2008年04月30日
◎日帰りテニス合宿っ!!◎
今日はエールテニスアカデミー柏の葉にて、日帰りテニス合宿を行いました~

メンバーは、私が以前勤務していたスクールの方々です

初めてお会いした方もいたんですが、主要メンバーは年に1~2回飲み会も実施するほど仲がいいメンバー(今はクラスがバラバラなのに・・)で、この前の飲んでる席で、
”最近、飲んでしかみんなと会ってないから、テニス
やろうよ!!”
という一言から、今回の開催に至ったわけです
スクールのGWイベント日程が決まる前に、日程が決まっていたので問題なく実行出来ました
『合宿』というくらいですから、朝の9時には現地(柏の葉)に集合し、夕方5時までみっちりテニスをしました

確実に6時間はやりましたね
内容も、午前中はゲームに必要な基本や、参加していた方の苦手なショットを練習し、午後はダブルス形式を中心に行いましたので、参加した皆さんもかなり満足して頂いたようです
何よりも、午前中に練習した事が午後のダブルス形式で応用出来ていた事が多かったので、教えた方も教えられた方にとっても喜ばしいことでした
そして、『合宿』のもう一つの醍醐味! そう!飲み会です
・・・あっ!こっちだった→
5時過ぎにテニスを終えて、即駅前まで移動し、5時半過ぎには既にかんぷぁ~いっ

これが楽しみなんじゃないか?と思われる方が若干何名かいるとかいないとか・・・。
(そんなことない!と言われそうだが
)
「結構長い時間いたな~!」と思っても、解散したのが8時半。
かなり有意義な時間を過ごすことが出来ました
当然、第2回の声も上がったので、双方の都合を早めに決めて実行したいです

『何だよ~、それなら私たちも
』
という方は連絡してください
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


メンバーは、私が以前勤務していたスクールの方々です


初めてお会いした方もいたんですが、主要メンバーは年に1~2回飲み会も実施するほど仲がいいメンバー(今はクラスがバラバラなのに・・)で、この前の飲んでる席で、
”最近、飲んでしかみんなと会ってないから、テニス


という一言から、今回の開催に至ったわけです

スクールのGWイベント日程が決まる前に、日程が決まっていたので問題なく実行出来ました

『合宿』というくらいですから、朝の9時には現地(柏の葉)に集合し、夕方5時までみっちりテニスをしました


確実に6時間はやりましたね

内容も、午前中はゲームに必要な基本や、参加していた方の苦手なショットを練習し、午後はダブルス形式を中心に行いましたので、参加した皆さんもかなり満足して頂いたようです

何よりも、午前中に練習した事が午後のダブルス形式で応用出来ていた事が多かったので、教えた方も教えられた方にとっても喜ばしいことでした

そして、『合宿』のもう一つの醍醐味! そう!飲み会です


5時過ぎにテニスを終えて、即駅前まで移動し、5時半過ぎには既にかんぷぁ~いっ



これが楽しみなんじゃないか?と思われる方が若干何名かいるとかいないとか・・・。

(そんなことない!と言われそうだが


「結構長い時間いたな~!」と思っても、解散したのが8時半。
かなり有意義な時間を過ごすことが出来ました

当然、第2回の声も上がったので、双方の都合を早めに決めて実行したいです


『何だよ~、それなら私たちも


という方は連絡してください

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月29日
■名古屋からの来訪者■
昨日の2時頃に、ニッケテニスドーム名古屋で勤務している堀川君が遊びに来てくれました


最初はニッケ八千代に勤務していたのですが、異動で今は名古屋にいます。
お土産まで持ってきて頂いて

赤福、一部で再開しているようですね

日持ちしないので早急に食べないとっ
時間空けてくれてたようで、夕食も一緒にしました
たまに知人が来てくれると嬉しいですね
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



最初はニッケ八千代に勤務していたのですが、異動で今は名古屋にいます。
お土産まで持ってきて頂いて


赤福、一部で再開しているようですね


日持ちしないので早急に食べないとっ

時間空けてくれてたようで、夕食も一緒にしました

たまに知人が来てくれると嬉しいですね

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月28日
■GWイベント情報~!■
今日は先日のブログでお伝えしたうちのスクールの宣伝をさせていただきます
先週の金曜日の夜だったと思いますが、エールテニスアカデミー柏の葉のGWイベント情報がホームページ(HP)にてアップされました
特に、レンタルコート&体験レッスンを大募集しています。
詳細はHPにて
さぁ!明日からスクールもGWの為、休講に入りますが、1ヶ月やってみた感想としては、やりがいがあるので楽しい
ということですね
会社のパソコンが壊れてたり(今も・・)、最近はプリンターも壊れ、自宅のパソコンはネットが使えず、雨がコートに入ってきたりとトラブル続きですが、これも試練だと思って楽しんでいます
自宅の掃除はめったにやらないんですが、会社の掃除は毎朝、フロント、更衣室(トイレ)、ロビー、コートをやるのが日課になってます。
(自宅もやろっと
)
今まで勤務していた時は、やらされていたという程ではなかったですが、率先力は今とは全然違う気がします。
(今までの上司の方、すいません!!
)
Ken’sインドアテニススクール千葉に勤務していた時の上司に言われた
”トイレなどの蛇口のステンレスは、水滴が付いていたら必ず拭き取りましょう!”
というのが、今でも残っているので、それから今までのスクールでは拭き取る癖が付いたため、今のスクールはもちろん!自宅もステンレスだけはピカピカ
です
ここを綺麗にするだけで、見た目が全然変わるんですよね
これは毎回ではないですが、居酒屋とかのトイレに行っても拭き取ってしまうんですよね、クセで・・
目に余るくらい水飛びまくってること多いし
←こんなもんじゃないけど。
あっ!先に言っておきますけど、好感度アップ大作戦ではないですよ
まだまだ1ヶ月ですから、これからも頑張ろう

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~すっ

先週の金曜日の夜だったと思いますが、エールテニスアカデミー柏の葉のGWイベント情報がホームページ(HP)にてアップされました

特に、レンタルコート&体験レッスンを大募集しています。
詳細はHPにて

さぁ!明日からスクールもGWの為、休講に入りますが、1ヶ月やってみた感想としては、やりがいがあるので楽しい


会社のパソコンが壊れてたり(今も・・)、最近はプリンターも壊れ、自宅のパソコンはネットが使えず、雨がコートに入ってきたりとトラブル続きですが、これも試練だと思って楽しんでいます

自宅の掃除はめったにやらないんですが、会社の掃除は毎朝、フロント、更衣室(トイレ)、ロビー、コートをやるのが日課になってます。
(自宅もやろっと

今まで勤務していた時は、やらされていたという程ではなかったですが、率先力は今とは全然違う気がします。
(今までの上司の方、すいません!!

Ken’sインドアテニススクール千葉に勤務していた時の上司に言われた
”トイレなどの蛇口のステンレスは、水滴が付いていたら必ず拭き取りましょう!”
というのが、今でも残っているので、それから今までのスクールでは拭き取る癖が付いたため、今のスクールはもちろん!自宅もステンレスだけはピカピカ


ここを綺麗にするだけで、見た目が全然変わるんですよね

これは毎回ではないですが、居酒屋とかのトイレに行っても拭き取ってしまうんですよね、クセで・・


あっ!先に言っておきますけど、好感度アップ大作戦ではないですよ

まだまだ1ヶ月ですから、これからも頑張ろう


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~すっ

2008年04月27日
◆いろんなところで試合が・・◆
週末はいろんなところで試合がありましたね
まずは、国の代表で戦ったフェドカップ
結果は残念ながら、シングルスが全敗。。。最終試合のダブルスで1勝したけど、トータル1勝4敗でワールドグループ1進出ならず・・
次に、日本男子期待の錦織選手!
なんと!第6シードのP・ルクザック(オーストラリア)を6-2, 6-4で下し、決勝へ進出~
ぜひ、ツアー2勝目を飾って欲しいものだ
続いて、クルム伊達選手!
12年ぶりにツアーカムバックした伊達選手ですが、岐阜で行われているカンガルーカップ国際女子オープンのシングルス予選1回戦に出場して、6-7、6-1、6-3で田島杏奈選手(岐阜・県岐阜商高)を下し、久々の公式戦を白星で飾ったようです

最後に、ローカルな話題。。
私がつい最近まで住んでいた松戸市の市民大会!
試合で使われている「栗ヶ沢コート」は観客席の造りが市民大会の枠を超えているほど素晴らしいっ
横に9面並んでいるんだけど、受付がある観客席のあたりからならどこからでもと言ってもいいくらい、9面全部が見渡せる
逆に言えば、どのコートでも見られている感、満載である。
男子の予選が終わったみたい。 出たいけど、練習してないし、それ以前に仕事だよ!!
人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

まずは、国の代表で戦ったフェドカップ

結果は残念ながら、シングルスが全敗。。。最終試合のダブルスで1勝したけど、トータル1勝4敗でワールドグループ1進出ならず・・

次に、日本男子期待の錦織選手!
なんと!第6シードのP・ルクザック(オーストラリア)を6-2, 6-4で下し、決勝へ進出~

ぜひ、ツアー2勝目を飾って欲しいものだ

続いて、クルム伊達選手!
12年ぶりにツアーカムバックした伊達選手ですが、岐阜で行われているカンガルーカップ国際女子オープンのシングルス予選1回戦に出場して、6-7、6-1、6-3で田島杏奈選手(岐阜・県岐阜商高)を下し、久々の公式戦を白星で飾ったようです


最後に、ローカルな話題。。
私がつい最近まで住んでいた松戸市の市民大会!
試合で使われている「栗ヶ沢コート」は観客席の造りが市民大会の枠を超えているほど素晴らしいっ

横に9面並んでいるんだけど、受付がある観客席のあたりからならどこからでもと言ってもいいくらい、9面全部が見渡せる

逆に言えば、どのコートでも見られている感、満載である。
男子の予選が終わったみたい。 出たいけど、練習してないし、それ以前に仕事だよ!!

人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月26日
★やった~!復活っ!!★
今日は、1ヶ月ぶりの自宅からの更新で~す
そうです!やっとネット回線が開通したんです
ア~ンド、ひかりにっ

(今まではADSLでした)
そして気になっていたメールをチェックしてみると・・・
な、なんと180通ものメールがっ

(ほとんどがメールマガジン系ですけどね
)
一度開いて、興味ない内容なら即削除っ
・・・だったらメール解除しろっ!ちゅう話しだけど。。
それでも、100通以上残ってる・・・。
じっくり読まないにせよ、最後まで見るものは後回しにして・・・。 読み続けてたら、間違いなく飽きるし
ネットもフットサルポート柏の葉のばかり借りてたから、気ままにネットサーフィンもほとんどしなかったので、久しぶりにいろいろチェック
今まで当たり前にあったものがなくなると、ダメですね、人間って
逆に、当たり前にあるものにも感謝しなきゃ
と改めて思いました
ネット開通記念ということで、良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

そうです!やっとネット回線が開通したんです

ア~ンド、ひかりにっ


(今まではADSLでした)
そして気になっていたメールをチェックしてみると・・・
な、なんと180通ものメールがっ


(ほとんどがメールマガジン系ですけどね

一度開いて、興味ない内容なら即削除っ

・・・だったらメール解除しろっ!ちゅう話しだけど。。
それでも、100通以上残ってる・・・。

じっくり読まないにせよ、最後まで見るものは後回しにして・・・。 読み続けてたら、間違いなく飽きるし

ネットもフットサルポート柏の葉のばかり借りてたから、気ままにネットサーフィンもほとんどしなかったので、久しぶりにいろいろチェック

今まで当たり前にあったものがなくなると、ダメですね、人間って


逆に、当たり前にあるものにも感謝しなきゃ


ネット開通記念ということで、良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月25日
★明日はフェドカップ!★
明日の26日と翌日の27日の2日間で、有明コロシアムにてフェドカップが行われますね

男子がインドに負けてワールドグループに進出出来なかったので、女子には頑張ってワールドグループ1に進出して欲しいですね
しかも対戦相手は昨年ワールドグループ進出を阻まれたフランス
ぜひ、リベンジしていただきたいっ

国別対抗戦は、独特の雰囲気があると聞いているので、一度生で観戦してみたい
時間がある方は行ってみて下さ~い

追加情報として
XLバミューダ・オープン(ATPチャレンジャー、クレー)の2回戦で、錦織圭選手が第1シードで世界ランキング58位のD・セラ(イスラエル)を6-3、6-3で下し、準々決勝進出を決めたようです
いいぞ~!!

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


男子がインドに負けてワールドグループに進出出来なかったので、女子には頑張ってワールドグループ1に進出して欲しいですね

しかも対戦相手は昨年ワールドグループ進出を阻まれたフランス

ぜひ、リベンジしていただきたいっ


国別対抗戦は、独特の雰囲気があると聞いているので、一度生で観戦してみたい






XLバミューダ・オープン(ATPチャレンジャー、クレー)の2回戦で、錦織圭選手が第1シードで世界ランキング58位のD・セラ(イスラエル)を6-3、6-3で下し、準々決勝進出を決めたようです

いいぞ~!!


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月24日
●ロブカットハイボレー●
先週のエールテニスアカデミー土浦校と今日のエールテニスアカデミー柏の葉校で、ロブカットのハイボレーを取り入れたレッスンをしたのですが、同じような疑問が出ました。
疑問の内容なんですが、フォアでもバックでもカットした後、すぐ前に行けないといった内容です。
柏の葉は、打ったボール
が相手の厳しいところに行ってないからということでしたが、「確かにケースバイケースですが、打ってすぐ前に詰めてロブを上げても崩れないのよ!というのをアピールする意味でも前に行きましょう!」と説明し、クリアしたんですが、土浦でのケースは違いました
土浦の方は、フォアなら右足ジャンプ右足着地のところを、左足着地になってしまうところから話は始まりました。
自分も試しに左足着地でやってみたんですが、確かにその方が足の運びとしては自然体な感じでした
よ~く考えりゃ、そりゃそうだ
右が出たなら左が次の方が自然に決まっている。
ではなぜ、ジャンプの足と着地の足が同じなのか
それは次に前に行くのが、同じ足にした方がその足がブレーキ(踏ん張れる)になるので、前に行きやすいことを発見っ
もちろん、その場で土浦の方には答えました
(少し考えましたが・・・
)
※それ以外にも横向きキープの方が、コントロールしやすいなどの理由もあるが・・。
今まで当たり前に、同じ足着地でレッスンしてきたが、次への動きを考えて返すから同じ足なんだということには気が付きませんでした
だから、『単発でハイボレーを返すなら、逆足でもいいけど、テニスは1ポイント終わるまでは、常に次への動きの事も考えなければいけないから、同じ足で着地しましょう!』という引き出しが増えました
このように、レッスンでもお客様からいいヒントやアドバイスをいただくケースは今までもよくありました

