『汗っかきだから勝手に汗だしてるんじゃないの?』なんて言ってるのは? (ちょっと被害妄想入ってます
)
ノン、ノン、ノン
汗をかき始めるまでが、普段より早いんです
(すいません、えばってしまった
)
ちょっと料金がお高いですが、
『今日の試合は絶対に勝ちたいっ
』
『最近気になるこのメタボディ・・・
』
という方、ぜひお試しあれ
ちなみにこの「スーパーヴァーム」は、ドラッグストアなどで販売してると思いますが、割引はしないそうです。(メーカーの方が言ってました)
コメントもあって、ランキングも上がり気分が
な私に、引き続き1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


その名も『スーパーヴァーム』




左が見ての通り缶タイプ(200ml)で、メーカー希望小売価格「310円」します

右は、パウダータイプで、1袋ではなく7袋入りで1,780円(税込)/箱になります

何がスーパーなのかと言うと、今までのVAAMに含まれているアミノ酸:3,000mgに加えて、L-カルニチン:200mg・コエンザイムQ10:30mgが加わったんです


L-カルニチンとコエンザイムQ10入れればいいと思っているじゃないのぉ~


と、お思いのあなた!
説明しよう!(ヤッターマン風にっ

1.まず、「VAAM」独自の17種類のアミノ酸素材3000㎎により体脂肪を分解

今までの「VAAM」だとここまでだったんですが、「スーパーヴァーム」はこっからが違うっ!!

2.その分解された体脂肪(脂肪酸)をミトコンドリアに運搬


3.最後に、運搬された体脂肪を脂肪の燃焼工場であるミトコンドリアでエネルギーに変換(代謝)

そのエネルギーに変換する際に必要なのが、「コエンザイムQ10」なんです

ご理解いただけましたでしょうか??
私も2回ほど飲みましたが、この「スーパーヴァーム」は効きました


何が効く基準かというと、 「汗

おいおい誰だ? 『汗っかきだから勝手に汗だしてるんじゃないの?』なんて言ってるのは? (ちょっと被害妄想入ってます

ノン、ノン、ノン

汗をかき始めるまでが、普段より早いんです


ちょっと料金がお高いですが、
『今日の試合は絶対に勝ちたいっ


『最近気になるこのメタボディ・・・

という方、ぜひお試しあれ

ちなみにこの「スーパーヴァーム」は、ドラッグストアなどで販売してると思いますが、割引はしないそうです。(メーカーの方が言ってました)
コメントもあって、ランキングも上がり気分が



2008年03月18日
△▲やたらラーメンだった・・▲△
テニスネタが続いていたので、ちょっと小休憩
私がニッケ八千代に勤めている時、もう退職まで1ヶ月もないという時期に初めて行ってみたラーメン屋にすっぽりハマリました。
ここです↓

「ra2(らーつー)」というところで「拉通」とも書きます。
場所は、国道16号線沿いの島田台交差点の先にあります。
(八千代から柏方面に向かって)
今まで3回行きましたが、3回とも『黒拉(くろらー)』しか食べてません
初めての時は、このお店おススメの「黒拉炙りチャーシューメン」でしたが。

しばらく食べられないと思うと残念。。。
あと、ニッケ八千代のNコーチおススメの「やぶれかぶれ」

場所はちょっと遠くて、前原駅のすぐ近く
つけ麺がメチャメチャ旨いと聞いていたんですが、席に座ったらなぜかラーメンを頼んでしまった
ラーメンは自分的にはもうちょっと・・って感じでした
つけ麺にすりゃ良かった。。
これも2月中旬頃行ったので、2回目行く暇なく今に至る
と、2月はブログでもラーメン特集になってたりしましたが、ラーメン月間でもありました
ラーメン食べたくなった方!1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

私がニッケ八千代に勤めている時、もう退職まで1ヶ月もないという時期に初めて行ってみたラーメン屋にすっぽりハマリました。
ここです↓

「ra2(らーつー)」というところで「拉通」とも書きます。
場所は、国道16号線沿いの島田台交差点の先にあります。
(八千代から柏方面に向かって)
今まで3回行きましたが、3回とも『黒拉(くろらー)』しか食べてません

初めての時は、このお店おススメの「黒拉炙りチャーシューメン」でしたが。

しばらく食べられないと思うと残念。。。

あと、ニッケ八千代のNコーチおススメの「やぶれかぶれ」

場所はちょっと遠くて、前原駅のすぐ近く

つけ麺がメチャメチャ旨いと聞いていたんですが、席に座ったらなぜかラーメンを頼んでしまった

ラーメンは自分的にはもうちょっと・・って感じでした


これも2月中旬頃行ったので、2回目行く暇なく今に至る

と、2月はブログでもラーメン特集になってたりしましたが、ラーメン月間でもありました

ラーメン食べたくなった方!1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

2008年02月28日
■週1回のランチコース■
私がニッケテニスドーム八千代に来て、週に1回は行っているお店がありました。
かなりお世話になったので紹介しておきます
こちらです

