2008年08月17日
▲千葉に帰って来てから・・▲
昨日は、柏市周辺で高木ブー・・・雷
がすごかったですねぇ
その時間は外で食事をしていたんですが、稲光がすごかったっ
7/28付けブログで見た落雷
が一番だとは思うんですが、昨日のは横の太さは昨日のが一番でした

・・・何をもって一番なのか良くわからなくなってきたが
ってな訳で、千葉に帰って来てから知人と食事
するケースが多かったので、久しぶりに食べ物をパシャリ
食べ物ネタは久しぶりっ

自宅(勤務先)近くの「かつ太郎」の十二単定食!
薄い肉をミルクレープのように重ねに重ねたかつです
こんな感じです


・・・すいません、見づらくて
皿を回して、手前から撮りゃあいいものの、自分が無理やり移動して撮ったもんだから
味は。。。
やわらかくて溶けました
千葉と茨城にいくつか店舗があるようなので、食べたくなった方はどうぞっ
そして、2/23付けブログでも書いた「大勝軒」の柏版!!
行ってきました


麺は300gの中盛です
さ、300ぅ~!! と思うかもしれませんが、結構食べれます
というか、普通に食べきりました
柏には、16号沿いに「優勝軒」という、やはり大勝軒の乗れん訳・・・のれんわけのお店があるんですが、こちらも同じく美味い
優勝軒の方は、16号沿いという事もあって、混んでる時が多い
さあ!夏休みも今日が最終日っ!!
・・・家でのんびりしよう

明日からは、テニスネタになる・・・と思われます
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、
応援クリックよろしくお願いしまぁーす!!


その時間は外で食事をしていたんですが、稲光がすごかったっ

7/28付けブログで見た落雷



・・・何をもって一番なのか良くわからなくなってきたが

ってな訳で、千葉に帰って来てから知人と食事





自宅(勤務先)近くの「かつ太郎」の十二単定食!
薄い肉をミルクレープのように重ねに重ねたかつです

こんな感じです



・・・すいません、見づらくて

皿を回して、手前から撮りゃあいいものの、自分が無理やり移動して撮ったもんだから

味は。。。
やわらかくて溶けました

千葉と茨城にいくつか店舗があるようなので、食べたくなった方はどうぞっ

そして、2/23付けブログでも書いた「大勝軒」の柏版!!
行ってきました



麺は300gの中盛です





柏には、16号沿いに「優勝軒」という、やはり大勝軒の乗れん訳・・・のれんわけのお店があるんですが、こちらも同じく美味い

優勝軒の方は、16号沿いという事もあって、混んでる時が多い

さあ!夏休みも今日が最終日っ!!

・・・家でのんびりしよう


明日からは、テニスネタになる・・・と思われます

いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに1日1回、


コメント
この記事へのコメントはありません。