2008年12月14日
♪シングルス体験♪
今日は、寒すぎるっ![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
今、和光から帰ってきたんですが、柏の葉はさらに寒い![雪だるま](http://blog.tennis365.net/common/icon/84.gif)
外の温度が3℃だった・・![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
で、昼間のレッスンも2時間目のクラスが2人。。![照れちゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/31.gif)
ある意味、こっちの方が寒い![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
しかぁーしっ! そんな人数だからこそ!いろいろ教えてあげようと思い、今月は「フットワーク」をテーマにしているのもあって、フットワークをより重要視する【シングルス】をやってもらいました![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
2人ともストロークのミスが少なく、よく続いたので、私が思った以上にいい内容でした![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
というのは、2人ともシングルスをやるのはほとんど初めてとのことだったので、初めてにしては十分にシングルスの形になっていました![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
(ノータッチエースも1本喰らいましたし・・
)
初めてという事だったので、シングルスポール(スティック)の立て方も教えました![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
その時に、私が
”どうやってこのスティック立てるかわかりますか?”
と質問したところ、
1人の方が、
”えっ!? ワイヤーに引っかけるんじゃないの??”
との回答が。。。
私、大笑い![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
た、確かに質問の答えとしては間違ってはいませんが・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
言い直して、
”立てる場所が決まっているんですが、どうやるかわかりますか?”
と聞いたら、わからないとの事なので、センターの高さやポールの位置の説明も交えながら教えてあげました![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
レッスン後も、
”今日は、いろいろ勉強になったし、シングルスって楽しいかもっ![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
”
という嬉しい言葉を頂きました![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
気温は寒かったけど、私の心は一気に温まりました![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
これを機に、2人なら何でもシングルスに持っていきそうな自分がいて恐い![へへへ](http://blog.tennis365.net/common/icon/32.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
![](http://nakazawakazuo.blog.tennis365.net/image/banner_04.gif)
![左](http://blog.tennis365.net/common/icon/138.gif)
クリックするだけです![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
今、和光から帰ってきたんですが、柏の葉はさらに寒い
![雪だるま](http://blog.tennis365.net/common/icon/84.gif)
外の温度が3℃だった・・
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
で、昼間のレッスンも2時間目のクラスが2人。。
![照れちゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/31.gif)
ある意味、こっちの方が寒い
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
しかぁーしっ! そんな人数だからこそ!いろいろ教えてあげようと思い、今月は「フットワーク」をテーマにしているのもあって、フットワークをより重要視する【シングルス】をやってもらいました
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
2人ともストロークのミスが少なく、よく続いたので、私が思った以上にいい内容でした
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
というのは、2人ともシングルスをやるのはほとんど初めてとのことだったので、初めてにしては十分にシングルスの形になっていました
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
(ノータッチエースも1本喰らいましたし・・
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
初めてという事だったので、シングルスポール(スティック)の立て方も教えました
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
その時に、私が
”どうやってこのスティック立てるかわかりますか?”
と質問したところ、
1人の方が、
”えっ!? ワイヤーに引っかけるんじゃないの??”
との回答が。。。
私、大笑い
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
た、確かに質問の答えとしては間違ってはいませんが・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
言い直して、
”立てる場所が決まっているんですが、どうやるかわかりますか?”
と聞いたら、わからないとの事なので、センターの高さやポールの位置の説明も交えながら教えてあげました
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
レッスン後も、
”今日は、いろいろ勉強になったし、シングルスって楽しいかもっ
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
という嬉しい言葉を頂きました
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
気温は寒かったけど、私の心は一気に温まりました
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
これを機に、2人なら何でもシングルスに持っていきそうな自分がいて恐い
![へへへ](http://blog.tennis365.net/common/icon/32.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
![](http://nakazawakazuo.blog.tennis365.net/image/banner_04.gif)
![左](http://blog.tennis365.net/common/icon/138.gif)
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/137.gif)
![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![OK](http://blog.tennis365.net/common/icon/159.gif)
シングルスの練習いいですね~。羨ましい・・・。
自分は今年の冬に出た岐阜のプチシングルス大会と
たまに連れと二人でレンタルコートでやる時くらいですかね。
そうそう、遅くなりましたが、挨拶の件ですが、
タイムリーでなくても声をかけてくれれば嬉しいなと自分は思いますね。
子供とか相手だと、また状況は変わってくるでしょうけど、
そんな今やってることを止めてまで・・・とは思うんですが、
でも、また違う考えの人もいる訳で・・・って考え出すと難しいですね。
そうなんですよ~! シングルスやってみるもんですね。
あいさつの件、ありがとうございます!
あんまりリターンがないんで、ちょい凹み気味でしたが・・。
最近は、流れを止めない程度に声を早めにかけています。 ・・・ってことは遅刻されている方が多いという事になりますが(汗)
またまた喰いつきコメントよろしくです♪
スクールでもダブルスメインですし。
そういやニッケのレッスンでハーフコートでシングルスっぽいことはしましたが。
(確か、中澤コーチのレッスンでした)
あれはすごく良かったです。(^^)
でも、狭い範囲だからいろいろ考えないとすぐに負けちゃって…
やっぱりテニスは戦略も大事ですよね。
今回シングルスした方も言ってましたが、同じラケットとボールを使うのでも全然違うスポーツみたいですよ!
ぜひ!ケンさんもシングルスをやってみては??
しかし・・・、すいません。ハーフコートでシングルスっぽいことしましたっけ? 全然覚えてないっす(^^;