2008年01月05日
■プロフィール■
大晦日のブログにも書きましたが、情報を伝達するのが好きなのか、ブログのように更新することが好きなのかわかりませんが、日本プロテニス協会のプロフィールのコーナーを毎年更新しています
多分、毎年地味にこのコーナーを更新しているのは私だけのような気がします
(今度、協会の事務局の方に聞いてみよっと
)
ただ、更新と言っても、年号とコーチ歴を1年増やすだけなのでたいしたことじゃないんですが。。
だったら、その2つの内容を記載しなければ更新する手間が省けるんじゃないの??
と、思った方いますね?
その通り
確かにその通りなんですが、そうしてしまうと、この存在を忘れてしまいそうで、いつまでも古いデータを出しっ放しになりそうで・・・というか、このコーナーがホームページで取り上げられた時がまさに数年間放置状態だったので。。
だから、自分にこの時期になったら更新するんだぞ!というのを忘れないように、あえてそうしているんです
現に、何人もの方が古いデータのままになっていますので・・・
ちなみに、今年バージョンは既に送ってありますので、日本プロテニス協会が始動したら、変更されると思いますよ
今年バージョンは、プロフィールのコーナーだけ大幅に変更しています

もし良かったら、覗いてみてください
日本プロテニス協会・会員データプロフィール
から私の名前をクリックしてください
今のところ、まだ2007年バージョンのままでした
これを見れるのもあとわずか
(ちょっと写真の自分が太ってる気がする
)
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

多分、毎年地味にこのコーナーを更新しているのは私だけのような気がします

(今度、協会の事務局の方に聞いてみよっと

ただ、更新と言っても、年号とコーチ歴を1年増やすだけなのでたいしたことじゃないんですが。。

だったら、その2つの内容を記載しなければ更新する手間が省けるんじゃないの??
と、思った方いますね?
その通り


だから、自分にこの時期になったら更新するんだぞ!というのを忘れないように、あえてそうしているんです

現に、何人もの方が古いデータのままになっていますので・・・

ちなみに、今年バージョンは既に送ってありますので、日本プロテニス協会が始動したら、変更されると思いますよ

今年バージョンは、プロフィールのコーナーだけ大幅に変更しています


もし良かったら、覗いてみてください

日本プロテニス協会・会員データプロフィール


今のところ、まだ2007年バージョンのままでした


(ちょっと写真の自分が太ってる気がする


1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年01月05日
▼ランニングコース▼
今年2日目から始めたランニング
が3日連続で続いています
昨日までは早朝に走っていたんですが、今日は午後から走りました
(ビフォーアフターブログの間です)
自宅からすぐのところに「21世紀の森と広場」というナイスな場所があり、私みたいに走るもよし、ファミリーでくつろぐもよし!といったところです
※詳しくは「21世紀の森と広場」をクリック
←小さくて見ずらい方はクリックしてね!(以下の写真も同様)
この写真は、昨日の朝撮ったものです
写真だとわかりにくいですが、水鳥たちのほとんどが首をすぼめて一定方向向いていたので、思わずパシャリッ

↑この「光と風の広場 約950m」を5周しました

まずは最初の難所(すいません、ただの橋です
)を走り、

更に、また橋を渡り、

ちょっと景色的に癒され、

ランニング終了~!といったとこです
写真じゃわかりにくいけど、「オレの顔だっくだくやぞ! ・・カッチカチやぞ!」
ちなみにラスト1周(5周目)は、ファミリーがわいわい楽しんでいる中、1人マジ走り

です
のんびりした空気読まず!!
せっかくなのでタイムも計測
「3分28秒でした
」
約1kmですので、そんなに悪くないと思うのですが。。。
ただ、どんだけ空気読んでないかがわかるはず
もちろん、走っている最中は写真は撮らずに走りきった後、クールダウンを兼ねて1周ウォーキング
した時に撮ったものです

最後は、芝生でストレッチを入念に行いながら、この正月のの~んびりした雰囲気を満喫していました
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


昨日までは早朝に走っていたんですが、今日は午後から走りました

(ビフォーアフターブログの間です)
自宅からすぐのところに「21世紀の森と広場」というナイスな場所があり、私みたいに走るもよし、ファミリーでくつろぐもよし!といったところです

※詳しくは「21世紀の森と広場」をクリック


この写真は、昨日の朝撮ったものです

写真だとわかりにくいですが、水鳥たちのほとんどが首をすぼめて一定方向向いていたので、思わずパシャリッ


↑この「光と風の広場 約950m」を5周しました


まずは最初の難所(すいません、ただの橋です


更に、また橋を渡り、

ちょっと景色的に癒され、

ランニング終了~!といったとこです

写真じゃわかりにくいけど、「オレの顔だっくだくやぞ! ・・カッチカチやぞ!」
ちなみにラスト1周(5周目)は、ファミリーがわいわい楽しんでいる中、1人マジ走り




のんびりした空気読まず!!
せっかくなのでタイムも計測

「3分28秒でした

約1kmですので、そんなに悪くないと思うのですが。。。
ただ、どんだけ空気読んでないかがわかるはず

もちろん、走っている最中は写真は撮らずに走りきった後、クールダウンを兼ねて1周ウォーキング



最後は、芝生でストレッチを入念に行いながら、この正月のの~んびりした雰囲気を満喫していました

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