やはり自分だけの見方や考え方だと、角度が決まってるので、第3者の意見はとても役立ちます
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
疑問の内容なんですが、フォアでもバックでもカットした後、すぐ前に行けないといった内容です。
柏の葉は、打ったボール


土浦の方は、フォアなら右足ジャンプ右足着地のところを、左足着地になってしまうところから話は始まりました。
自分も試しに左足着地でやってみたんですが、確かにその方が足の運びとしては自然体な感じでした

よ~く考えりゃ、そりゃそうだ

ではなぜ、ジャンプの足と着地の足が同じなのか

それは次に前に行くのが、同じ足にした方がその足がブレーキ(踏ん張れる)になるので、前に行きやすいことを発見っ

もちろん、その場で土浦の方には答えました


※それ以外にも横向きキープの方が、コントロールしやすいなどの理由もあるが・・。
今まで当たり前に、同じ足着地でレッスンしてきたが、次への動きを考えて返すから同じ足なんだということには気が付きませんでした

だから、『単発でハイボレーを返すなら、逆足でもいいけど、テニスは1ポイント終わるまでは、常に次への動きの事も考えなければいけないから、同じ足で着地しましょう!』という引き出しが増えました

このように、レッスンでもお客様からいいヒントやアドバイスをいただくケースは今までもよくありました


やはり自分だけの見方や考え方だと、角度が決まってるので、第3者の意見はとても役立ちます

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月22日
▲仕事が集中!!▲
昨日の夜からPCに釘付け~
まず、今日から始まる『ガット張り機導入キャンペーン』の最終準備と、来週からGW休講日なので『GWイベント』の告知準備、極めつけは『プリンスのスロートまであるガットのガット張り』を昨日の夜から、今の今までやってました

ガット張り機導入キャンペーンの方は、それなりに準備をしていたので何とかなったのですが、まず昨日の夜に苦戦したのが、プリンスのガット張り

スロート(グリップの上の三角部分)までガットを通さなければいけないので、張る前から苦戦

しかも、O3・・・。
O3だからスターティングクランプをヘッド部分に出来ないし、グリップの方は左右に枝分かれするし・・・
結局、スロートの枝分かれする前で使いましたが、合ってたんだろうか
ニッケ八千代にいたままだったら、間違いなくHコーチに丸投げしていたはず。。
う~ん、勉強、勉強

何とか張り上がりましたが、面が大きいので、またもやガットがギリギリ


ただ、何といってもゴールデンウィークのイベント準備が大変でした
すいません、こっからはTVの番宣じゃないけど、エールテニスアカデミー柏の葉の宣伝をちょっとさせていただきます。
1.体験レッスン
<5/4(日)9:00~、10:40~一般クラス><5日(月)9:00~中・高校生>
2.レンタルコート
特別料金(25~42%OFF)にて開放します
この機会にぜひどうぞ!
3.テーマレッスン
4/30(水)~5/3(土)オール9:30~、11:10~
詳細は今週中にホームページにアップされると思いますので、そちらをご覧になってください。
(アップされたら報告します
)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

まず、今日から始まる『ガット張り機導入キャンペーン』の最終準備と、来週からGW休講日なので『GWイベント』の告知準備、極めつけは『プリンスのスロートまであるガットのガット張り』を昨日の夜から、今の今までやってました


ガット張り機導入キャンペーンの方は、それなりに準備をしていたので何とかなったのですが、まず昨日の夜に苦戦したのが、プリンスのガット張り


スロート(グリップの上の三角部分)までガットを通さなければいけないので、張る前から苦戦


しかも、O3・・・。
O3だからスターティングクランプをヘッド部分に出来ないし、グリップの方は左右に枝分かれするし・・・

結局、スロートの枝分かれする前で使いましたが、合ってたんだろうか

ニッケ八千代にいたままだったら、間違いなくHコーチに丸投げしていたはず。。
う~ん、勉強、勉強


何とか張り上がりましたが、面が大きいので、またもやガットがギリギリ



ただ、何といってもゴールデンウィークのイベント準備が大変でした

すいません、こっからはTVの番宣じゃないけど、エールテニスアカデミー柏の葉の宣伝をちょっとさせていただきます。
1.体験レッスン
<5/4(日)9:00~、10:40~一般クラス><5日(月)9:00~中・高校生>
2.レンタルコート
特別料金(25~42%OFF)にて開放します

この機会にぜひどうぞ!
3.テーマレッスン
4/30(水)~5/3(土)オール9:30~、11:10~
詳細は今週中にホームページにアップされると思いますので、そちらをご覧になってください。
(アップされたら報告します

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月22日
◎中嶋杯の余韻・・◎
昨日の中嶋杯の勢いで、ブログのコメントやチェックをしてもらい、何だか試合に参加した訳でもないのに嬉しい
気分です
昨日はロングバージョンだったので載せませんでしたが、佐倉校の永木チーフと写真
を撮ったので載せておきます

私が、”あれ~?撮れたぁぁ??”みたいなことを言ってる間に撮った写真なので、半歩前進しちゃってます
そしてこの永木チーフも昨年末あたりからブログを始めたので、良かったら除いて覗いて見てください
内容は、ちょっとマニア(?)ックな事も書いてありますが、私と違ってテニス一色に近い感じですよ。
(永木チーフ!怒らないでね
)
私がニッケを辞めてしまったので、ニッケ最新情報は彼に任せます
変なプレッシャーをかけてしまったようだが、仕方がないってことで
今日はまだまだ帰れなそうだ・・・。
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日はロングバージョンだったので載せませんでしたが、佐倉校の永木チーフと写真



私が、”あれ~?撮れたぁぁ??”みたいなことを言ってる間に撮った写真なので、半歩前進しちゃってます

そしてこの永木チーフも昨年末あたりからブログを始めたので、良かったら除いて覗いて見てください

内容は、ちょっとマニア(?)ックな事も書いてありますが、私と違ってテニス一色に近い感じですよ。
(永木チーフ!怒らないでね

私がニッケを辞めてしまったので、ニッケ最新情報は彼に任せます

変なプレッシャーをかけてしまったようだが、仕方がないってことで

今日はまだまだ帰れなそうだ・・・。

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月20日
◎ニッケ中嶋杯!◎
今、ニッケテニスドーム八千代から、エールテニスアカデミー柏の葉に帰ってきました

(まだ自宅のネット回線が未開通なもんで
)
昨日のブログにも書きましたが、今日はニッケ八千代でコーチ同士がダブルスの試合を行い、それをスクールの方を中心に来場された方に見ていただくイベント(中嶋杯)です
こっちの仕事が終わってから行ったので、着いた時は予選の半分以上が終わってました
事前にペア発表は行われていたんですが、当日の楽しみ
にしておいたので、まずは予選結果チェックとともにペア確認
抽選でペアを決めるんですが、私の後を半分以上引き継いだKコーチとまだ入って間もないSコーチが組んでいました
・・・あっ!男同士だった
その2人がちょうど試合をしていたのでパシャリ

何で写真にまで撮ったかというと、2人は私が津田沼のテニススクールで勤務していた時の学生アルバイトコーチ同士であり、同じ大学だったからです。 ・・・なんちゅうクジ運っ!
で、予選ブロックもすべて終わり、本戦前にハーフタイムショーが行われました。
かなり可愛かったので思わずパシャリっ


たぶん、4歳くらいの子もいたと思います
注!そっちの趣味はないのであしからず!!
試合結果ですがなんと!優勝は、その後輩ペアが持っていきました
昨年は参加していた立場ですが、今年は見学側に回って試合を観戦してみて思うのが、
「コーチって上手いなぁ」というお客様目線と、「自分がこの中にいたらどれだけプレーが出来るかなぁ・・」という参加側の目線で見れたので、とてもいい刺激になりました

そして何よりも元気をもらった感じです
2つの目線で見た事や後輩の優勝(私も出来なかったのに・・)、それ以外にもスタッフや担当していたクラスの方から声をかけてもらったり、お話しが出来た事も影響していると思います

たぶん私以外にも見に来たお客様は、明日からの元気とともに早くテニスがした~い
と思った方がたくさんいると思います。
(第3者の立場になって改めて気付くことかな。昨年は参加側だったから見えない部分でした)
そういった意味で、見に来てくれた方に何らかのパワーを与えてくれたこの中嶋杯! とっても良かったです

『コーチ』という職業は、大変な部分が多いけど、たくさん方に技術指導だけではなく、目には見えない明日へのパワーも与えているんだ!と、改めて思った1日でした。
この仕事に誇りを持っていきたいです
今日のブログは何だか熱いぜっ

熱い私に1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


(まだ自宅のネット回線が未開通なもんで

昨日のブログにも書きましたが、今日はニッケ八千代でコーチ同士がダブルスの試合を行い、それをスクールの方を中心に来場された方に見ていただくイベント(中嶋杯)です

こっちの仕事が終わってから行ったので、着いた時は予選の半分以上が終わってました

事前にペア発表は行われていたんですが、当日の楽しみ


抽選でペアを決めるんですが、私の後を半分以上引き継いだKコーチとまだ入って間もないSコーチが組んでいました





何で写真にまで撮ったかというと、2人は私が津田沼のテニススクールで勤務していた時の学生アルバイトコーチ同士であり、同じ大学だったからです。 ・・・なんちゅうクジ運っ!
で、予選ブロックもすべて終わり、本戦前にハーフタイムショーが行われました。
かなり可愛かったので思わずパシャリっ



たぶん、4歳くらいの子もいたと思います

注!そっちの趣味はないのであしからず!!
試合結果ですがなんと!優勝は、その後輩ペアが持っていきました

昨年は参加していた立場ですが、今年は見学側に回って試合を観戦してみて思うのが、
「コーチって上手いなぁ」というお客様目線と、「自分がこの中にいたらどれだけプレーが出来るかなぁ・・」という参加側の目線で見れたので、とてもいい刺激になりました


そして何よりも元気をもらった感じです

2つの目線で見た事や後輩の優勝(私も出来なかったのに・・)、それ以外にもスタッフや担当していたクラスの方から声をかけてもらったり、お話しが出来た事も影響していると思います


たぶん私以外にも見に来たお客様は、明日からの元気とともに早くテニスがした~い

(第3者の立場になって改めて気付くことかな。昨年は参加側だったから見えない部分でした)
そういった意味で、見に来てくれた方に何らかのパワーを与えてくれたこの中嶋杯! とっても良かったです


『コーチ』という職業は、大変な部分が多いけど、たくさん方に技術指導だけではなく、目には見えない明日へのパワーも与えているんだ!と、改めて思った1日でした。
この仕事に誇りを持っていきたいです

今日のブログは何だか熱いぜっ


熱い私に1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月19日
●2週間振りの練習っ!●
今日はレンタルコートの予定もなかったので、2週間振りの練習をしました
しかも初の「RQⅰS 2ツアー」での練習っ
練習相手は2週間前と同じ「ひろきさん」。
彼は来週、松戸市民大会の試合があるので、何がやりたいか聞いたら、
”先週と同じでいいです”
との事。
今日、私久々の偏頭痛で、”あんまり走りたくないんだよなぁ”
と思っていたんですが、せっかくの練習なので、快く承諾
半面
1面ラリーや、アプローチ、サーブリターンなどを終えた後、最後はマッチ練習
先週は辛くも7-5で勝ったんですが、今日はなんと!6-0で勝利~

(ひろきさんには試合前に勝っても負けてもブログにスコア載せるぞマッチとしてやったので、問題なしっ!)
当然、泣きのもう1セットの申し出が!!
試合前なので受諾
さすがに2セット目は気合が入っていました

1セット目のようにはいかなかったが、気付いてみれば6-3で私の2連勝~
RQⅰS 2ツアーいいかもっ


特に、ボレーが打ちやすいっ
YONEXにしては、フェイスの形状が丸いからかなぁ。。
未だに頭が痛いけど、練習出来た満足感とラケット
が気に入ったのと、あ・と・は、勝利によってご機嫌な私
明日は、私が3月2日まで勤務していたニッケテニスドーム八千代でコーチ同士の試合『第2回中嶋杯』があるので、見に行こうと思ってます。(冷やかしに
イシシっ)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

しかも初の「RQⅰS 2ツアー」での練習っ

練習相手は2週間前と同じ「ひろきさん」。
彼は来週、松戸市民大会の試合があるので、何がやりたいか聞いたら、
”先週と同じでいいです”
との事。
今日、私久々の偏頭痛で、”あんまり走りたくないんだよなぁ”
と思っていたんですが、せっかくの練習なので、快く承諾

半面


先週は辛くも7-5で勝ったんですが、今日はなんと!6-0で勝利~


(ひろきさんには試合前に勝っても負けてもブログにスコア載せるぞマッチとしてやったので、問題なしっ!)
当然、泣きのもう1セットの申し出が!!
試合前なので受諾

さすがに2セット目は気合が入っていました


1セット目のようにはいかなかったが、気付いてみれば6-3で私の2連勝~

RQⅰS 2ツアーいいかもっ



特に、ボレーが打ちやすいっ

YONEXにしては、フェイスの形状が丸いからかなぁ。。
未だに頭が痛いけど、練習出来た満足感とラケット


明日は、私が3月2日まで勤務していたニッケテニスドーム八千代でコーチ同士の試合『第2回中嶋杯』があるので、見に行こうと思ってます。(冷やかしに


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月18日
▼朝、出勤してみたら・・・▼
今日は何故だかわからないけど、いつもよりも15分くらい早く出勤しました

スピリチュアル的に言えば、私の後ろにいる方々がそうさせたのかもしれませんが。。
で、出勤してみたら、防風ネットのフックをしてなかったから、コート内に雨が吹き込みまくりっ



ネットが半分以上開いてるから、そこから雨がここぞ!とばかりに入り込み、ちょっとした水たまりが

急いでネットを戻そうとしても、雨でネットが重いわ、風が吹こうもんならいくら動かそうとしても動かないわで、朝からやられまくりでした

・・・恐るべし自然パワー
ネットが開いていたのは、写真の箇所だけではないので、全部ネットを締め終わった時には
↓ ↓ ↓

私の腕です。。 雨で濡れて、服同士がくっつきあってます
・・って、ハートじゃなーーいっ!!
ほんとは全身ビショビショだったんだけど、のんびりセルフタイマーでポーズ取るほど時間もないし
ネットで締めた後は、水が入っていたところに雑巾をあてて、水分吸い取り作戦に取り掛かりました
応急処置はしたものの、朝1つ目のレッスン中に大雨
&大風が吹いて、拭き取る前よりも水が溜まってました

プラマイゼロ、むしろマ~イ
早く出勤したからレッスン前には、掃除やお金の準備などは終わりましたが、1レッスンやった感じでした
でも!こんな足元の悪い中でも、2つ目と3つ目は欠席者ゼロっ

こんな中来てくれたお客様に少しでも満足してもらおうと、張り切って声出してたら、何度も裏返ってた。。 ははっ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


スピリチュアル的に言えば、私の後ろにいる方々がそうさせたのかもしれませんが。。

で、出勤してみたら、防風ネットのフックをしてなかったから、コート内に雨が吹き込みまくりっ




ネットが半分以上開いてるから、そこから雨がここぞ!とばかりに入り込み、ちょっとした水たまりが


急いでネットを戻そうとしても、雨でネットが重いわ、風が吹こうもんならいくら動かそうとしても動かないわで、朝からやられまくりでした


・・・恐るべし自然パワー

ネットが開いていたのは、写真の箇所だけではないので、全部ネットを締め終わった時には
↓ ↓ ↓

私の腕です。。 雨で濡れて、服同士がくっつきあってます

・・って、ハートじゃなーーいっ!!
ほんとは全身ビショビショだったんだけど、のんびりセルフタイマーでポーズ取るほど時間もないし

ネットで締めた後は、水が入っていたところに雑巾をあてて、水分吸い取り作戦に取り掛かりました

応急処置はしたものの、朝1つ目のレッスン中に大雨



プラマイゼロ、むしろマ~イ

早く出勤したからレッスン前には、掃除やお金の準備などは終わりましたが、1レッスンやった感じでした

でも!こんな足元の悪い中でも、2つ目と3つ目は欠席者ゼロっ


こんな中来てくれたお客様に少しでも満足してもらおうと、張り切って声出してたら、何度も裏返ってた。。 ははっ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月17日
◎ダイエットスペシャル!◎
前回紹介した「スーパーヴァーム」に続いて、VAAMシリーズ第2弾っ

その名も「ヴァームゼリーダイエットスペシャル」!!

今まで販売されていたヴァームゼリーに比べると・・・
・たったの13kcalしかない!!
・砂糖不使用!!
この2点が大きな特徴です
その他の栄養成分は、よく市販で販売しているヴァームゼリーと全く同じ
詳しくはこちらにいろいろ書いてあります・・・が、小さくて読めませんね

このダイエットスペシャルは、女性に人気があるのでパッケージカラーもピンクらしいです
興味ある方は、発売元である明治乳業さんのこちらをクリックしてください
最近、アクセス数も回復しつつあります
今後とも1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


その名も「ヴァームゼリーダイエットスペシャル」!!

今まで販売されていたヴァームゼリーに比べると・・・
・たったの13kcalしかない!!
・砂糖不使用!!
この2点が大きな特徴です

その他の栄養成分は、よく市販で販売しているヴァームゼリーと全く同じ

詳しくはこちらにいろいろ書いてあります・・・が、小さくて読めませんね


このダイエットスペシャルは、女性に人気があるのでパッケージカラーもピンクらしいです

興味ある方は、発売元である明治乳業さんのこちらをクリックしてください

最近、アクセス数も回復しつつあります

今後とも1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月16日
☆★続・ニューラケット!★☆
本日は久々2本立てっ

早速、今日の午後ニューラケット
のガットを張ってみました
ガットは、昨日のガットではないけど、同じロールから計っているタイプ。
頂き物のガットなので、また同じように長さがギリギリと判断し、最初の張る時の分量をしっかり計算して張ってみました
これで足りなかったら、頂いた分際だけど文句を言わねば

まず、第1の関門!ラケットヘッドの部分

まぁ、写真でわかると思いますが、だいたい20㎝位の余り
ふう~
続いて第2の関門!ラケットスロートの部分

これも写真でわかると思いますが、10㎝ないくらいです


リベンジ成功~っ

足しても30cmって
もちろん、ラケットのフェイス面積やテンション、ガットの目が細かいなどで多少変わってくると思いますが、ロールで最初に張るラケットの時は少しゆとりを持って、慣れてきたらギリギリにした方がいいですね。
ガットを張ったことがない方には、よくわからなかった内容だったかな??
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


早速、今日の午後ニューラケット



ガットは、昨日のガットではないけど、同じロールから計っているタイプ。
頂き物のガットなので、また同じように長さがギリギリと判断し、最初の張る時の分量をしっかり計算して張ってみました

これで足りなかったら、頂いた分際だけど文句を言わねば


まず、第1の関門!ラケットヘッドの部分


まぁ、写真でわかると思いますが、だいたい20㎝位の余り

ふう~

続いて第2の関門!ラケットスロートの部分


これも写真でわかると思いますが、10㎝ないくらいです



リベンジ成功~っ


足しても30cmって

もちろん、ラケットのフェイス面積やテンション、ガットの目が細かいなどで多少変わってくると思いますが、ロールで最初に張るラケットの時は少しゆとりを持って、慣れてきたらギリギリにした方がいいですね。
ガットを張ったことがない方には、よくわからなかった内容だったかな??

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月16日
★ニューラケット!★
私が契約させていただいている「YONEX」さんから、今年の契約分の
ラケットが届きましたぁ~


機種は、最近新たな挑戦をする為、再びコートに立つ伊達公子選手と同じ「RQⅰS 2ツアー」

昨日の夜、張ってたんですが、ロールから頂いたガットで長さが足りなく、あえなく撃沈

そのガットは、張れたとしてもほとんど余らないはず
結ぶ前に断念したので、長さはそのまま残っていますが、一度引っ張ってるから、あらゆるところがカクカクしてるので、古いラケットか、試打用行きかな?
今、エールテニスアカデミー土浦校にいるので、こっちでリベンジする予定っ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




機種は、最近新たな挑戦をする為、再びコートに立つ伊達公子選手と同じ「RQⅰS 2ツアー」


昨日の夜、張ってたんですが、ロールから頂いたガットで長さが足りなく、あえなく撃沈


そのガットは、張れたとしてもほとんど余らないはず

結ぶ前に断念したので、長さはそのまま残っていますが、一度引っ張ってるから、あらゆるところがカクカクしてるので、古いラケットか、試打用行きかな?

今、エールテニスアカデミー土浦校にいるので、こっちでリベンジする予定っ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月14日
■シューズキャンペーン!■
近日中に、『プリンス』のシューズキャンペーンを実施します


もちろん、オムニ用ですよ
キャンペーン用はこの1種類のみです。
料金は30%OFF!!
の予定
(定価が11,760円なので30%OFFだと約8230円)
エールテニスアカデミー柏の葉の方で
・シューズを買い換えようと思っている方!
・遠いボールを打った時に戻りが遅い方!
・まさかいないと思うけど、オムニ用のシューズじゃないタイプでレッスンを受けている方!
・・・8230円握り締めて、柏の葉までお越しください
お待ちしております
ガット張り機導入キャンペーンもあるので、忙しいぜっ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



もちろん、オムニ用ですよ

キャンペーン用はこの1種類のみです。
料金は30%OFF!!


