2008年09月27日
【上達しているなぁ。。】
今週はスクールが最終週ということもあり、レッスンの半分くらいはゲームに充てています


今日の「エールインドアテニスアカデミー柏の葉」の午前中のクラスは、みんなアットホームで、かつ向上心があるクラスで、やってる私もとても楽しい
クラスです
その中でも1人の女性
の方が、最近とても急成長
しています
今日のゲームも男女の比率がぴったりだったので、ミックスダブルス
の全員と組む形式をとったところ、その方だけ
唯一全勝っ

その後のチャンピオンゲームも1回しか負けませんでした
”他の曜日もやっているから、すごいよね~
”
という悔しさからのコメントもありましたが、私はそれだけではないと思います
その方は、私が言う言葉(レッスンメニューやアドバイス)をしっかりと聞き、そして理解をしています
※ここでいうアドバイスとは1人1人に言うアドバイスではなく、全体に話すアドバイスのことをいいます。
少し前のブログでも書きましたが、コーチが説明している時の「聞く姿勢(態度)」「表情」「視線(目力)」でそれは感じ取れます
聞くだけでなく、理解するからこそ、同じことをやっていても習熟度が違ってくるのだと思います。
それだけの向上心のある方なので、わからない点は質問もしてきます。
これを読んでいるテニススクール生の方は、ぜひ!量ももちろんですが、質も高くしていきましょう!!

「○○だから・・」などの出来ない理由を作るのではなく、「こうしたらどうだろう
」と、出来るための工夫をすれば、質は上がるはずです。
自分次第という事です


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします








今日の「エールインドアテニスアカデミー柏の葉」の午前中のクラスは、みんなアットホームで、かつ向上心があるクラスで、やってる私もとても楽しい


その中でも1人の女性




今日のゲームも男女の比率がぴったりだったので、ミックスダブルス




その後のチャンピオンゲームも1回しか負けませんでした



という悔しさからのコメントもありましたが、私はそれだけではないと思います

その方は、私が言う言葉(レッスンメニューやアドバイス)をしっかりと聞き、そして理解をしています

※ここでいうアドバイスとは1人1人に言うアドバイスではなく、全体に話すアドバイスのことをいいます。
少し前のブログでも書きましたが、コーチが説明している時の「聞く姿勢(態度)」「表情」「視線(目力)」でそれは感じ取れます

聞くだけでなく、理解するからこそ、同じことをやっていても習熟度が違ってくるのだと思います。
それだけの向上心のある方なので、わからない点は質問もしてきます。
これを読んでいるテニススクール生の方は、ぜひ!量ももちろんですが、質も高くしていきましょう!!


「○○だから・・」などの出来ない理由を作るのではなく、「こうしたらどうだろう

自分次第という事です



最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします






2008年09月27日
【テニスマガジン別冊付録】
昨日、発売日からは少し経ちましたが、テニスマガジン11月号を買いました


表紙は、もちろん全米オープンで大活躍した『錦織選手
』
まだ30ページくらいしか読んでませんが・・・。
支払う際に店員の方が、
”800円になります
”
との声が!
金額はチェックしないで買ったものの、最近はそんなに高くなったんだぁ
と思いながら、支払いを終えました。
その後、前回買った時はいくらしたっけ??
と思って、前に買ったのを見てみたら・・・

前回購入したのが「750円」
偶然なんですが、いずれも『別冊付録』が付いている時に買っているんです

約半年振りの購入がいずれも特別料金の時とは

毎月は買ってませんが、時々は購入してテニス界の流れや情報はもちろん!テニス雑誌界のこともこの仕事をしている以上、知っておいた方がいいので買っています
テニスマガジン以外も購入しますが、一番マガジンが多いかなぁ
いろんな情報が詰まってますので、皆さんも購入しましょう
(半年ペースの奴に言われたくはないか
)
いつも読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




表紙は、もちろん全米オープンで大活躍した『錦織選手

まだ30ページくらいしか読んでませんが・・・。

支払う際に店員の方が、
”800円になります

との声が!
金額はチェックしないで買ったものの、最近はそんなに高くなったんだぁ

と思いながら、支払いを終えました。
その後、前回買った時はいくらしたっけ??
と思って、前に買ったのを見てみたら・・・

前回購入したのが「750円」

偶然なんですが、いずれも『別冊付録』が付いている時に買っているんです


約半年振りの購入がいずれも特別料金の時とは


毎月は買ってませんが、時々は購入してテニス界の流れや情報はもちろん!テニス雑誌界のこともこの仕事をしている以上、知っておいた方がいいので買っています

テニスマガジン以外も購入しますが、一番マガジンが多いかなぁ

いろんな情報が詰まってますので、皆さんも購入しましょう

(半年ペースの奴に言われたくはないか

いつも読んでいただき、ありがとうございます!

読み終わりに1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

