2008年01月31日
▽ケガに注意!▽
昨日、うちのコーチが、ボール
を踏んで頭から倒れたそうです。。
・・・普通、足なんだが、足は何ともないらしい
今までテニスコーチをしていて、ケガが多いと思うのは今の時期! 【冬】だと思います。
しかも、この時期はフットワークのメニューが多くなるので、フットワークの向上や体力アップを得るとともに、ケガまで得ることもしばしば
ちなみに、今期の私のクラスのテーマは「フットワーク」です
えっ!? この時期になって、このタイミングで発表!?
(8週のうち、4週目です)
そうですけど、何か
ですので、このブログを読んでいるスクール生(スクール名問わず)の皆さん!
●準備体操をしっかり行ってからレッスンに入りましょう!
●少し待ち時間があったら、ストレッチしたり、身体をほぐしたりしておきましょう!
●ハードなメニューの最中で違和感があったら、すぐにコーチに教えましょう!(よっぽどの鬼コーチじゃない限り、手加減してくれますよ!)
・・・手加減なのかよぉ~。一時休憩じゃないのかよぉ~
●整理体操もスクールが終わっても気になる部位(たくさん使った部位)は入念に行いましょう!
そして、これを読んでるコーチの皆さん!
●ボールを踏んでも頭からは避けましょう!
・・・っていうか、ボールケアしよう!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


・・・普通、足なんだが、足は何ともないらしい

今までテニスコーチをしていて、ケガが多いと思うのは今の時期! 【冬】だと思います。

しかも、この時期はフットワークのメニューが多くなるので、フットワークの向上や体力アップを得るとともに、ケガまで得ることもしばしば

ちなみに、今期の私のクラスのテーマは「フットワーク」です

えっ!? この時期になって、このタイミングで発表!?
(8週のうち、4週目です)
そうですけど、何か

ですので、このブログを読んでいるスクール生(スクール名問わず)の皆さん!
●準備体操をしっかり行ってからレッスンに入りましょう!
●少し待ち時間があったら、ストレッチしたり、身体をほぐしたりしておきましょう!
●ハードなメニューの最中で違和感があったら、すぐにコーチに教えましょう!(よっぽどの鬼コーチじゃない限り、手加減してくれますよ!)
・・・手加減なのかよぉ~。一時休憩じゃないのかよぉ~

●整理体操もスクールが終わっても気になる部位(たくさん使った部位)は入念に行いましょう!
そして、これを読んでるコーチの皆さん!
●ボールを踏んでも頭からは避けましょう!
・・・っていうか、ボールケアしよう!

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月29日
◎ヨネックス展示会!◎
今日は、私の契約メーカーであるヨネックスの新製品の展示会に行ってきました

今回も、昨年の秋の時と同じように、ラケット
を中心に写真を撮ってきたので、その中でわかる範囲で紹介しま~ぁす
まずはこのラケット
→
名前は、「RQis 3POWER」新製品です。
このラケットの目玉は、

フレームの部分に穴が開いているところです
両サイドから押し込むといったイメージからあんなデザインになったようです。(決して穴を開けたい訳ではないようです)
次はこれ→
赤
と同じタイプのバージョンで、名前は「RQis 5POWER」
やはりフレームは穴が開いています。
どちらも、力のない女性向きなラケットです
続いて、私が使いたいラケットの展示会(受注会)限定ラケット
がこれです。

昨年の秋に発売したタイプの長さがレギュラーサイズバージョンです。
(昨年出たのは0.5インチロングだった気がします。違ってたらごめんなさい!)
違いはグリップの色です。限定バージョンは黒グリップ。
実際に持ってみたんですが、0.5インチしか変わらないのに、グリップが黒になったのもあって、やけに短く感じました
(メーカーの方も言ってました)
次は、男性が好んで使っている「RQS00?シリーズ」です。

左が「001」、右が「003」です。
どちらも、スロート(三角形の部分)のカラーにブラックが混ざり、フレームの上の両隅のグロメット(ガットを通す穴の部分)が変わったとの事です。
前よりも見た目は良くなったように私は見えました
最後にシューズ
もう何種類か新しいのは出ていたんですが、写真はこれしか撮りませんでした

見た目はテニスシューズ~?
的な感じですが、ヒューイット選手がはいている写真は違和感なかったですよ
ただ、自分が選ぶかは別問題っす!!
ニッケテニスドーム八千代の皆さんは4月前後になりますが、新製品試打会を行う予定ですので、待っててくださいね

最近、ブログのアクセス数は変わらないのにランキングが落ちてきた
ブログ人気ってことですかね。。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


今回も、昨年の秋の時と同じように、ラケット


まずはこのラケット


名前は、「RQis 3POWER」新製品です。
このラケットの目玉は、

フレームの部分に穴が開いているところです

両サイドから押し込むといったイメージからあんなデザインになったようです。(決して穴を開けたい訳ではないようです)
次はこれ→

赤


やはりフレームは穴が開いています。
どちらも、力のない女性向きなラケットです

続いて、私が使いたいラケットの展示会(受注会)限定ラケット


昨年の秋に発売したタイプの長さがレギュラーサイズバージョンです。
(昨年出たのは0.5インチロングだった気がします。違ってたらごめんなさい!)
違いはグリップの色です。限定バージョンは黒グリップ。
実際に持ってみたんですが、0.5インチしか変わらないのに、グリップが黒になったのもあって、やけに短く感じました

(メーカーの方も言ってました)
次は、男性が好んで使っている「RQS00?シリーズ」です。

左が「001」、右が「003」です。
どちらも、スロート(三角形の部分)のカラーにブラックが混ざり、フレームの上の両隅のグロメット(ガットを通す穴の部分)が変わったとの事です。
前よりも見た目は良くなったように私は見えました

最後にシューズ

もう何種類か新しいのは出ていたんですが、写真はこれしか撮りませんでした


見た目はテニスシューズ~?
的な感じですが、ヒューイット選手がはいている写真は違和感なかったですよ

ただ、自分が選ぶかは別問題っす!!

ニッケテニスドーム八千代の皆さんは4月前後になりますが、新製品試打会を行う予定ですので、待っててくださいね


最近、ブログのアクセス数は変わらないのにランキングが落ちてきた


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月28日
★ニッケジュニア大会★
今日はうちのスクールで「ニッケジュニアテニス大会」が実施されました
来期になると、学年による自動昇級も関係してくるので、この1・2月期が一番レベルの高い時期という事もあり、ラリーが夏の大会よりもよく続いていて、ハイレベルな展開が多く見られました
中でも、J3のBの部(コーチの球出しから)では、少し前のブログでも紹介した小3の子が、年上の子(中には中学生も)を何人もやっつけて優勝
しちゃいました

まあ、勝った子も負けた子も、これを機に目標やレッスンで何をすればいいのかを自分で気付いてくれればいいんですけどね
今度は海外の試合情報を!
先程、全豪オープン男子シングルスの結果が出ましたね
ジョコビッチが
初優勝~!!

第1セットは4-6で落としたようですが、第2セット以降は、ツォンガの勢いを振り切ったそうです。
スコアは、4-6、6-4、6-3、7-6です。
ここ数日間は、全豪オープンの話しをして盛り上がってみてくださいな

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

来期になると、学年による自動昇級も関係してくるので、この1・2月期が一番レベルの高い時期という事もあり、ラリーが夏の大会よりもよく続いていて、ハイレベルな展開が多く見られました

中でも、J3のBの部(コーチの球出しから)では、少し前のブログでも紹介した小3の子が、年上の子(中には中学生も)を何人もやっつけて優勝



まあ、勝った子も負けた子も、これを機に目標やレッスンで何をすればいいのかを自分で気付いてくれればいいんですけどね

今度は海外の試合情報を!
先程、全豪オープン男子シングルスの結果が出ましたね

ジョコビッチが



第1セットは4-6で落としたようですが、第2セット以降は、ツォンガの勢いを振り切ったそうです。
スコアは、4-6、6-4、6-3、7-6です。
ここ数日間は、全豪オープンの話しをして盛り上がってみてくださいな


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月26日
●クラブ対抗結果報告~●
今日は結果から・・・。
残念ながら準優勝。。
準決勝は、対戦チームの1人が知り合いだったんだけど、対戦はせず。
相手ペアは、ダブルス2で勝負をかけてきたようで、うち(ニッケ)は先週と同じペアリングで準決勝は出たんですが、8-6で何とか逃げ切れた感じ
私は、次のダブルス1で出たんですが、今週はパートナー(ペアもNコーチ)が先週と違い調子が良く、ボレーをすこすこ決めてくれたので8-3で勝利っ
この時点で決勝進出が決まり、シングルスは6ゲーム先取にて。
で、シングルスは前回出場しなかった、今年20歳を迎えたコーチが出て、結果は2-6と対抗戦初の黒星となってしまった。。
このコーチは先週出場する4日くらい前に、手の平を負傷し、テニスがほとんど出来てなかったのもあって、仕方がないかなという感じ。
さあ!ここで決勝戦!!
対戦相手のチームは、登録メンバーの半分くらいが昨年Aクラスの対抗戦で準優勝している強豪チーム!
今年は所属名が変わったことで、初参戦扱いでうちと同じCクラスに
このチームのシングルスで出ている選手には、ちょっと厳しい(JOP大会にもたくさん出ているので試合慣れしてる)
だろうと判断し、シングルスは言葉は悪いが捨てに行って、ダブルス2本に賭けました
まずダブルス2は、本日絶好調男、私じゃないNコーチと、シングルスで身体が温まっている20歳コーチ。
この2人、練習すらも組んだことがないのに、Nコーチは対戦相手の2人(たぶん10代)のスピードをかわし、20歳コーチを上手く乗せ、20歳コーチも敗戦した悔しさを活かしてたので、気が付けば8-3の勝利~
メッチャ応援にも気合が入りました
そしてダブルス1に私と、今まで何度もペアを組んでいるサウスポーのMコーチ。
序盤はイーブンだったんだけど、ちょっとしたミスから相手がどんどん乗ってきちゃって、終わってみれば2-8で負けぇ

相手の球が速かったし、上手かったんだけど、私は完全に調整不足

先週のように、悪くなかったとは決して書けないっす。。。
結果は準優勝だけど、楽しめた2日間でした
それよりも、寒い中
ニッケテニスドーム八千代の生徒さんが14人(うち子供が半分)も応援に来てくれました


この場をかりて、 ”ありがとうございました”
いい結果が出せなかったので、来年に活かしたいと思います
そして、久々の論文読破ご苦労様でした。 ペコリ。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
残念ながら準優勝。。

準決勝は、対戦チームの1人が知り合いだったんだけど、対戦はせず。
相手ペアは、ダブルス2で勝負をかけてきたようで、うち(ニッケ)は先週と同じペアリングで準決勝は出たんですが、8-6で何とか逃げ切れた感じ

私は、次のダブルス1で出たんですが、今週はパートナー(ペアもNコーチ)が先週と違い調子が良く、ボレーをすこすこ決めてくれたので8-3で勝利っ

この時点で決勝進出が決まり、シングルスは6ゲーム先取にて。
で、シングルスは前回出場しなかった、今年20歳を迎えたコーチが出て、結果は2-6と対抗戦初の黒星となってしまった。。
このコーチは先週出場する4日くらい前に、手の平を負傷し、テニスがほとんど出来てなかったのもあって、仕方がないかなという感じ。
さあ!ここで決勝戦!!

対戦相手のチームは、登録メンバーの半分くらいが昨年Aクラスの対抗戦で準優勝している強豪チーム!
今年は所属名が変わったことで、初参戦扱いでうちと同じCクラスに

このチームのシングルスで出ている選手には、ちょっと厳しい(JOP大会にもたくさん出ているので試合慣れしてる)
だろうと判断し、シングルスは言葉は悪いが捨てに行って、ダブルス2本に賭けました

まずダブルス2は、本日絶好調男、私じゃないNコーチと、シングルスで身体が温まっている20歳コーチ。
この2人、練習すらも組んだことがないのに、Nコーチは対戦相手の2人(たぶん10代)のスピードをかわし、20歳コーチを上手く乗せ、20歳コーチも敗戦した悔しさを活かしてたので、気が付けば8-3の勝利~

メッチャ応援にも気合が入りました

そしてダブルス1に私と、今まで何度もペアを組んでいるサウスポーのMコーチ。
序盤はイーブンだったんだけど、ちょっとしたミスから相手がどんどん乗ってきちゃって、終わってみれば2-8で負けぇ


相手の球が速かったし、上手かったんだけど、私は完全に調整不足


先週のように、悪くなかったとは決して書けないっす。。。
結果は準優勝だけど、楽しめた2日間でした

それよりも、寒い中




この場をかりて、 ”ありがとうございました”

いい結果が出せなかったので、来年に活かしたいと思います

そして、久々の論文読破ご苦労様でした。 ペコリ。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月26日
☆身体は動ける!☆
明日は、先週の試合の残りがあるので、身体が動けるか心配だったんですが、大丈夫でした
動けました
レッスンでの話ですが・・・
でも!コーチをやっている方はわかると思いますが、レッスンで動けるというのは身体の調子がいい

という証拠なんです
普段、練習しないからレッスンで動きの感覚で調子の良さがわかるコーチは少なくないと思います。
ってな訳で、明日優勝出来るよう頑張りま~すっ

結果は明日・・・。
1つだけ全豪オープンのビッグニュース
男子シングルス準決勝で、R・フェデラーがN・ジョコビッチに負けちゃいましたね
しかも3-0のストレートで
自分の試合もそうだけど、こっちの試合も気になるぅ~
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


レッスンでの話ですが・・・

でも!コーチをやっている方はわかると思いますが、レッスンで動けるというのは身体の調子がいい


という証拠なんです

普段、練習しないからレッスンで動きの感覚で調子の良さがわかるコーチは少なくないと思います。
ってな訳で、明日優勝出来るよう頑張りま~すっ


結果は明日・・・。
1つだけ全豪オープンのビッグニュース

男子シングルス準決勝で、R・フェデラーがN・ジョコビッチに負けちゃいましたね

しかも3-0のストレートで

自分の試合もそうだけど、こっちの試合も気になるぅ~

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月25日
◎昨日までの全豪オープン結果~◎
もう残すところ、あと数日で全豪オープンも終了しますが、当然ご存知の方ばかりだと思いますけど、一応昨日までの気になる情報を載せておきます。
<女子シングルス
>
決勝戦:M・シャラポワ
A・イバノビッチ
シャラポワはエナンに勝ちましたからねぇ~
<男子シングルス
>
準決勝1:R・フェデラー
N・ジョコビッチ
準決勝2:JW・ツォンガ
R・ナダル
3-0ストレートでツォンガの勝ち

ツォンガという選手はフランスの選手で、今大会ノーシードでの勝ち上がりです
もし、ツォンガ選手が優勝したら、いろんなところでやっている優勝者予想は誰も当たらないんじゃないか

(準々決勝くらいからの予想ならいるだろうけど、うちのスクールみたいに大会前から予想するパターンで予想している人がいたらみてみたいものだ
<ジュニア部門>
女子ダブルス準決勝:土居美咲/E・ボグダン(ルーマニア)組
M・シロツキナ(ロシア)/シュウ・イーミャウ(中国)組
4-6、7-6(6)、[10-7]で逆転勝ちし、決勝進出っ

最後の10-7っていうのが良くわからないけど
ぜひ!ジュニア部門でも日本人選手の優勝が欲しいですね
<車椅子部門>
国枝慎吾選手(世界ランク1位)
シングルス準決勝進出
ダブルス決勝進出
ペアは同じ日本の斎田選手。
昨年、国枝選手は単複2冠
を達成しているので、今年も2年連続で成功して欲しいものです
WOWOW加入している人は観れない人の分もしっかり観てくださ~い! 私のように画面
で観れない人は、文字情報をしっかりチェック!!
・・・する人はしてくださ~い!
全豪オープンの応援もそうですが、1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックもよろしくお願いします
<女子シングルス

決勝戦:M・シャラポワ


シャラポワはエナンに勝ちましたからねぇ~

<男子シングルス

準決勝1:R・フェデラー


準決勝2:JW・ツォンガ

3-0ストレートでツォンガの勝ち


ツォンガという選手はフランスの選手で、今大会ノーシードでの勝ち上がりです

もし、ツォンガ選手が優勝したら、いろんなところでやっている優勝者予想は誰も当たらないんじゃないか


(準々決勝くらいからの予想ならいるだろうけど、うちのスクールみたいに大会前から予想するパターンで予想している人がいたらみてみたいものだ

<ジュニア部門>
女子ダブルス準決勝:土居美咲/E・ボグダン(ルーマニア)組

4-6、7-6(6)、[10-7]で逆転勝ちし、決勝進出っ


最後の10-7っていうのが良くわからないけど

ぜひ!ジュニア部門でも日本人選手の優勝が欲しいですね

<車椅子部門>
国枝慎吾選手(世界ランク1位)
シングルス準決勝進出

ダブルス決勝進出

昨年、国枝選手は単複2冠



WOWOW加入している人は観れない人の分もしっかり観てくださ~い! 私のように画面

・・・する人はしてくださ~い!
全豪オープンの応援もそうですが、1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックもよろしくお願いします

2008年01月24日
△山は乗り越えた?△
実は昨日の方が体調が悪く、早退して火曜日同様、夕方から寝ていました。
このブログタイトルでもある寝てるときに汗をかいてなかったので、完全に風邪菌がやっつけられなかったと判断し、昨日はTシャツ類3枚&トレーナー&靴下&首にタオル(これは昨日のスクール生の方のアドバイス)で寝ました。
1時間半後に汗だくで目が覚めました。
即、着替えをして、同じくらい着てまた寝ました。
約2時間後にまた汗だくで起きました。
この時点でかなり身体がスッキリしてたのですが、安静にまた寝ました。
朝、起きたら身体は良くなってる感じなのですが、この2日間あまりにもたくさん寝たため、腰が痛かったです。
今日から復活して、土曜日の試合に調整しておかないと!!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
このブログタイトルでもある寝てるときに汗をかいてなかったので、完全に風邪菌がやっつけられなかったと判断し、昨日はTシャツ類3枚&トレーナー&靴下&首にタオル(これは昨日のスクール生の方のアドバイス)で寝ました。
1時間半後に汗だくで目が覚めました。
即、着替えをして、同じくらい着てまた寝ました。
約2時間後にまた汗だくで起きました。
この時点でかなり身体がスッキリしてたのですが、安静にまた寝ました。
朝、起きたら身体は良くなってる感じなのですが、この2日間あまりにもたくさん寝たため、腰が痛かったです。
今日から復活して、土曜日の試合に調整しておかないと!!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月22日
▽▼しつこい!この風邪菌!!▼▽
夕方のこんな時間に更新なんて。。。
というのはもう既に自宅
何でかというと、スタッフの中で流行っている風邪をぶり返しつつあるからです
昨日の時点では、体調的には普段と変わらない感じだったのに、朝の2レッスン目の間に寒気が襲い、そっから身体が再びダルくなり、熱っぽくなって、今一番キツイのが鼻水
←こんな感じ(何かリアルですいません)
鼻にはほとんど影響がなかったのに、風邪菌のやつ潜伏してやがった
なので、今日はもう寝ます
明日、体調が良くなってる事を祈って

最近は、風邪ブログなのに読んでいただいてありがとうございます。
体調が良くなったら、またいろいろ書きますので
1つだけテニス情報を
全豪オープンの男女シングルスのベスト8が出揃いました
みなさん、ご存知ですよね
画面で見れないのが、ほんと残念
ん?寝ると宣言してからが長い?
ですよね~! ・・・反省
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
というのはもう既に自宅

何でかというと、スタッフの中で流行っている風邪をぶり返しつつあるからです

昨日の時点では、体調的には普段と変わらない感じだったのに、朝の2レッスン目の間に寒気が襲い、そっから身体が再びダルくなり、熱っぽくなって、今一番キツイのが鼻水

鼻にはほとんど影響がなかったのに、風邪菌のやつ潜伏してやがった

なので、今日はもう寝ます

明日、体調が良くなってる事を祈って


最近は、風邪ブログなのに読んでいただいてありがとうございます。
体調が良くなったら、またいろいろ書きますので

1つだけテニス情報を

全豪オープンの男女シングルスのベスト8が出揃いました

みなさん、ご存知ですよね

画面で見れないのが、ほんと残念

ん?寝ると宣言してからが長い?
ですよね~! ・・・反省

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月22日
▼▼負の連鎖が・・・▽▽
今日出勤してみたら、支配人もヘッドコーチも風邪を引いてました

恐ろしい負の連鎖です。。
私は喉に違和感はあるものの、身体のダルさは取れたので、レッスンは5つありましたが、何とか乗り切れました

早くこの風邪菌がどこかへ行って欲しいものです
そんな風邪トークばかりでも良くないので、今日は良かった話題を1つ
私が担当しているジュニアクラスの3年生の子で、市の協会が主催する年齢別の大会で準優勝したと聞きましたぁ~

12歳以下のシングルス大会なんだけど、その子は3年生な訳ですから、当然学年が上の子もいたはずなのに、準優勝は良くやった
と思います
ただ、レッスン前後の時間では聞く時間がなかったので、レッスン中の球拾いの時に聞いたから詳しくは何も聞けなかったんだけど・・・
自分の教えている子(大人ももちろん!)がいい成績を残せると、やはり教えている側も同じように嬉しいですっ
自分の教え方が良かったから
みたいに思えるので
ですので、私が教えている(教えていた)方は、試合結果を教えてくださいね
出来ればダメだった時の結果も。。(ただこれは直接見た方がアドバイスしやすいので、報告は微妙かな?)
何がダメかわかったならそこを言ってくれると、レッスン中にチェック出来ますよ!
さぁ!明日も朝からレッスンだ!
頑張ろう
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


恐ろしい負の連鎖です。。
私は喉に違和感はあるものの、身体のダルさは取れたので、レッスンは5つありましたが、何とか乗り切れました


早くこの風邪菌がどこかへ行って欲しいものです

そんな風邪トークばかりでも良くないので、今日は良かった話題を1つ

私が担当しているジュニアクラスの3年生の子で、市の協会が主催する年齢別の大会で準優勝したと聞きましたぁ~


12歳以下のシングルス大会なんだけど、その子は3年生な訳ですから、当然学年が上の子もいたはずなのに、準優勝は良くやった


ただ、レッスン前後の時間では聞く時間がなかったので、レッスン中の球拾いの時に聞いたから詳しくは何も聞けなかったんだけど・・・

自分の教えている子(大人ももちろん!)がいい成績を残せると、やはり教えている側も同じように嬉しいですっ

自分の教え方が良かったから



ですので、私が教えている(教えていた)方は、試合結果を教えてくださいね

出来ればダメだった時の結果も。。(ただこれは直接見た方がアドバイスしやすいので、報告は微妙かな?)
何がダメかわかったならそこを言ってくれると、レッスン中にチェック出来ますよ!
さぁ!明日も朝からレッスンだ!


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月21日
▼やっつけるどころか・・・▼
昨日の試合が終わって、会社に戻った時に、「な~んか喉がイガイガするなぁ」と思って、うがいしまくったんだけど、案の定、今日起きてみたら風邪の引き始め状態でした
気持ちで負けると一気に風邪菌が繁殖すると思って、気合でレッスンは乗り越えました
(薬のおかげが強いかも・・)
ですので、今日はとっとと家に帰ってゆっくりしてました。
『少しだけ布団で寝よう!』と思い、18時半過ぎに寝たんですが、起きたら24時半
寝すぎだろ、俺。。
そっから遅い夕食を済ませて、これから風呂へ入る予定です。
たくさん寝たのと、のど飴舐めまくってたから、体調はそこまで悪くない(言い聞かせてる)んだけど、身体全体がなんとなくダルい
今、全力疾走は無理だな。 (誰もやれって言ってないかっ
)
皆さんも、風邪予防&体調管理気をつけましょう!!
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

気持ちで負けると一気に風邪菌が繁殖すると思って、気合でレッスンは乗り越えました

(薬のおかげが強いかも・・)
ですので、今日はとっとと家に帰ってゆっくりしてました。
『少しだけ布団で寝よう!』と思い、18時半過ぎに寝たんですが、起きたら24時半

寝すぎだろ、俺。。
そっから遅い夕食を済ませて、これから風呂へ入る予定です。
たくさん寝たのと、のど飴舐めまくってたから、体調はそこまで悪くない(言い聞かせてる)んだけど、身体全体がなんとなくダルい

今、全力疾走は無理だな。 (誰もやれって言ってないかっ

皆さんも、風邪予防&体調管理気をつけましょう!!

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月19日
◎クラブ対抗1・2回戦!◎
今日は、予定通り千葉県クラブ対抗トーナメントの1・2回戦をやってきました~
ただ一昨日くらいからニッケテニスドーム八千代では、流行って欲しくない風邪が流行ってまして、代理コーチの手配でてんてこまい(死語だね
)でして、出場も一時期危ぶまれたんですが、支配人を始め、いろいろなコーチのご協力のもと、何とか参加する事が出来ました
協力してくれた方々に感謝
です
ただ、ギリギリの人数でしたので、誰かが怪我したらアウト!でした。
(参加した5人のうち、風邪持ちが1人でしたが
)
で、試合結果の方ですが、何とか全試合負けなしでしたので、ブロック準決勝進出~
私はダブルス1で2試合とも出たんですが、久々にしてはかなり出来たほうかなぁ
まず、2試合通じてダブルフォールトを1本もしていないし、1試合目に関しては私もパートナーもリターンミスを1本もしてないし
ただ、2試合目は相手が上手かったのもあって、ミスもそれなりに出ましたが、8-6で何とか逃げ切りました
最後の試合はシングルスなんですが、前の試合が競って入りが遅かったのもあるけど、シングルスが終わる前には、私たちが入った8面(横並び)は全て終わっていた

↑
ちょうど写真を撮った時がゲームセットで、最後のあいさつをするところ。
あっ!ちなみに今日の汗かき度数は、なんとシャツ1枚
試合をしてシャツを替えなかったのは、記憶にないくらい・・・。
それだけ外が寒かったってことかな。
さあ!今度は来週の土曜日(26日)に準決勝~が行われます
でも試合相手の前に、風邪菌をウチのスクールからやっつけないと

試合会場(総合運動スポーツセンター)に足を運べない方は、心の中で応援してください

試合もブログも応援の程、よろしくお願いいたしま~すっ

ただ一昨日くらいからニッケテニスドーム八千代では、流行って欲しくない風邪が流行ってまして、代理コーチの手配でてんてこまい(死語だね


協力してくれた方々に感謝


ただ、ギリギリの人数でしたので、誰かが怪我したらアウト!でした。
(参加した5人のうち、風邪持ちが1人でしたが

で、試合結果の方ですが、何とか全試合負けなしでしたので、ブロック準決勝進出~

私はダブルス1で2試合とも出たんですが、久々にしてはかなり出来たほうかなぁ

まず、2試合通じてダブルフォールトを1本もしていないし、1試合目に関しては私もパートナーもリターンミスを1本もしてないし

ただ、2試合目は相手が上手かったのもあって、ミスもそれなりに出ましたが、8-6で何とか逃げ切りました

最後の試合はシングルスなんですが、前の試合が競って入りが遅かったのもあるけど、シングルスが終わる前には、私たちが入った8面(横並び)は全て終わっていた


↑
ちょうど写真を撮った時がゲームセットで、最後のあいさつをするところ。
あっ!ちなみに今日の汗かき度数は、なんとシャツ1枚

試合をしてシャツを替えなかったのは、記憶にないくらい・・・。
それだけ外が寒かったってことかな。
さあ!今度は来週の土曜日(26日)に準決勝~が行われます

でも試合相手の前に、風邪菌をウチのスクールからやっつけないと


試合会場(総合運動スポーツセンター)に足を運べない方は、心の中で応援してください


試合もブログも応援の程、よろしくお願いいたしま~すっ

2008年01月18日
■代車生活終了~!□
今日でやっと代車生活も終わり
代車だったので、当然オーディオ関係もいい性能ものは付いている訳がなく、付いていたのはテープ&AMFMのみ
今の車にするまでは時々聞いていたFMも懐かしさで聴いていたものの、数日で飽き気味に。。。
買うまではその生活じゃなかったのに、そのものを得た途端、前は普通にしてたものでは満足出来なくなっている自分がいました。
これを機に今の車や、カーオーディオに感謝しなくちゃ

それに気付かせてくれた代車をパシャリっ
(いちいち取る必要もないんだけど
)

さあ!明日は久々の試合っ
ただ、土曜日入っているアルバイトコーチが、昨日から熱を出しているとの事なので、試合には出れるがメンバーの1人がレッスンをしないといけない可能性が・・・。
そのコーチが早く治る事を期待しよう
いつも応援ありがとうございます。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

代車だったので、当然オーディオ関係もいい性能ものは付いている訳がなく、付いていたのはテープ&AMFMのみ

今の車にするまでは時々聞いていたFMも懐かしさで聴いていたものの、数日で飽き気味に。。。

買うまではその生活じゃなかったのに、そのものを得た途端、前は普通にしてたものでは満足出来なくなっている自分がいました。
これを機に今の車や、カーオーディオに感謝しなくちゃ


それに気付かせてくれた代車をパシャリっ



さあ!明日は久々の試合っ

ただ、土曜日入っているアルバイトコーチが、昨日から熱を出しているとの事なので、試合には出れるがメンバーの1人がレッスンをしないといけない可能性が・・・。

そのコーチが早く治る事を期待しよう

いつも応援ありがとうございます。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月18日
▲今日は寒かった!△
朝起きて、米を研いでるときに「今日は、やけに水がひゃっこいなぁ・・(死語?方言?)
」とは思ってたんですが、特に気にするでもなく普通に活動している一環で雨戸を開けたら、あらっ!びっくりっ

外が銀世界じゃあありませんか!!

思わず、家のベランダからパシャリっ
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
うちの前は畑&ちょっとした林があるので、雪がキレイに残ってた
ほんとは、午前中にブログを更新する予定だったんだけど、年末年始特番としてやってた『プロフェッショナル・イチロー/73分』(NHK)と、『イチ流・イチロー/60分』(テレビ朝日)の録画を観てたら、更新する時間がなくなっちゃって
しかし、イチローはすごいっ
いろんなことにこだわりを持っていて、もちろんそれが理由あってのことなので、そのこだわりを徹底するところは見習わないとなぁと思いました
番組を見ていない方の為に、1つだけこだわりを紹介します
メジャーに行って7年間、朝昼兼用の食事は、ず~っと毎日カレーを食べてるそうです。(アウェーの時は無理だが・・・)
もちろん、練習に対して、バッターボックスに対してとかもあるんですが、その類いは本でも出版してるので敢えて食事ネタで
自分も今までそれなりにこだわりは持っていたものはありましたが、そういうのに限って他人から批判されたり、何か言われたりしたので、押し殺していたのもあったと思うんですが、この番組を見て、こだわりは必要!と改めて思いました
・・・でも、ほどほどに

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



外が銀世界じゃあありませんか!!


思わず、家のベランダからパシャリっ


うちの前は畑&ちょっとした林があるので、雪がキレイに残ってた

ほんとは、午前中にブログを更新する予定だったんだけど、年末年始特番としてやってた『プロフェッショナル・イチロー/73分』(NHK)と、『イチ流・イチロー/60分』(テレビ朝日)の録画を観てたら、更新する時間がなくなっちゃって

しかし、イチローはすごいっ

いろんなことにこだわりを持っていて、もちろんそれが理由あってのことなので、そのこだわりを徹底するところは見習わないとなぁと思いました

番組を見ていない方の為に、1つだけこだわりを紹介します

メジャーに行って7年間、朝昼兼用の食事は、ず~っと毎日カレーを食べてるそうです。(アウェーの時は無理だが・・・)
もちろん、練習に対して、バッターボックスに対してとかもあるんですが、その類いは本でも出版してるので敢えて食事ネタで

自分も今までそれなりにこだわりは持っていたものはありましたが、そういうのに限って他人から批判されたり、何か言われたりしたので、押し殺していたのもあったと思うんですが、この番組を見て、こだわりは必要!と改めて思いました

・・・でも、ほどほどに


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月16日
◆頂いた写真◆
昨日、お客様(キッズの子供)から昨年のイベント(クリスマスパーティー
)での写真
を頂きました
これです
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
貰った時に思わず笑っちゃいました
なんかかわいいですよね

中の写真はその子と2ショットで撮った写真が入ってました
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



これです


貰った時に思わず笑っちゃいました

なんかかわいいですよね


中の写真はその子と2ショットで撮った写真が入ってました

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月15日
●今日は2セット!!●
最近はもっぱら火曜日が練習日
になっています

ただ、練習といっても集まったメンバーでダブルスマッチ練習するのがほとんどなんですけど・・
5人いたので、1人は休憩。(私以外の社員コーチが身を引いてくれました。ありがとうです
)
で、5人ともそれなりに打てるメンバーだったので、案の定、ゲームカウントも行ったり来たり。
スコアは6-4で何とか勝ちました
パートナーの左利きM田コーチのリターンとストロークが冴えていたのが勝因かな。
2セット目は、メンバーを変えたんですが、これまたシーソーゲームで5-5になった時点で次のレッスンまで、12~3分前だったからそこからタイブレークに変更っ
タイブレーク6-3くらいで勝ってたのに、私もパートナーもミスが続き、結局最後は相手のリターンフレームショットを私がネット
に引っ掛け、試合終了

この反省を今度の土曜日(団体戦)では活かすぜっ

あっ、そうそう、コメントには昨日入れましたが、中村藍子選手負けちゃいましたね・・
2-6、2-6で
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



ただ、練習といっても集まったメンバーでダブルスマッチ練習するのがほとんどなんですけど・・

5人いたので、1人は休憩。(私以外の社員コーチが身を引いてくれました。ありがとうです

で、5人ともそれなりに打てるメンバーだったので、案の定、ゲームカウントも行ったり来たり。
スコアは6-4で何とか勝ちました

2セット目は、メンバーを変えたんですが、これまたシーソーゲームで5-5になった時点で次のレッスンまで、12~3分前だったからそこからタイブレークに変更っ

タイブレーク6-3くらいで勝ってたのに、私もパートナーもミスが続き、結局最後は相手のリターンフレームショットを私がネット



この反省を今度の土曜日(団体戦)では活かすぜっ


あっ、そうそう、コメントには昨日入れましたが、中村藍子選手負けちゃいましたね・・


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月13日
☆明日から全豪オープン!★
明日から、全豪オープンが始まります
我がニッケ所属の中村藍子選手は、なんと!いきなり第1シードのJ・エナン選手と対戦します

当然厳しい試合であろうけど、頑張って大金星
を挙げて欲しいものです
もし勝ったら社長から何か出たりして・・
いやいや!いかんいかん!!そんな不純な動機で応援するのはっ
全豪オープンを記念して、キャンペーンがあるので貼っておきます
↓ ↓ ↓ ↓
★豪華プレゼントが当たる!テニス365の全豪オープンキャンペーン★
もし、気に入ったのがあったなら、YOU買っちゃいなよ
ちなみに日本男子の選手は予選の1回戦で全員敗退となっている。。。
世界の壁は高い
とりあえず今日は働きずくめで頭が回らないのでこの辺で。。
いつも応援ありがとうございます
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

我がニッケ所属の中村藍子選手は、なんと!いきなり第1シードのJ・エナン選手と対戦します


当然厳しい試合であろうけど、頑張って大金星


もし勝ったら社長から何か出たりして・・
いやいや!いかんいかん!!そんな不純な動機で応援するのはっ

全豪オープンを記念して、キャンペーンがあるので貼っておきます

↓ ↓ ↓ ↓
★豪華プレゼントが当たる!テニス365の全豪オープンキャンペーン★
もし、気に入ったのがあったなら、YOU買っちゃいなよ

ちなみに日本男子の選手は予選の1回戦で全員敗退となっている。。。

世界の壁は高い

とりあえず今日は働きずくめで頭が回らないのでこの辺で。。
いつも応援ありがとうございます

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月12日
▼車両荒らし!?▼
実は、大晦日の日に洗車して初めてわかったんですが、なんと!私の愛車の助手席の鍵穴が壊されているじゃあ~ないのっ!!

←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
見てわかるように、鍵穴がなくなっています。。。
発見した時は頭が真っ白
でしたが、昨日今日やられたもんではなさそうだったので、年明け少ししてから、保険会社にTEL
したり、ディーラーの方に話したりしました
もちろん、警察にも行きましたが場所と時間が特定出来ないので、事件としては扱えないんですが、担当してくれた刑事さんがいい方で、「生活相談」の一環で、何らかの形で受理してあげると言っていろいろ対応してくれました。
自分の車は、防犯アラームをつけているんですが、犯人も巧妙でアラームの配線を切ってから犯行に及んでいるようです。
しかも、車上荒らしだと思っていたら、どうやら車両荒らし(車ごと持っていく)の犯行らしい
でも何かの事情で、未遂に終わった。。。
新車で購入したから、とりあえず車両保険入っとこう!くらいの感覚だったんだけど。
・・・よかったぁ
ただ、仮の修理費用の見積もりを出してもらった段階で、10万は超えるようで、車両保険の契約内容では、自己負担金額が5万かかるもので設定しているから、確実に5万円は飛んでいくのだぁ~
さぁ!ここがこの5万円をどう思うかが、その方の性格・考え方がわかるところです
【何にも悪いことしてないのに、5万円がなくなる!】
と思う方。
または、
【車がなくならずに5万円で済んだ!】
と思う方。
こうやって書けばわかると思いますが、後者の方が前向きな考え方(ポジティブシンキング)なので、このブログ(契約が5万かかるあたりのくだり)を読んでる途中でどっちで思ったかが重要になります。
実は、私は昨日までは、ずっと前者の思いが強かったんです
でも!昨日会社の会議の時に社長の発言の中に、
”苦しい場面を迎えた時に、何事もプラスに考えよう!”
という言葉を聞いて、すぐに今回のこの車の事が頭をよぎりました。
自分でも何事も前向きに!とは意識しているんですが、いざその場面に直面すると、なかなか難しいですよね。
前者のように思っても、早めに切り替えたいと思います

読み終わりましたら、
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



見てわかるように、鍵穴がなくなっています。。。
発見した時は頭が真っ白



もちろん、警察にも行きましたが場所と時間が特定出来ないので、事件としては扱えないんですが、担当してくれた刑事さんがいい方で、「生活相談」の一環で、何らかの形で受理してあげると言っていろいろ対応してくれました。
自分の車は、防犯アラームをつけているんですが、犯人も巧妙でアラームの配線を切ってから犯行に及んでいるようです。
しかも、車上荒らしだと思っていたら、どうやら車両荒らし(車ごと持っていく)の犯行らしい

でも何かの事情で、未遂に終わった。。。

・・・よかったぁ

ただ、仮の修理費用の見積もりを出してもらった段階で、10万は超えるようで、車両保険の契約内容では、自己負担金額が5万かかるもので設定しているから、確実に5万円は飛んでいくのだぁ~

さぁ!ここがこの5万円をどう思うかが、その方の性格・考え方がわかるところです

【何にも悪いことしてないのに、5万円がなくなる!】
と思う方。
または、
【車がなくならずに5万円で済んだ!】
と思う方。
こうやって書けばわかると思いますが、後者の方が前向きな考え方(ポジティブシンキング)なので、このブログ(契約が5万かかるあたりのくだり)を読んでる途中でどっちで思ったかが重要になります。
実は、私は昨日までは、ずっと前者の思いが強かったんです

でも!昨日会社の会議の時に社長の発言の中に、
”苦しい場面を迎えた時に、何事もプラスに考えよう!”
という言葉を聞いて、すぐに今回のこの車の事が頭をよぎりました。
自分でも何事も前向きに!とは意識しているんですが、いざその場面に直面すると、なかなか難しいですよね。
前者のように思っても、早めに切り替えたいと思います


読み終わりましたら、
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月11日
♪商品到着っ♪
今日、元旦の日にテニス365で注文した商品が届きましたっ

←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
お正月特典として、テニス365特製マウスパッドが付いてきた
それと、1/5付けのブログで更新した「日本プロテニス協会のプロフィール」のコーナーが変更されていました
そして、日本プロテニス協会の方に、”1年ごとにわざわざ更新してる人っていますか?”と聞いたところ!!
ほとんどいないそうです

やっぱり
いないと言われると、嬉しいような変わってる人間みたいで嫌なような。。
でも!いろんな事に気が付ける
という事でよし!としよう
今日は、新しい物が届いたり、新しくなったりだったので、遅い時間だけど更新しちゃいました
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



お正月特典として、テニス365特製マウスパッドが付いてきた

それと、1/5付けのブログで更新した「日本プロテニス協会のプロフィール」のコーナーが変更されていました

そして、日本プロテニス協会の方に、”1年ごとにわざわざ更新してる人っていますか?”と聞いたところ!!
ほとんどいないそうです


やっぱり

いないと言われると、嬉しいような変わってる人間みたいで嫌なような。。
でも!いろんな事に気が付ける


今日は、新しい物が届いたり、新しくなったりだったので、遅い時間だけど更新しちゃいました

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月10日
【新年会☆】
うぅ~っ、昨日で毎日ブログ更新記録が途絶えたぁー
というのも、昨日は私が以前勤めていたスクールのクラスの新年会があって、帰宅した時はすでに日付が変わっていたので更新しようもなく

かなりビックリしたのが、だんなさんの転勤の都合で今は岡山県に住んでる方が、なんと!この新年会に来てくれたのです

こういう繋がりで出来た友情ってとても大事ですね。
久しぶりの再会
という事で、話しが途絶えることもなく、会話も弾みました

”今度はテニスも!!”という話しも出て、盛り上がっていましたので、実現出来たらいいなと思います。
起きたら、大して飲んでないのに頭が痛い
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
良かったら、何位かチェックしてみてください

というのも、昨日は私が以前勤めていたスクールのクラスの新年会があって、帰宅した時はすでに日付が変わっていたので更新しようもなく


かなりビックリしたのが、だんなさんの転勤の都合で今は岡山県に住んでる方が、なんと!この新年会に来てくれたのです


こういう繋がりで出来た友情ってとても大事ですね。
久しぶりの再会



”今度はテニスも!!”という話しも出て、盛り上がっていましたので、実現出来たらいいなと思います。
起きたら、大して飲んでないのに頭が痛い

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

良かったら、何位かチェックしてみてください

2008年01月08日
★試合に向けてっ!★
今日は、午後の空き時間を使って約1時間ほどですが練習
をしました
というのも、今度久々に試合に出るからなんです
しかも試合の日程が、今月の19日(土)と勝てば26日(土)と日が迫ってるのだ
で、その出る試合なんですが、「千葉県クラブ対抗トーナメント」という団体戦です
(所属:ニッケテニスドーム)
久しぶりの試合なのに、しかも団体戦、ア~ンド年明けでラケット
握ってなかったのもあって、出来る時にやっておかねば
と思って練習しました。(インドアだけど・・・)
せっかくニッケのコーチ陣が試合に出るので、ドロー表を八千代校の掲示板にかけておきました
(応援してね
ポスターを添えて
)
お近くの方で、その日時間がある方は応援に来てくれると嬉しいっす
もし!普段、レッスンで言ってる事が出来てなくても大目にみてね
・・・弱気かっ!!
ちなみに、この「千葉県クラブ対抗トーナメント」も約10年くらい前に【津田沼MIDテニスクラブ】という所属で出たことがあるんですが、その時はなんと!『クラブA』で優勝
したことがあるんです
(もうそのクラブはないですが
今はイオンになってます)
ただ、その時のメンバーが優勝するくらいですから、みんな上手かったので、私はあんまり出なかった気がします
今回の試合も含めて、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


というのも、今度久々に試合に出るからなんです

しかも試合の日程が、今月の19日(土)と勝てば26日(土)と日が迫ってるのだ

で、その出る試合なんですが、「千葉県クラブ対抗トーナメント」という団体戦です

久しぶりの試合なのに、しかも団体戦、ア~ンド年明けでラケット


せっかくニッケのコーチ陣が試合に出るので、ドロー表を八千代校の掲示板にかけておきました

(応援してね


お近くの方で、その日時間がある方は応援に来てくれると嬉しいっす

もし!普段、レッスンで言ってる事が出来てなくても大目にみてね

ちなみに、この「千葉県クラブ対抗トーナメント」も約10年くらい前に【津田沼MIDテニスクラブ】という所属で出たことがあるんですが、その時はなんと!『クラブA』で優勝


(もうそのクラブはないですが

ただ、その時のメンバーが優勝するくらいですから、みんな上手かったので、私はあんまり出なかった気がします

今回の試合も含めて、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月07日
●全豪オープンが変わる!●
来週から始まる『全豪オープン』ですが、コートが変わるのご存知でした??

私のテニススクール(ニッケテニスドーム八千代)でも恒例の「全豪オープン優勝者予想投票」があるので、少しでも早めに教えておかないと
と思って、今日は会社からの更新です
(だから、これから書く情報を知らないでこのブログを見た方は、お・と・く
です)
まず1つ目は、コートの色です。
今までの緑色
から青色
に変わります
これまでよりもボール
が見やすくなるようで、選手にとっても、観客にとっても良いことでしょう
次に、サーフェス(コートの表面)が変わります
今までのコート(リバウンドエースという名前)よりも平らになっているので、イレギュラーも軽減されるであろうし、球足が速くなることが予想されます。
ということは・・・
ビッグサーバーやボレーヤーが多少有利になりそうです
それと、見ているこちらにはあまり関係ないことですが、コートの表面温度があまり高くならないようで、真夏に行われる全豪オープンでプレーする方にとっては良いことでしょう
残念ながら、全豪は民放では放映しませんが、いろんなところから情報をGET
してください。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

私のテニススクール(ニッケテニスドーム八千代)でも恒例の「全豪オープン優勝者予想投票」があるので、少しでも早めに教えておかないと


(だから、これから書く情報を知らないでこのブログを見た方は、お・と・く

まず1つ目は、コートの色です。
今までの緑色



これまでよりもボール


次に、サーフェス(コートの表面)が変わります

今までのコート(リバウンドエースという名前)よりも平らになっているので、イレギュラーも軽減されるであろうし、球足が速くなることが予想されます。
ということは・・・
ビッグサーバーやボレーヤーが多少有利になりそうです

それと、見ているこちらにはあまり関係ないことですが、コートの表面温度があまり高くならないようで、真夏に行われる全豪オープンでプレーする方にとっては良いことでしょう

残念ながら、全豪は民放では放映しませんが、いろんなところから情報をGET

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月06日
▲会社の大掃除▽
今日は、新年会を兼ねての大掃除がありました
今回苦戦したのが、昨年のクリスマスイベントの際に、ロビーの窓に書いたツリー
を消す作業でした。
私も最初は、コート外側の窓拭きを担当し、終わり次第ツリーの方にまわりました。
他の方もそれぞれの担当が終わり次第、そのツリー消しの手伝いに協力してもらいました
ツリーそのものはそれ程、苦にならないのですが、皆さんの願いを貼り付けた時のセロテープ!
こいつがやっかいもんでした
ただ、みんなが協力したおかげでなんとか全部消すことが出来た(出来なきゃ困るんだけど・・)んですが、そのあとの代償として・・・
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
手と雑巾、両方緑っ
雑巾は捨てました!次拭いたものが緑になっちゃうので。。
そして、手は捨てる・・・訳にはいかないので、念入りに洗いましたが、完全に落ちず
地道に洗い続けるしかないですね
さあ!明日から2008年、最初のレッスンです
ちなみに今期のレッスンテーマは・・
【3つのワーク:ラケットワーク/フットワーク/ヘッドワーク】です。
1週目は、初打ちの方も多いでしょうから、ラケットワークの確認という感じで予定しています。
今までのコーチしてきた経験上、年明けにケガをする方が多いです。 特に、肉離れなどの筋肉系が・・・
準備運動はもちろんの事、待ちが多少ある時の筋肉のほぐしを怠らないようにしましょう

自分の身体の為ですからねっ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今回苦戦したのが、昨年のクリスマスイベントの際に、ロビーの窓に書いたツリー

