2008年07月20日
◎ダブルス練習会<男子編>◎
今日は2本立て!
というのは、本来ならば先程更新した「だてっく情報」はブログに入れる予定ではなかったんだが、今日ダブルス練習会に来ていた方々と、
”だてっくの試合、今日どうなったかなぁ。。”
なんてな話になったもんで、ネットで調べたら
優勝してるもんだから、つい興奮
してしまい。。。

ダブルスは、ヤングパワー
が勢いに乗ったのかはわかりませんが、「土居・奈良ペア」が優勝していました
おめでとう~!!

すいません、やっと本題へ・・・。
今日は、5月末から地味に実施している「ダブルス練習会」の男子バージョンが初めて行われました

人数は3人と、私を入れてギリギリダブルスが出来る人数でしたが、休みがない分、
「たくさん打てた」

「たくさん走った
」

「かなりバテた」

「テニス
が嫌になった」 ・・・おいおい!それじゃあ、漁港組合じゃないけど、商売上がったりだよ
もちろん冗談です

「かなりバテた」までは本当ですが、かなり良かったとの声を頂きました。
(まあ3人なんだから当たり前と言えば当たり前なんですが・・)
1人の方は、最初打てなかったショットが疲れてきたことで余計な力が入らなくなり、自然と上手く打ててました

もちろん、本人にはやってる最中に言ってしまうと意識してしまい、また打てなくなると思ったので、練習会終了後に伝えたら、他の方も気付いていたようで、絶賛していました
もう1人の方は、いいショットを打つんですが、打つコースが良くない(決まりにくい)方に打つことが多かったので、言ってあげたら、決定率がかなりアップしました
それと、ダブルスの2人の動き方を全く知らなかったようで、(今までは本能で戦っていたらしい。。)教えてあげたら、かなりダブルスらしくなりました
かなりテニス熱
が上がったようなので、私自身も嬉しいですっ

第2回も日程が合えば、開催の予定です
(これで開催予定なしだったら、説得力なしですよね
)
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

というのは、本来ならば先程更新した「だてっく情報」はブログに入れる予定ではなかったんだが、今日ダブルス練習会に来ていた方々と、
”だてっくの試合、今日どうなったかなぁ。。”
なんてな話になったもんで、ネットで調べたら

優勝してるもんだから、つい興奮




ダブルスは、ヤングパワー


おめでとう~!!


すいません、やっと本題へ・・・。

今日は、5月末から地味に実施している「ダブルス練習会」の男子バージョンが初めて行われました


人数は3人と、私を入れてギリギリダブルスが出来る人数でしたが、休みがない分、
「たくさん打てた」

「たくさん走った


「かなりバテた」


「テニス


もちろん冗談です


「かなりバテた」までは本当ですが、かなり良かったとの声を頂きました。

1人の方は、最初打てなかったショットが疲れてきたことで余計な力が入らなくなり、自然と上手く打ててました


もちろん、本人にはやってる最中に言ってしまうと意識してしまい、また打てなくなると思ったので、練習会終了後に伝えたら、他の方も気付いていたようで、絶賛していました

もう1人の方は、いいショットを打つんですが、打つコースが良くない(決まりにくい)方に打つことが多かったので、言ってあげたら、決定率がかなりアップしました

それと、ダブルスの2人の動き方を全く知らなかったようで、(今までは本能で戦っていたらしい。。)教えてあげたら、かなりダブルスらしくなりました

かなりテニス熱



第2回も日程が合えば、開催の予定です

(これで開催予定なしだったら、説得力なしですよね

いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします

2008年07月20日
★だてっく宮崎大会、単優勝~!★
有明大会に続き、宮崎国際女子チャレンジャーテニストーナメント(シングルス)でも優勝しましたぁ~!!

スコア:6-3 6-2 のストレート勝ち
チャー・キュン・イー 選手(KOR)
レスト(休憩)を取って、ダブルスの決勝も今頃始まってるんではないでしょうか?
ちなみに昨日のダブルス準決勝の試合終了時刻は、日付が変わっていたようですから・・・
しかも昨日は3試合(シングルス1試合・ダブルス2試合)やっていて、その内2試合はフルセットやってるというのに。。。
素晴らしすぎる


今回の宮崎の大会はシングルス・ダブルス共、シード選手が決勝に行ってないんですよね

ダブルスに関しては、伊達・米村ペアは予選上がりだし、決勝の相手の土居・奈良ペアはWC(
トイレじゃないっすよ
ワイルドカードです)だし
若い勢いが勝るのか! それともキャリアが勝るのか!
土居選手も奈良選手も2人とも伊達選手とペアを組んでいるので、ある程度手の内はわかるはずだろうから、いろんな駆け引きがあるんだろうなぁ。。
う~ん、メチャメチャ見たい
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします




スコア:6-3 6-2 のストレート勝ち


レスト(休憩)を取って、ダブルスの決勝も今頃始まってるんではないでしょうか?
ちなみに昨日のダブルス準決勝の試合終了時刻は、日付が変わっていたようですから・・・

しかも昨日は3試合(シングルス1試合・ダブルス2試合)やっていて、その内2試合はフルセットやってるというのに。。。
素晴らしすぎる




今回の宮崎の大会はシングルス・ダブルス共、シード選手が決勝に行ってないんですよね


ダブルスに関しては、伊達・米村ペアは予選上がりだし、決勝の相手の土居・奈良ペアはWC(



若い勢いが勝るのか! それともキャリアが勝るのか!

土居選手も奈良選手も2人とも伊達選手とペアを組んでいるので、ある程度手の内はわかるはずだろうから、いろんな駆け引きがあるんだろうなぁ。。

う~ん、メチャメチャ見たい

いつも読んでいただき、ありがとうございます!
読み終わりに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします


