2009年01月12日
◎継続は力なり!◎
まずは人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします![四葉クローバー](http://blog.tennis365.net/common/icon/114.gif)
![](http://nakazawakazuo.blog.tennis365.net/image/banner_04.gif)
スクールが始まって1週間経ちました![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
年明け1週目は、一般クラスの初中級以上のクラスでのメニューを「たくさん打って感覚と体力を取り戻そう!」をコンセプトに、ラリー中心の内容でレッスンしました![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
これは自分が今までの年末年始のテニスの経験を通じて、感じたことなんですが、
★年末年始は食べて動かない生活リズムになりやすい
体力や筋肉が落ちている
ラリーする事で体力や筋肉を早く復活させる![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
(急にフットワークメニューをやると、感覚が戻っていないので、繋がらないし、怪我に繋がりやすい)
★久しぶりのテニスなので、打ち合う喜びがより感じられる![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
などの理由で、ラリーをたくさんしました![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
とまぁ、スクール生のことを考えてのメニューだったんですが、「★」の2つともそのまま自分に当てはまってしまいました![照れちゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/31.gif)
というのは、昨日(日曜日)あたりから前腿や肩甲骨を中心にかなり筋肉が張ってました![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
軽い筋肉痛みたいな感じです。。
もちろんこの1週間、筋トレらしい筋トレはしてません。
考えられるのは、レッスン・・・![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
確かに最初のミニラリーからラリーに入り、人数によってはず~っとラリーはしてましたけど![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
それでこんなに筋肉が痛くなるなんて![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
NOォォォ~ン![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
体力や筋肉が落ちているのは、お前じゃん!
って話しですわ。。。![お化け](http://blog.tennis365.net/common/icon/89.gif)
『継続は力なり
』 って言いますけど、ほんとそうですね![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![四葉クローバー](http://blog.tennis365.net/common/icon/114.gif)
![](http://nakazawakazuo.blog.tennis365.net/image/banner_04.gif)
スクールが始まって1週間経ちました
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
年明け1週目は、一般クラスの初中級以上のクラスでのメニューを「たくさん打って感覚と体力を取り戻そう!」をコンセプトに、ラリー中心の内容でレッスンしました
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
これは自分が今までの年末年始のテニスの経験を通じて、感じたことなんですが、
★年末年始は食べて動かない生活リズムになりやすい
![右](http://blog.tennis365.net/common/icon/139.gif)
![右](http://blog.tennis365.net/common/icon/139.gif)
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
(急にフットワークメニューをやると、感覚が戻っていないので、繋がらないし、怪我に繋がりやすい)
★久しぶりのテニスなので、打ち合う喜びがより感じられる
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
などの理由で、ラリーをたくさんしました
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
とまぁ、スクール生のことを考えてのメニューだったんですが、「★」の2つともそのまま自分に当てはまってしまいました
![照れちゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/31.gif)
というのは、昨日(日曜日)あたりから前腿や肩甲骨を中心にかなり筋肉が張ってました
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
軽い筋肉痛みたいな感じです。。
もちろんこの1週間、筋トレらしい筋トレはしてません。
考えられるのは、レッスン・・・
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
確かに最初のミニラリーからラリーに入り、人数によってはず~っとラリーはしてましたけど
![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
それでこんなに筋肉が痛くなるなんて
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
NOォォォ~ン
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
体力や筋肉が落ちているのは、お前じゃん!
って話しですわ。。。
![お化け](http://blog.tennis365.net/common/icon/89.gif)
『継続は力なり
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。