(定価が11,760円なので30%OFFだと約8230円)
エールテニスアカデミー柏の葉の方で
・シューズを買い換えようと思っている方!
・遠いボールを打った時に戻りが遅い方!
・まさかいないと思うけど、オムニ用のシューズじゃないタイプでレッスンを受けている方!
・・・8230円握り締めて、柏の葉までお越しください

お待ちしております

ガット張り機導入キャンペーンもあるので、忙しいぜっ



1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月13日
♪今日はコートがっ♪
今日は通常のレッスンに加えて、ジュニアの体験と2件のレンタルコートによって、コートが17時まで埋まってました~

いつもは、通常の2レッスンで終わるので大盛況
(でもこれくらいを当たり前にしないと!!
)
夕方になってやっと時間が出来たので、伸びに伸びていた髪の毛を切ってもらいに行ってきました
自分は伸びると襟足や耳の周り、ほっとくともみ上げまでくねります
昔はどの部分も、ど直毛だった気がするんだけどなぁ。。。
もみ上げは、昔ネタで『ピエール』とかやってたのに、今では何もしてないのに勝手にピエールに

素でなってると結構恥ずかしい
私に会ったとき、髪が伸びてきたら、ピエール加減をチェックしてください
最近は、普通にフットサルのPC
を使っている自分。。
(フットサルポート柏の葉の方!ありがとうございますっ
)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


いつもは、通常の2レッスンで終わるので大盛況

(でもこれくらいを当たり前にしないと!!


夕方になってやっと時間が出来たので、伸びに伸びていた髪の毛を切ってもらいに行ってきました

自分は伸びると襟足や耳の周り、ほっとくともみ上げまでくねります

昔はどの部分も、ど直毛だった気がするんだけどなぁ。。。

もみ上げは、昔ネタで『ピエール』とかやってたのに、今では何もしてないのに勝手にピエールに


素でなってると結構恥ずかしい

私に会ったとき、髪が伸びてきたら、ピエール加減をチェックしてください

最近は、普通にフットサルのPC

(フットサルポート柏の葉の方!ありがとうございますっ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月12日
◎スーパーヴァーム!!◎
私がプロスタッフとして所属させてもらっている『VAAM』さんから、新商品が発売されました
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!
その名も『スーパーヴァーム』
別名:黒ヴァーム

左が見ての通り缶タイプ(200ml)で、メーカー希望小売価格「310円」します
右は、パウダータイプで、1袋ではなく7袋入りで1,780円(税込)/箱になります
何がスーパーなのかと言うと、今までのVAAMに含まれているアミノ酸:3,000mgに加えて、L-カルニチン:200mg・コエンザイムQ10:30mgが加わったんです

L-カルニチンとコエンザイムQ10入れればいいと思っているじゃないのぉ~

と、お思いのあなた!
説明しよう!(ヤッターマン風にっ
)
1.まず、「VAAM」独自の17種類のアミノ酸素材3000㎎により体脂肪を分解
今までの「VAAM」だとここまでだったんですが、「スーパーヴァーム」はこっからが違うっ!!
2.その分解された体脂肪(脂肪酸)をミトコンドリアに運搬
するのが、「L-カルニチン」の役割なんです
3.最後に、運搬された体脂肪を脂肪の燃焼工場であるミトコンドリアでエネルギーに変換(代謝)
そのエネルギーに変換する際に必要なのが、「コエンザイムQ10」なんです
ご理解いただけましたでしょうか??
私も2回ほど飲みましたが、この「スーパーヴァーム」は効きました

何が効く基準かというと、 「汗
」です!!
おいおい誰だ? 『汗っかきだから勝手に汗だしてるんじゃないの?』なんて言ってるのは? (ちょっと被害妄想入ってます
)
ノン、ノン、ノン
汗をかき始めるまでが、普段より早いんです
(すいません、えばってしまった
)
ちょっと料金がお高いですが、
『今日の試合は絶対に勝ちたいっ
』
『最近気になるこのメタボディ・・・
』
という方、ぜひお試しあれ
ちなみにこの「スーパーヴァーム」は、ドラッグストアなどで販売してると思いますが、割引はしないそうです。(メーカーの方が言ってました)
コメントもあって、ランキングも上がり気分が
な私に、引き続き1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


その名も『スーパーヴァーム』




左が見ての通り缶タイプ(200ml)で、メーカー希望小売価格「310円」します

右は、パウダータイプで、1袋ではなく7袋入りで1,780円(税込)/箱になります

何がスーパーなのかと言うと、今までのVAAMに含まれているアミノ酸:3,000mgに加えて、L-カルニチン:200mg・コエンザイムQ10:30mgが加わったんです


L-カルニチンとコエンザイムQ10入れればいいと思っているじゃないのぉ~


と、お思いのあなた!
説明しよう!(ヤッターマン風にっ

1.まず、「VAAM」独自の17種類のアミノ酸素材3000㎎により体脂肪を分解

今までの「VAAM」だとここまでだったんですが、「スーパーヴァーム」はこっからが違うっ!!

2.その分解された体脂肪(脂肪酸)をミトコンドリアに運搬


3.最後に、運搬された体脂肪を脂肪の燃焼工場であるミトコンドリアでエネルギーに変換(代謝)

そのエネルギーに変換する際に必要なのが、「コエンザイムQ10」なんです

ご理解いただけましたでしょうか??
私も2回ほど飲みましたが、この「スーパーヴァーム」は効きました


何が効く基準かというと、 「汗

おいおい誰だ? 『汗っかきだから勝手に汗だしてるんじゃないの?』なんて言ってるのは? (ちょっと被害妄想入ってます

ノン、ノン、ノン

汗をかき始めるまでが、普段より早いんです


ちょっと料金がお高いですが、
『今日の試合は絶対に勝ちたいっ


『最近気になるこのメタボディ・・・

という方、ぜひお試しあれ

ちなみにこの「スーパーヴァーム」は、ドラッグストアなどで販売してると思いますが、割引はしないそうです。(メーカーの方が言ってました)
コメントもあって、ランキングも上がり気分が



2008年04月11日
■レジスター導入っ!■
第7期のスクールスタートに伴って、レジスターを導入しました


元々は存在していたんですが、1年前からうちのMコーチがレッスンをするようになって、1人では必要ないという事で土浦校で眠らせていたんです
火・水はMコーチ、それ以外は私がお金の管理をしなければいけないので、レジスターの復活っ
となった訳です
実は私、今までの人生でレジをまともに打つことがほとんどなかったもので・・・
今年初デビュー
です。
(遅っ!とか思わないっ!!)
何度かは打ったことはあるものの、その場にいるスタッフに聞きながら
といった感じでしたから
大丈夫!!その分、テニスボール
はたくさん打ってきましたからっ
えっ!? そういう問題じゃない

まぁまぁ

レジに触れなかったのに、以前のスクールでは釣銭準備金の内訳まで細かく決めてたりしてましたが・・・。
4月に入って、めっきりコメントも少なくなり、ランキングも落ち、ちょっと凹みがちな私に1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします





元々は存在していたんですが、1年前からうちのMコーチがレッスンをするようになって、1人では必要ないという事で土浦校で眠らせていたんです

火・水はMコーチ、それ以外は私がお金の管理をしなければいけないので、レジスターの復活っ



実は私、今までの人生でレジをまともに打つことがほとんどなかったもので・・・



何度かは打ったことはあるものの、その場にいるスタッフに聞きながら


大丈夫!!その分、テニスボール



えっ!? そういう問題じゃない


まぁまぁ


レジに触れなかったのに、以前のスクールでは釣銭準備金の内訳まで細かく決めてたりしてましたが・・・。
4月に入って、めっきりコメントも少なくなり、ランキングも落ち、ちょっと凹みがちな私に1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします



2008年04月09日
▲昨日の雨で・・・▲
昨日の暴風&雨
の影響で、スクールの防風ネットが壊れる可能性があったので、ネットは全部開けました
(私は休みだったので、Mコーチが朝出勤した時に開けたんですが・・
)
その時の様子です

私は用事があって朝行ってみたら、こんな感じになってました
当然、レッスンは休講・・・

でも今日、土浦校に来て、昨日レッスンやったかを聞いてみたら、土浦校はやったそうです
同じ構造なのに
前日の判断が難しい・・・。
風が強いなら、以前のブログにも書いたように、ワイヤーがダメになるから、フックは解除した方がいいんだけど、フックをしておかないと、ネットがずれて雨が入ってくるから、レッスン中止が確定になるし。。
ワイヤーが耐えうる風になるかどうかの判断が・・・◎▲÷★□
NO-!! 

日々勉強だぜっ
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


(私は休みだったので、Mコーチが朝出勤した時に開けたんですが・・

その時の様子です


私は用事があって朝行ってみたら、こんな感じになってました

当然、レッスンは休講・・・


でも今日、土浦校に来て、昨日レッスンやったかを聞いてみたら、土浦校はやったそうです

同じ構造なのに

前日の判断が難しい・・・。
風が強いなら、以前のブログにも書いたように、ワイヤーがダメになるから、フックは解除した方がいいんだけど、フックをしておかないと、ネットがずれて雨が入ってくるから、レッスン中止が確定になるし。。
ワイヤーが耐えうる風になるかどうかの判断が・・・◎▲÷★□



日々勉強だぜっ

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月07日
【ガット張り機導入っ♪】
更新ペース復活っ
・・・今のところ。。
タイトルにもあるように、我がエールテニスアカデミー柏の葉に、
待望のガット張り機が導入されました~


ほんとは、3月下旬には入荷していたので写真も撮っていたんですが、私のネットトラブルの関係でアップ出来ずに今日まで暖めちゃいました
機種は『GOSEN・GM800』という
マシンです

ニッケ八千代で使っていたのが、『GM1500』という機種で、ランク的には800の方が劣るとされていますが、使ってみたらほとんど変わりない感じですし、何よりも「プリンスのO3シリーズ』はフレームの部分が穴開き状態なので、張る時に毎回ロックしないと張れないんです・・・

・・・ガットを張ったことのない方にとっちゃ、何のことやらですよね
※うちのマネージャー(もう1人のコーチ)がプリンスのラケット
と契約しているので、お客様のプリンス使用率がもんのすごく高いんです
しかし!今回のGM800は、レバー1つでロック出来るので、か・ん・た・ん

早速、柏の葉ガット張り第1号がっ

やはりプリンスだったんですが、フレーム横の穴開きタイプではなかったので、難なくクリア
・・・の予定だったのですが、1ヶ月近くガットを張ってなかったので、ちょいとスムーズさに欠けてたような
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックほんと!よろしくお願いします

タイトルにもあるように、我がエールテニスアカデミー柏の葉に、




ほんとは、3月下旬には入荷していたので写真も撮っていたんですが、私のネットトラブルの関係でアップ出来ずに今日まで暖めちゃいました

機種は『GOSEN・GM800』という



ニッケ八千代で使っていたのが、『GM1500』という機種で、ランク的には800の方が劣るとされていますが、使ってみたらほとんど変わりない感じですし、何よりも「プリンスのO3シリーズ』はフレームの部分が穴開き状態なので、張る時に毎回ロックしないと張れないんです・・・


・・・ガットを張ったことのない方にとっちゃ、何のことやらですよね

※うちのマネージャー(もう1人のコーチ)がプリンスのラケット


しかし!今回のGM800は、レバー1つでロック出来るので、か・ん・た・ん


早速、柏の葉ガット張り第1号がっ


やはりプリンスだったんですが、フレーム横の穴開きタイプではなかったので、難なくクリア

・・・の予定だったのですが、1ヶ月近くガットを張ってなかったので、ちょいとスムーズさに欠けてたような

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックほんと!よろしくお願いします

2008年04月06日
▼あぁ、桜が・・・▼
よぉ~し!今日は久々の2回更新だぁ~
昼間のブログで、「強風がないから桜が咲き続けてる・・」なんて書いたら、夕方コートに行って見ると、桜がコート内にたくさんあるじゃあないのっ

ガクッ
夕方から、うちの唯一もう一人のコーチが土浦から帰ってきたので、今後の展開や今週の流れなどを話しました
一般的には『社員会議』なんですが、なんせ2人しかいないので、そんな雰囲気でもなく・・
一通りの話も終わったところで、前から付けたかった掲示板をもう一つ付けました


少しずつ、スクールらしさが出てきてるぜっ

1~2週間前には更衣室が殺風景(何も貼ってなかった)だったので、カレンダーなどを貼りました

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

昼間のブログで、「強風がないから桜が咲き続けてる・・」なんて書いたら、夕方コートに行って見ると、桜がコート内にたくさんあるじゃあないのっ


ガクッ

夕方から、うちの唯一もう一人のコーチが土浦から帰ってきたので、今後の展開や今週の流れなどを話しました

一般的には『社員会議』なんですが、なんせ2人しかいないので、そんな雰囲気でもなく・・

一通りの話も終わったところで、前から付けたかった掲示板をもう一つ付けました



少しずつ、スクールらしさが出てきてるぜっ


1~2週間前には更衣室が殺風景(何も貼ってなかった)だったので、カレンダーなどを貼りました


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月06日
★週末は小春日和っ♪★
先週あたりから強風がないから、桜がいい感じで咲き続けてますね

うちのスクールの1本先の道路が桜並木になっているので、1枚パシャリっ

レッスンしてても桜が目に入るので、穏やかな気分になれる

それと、朝出勤する途中できれいな菜の花が咲いていたので、思わずパシャリっ


今までの自分だったら、こんな花
を写真に収めるなんて間違いなくない行動なので、自分でもビックリしています
ブログ効果なのか、勤務地が変わった心境の変化なのか・・・

それにしても、アウトドアレッスンになって花粉症の勢いが止まらない

今日はかなり飛んでるようですね
レッスンに来た方も数年振りに花粉症が再発したといってましたし、フットサルの方々はティッシュが手放せないようですし・・・
最近は朝、鼻をかむと必ず黄色いぞ・・
どうすんのよ、オレ。
そんな私に1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


うちのスクールの1本先の道路が桜並木になっているので、1枚パシャリっ


レッスンしてても桜が目に入るので、穏やかな気分になれる


それと、朝出勤する途中できれいな菜の花が咲いていたので、思わずパシャリっ



今までの自分だったら、こんな花



ブログ効果なのか、勤務地が変わった心境の変化なのか・・・


それにしても、アウトドアレッスンになって花粉症の勢いが止まらない


今日はかなり飛んでるようですね

レッスンに来た方も数年振りに花粉症が再発したといってましたし、フットサルの方々はティッシュが手放せないようですし・・・

最近は朝、鼻をかむと必ず黄色いぞ・・

どうすんのよ、オレ。
そんな私に1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年04月05日
◎久しぶりの練習っ!◎
今日は午前中の2レッスンしかなかったので、午後久しぶりに自分のテニス
(練習)をしました

