2009年01月26日
◎続・テニスinニッケ佐倉校◎
最初に人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

昨日の夜はほんとグロッキー(死語?)でした
。。。
昨日に始まったことではないんですが、最近テニス
をやると腰がかなり痛くなります。
もちろん、レッスンでもです
(レッスンの整理体操で前屈すると、コーチが「イタタタッ・・・・」と言ってしまいます
)
・・・誰のための整理体操だ


ですが、やっている最中は問題なしっ
さぁそろそろ、昨日の続きを書きます

前フリ長っ
最初は6人ほどいたんですが、時間の都合によりゲームの時には何人か帰られてしまい、今度は頭数が足りなくなり、かなり忙しそうな社員コーチを引っ張り込み、ダブルスゲームをしました

(忙しいところ、すいませんっ
)
第6ゲームあたりまでは、完全に私が最後に打ってミス!!
という状態が多かったです。。。
明らかについて行けてない感、満載でした
このレベルの「スピード」「展開」「配球コース」でやってないから、慣れるまでに時間がかかりました。
最後の方はようやく勘も少しずつ戻ってきて、
何とか「6-4」で勝ちました
2試合目はペアを換えてゲーム再開っ

で、2試合目のペアは私とは明らかにポテンシャルが違うっ
スピードとテクニックが素晴らしい
かなり助けて頂き、「6-2」で勝利っ!!
試合には勝てたけど、自分の試合勘のなさや動きの鈍さが浮き彫りでしたので、あまり素直に喜べない感じです・・

距離は遠いけど、時間をかけて行っただけのことはあります
このレベルでのテニスをやっておかないと、どんどん下手になりそうだし。。。
今度は古巣である「ニッケテニスドーム八千代」かな??


昨日の夜はほんとグロッキー(死語?)でした

昨日に始まったことではないんですが、最近テニス

もちろん、レッスンでもです

(レッスンの整理体操で前屈すると、コーチが「イタタタッ・・・・」と言ってしまいます

・・・誰のための整理体操だ



ですが、やっている最中は問題なしっ

さぁそろそろ、昨日の続きを書きます


前フリ長っ

最初は6人ほどいたんですが、時間の都合によりゲームの時には何人か帰られてしまい、今度は頭数が足りなくなり、かなり忙しそうな社員コーチを引っ張り込み、ダブルスゲームをしました


(忙しいところ、すいませんっ

第6ゲームあたりまでは、完全に私が最後に打ってミス!!
という状態が多かったです。。。

明らかについて行けてない感、満載でした

このレベルの「スピード」「展開」「配球コース」でやってないから、慣れるまでに時間がかかりました。
最後の方はようやく勘も少しずつ戻ってきて、
何とか「6-4」で勝ちました

2試合目はペアを換えてゲーム再開っ


で、2試合目のペアは私とは明らかにポテンシャルが違うっ

スピードとテクニックが素晴らしい

かなり助けて頂き、「6-2」で勝利っ!!
試合には勝てたけど、自分の試合勘のなさや動きの鈍さが浮き彫りでしたので、あまり素直に喜べない感じです・・


距離は遠いけど、時間をかけて行っただけのことはあります

このレベルでのテニスをやっておかないと、どんどん下手になりそうだし。。。
今度は古巣である「ニッケテニスドーム八千代」かな??
コメント
この記事へのコメントはありません。