私も最初は、コート外側の窓拭きを担当し、終わり次第ツリーの方にまわりました。
他の方もそれぞれの担当が終わり次第、そのツリー消しの手伝いに協力してもらいました

ツリーそのものはそれ程、苦にならないのですが、皆さんの願いを貼り付けた時のセロテープ!
こいつがやっかいもんでした

ただ、みんなが協力したおかげでなんとか全部消すことが出来た(出来なきゃ困るんだけど・・)んですが、そのあとの代償として・・・

手と雑巾、両方緑っ

雑巾は捨てました!次拭いたものが緑になっちゃうので。。
そして、手は捨てる・・・訳にはいかないので、念入りに洗いましたが、完全に落ちず

地道に洗い続けるしかないですね

さあ!明日から2008年、最初のレッスンです

ちなみに今期のレッスンテーマは・・
【3つのワーク:ラケットワーク/フットワーク/ヘッドワーク】です。
1週目は、初打ちの方も多いでしょうから、ラケットワークの確認という感じで予定しています。
今までのコーチしてきた経験上、年明けにケガをする方が多いです。 特に、肉離れなどの筋肉系が・・・

準備運動はもちろんの事、待ちが多少ある時の筋肉のほぐしを怠らないようにしましょう


自分の身体の為ですからねっ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月06日
◆年明けから6セット!!◇
今日はまだ休館日中のニッケテニスドーム八千代で、凸凹じゃないところでのテニス
をしましたぁ~
今日が初打ちということで。。
メンバーは、ちょっと前にも登場した「ちょっとだけ顔のデカイコーチ」が来る予定だったのですが、学校の都合でこれなくなった為、「左利きのMコーチ」と「髪の毛をさっぱりにしてるTコーチ」と「自称おじいちゃんのHコーチ」と「ちょっとだけ汗をかく私」の計4人です。
Tコーチは2日からテニスをしていたようでしたが、後はほとんど初打ちだったから、ウォーミングアップもかなり長めにしてプレーしました。
4人集まっているので、ダブルスの流れに・・・
”全員と組んで3セットやろう!”という事で、最初は
私・Mコーチ
Hコーチ・Tコーチ 結果は6-0で勝ちぃ

第2試合は、私・Hコーチ
Mコーチ・Tコーチ 結果は3-6で負け

第3試合は、私・Tコーチ
Mコーチ・Hコーチ 結果は、な、なんと0-6で負けぇ
ぜ、ゼロって

2、3試合目の敗因は、ずばり私のハイボレーでした
ゲームメイクする球は打てるんだけど、最後のチャンスボールをことごとくミス! ミス!! ミス!!!
ほとんどがアウトー!
かなり力んでました
レッスンでは注意出来るんだけどなぁ
3試合目の最後の方は逆に、気にしすぎてネットしたりとダメダメでした
スコアでわかるように、3セットしたもののそれ程疲れていなかったので、もう1周(3セット)する事になった
この時点ではみんな元気
ペアの組み方は最初と同じにして、
第4試合は6-2で勝ちぃ~

第5試合がリベンジ成功で7-5で勝ちぃ~

この試合で一気に疲れが来る(もちろん、みんな)
最終セットが、これまたリベンジ成功で、6-4で勝ちぃ~

この試合は精神面で戦ってた感じ。かなりの疲労感
最後の総当たり戦は全勝~
勝因は、ずばりハイボレーのミスの激減
ミスした原因がわかってたので、決まらなくてもいいから相手コートに弾ませよう!と意識しながらプレーしたのが良かったかな
参加者全員がオーバー30なので、試合後はストレッチを入念にしていた。 中でも私が一番してたかな。。
今現在、ストレッチをしなかった右肘~手首にかけての部分が既に筋肉痛気味・・・
よく言えば若い
ってこと

でも、こんなところ、普段レッスンしてたら絶対筋肉痛にはならないところなだけに・・複雑
明日は、朝から大掃除(その前に月曜の方のガットも張らないと)があるので、この辺で・・って、充分書いたか
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


今日が初打ちということで。。
メンバーは、ちょっと前にも登場した「ちょっとだけ顔のデカイコーチ」が来る予定だったのですが、学校の都合でこれなくなった為、「左利きのMコーチ」と「髪の毛をさっぱりにしてるTコーチ」と「自称おじいちゃんのHコーチ」と「ちょっとだけ汗をかく私」の計4人です。
Tコーチは2日からテニスをしていたようでしたが、後はほとんど初打ちだったから、ウォーミングアップもかなり長めにしてプレーしました。
4人集まっているので、ダブルスの流れに・・・

”全員と組んで3セットやろう!”という事で、最初は
私・Mコーチ



第2試合は、私・Hコーチ



第3試合は、私・Tコーチ




2、3試合目の敗因は、ずばり私のハイボレーでした

ゲームメイクする球は打てるんだけど、最後のチャンスボールをことごとくミス! ミス!! ミス!!!




3試合目の最後の方は逆に、気にしすぎてネットしたりとダメダメでした

スコアでわかるように、3セットしたもののそれ程疲れていなかったので、もう1周(3セット)する事になった


ペアの組み方は最初と同じにして、
第4試合は6-2で勝ちぃ~


第5試合がリベンジ成功で7-5で勝ちぃ~


この試合で一気に疲れが来る(もちろん、みんな)
最終セットが、これまたリベンジ成功で、6-4で勝ちぃ~


この試合は精神面で戦ってた感じ。かなりの疲労感

最後の総当たり戦は全勝~

勝因は、ずばりハイボレーのミスの激減

ミスした原因がわかってたので、決まらなくてもいいから相手コートに弾ませよう!と意識しながらプレーしたのが良かったかな

参加者全員がオーバー30なので、試合後はストレッチを入念にしていた。 中でも私が一番してたかな。。
今現在、ストレッチをしなかった右肘~手首にかけての部分が既に筋肉痛気味・・・

よく言えば若い



でも、こんなところ、普段レッスンしてたら絶対筋肉痛にはならないところなだけに・・複雑

明日は、朝から大掃除(その前に月曜の方のガットも張らないと)があるので、この辺で・・って、充分書いたか

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月05日
■プロフィール■
大晦日のブログにも書きましたが、情報を伝達するのが好きなのか、ブログのように更新することが好きなのかわかりませんが、日本プロテニス協会のプロフィールのコーナーを毎年更新しています
多分、毎年地味にこのコーナーを更新しているのは私だけのような気がします
(今度、協会の事務局の方に聞いてみよっと
)
ただ、更新と言っても、年号とコーチ歴を1年増やすだけなのでたいしたことじゃないんですが。。
だったら、その2つの内容を記載しなければ更新する手間が省けるんじゃないの??
と、思った方いますね?
その通り
確かにその通りなんですが、そうしてしまうと、この存在を忘れてしまいそうで、いつまでも古いデータを出しっ放しになりそうで・・・というか、このコーナーがホームページで取り上げられた時がまさに数年間放置状態だったので。。
だから、自分にこの時期になったら更新するんだぞ!というのを忘れないように、あえてそうしているんです
現に、何人もの方が古いデータのままになっていますので・・・
ちなみに、今年バージョンは既に送ってありますので、日本プロテニス協会が始動したら、変更されると思いますよ
今年バージョンは、プロフィールのコーナーだけ大幅に変更しています

もし良かったら、覗いてみてください
日本プロテニス協会・会員データプロフィール
から私の名前をクリックしてください
今のところ、まだ2007年バージョンのままでした
これを見れるのもあとわずか
(ちょっと写真の自分が太ってる気がする
)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

多分、毎年地味にこのコーナーを更新しているのは私だけのような気がします

(今度、協会の事務局の方に聞いてみよっと

ただ、更新と言っても、年号とコーチ歴を1年増やすだけなのでたいしたことじゃないんですが。。

だったら、その2つの内容を記載しなければ更新する手間が省けるんじゃないの??
と、思った方いますね?
その通り


だから、自分にこの時期になったら更新するんだぞ!というのを忘れないように、あえてそうしているんです

現に、何人もの方が古いデータのままになっていますので・・・

ちなみに、今年バージョンは既に送ってありますので、日本プロテニス協会が始動したら、変更されると思いますよ

今年バージョンは、プロフィールのコーナーだけ大幅に変更しています


もし良かったら、覗いてみてください

日本プロテニス協会・会員データプロフィール


今のところ、まだ2007年バージョンのままでした


(ちょっと写真の自分が太ってる気がする


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月05日
▼ランニングコース▼
今年2日目から始めたランニング
が3日連続で続いています
昨日までは早朝に走っていたんですが、今日は午後から走りました
(ビフォーアフターブログの間です)
自宅からすぐのところに「21世紀の森と広場」というナイスな場所があり、私みたいに走るもよし、ファミリーでくつろぐもよし!といったところです
※詳しくは「21世紀の森と広場」をクリック
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!(以下の写真も同様)
この写真は、昨日の朝撮ったものです
写真だとわかりにくいですが、水鳥たちのほとんどが首をすぼめて一定方向向いていたので、思わずパシャリッ

↑この「光と風の広場 約950m」を5周しました

まずは最初の難所(すいません、ただの橋です
)を走り、

更に、また橋を渡り、

ちょっと景色的に癒され、

ランニング終了~!といったとこです
写真じゃわかりにくいけど、「オレの顔だっくだくやぞ! ・・カッチカチやぞ!」
ちなみにラスト1周(5周目)は、ファミリーがわいわい楽しんでいる中、1人マジ走り

です
のんびりした空気読まず!!
せっかくなのでタイムも計測
「3分28秒でした
」
約1kmですので、そんなに悪くないと思うのですが。。。
ただ、どんだけ空気読んでないかがわかるはず
もちろん、走っている最中は写真は撮らずに走りきった後、クールダウンを兼ねて1周ウォーキング
した時に撮ったものです

最後は、芝生でストレッチを入念に行いながら、この正月のの~んびりした雰囲気を満喫していました
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日までは早朝に走っていたんですが、今日は午後から走りました

(ビフォーアフターブログの間です)
自宅からすぐのところに「21世紀の森と広場」というナイスな場所があり、私みたいに走るもよし、ファミリーでくつろぐもよし!といったところです

※詳しくは「21世紀の森と広場」をクリック


この写真は、昨日の朝撮ったものです

写真だとわかりにくいですが、水鳥たちのほとんどが首をすぼめて一定方向向いていたので、思わずパシャリッ


↑この「光と風の広場 約950m」を5周しました


まずは最初の難所(すいません、ただの橋です


更に、また橋を渡り、

ちょっと景色的に癒され、

ランニング終了~!といったとこです

写真じゃわかりにくいけど、「オレの顔だっくだくやぞ! ・・カッチカチやぞ!」
ちなみにラスト1周(5周目)は、ファミリーがわいわい楽しんでいる中、1人マジ走り




のんびりした空気読まず!!
せっかくなのでタイムも計測

「3分28秒でした

約1kmですので、そんなに悪くないと思うのですが。。。
ただ、どんだけ空気読んでないかがわかるはず

もちろん、走っている最中は写真は撮らずに走りきった後、クールダウンを兼ねて1周ウォーキング



最後は、芝生でストレッチを入念に行いながら、この正月のの~んびりした雰囲気を満喫していました

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月04日
★続・参拝までのビフォーアフター★
お待たせです
続きです。
(初めてだなぁ、シリーズ化したのは・・・)
ミドリ電化を後にし、稲毛の浅間神社まで向かいました

JR稲毛駅を過ぎたあたりから、ちぃーとも動かなくなったので(約10分くらい)、近くの駐車場に停めました。
夕方だったんだけど、結構混んでて参拝するまでに30~40分くらい待った気がします
昔は、大晦日~元旦にかけて参拝したこともあったから、それに比べれば何て事ないんだけど。。
無事、お参りを済ませ、その後は稲毛まで行くなら
と、決めていたのが幕張にある【ガーデンウォーク幕張】のアディダスファクトリーアウトレット!!
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
ひっさびさにいろいろ買い物
しちゃいました

自分の練習をしなくなったのと、我が社ニッケテニスドームの福利厚生がしっかりしているので、「ウェアー(ポロ)
」「ハーフパンツ」「ウォームアップ上下」のアパレル関係、そして一番大事な「ラケット
」「シューズ
」、そしてなんと!「ソックス」(※今回支給分は以前ブログで紹介したニッケソックス)まで提供されてるので、ほとんど買う必要がなかったのだ
ただ、そろそろ自分のを買っておかないと、個人的にテニスをした時に、あんまり古いのを着てるっていうのも、テニスを職業としてる者としてどうかと思いまして。。。
結局、「ウォームアップ上下セット」「ポロシャツ」「靴」(これはテニス用じゃなくて、普段履きとして)の3点を買いました

←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
この靴が安かったっ! 確か「5,670円」だった気がします。 (手元にレシートがないので確認出来ず・・)
久しぶりの買い物だったので、かなり満足っ

以上で、シリーズ化は終わりますが、休みの時だけですね。こんなに長いブログに出来るのは
この日のメインは「参拝」なのに、実質4行くらいしか書いてないし。。
(まぁ、参拝でそんなに引っ張れるもんでもないし、いっかっ!)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
よかったら、何位かチェックしてみてください

(初めてだなぁ、シリーズ化したのは・・・)
ミドリ電化を後にし、稲毛の浅間神社まで向かいました


JR稲毛駅を過ぎたあたりから、ちぃーとも動かなくなったので(約10分くらい)、近くの駐車場に停めました。
夕方だったんだけど、結構混んでて参拝するまでに30~40分くらい待った気がします

昔は、大晦日~元旦にかけて参拝したこともあったから、それに比べれば何て事ないんだけど。。

無事、お参りを済ませ、その後は稲毛まで行くなら


ひっさびさにいろいろ買い物



自分の練習をしなくなったのと、我が社ニッケテニスドームの福利厚生がしっかりしているので、「ウェアー(ポロ)




ただ、そろそろ自分のを買っておかないと、個人的にテニスをした時に、あんまり古いのを着てるっていうのも、テニスを職業としてる者としてどうかと思いまして。。。

結局、「ウォームアップ上下セット」「ポロシャツ」「靴」(これはテニス用じゃなくて、普段履きとして)の3点を買いました



この靴が安かったっ! 確か「5,670円」だった気がします。 (手元にレシートがないので確認出来ず・・)
久しぶりの買い物だったので、かなり満足っ


以上で、シリーズ化は終わりますが、休みの時だけですね。こんなに長いブログに出来るのは

この日のメインは「参拝」なのに、実質4行くらいしか書いてないし。。

(まぁ、参拝でそんなに引っ張れるもんでもないし、いっかっ!)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

よかったら、何位かチェックしてみてください

2008年01月04日
☆参拝までのビフォーアフター①☆
昨日ブログを書いてたら、途中指がどっかのキーボードに触れたようで、打ってた画面が全部消え
、そっからもう一度書く元気がなく、
←こんな感じになりながら寝ました
で!今日はヘタこかないように昨日書いてたブログの内容を書きます。
昨日は、稲毛の浅間神社へお参りをしに行きました

途中、勤務先の近くのミドリ電化へ寄り、年賀状でたくさん使ったプリンターのインクと電池を買いました
何でわざわざミドリ電化にしたかというと、『使い切った「プリンターのインク」「電池」「蛍光灯」などを10円で買い取ります
』 というポスターを以前行った時に見かけたので、今まで溜めに溜めてた分を全部持って行ったのです

”よぉ~し!たくさんあるから安くなるぞぉ
”
と、買うまではルンルン
気分でした。
が!実際買ってみたら、さ、30円しか引かれないじゃないかぁぁ~

どないやちゅうーねん!!(すいません、関西の方)
当然、理由を店員の方に聞いてみたら・・・
購入したもの1つに対して、1つ使い切ったものを出すと10円引くとの事で、私が買ったのは電池セット2つとインク1つなので、30円っ! ってことで
ポスターにもっと細かく書いておけよ~という思いと、勝手に思い込んだらダメなんだなという思いで、店をあとにしました・・・
駐車場から出る時に、ニッケテニスドーム八千代のお客様に会いました!
家族4人ともスクールに来ているナイス!な方々です。
向こうは少し前から気付いていたようですが、私はお気付きのように、間違いなく30円を引きずっていたのでしょう。
全く気付かずで、”中澤コーチじゃないかなぁ~?”って見てたんですよ
と。
いつ誰に会うかわかりませんね。 アンテナ張っておかないとっ
皆さんも、
ミドリ電化に行く際は買う個数と持っていく個数一緒にね!
でも正直、10円なので安い電器屋よりかえって高いかも。。。
(私は勉強代としてな、な、納得しているよ・・
)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
・・・続く。



で!今日はヘタこかないように昨日書いてたブログの内容を書きます。
昨日は、稲毛の浅間神社へお参りをしに行きました


途中、勤務先の近くのミドリ電化へ寄り、年賀状でたくさん使ったプリンターのインクと電池を買いました

何でわざわざミドリ電化にしたかというと、『使い切った「プリンターのインク」「電池」「蛍光灯」などを10円で買い取ります




”よぉ~し!たくさんあるから安くなるぞぉ

と、買うまではルンルン

が!実際買ってみたら、さ、30円しか引かれないじゃないかぁぁ~


どないやちゅうーねん!!(すいません、関西の方)
当然、理由を店員の方に聞いてみたら・・・
購入したもの1つに対して、1つ使い切ったものを出すと10円引くとの事で、私が買ったのは電池セット2つとインク1つなので、30円っ! ってことで

ポスターにもっと細かく書いておけよ~という思いと、勝手に思い込んだらダメなんだなという思いで、店をあとにしました・・・

駐車場から出る時に、ニッケテニスドーム八千代のお客様に会いました!
家族4人ともスクールに来ているナイス!な方々です。
向こうは少し前から気付いていたようですが、私はお気付きのように、間違いなく30円を引きずっていたのでしょう。


いつ誰に会うかわかりませんね。 アンテナ張っておかないとっ

皆さんも、

でも正直、10円なので安い電器屋よりかえって高いかも。。。
(私は勉強代としてな、な、納得しているよ・・

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

・・・続く。
2008年01月03日
☆レトロもん発見っ!☆
昨日、実家に行った時に懐かしいものが実家にあったので迷わず撮っちゃいました

まず1つ目は、これです
ちょっと光で見にくいですが
【ゲームウォッチ】です
何年前だ・・・。 当時、1人1つは持っていたという懐かしのゲームウォッチ!!
ちなみにこの写真のは、『タートルブリッジ』というヤツで、向こう岸にいるオッサンか誰かから何かを貰って岸に戻ってくるゲームだったような。。
で!カメの甲羅が橋の役目をしているだけど、水の中の魚を食べる時は沈んじゃうので、魚の位置を良く見て渡るんだった気がする
ん?何で私ゲームの説明してるんだ??
ちなみに電池がなかったのでやれませんでした
電池あってもやれるかどうか・・・
次は、これです
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
そうです!【ウッドのラケット
】です
あっ!先に忠告しておきますが、このラケットは私が使っていたものではありませんので
誰かがいらないって言ったから、頂いたものです。
どちらもマニアにはたまらない一品なのではないでしょうか!?
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


まず1つ目は、これです



【ゲームウォッチ】です

何年前だ・・・。 当時、1人1つは持っていたという懐かしのゲームウォッチ!!
ちなみにこの写真のは、『タートルブリッジ』というヤツで、向こう岸にいるオッサンか誰かから何かを貰って岸に戻ってくるゲームだったような。。

で!カメの甲羅が橋の役目をしているだけど、水の中の魚を食べる時は沈んじゃうので、魚の位置を良く見て渡るんだった気がする

ん?何で私ゲームの説明してるんだ??
ちなみに電池がなかったのでやれませんでした



次は、これです


そうです!【ウッドのラケット


あっ!先に忠告しておきますが、このラケットは私が使っていたものではありませんので

誰かがいらないって言ったから、頂いたものです。
どちらもマニアにはたまらない一品なのではないでしょうか!?
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月03日
▲△凸凹地面で初打ち~!△▲
今日は午後から姉ファミリーも実家に行くという事で、自分達も自分の実家に行きました

着いてすぐいろいろご馳走になり、夕方あたりに姉の子供がテニスがしたい
という事で、近くのグラウンドでテニス?をしました
1日前に、子供がテニスがやりたいんだって!との姉からの連絡もあったので、
と
は持って行きました
でまぁ、広い所で安全なところといったら、グラウンドしかないんだけど、イレギュラーがハンパじゃねぇぜっ!!
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
雨のあとの溝がくっきりっ
そこの溝じゃなくてもイレギュラーだらけ
でもちょーどこの写真の背中側にテニスのネットの線が入ってる壁打ち用の壁
があるんですよ!
中学・高校の時に時々使わせてもらったなぁ

←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
姉の子供は初めてやるっていうのに、かなり距離を空けてるなぁ。。 私もちょっと打ったけど、野球をやっているようで初めてにしてはなかなかどうして! まだ野球打ちだったけど・・・
初打ちがこんな凸凹した地面というのは、もちろん生まれて初めてっ
「祝」じゃなぁぁーいっ
(・・自分で打ったんだけどね
)
今年は、平坦にはいかないよ!! という意味かな

よぉーし!頑張るぞ~
そんな私に、1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


着いてすぐいろいろご馳走になり、夕方あたりに姉の子供がテニスがしたい


1日前に、子供がテニスがやりたいんだって!との姉からの連絡もあったので、



でまぁ、広い所で安全なところといったら、グラウンドしかないんだけど、イレギュラーがハンパじゃねぇぜっ!!

雨のあとの溝がくっきりっ


でもちょーどこの写真の背中側にテニスのネットの線が入ってる壁打ち用の壁

中学・高校の時に時々使わせてもらったなぁ



姉の子供は初めてやるっていうのに、かなり距離を空けてるなぁ。。 私もちょっと打ったけど、野球をやっているようで初めてにしてはなかなかどうして! まだ野球打ちだったけど・・・

初打ちがこんな凸凹した地面というのは、もちろん生まれて初めてっ

「祝」じゃなぁぁーいっ


今年は、平坦にはいかないよ!! という意味かな


よぉーし!頑張るぞ~

そんな私に、1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月02日
■朝からランニング!■
休みに入ってから今日で5日目・・。 さすがにこの4日間、テニスも運動もしてないので、身体を動かしたくなるのと、体重&体脂肪が気になり、今日は朝から家の周りをランニングしました
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
走る前に”パシャリっ!
”
8時前だったんですが、手が寒すぎて、靴紐バッチリ結んだのに家に戻って「プリンス手袋」
使いました
久しぶりに使ってもらったので手袋も喜んでるでしょう
しかし、タイムリーすぎるなぁ。。
で、家の周りを30分くらい走って、帰り道で神社があるのでそこを寄って行きました
もともと、最後に寄るつもりだったので、お賽銭もあらかじめ用意して
軽~い感じで寄るつもりだったのですが、まだ2日だからか、由緒ある神社なのかはわかりませんが、入るなりスタッフの方に、
”参拝方法ご存知ですか?”てな事を聞かれたので、
もちろん! ”いや!わかりません!”と答えたら、”ご案内します。” ペコリ。
と、軽~い感じのお参りが、マンツーマンでの参拝指導になってしまった
周りを見ると、確かに私みたいにフラ~っと来るような方はおらず、みんな常連さん的な感じで、通り過ぎる人みんな挨拶してるし、してくるし

まあでも!せっかくの機会だから、ちゃんと習おうと、言われた通りにやりました
お辞儀と拍手(かしわで)
は、合計20~30回くらいしました
しかし、このブログをしてる今もう既に忘れかけている

・・・ダメじゃん
ちょっとスクールの方の気持ちがわかった気がする。。。
結局、持参したお賽銭は出る幕がなく、私の財布にリターンして行った・・・
でも!朝早く起きると時間が有効に使えるからいいかんじっ
(昨年までの長期休暇にはないパターン)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


走る前に”パシャリっ!

8時前だったんですが、手が寒すぎて、靴紐バッチリ結んだのに家に戻って「プリンス手袋」



しかし、タイムリーすぎるなぁ。。

で、家の周りを30分くらい走って、帰り道で神社があるのでそこを寄って行きました

もともと、最後に寄るつもりだったので、お賽銭もあらかじめ用意して

軽~い感じで寄るつもりだったのですが、まだ2日だからか、由緒ある神社なのかはわかりませんが、入るなりスタッフの方に、
”参拝方法ご存知ですか?”てな事を聞かれたので、
もちろん! ”いや!わかりません!”と答えたら、”ご案内します。” ペコリ。
と、軽~い感じのお参りが、マンツーマンでの参拝指導になってしまった

周りを見ると、確かに私みたいにフラ~っと来るような方はおらず、みんな常連さん的な感じで、通り過ぎる人みんな挨拶してるし、してくるし


まあでも!せっかくの機会だから、ちゃんと習おうと、言われた通りにやりました

お辞儀と拍手(かしわで)


しかし、このブログをしてる今もう既に忘れかけている


・・・ダメじゃん

ちょっとスクールの方の気持ちがわかった気がする。。。
結局、持参したお賽銭は出る幕がなく、私の財布にリターンして行った・・・

でも!朝早く起きると時間が有効に使えるからいいかんじっ

(昨年までの長期休暇にはないパターン)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月01日
◆テニスグッズ紹介!◆
お正月といえばいろいろあるでしょうが、福袋もその1つですよね
でもお店が結構混んでたりして、歩き
疲れたりという経験ありませんか
私は、ショッピングに行くと普段のテニス
と動きが違うからですかねぇ、メチャメチャ疲れることが多いです
ですので、元旦のブログは私からいくつかの商品を紹介しまーす
まずは、私も持っている【プリンスの手袋】です。
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
実は購入したのが、私がKen’sインドアテニススクール千葉に所属していた時だから・・・
8~9年前のものです
もっと前かな??
いつまで持ってんじゃー! との声が聞こえてきそうですが、インドアスクールだからほとんど使わないんですよね
じゃあ、何で買ったかというと、値段が安いっ
315円なんです
この値段は、私が当時買った値段と一緒

しかも更に安くなるので、(といっても数10円単位ですが)
どれどれ~!と興味のある方はこちらをクリック→【Prince(プリンス) カラー軍手】
次はリストバンド型時計です
私みたいな汗っかきな方はもちろん、オシャレとしていいんじゃないでしょうか?
リストバンドから時計が取り外し可能なので、洗濯もOK
もし間違って一緒に洗濯しちゃっても、防水機能があるから大丈夫だそうです
料金も、4,725円 →3,780円になります
こちらはまだ私は持ってないので、画像をチェックしたい方は
こちらをクリック→【ナイキ(NIKE) Cuff】
最後に、もっといろんなものが見たいという方は、
テニス365の「ウィンターセール」を紹介します
商品内容は、ラケット・ウェアー類が中心です
実は、このブログをやってる時に、紹介する手前、ある程度商品をチェックしときゃなきゃ

と思って、いろいろ見ていたら・・・
買っちゃいました
ブリヂストンのボールセット
と、アディダスのシャツ
”自分に紹介されて買ってるよ、オレ
” 思わず、1人ツッコミしちゃいました
とまぁ、「ウィンターセール」の方は、いろいろあるので買わなくても楽しめると思いますよ
まずはクリック→【★最大級!テニス365のウインターセール★】
もし、購入される方は、欲しい商品
をクリックして、ショッピングカートに入れて指示に従っていけば買えますよ

支払い方法は、クレジットか、代金引換です。
サイズとカラーがあるものは気を付けて
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

でもお店が結構混んでたりして、歩き




ですので、元旦のブログは私からいくつかの商品を紹介しまーす

まずは、私も持っている【プリンスの手袋】です。

実は購入したのが、私がKen’sインドアテニススクール千葉に所属していた時だから・・・
8~9年前のものです



じゃあ、何で買ったかというと、値段が安いっ





しかも更に安くなるので、(といっても数10円単位ですが)
どれどれ~!と興味のある方はこちらをクリック→【Prince(プリンス) カラー軍手】
次はリストバンド型時計です

私みたいな汗っかきな方はもちろん、オシャレとしていいんじゃないでしょうか?
リストバンドから時計が取り外し可能なので、洗濯もOK


料金も、4,725円 →3,780円になります

こちらはまだ私は持ってないので、画像をチェックしたい方は
こちらをクリック→【ナイキ(NIKE) Cuff】
最後に、もっといろんなものが見たいという方は、
テニス365の「ウィンターセール」を紹介します

商品内容は、ラケット・ウェアー類が中心です

実は、このブログをやってる時に、紹介する手前、ある程度商品をチェックしときゃなきゃ


と思って、いろいろ見ていたら・・・
買っちゃいました

ブリヂストンのボールセット


”自分に紹介されて買ってるよ、オレ


とまぁ、「ウィンターセール」の方は、いろいろあるので買わなくても楽しめると思いますよ

まずはクリック→【★最大級!テニス365のウインターセール★】
もし、購入される方は、欲しい商品



支払い方法は、クレジットか、代金引換です。
サイズとカラーがあるものは気を付けて

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月01日
★あけましておめでとうございます♪
2008年になりましたぁぁ~

あけましておめでとうございます!!
新年になったので、ブログのデザインを変更してみました

イメージも違って、心機一転いいんではないでしょうか
しかし、年明けてすぐPCの前に座ったのも、今までの人生で初
かも
時代の流れなのか、私がたんにブログにハマッてるのか

とりあえず、新年の挨拶なのでこの辺で・・・。
今年最初の!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



新年になったので、ブログのデザインを変更してみました


イメージも違って、心機一転いいんではないでしょうか

しかし、年明けてすぐPCの前に座ったのも、今までの人生で初


時代の流れなのか、私がたんにブログにハマッてるのか


とりあえず、新年の挨拶なのでこの辺で・・・。
今年最初の!人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
