2009年01月26日
◎続・テニスinニッケ佐倉校◎
最初に人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

昨日の夜はほんとグロッキー(死語?)でした
。。。
昨日に始まったことではないんですが、最近テニス
をやると腰がかなり痛くなります。
もちろん、レッスンでもです
(レッスンの整理体操で前屈すると、コーチが「イタタタッ・・・・」と言ってしまいます
)
・・・誰のための整理体操だ


ですが、やっている最中は問題なしっ
さぁそろそろ、昨日の続きを書きます

前フリ長っ
最初は6人ほどいたんですが、時間の都合によりゲームの時には何人か帰られてしまい、今度は頭数が足りなくなり、かなり忙しそうな社員コーチを引っ張り込み、ダブルスゲームをしました

(忙しいところ、すいませんっ
)
第6ゲームあたりまでは、完全に私が最後に打ってミス!!
という状態が多かったです。。。
明らかについて行けてない感、満載でした
このレベルの「スピード」「展開」「配球コース」でやってないから、慣れるまでに時間がかかりました。
最後の方はようやく勘も少しずつ戻ってきて、
何とか「6-4」で勝ちました
2試合目はペアを換えてゲーム再開っ

で、2試合目のペアは私とは明らかにポテンシャルが違うっ
スピードとテクニックが素晴らしい
かなり助けて頂き、「6-2」で勝利っ!!
試合には勝てたけど、自分の試合勘のなさや動きの鈍さが浮き彫りでしたので、あまり素直に喜べない感じです・・

距離は遠いけど、時間をかけて行っただけのことはあります
このレベルでのテニスをやっておかないと、どんどん下手になりそうだし。。。
今度は古巣である「ニッケテニスドーム八千代」かな??


昨日の夜はほんとグロッキー(死語?)でした

昨日に始まったことではないんですが、最近テニス

もちろん、レッスンでもです

(レッスンの整理体操で前屈すると、コーチが「イタタタッ・・・・」と言ってしまいます

・・・誰のための整理体操だ



ですが、やっている最中は問題なしっ

さぁそろそろ、昨日の続きを書きます


前フリ長っ

最初は6人ほどいたんですが、時間の都合によりゲームの時には何人か帰られてしまい、今度は頭数が足りなくなり、かなり忙しそうな社員コーチを引っ張り込み、ダブルスゲームをしました


(忙しいところ、すいませんっ

第6ゲームあたりまでは、完全に私が最後に打ってミス!!
という状態が多かったです。。。

明らかについて行けてない感、満載でした

このレベルの「スピード」「展開」「配球コース」でやってないから、慣れるまでに時間がかかりました。
最後の方はようやく勘も少しずつ戻ってきて、
何とか「6-4」で勝ちました

2試合目はペアを換えてゲーム再開っ


で、2試合目のペアは私とは明らかにポテンシャルが違うっ

スピードとテクニックが素晴らしい

かなり助けて頂き、「6-2」で勝利っ!!
試合には勝てたけど、自分の試合勘のなさや動きの鈍さが浮き彫りでしたので、あまり素直に喜べない感じです・・


距離は遠いけど、時間をかけて行っただけのことはあります

このレベルでのテニスをやっておかないと、どんどん下手になりそうだし。。。
今度は古巣である「ニッケテニスドーム八千代」かな??
2009年01月26日
◎テニスⅰnニッケ佐倉校◎
今日も最初に人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

今日は、昨年3月まで勤務していた「ニッケテニスドーム」の佐倉校に行ってきました

昨年何回か「佐倉校に遊びに来てよ
」
と言われていたものの、柏の葉インドアテニススクールがニューオープンに近づくにつれ、行く日は遠くなり、今日まで至ってしまいました。。。
しかし!今日は唯一本社で会議がない日曜日っ

やるべき仕事はたくさんあるものの、自分のテニスもしたかったし、口だけで「行くよ!行くよ!」
っていうのは嫌だったので、自分から連絡を取り、行く事にしました
時間は自分で作らないとねっ

しかし、日曜日の午後ってのは、道(渋滞場所)が読めないっっ

片道40kmのところ、1時間半かかってしまった

で、着いてからしばらくはサーブからクロスラリーをしていたんですが、まず思ったのは!
1.みんなテニスが上手いっ!!
(テニスコーチだから当たり前なんですが・・)
いいとこ打っても同じようにいいとこ(私にしてみれば嫌なとこ)に返ってくる

2.久しぶりのニッケでのテニスは快適っ
特に久しぶりに行くと、カーペットコートのフカフカ感がたまらなくいい
じゃあ何でニッケ辞めたんだい? という質問が来そうだが、それは08.3.8付けブログに書いたので、その頃のブログを見てない方はこちらをクリックしてください
この後、ゲームもやったんですが、寝不足が続いているのと、腰がかなり痛いので続きは改めて書きます

今回は意図的な引っ張りではないので、あしからず。。。


今日は、昨年3月まで勤務していた「ニッケテニスドーム」の佐倉校に行ってきました


昨年何回か「佐倉校に遊びに来てよ

と言われていたものの、柏の葉インドアテニススクールがニューオープンに近づくにつれ、行く日は遠くなり、今日まで至ってしまいました。。。

しかし!今日は唯一本社で会議がない日曜日っ


やるべき仕事はたくさんあるものの、自分のテニスもしたかったし、口だけで「行くよ!行くよ!」
っていうのは嫌だったので、自分から連絡を取り、行く事にしました

時間は自分で作らないとねっ


しかし、日曜日の午後ってのは、道(渋滞場所)が読めないっっ


片道40kmのところ、1時間半かかってしまった


で、着いてからしばらくはサーブからクロスラリーをしていたんですが、まず思ったのは!
1.みんなテニスが上手いっ!!
(テニスコーチだから当たり前なんですが・・)
いいとこ打っても同じようにいいとこ(私にしてみれば嫌なとこ)に返ってくる


2.久しぶりのニッケでのテニスは快適っ

特に久しぶりに行くと、カーペットコートのフカフカ感がたまらなくいい



この後、ゲームもやったんですが、寝不足が続いているのと、腰がかなり痛いので続きは改めて書きます


今回は意図的な引っ張りではないので、あしからず。。。