王府と書いて、「ワンフー」と読みます。
中華料理屋(定食屋)さんですね。
最初、この店を発見した時は、現在ニッケ佐倉校に所属しているKコーチとよく行ってましたから、かれこれ3年近く通っていることになります。
当時は、日曜しか行ってなかったんですが、シフトの都合で平日に行く事が多くなりました
そして当時はKコーチに影響されてか、食が太かったのかはわかりませんが、ご飯も大盛り
にしてました

(ここの大盛りは普通盛りよりもわかりやすいくらい多いです
)
Kコーチが佐倉校に移動になってからは、少し行かなかった時期もありましたが、その後は当時新入社員として入ってきたMコーチと行くのが増えて、それからは週1回が定番になりました
Mコーチは前のブログでも紹介しましたが、健康診断で
『再検査!』
が出て以来、野菜を摂らないと!という事で、いっつも「肉野菜セット」(半ライス・半ラーメンがセットになっています)を注文してました。
それまではスタミナセットとか、お肉中心が多かったのに
とは言っても、肉野菜セットで、肉食べてるんですけどね・・・
お世話になりついでに、スクールのチラシも貼っていただいております
私が行かなくなった後は誰か行くのかな・・・
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す
かなりお世話になったので紹介しておきます

こちらです


王府と書いて、「ワンフー」と読みます。
中華料理屋(定食屋)さんですね。
最初、この店を発見した時は、現在ニッケ佐倉校に所属しているKコーチとよく行ってましたから、かれこれ3年近く通っていることになります。
当時は、日曜しか行ってなかったんですが、シフトの都合で平日に行く事が多くなりました

そして当時はKコーチに影響されてか、食が太かったのかはわかりませんが、ご飯も大盛り



(ここの大盛りは普通盛りよりもわかりやすいくらい多いです

Kコーチが佐倉校に移動になってからは、少し行かなかった時期もありましたが、その後は当時新入社員として入ってきたMコーチと行くのが増えて、それからは週1回が定番になりました

Mコーチは前のブログでも紹介しましたが、健康診断で
『再検査!』
が出て以来、野菜を摂らないと!という事で、いっつも「肉野菜セット」(半ライス・半ラーメンがセットになっています)を注文してました。
それまではスタミナセットとか、お肉中心が多かったのに

とは言っても、肉野菜セットで、肉食べてるんですけどね・・・

お世話になりついでに、スクールのチラシも貼っていただいております

私が行かなくなった後は誰か行くのかな・・・

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

2007年12月30日
▼肉(29)の日なのに・・▼
今日は、29日(にくの日)だったから、29%OFF狙いで「ステーキのあさくま南柏店」に行って来ました

午前中は、洗濯やらブログやら年賀状やらでゴタゴタしていたので、お店に入ったのがジャスト3時でした・・・。
(本日1食目)
ただ、お店に着いてみると、駐車場には1台も車が止まってません
どういうこと??
年末だから?
3時だからランチが終わったとか?
結局、理由はわからなかったけど、とりあえず中へ
店内に案内されたが、やはり他の客はおらず。。。
で、お腹も空いてるので、早速注文しようとメニューを見たら、29%OFF用のメニューがないっ!!
私が学生時代から行っていた「あさくま西船橋店」は29日は29%OFFをやっていたから、同じあさくまだから当たり前にやっていると思ったのに

はあぁぁ・・・

チェーン店は同じルールにして欲しいなぁ。。。
なぁ~んか、悔しかったのでサラダバーたっぷり食べてやりました





そんな時間に腹いっぱい食べたので、本日の食事は1回
結局最後まで、お店は私とカミさんの貸切状態

でもそん時は、そんなのに浸るよりも29%分負けた感が駆け巡ってた。
1日1回の人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


午前中は、洗濯やらブログやら年賀状やらでゴタゴタしていたので、お店に入ったのがジャスト3時でした・・・。
(本日1食目)
ただ、お店に着いてみると、駐車場には1台も車が止まってません

年末だから?
3時だからランチが終わったとか?
結局、理由はわからなかったけど、とりあえず中へ

店内に案内されたが、やはり他の客はおらず。。。

で、お腹も空いてるので、早速注文しようとメニューを見たら、29%OFF用のメニューがないっ!!

私が学生時代から行っていた「あさくま西船橋店」は29日は29%OFFをやっていたから、同じあさくまだから当たり前にやっていると思ったのに



はあぁぁ・・・


チェーン店は同じルールにして欲しいなぁ。。。
なぁ~んか、悔しかったのでサラダバーたっぷり食べてやりました






そんな時間に腹いっぱい食べたので、本日の食事は1回

結局最後まで、お店は私とカミさんの貸切状態


でもそん時は、そんなのに浸るよりも29%分負けた感が駆け巡ってた。
1日1回の人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