練習相手は、このブログでコメントをくれる「ひろき」さんです
2時間ほどやったのですが・・・疲れた
でも!それ以上に気持ちがいいっ

コーチレベルの方や、それなりにシングルスの試合をしてきた方はやったことがあるとは思いますが、左右の振り回しラリー(今日は半面
1面展開)がキツかった
まあ、練習メニューは自分が組んだんだが・・・

このメニューをしっかりやるようになって試合で勝てる(シングルス)ようになったと言ってもおかしくないです
あと練習もほとんどしていないのに、ガットが切れた

レッスンでそれだけ打たされているってことかな

しかし、練習していないと変なミスが多いこと多いこと
でも改めてテニスの楽しさを実感した日でした
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリック
よろしくお願いします



練習相手は、このブログでコメントをくれる「ひろき」さんです

2時間ほどやったのですが・・・疲れた

でも!それ以上に気持ちがいいっ



コーチレベルの方や、それなりにシングルスの試合をしてきた方はやったことがあるとは思いますが、左右の振り回しラリー(今日は半面


まあ、練習メニューは自分が組んだんだが・・・


このメニューをしっかりやるようになって試合で勝てる(シングルス)ようになったと言ってもおかしくないです

あと練習もほとんどしていないのに、ガットが切れた


レッスンでそれだけ打たされているってことかな



しかし、練習していないと変なミスが多いこと多いこと

でも改めてテニスの楽しさを実感した日でした

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリック


2008年04月04日
◆ミスの仕方[2]◆
先に残念なお知らせです・・

自宅のネットが4/2に開通する予定だったのですが、その日は土浦校でのレッスンがあり、当然立ち会える訳もなく開通が最後尾に回されることとなり、4月22日までおあずけとなってしまいました
かなり開通に関してはプロバイダー側の不手際が多かったので、かなり文句を言いましたが
ってな訳で、今日もフットサル柏の葉のパソコン
を借りての発信です
内容はずばり『ミスの仕方』パート2です
その日のテーマが「足元にストロークで沈める」にするとしましょう。
当然、足元に狙っている訳ですからネットミスが増えるはずです。
ですので、この場合のネットミスは足元を狙った上でのミスなので、私は決して ”ネットミスしないっ!!”なんて言いません。
むしろ、 ”惜しいっ!あともう少し上を狙って
” とか、
”OK!さっきよりいい感じっ
”
と前向きな事を言うように心掛けています
(もちろん、ネット下段だったり、「ミスの仕方1」のようにネットミスが続いている場合は別ですが・・・)
逆に、アウトするようなもんなら、レベルにもよりますが厳しく言う時もあります。
(あっ!アドバイスを嫌う方や、言うと凹む方など、人によって決めてるかなっ!?
)
ですので、前回同様ミスなら何でも注意!というようにはしないようにしています
<こだわりポイント
>
実はこのテーマ、エールテニスアカデミー柏の葉の昼間のクラスで何クラスか取り入れているテーマです
昼間のクラスの方々は、どちらかと言えば深くストロークを打つよりも足元へ打つ回数の方が断然多いので、ターゲットの位置もベースライン付近とサービスライン付近の両方に置くようにしています
さあ!ミスはミスでも意味のあるミスを心掛けましょう


ちょっとやる気が出てきた方、応援クリックよろしくお願いします


自宅のネットが4/2に開通する予定だったのですが、その日は土浦校でのレッスンがあり、当然立ち会える訳もなく開通が最後尾に回されることとなり、4月22日までおあずけとなってしまいました

かなり開通に関してはプロバイダー側の不手際が多かったので、かなり文句を言いましたが

ってな訳で、今日もフットサル柏の葉のパソコン


内容はずばり『ミスの仕方』パート2です

その日のテーマが「足元にストロークで沈める」にするとしましょう。
当然、足元に狙っている訳ですからネットミスが増えるはずです。
ですので、この場合のネットミスは足元を狙った上でのミスなので、私は決して ”ネットミスしないっ!!”なんて言いません。
むしろ、 ”惜しいっ!あともう少し上を狙って

”OK!さっきよりいい感じっ

と前向きな事を言うように心掛けています

(もちろん、ネット下段だったり、「ミスの仕方1」のようにネットミスが続いている場合は別ですが・・・)
逆に、アウトするようなもんなら、レベルにもよりますが厳しく言う時もあります。
(あっ!アドバイスを嫌う方や、言うと凹む方など、人によって決めてるかなっ!?

ですので、前回同様ミスなら何でも注意!というようにはしないようにしています


実はこのテーマ、エールテニスアカデミー柏の葉の昼間のクラスで何クラスか取り入れているテーマです

昼間のクラスの方々は、どちらかと言えば深くストロークを打つよりも足元へ打つ回数の方が断然多いので、ターゲットの位置もベースライン付近とサービスライン付近の両方に置くようにしています

さあ!ミスはミスでも意味のあるミスを心掛けましょう



ちょっとやる気が出てきた方、応援クリックよろしくお願いします

2008年04月02日
★本格的にスクール開始っ!★
今日はエールテニスアカデミー土浦校からの発信で~す
今日から本格的にエールテニスアカデミースタッフとしてのレッスンがスタートしました
昨日は公休だったので、今日が初日っ
初日から土浦校ですが、いろんなところでレッスンするのは勉強になるのでいい刺激になります

今日の午前中の2レッスン目のクラスの中に、70歳以上のベテラン大会に出場している方(女性
)がいるんですが、とても元気な方でまだまだ向上心たっぷりの方で、こちらが元気をもらっちゃう感じです
4月中旬に東京オープン70歳以上に出場されるという事で、少しでも力になれればと思っています
人数も少ない(・・・2人
)なので、ラリー中での『ここに打ったら、次はどこに行ったら良かったですか?』とか、『今のコースで良かったですか?』など、私がラリーを止めて言う前に、先に聞いてくるくらいの熱心ぶりです
レッスンしている時は、とても70歳以上には思えないので、つい厳しいところを打ってしまう事もしばしば・・
(本人は「走らないと!」と前向きな姿勢っ
)
もう少し人数が多ければダブルスも出来るのだが・・
さぁ!17時からジュニアクラス(2時間)&ナイタークラスがあるので、キーボードからラケット
へ切り替えまぁーす
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今日から本格的にエールテニスアカデミースタッフとしてのレッスンがスタートしました

昨日は公休だったので、今日が初日っ

初日から土浦校ですが、いろんなところでレッスンするのは勉強になるのでいい刺激になります


今日の午前中の2レッスン目のクラスの中に、70歳以上のベテラン大会に出場している方(女性


4月中旬に東京オープン70歳以上に出場されるという事で、少しでも力になれればと思っています

人数も少ない(・・・2人


レッスンしている時は、とても70歳以上には思えないので、つい厳しいところを打ってしまう事もしばしば・・

(本人は「走らないと!」と前向きな姿勢っ

もう少し人数が多ければダブルスも出来るのだが・・

さぁ!17時からジュニアクラス(2時間)&ナイタークラスがあるので、キーボードからラケット


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
