2008年03月14日
★明日はドリームマッチ!★
以前から紹介しているドリームマッチ2008が明日行われます
こんなけ紹介してるのに行かないんですけど何か・・
エールテニスアカデミー柏の葉のスクールの方が行くようなので、話しを聞けたら聞こっと
で、本来この時期に開催している東レ・パン・パシフィックオープン2008のチケットが、3/22(土)午前10時から先行発売するようです
興味ある方は、チケットセンターの番号を明記しておきますので、お電話してみてください
0570-06-9912
10~18時はオペレーター対応、それ以外の時間は自動音声対応です
1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

こんなけ紹介してるのに行かないんですけど何か・・

エールテニスアカデミー柏の葉のスクールの方が行くようなので、話しを聞けたら聞こっと

で、本来この時期に開催している東レ・パン・パシフィックオープン2008のチケットが、3/22(土)午前10時から先行発売するようです

興味ある方は、チケットセンターの番号を明記しておきますので、お電話してみてください

0570-06-9912
10~18時はオペレーター対応、それ以外の時間は自動音声対応です

1日1回、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしま~す

2008年03月14日
◆ミスの仕方◆
昨日から鼻をかみすぎて、鼻の骨が痛い・・・。
さて、今日は私の中のレッスンへのこだわりを紹介したいと思います
これは時々ですがシリーズ化したいと思っています
<ミスの仕方編>
球出ししている時もラリーしている時も、なるべく同じミスをしないように心掛けることです。(私のレッスンを受けていた方は何度か耳にしたと思います)
そうは言ってもそのミスは、その本人の癖から出るミスの時もありますので、言ったからってすぐに治らないケースもありますが。。。
ただやはりその時にミスをした原因を分析し、次のショットで変えないと、または変えようと意識して打たないと前に打ったミスが役立ちません。
言い換えると、ミスをした後に同じ内容のミスでなければ、ミスをしても私は褒めるようにしています。
(もちろん、とんでもないボールは褒めませんが・・
)
特に今まで続いていたミスがアドバイスによって違ったミスになっていれば
<こだわりポイント
>
簡単な例としては、ネットミスが続いた後の次のショットがちょっとアウトした時は、本人が意識をしてショットを変えたのだからOK!ということになります。
ですので、前進のあったミス、前向きなミスはOKという事なのですが、ただ打ってみたらたまたま変わったというケースも考えられるので、そういう方には得意の質問で何を意識したか聞くようにもしています。
さあ!テニスにミスは付き物です! でも大事なのはその後のショットです
←結構、レッスンでの口癖
そこがレベルアップするかの分かれ道ですので、ちょっと今日から意識してみてください
なるほど~と思った方、納得クリックよろしくお願いします

さて、今日は私の中のレッスンへのこだわりを紹介したいと思います

これは時々ですがシリーズ化したいと思っています

<ミスの仕方編>
球出ししている時もラリーしている時も、なるべく同じミスをしないように心掛けることです。(私のレッスンを受けていた方は何度か耳にしたと思います)
そうは言ってもそのミスは、その本人の癖から出るミスの時もありますので、言ったからってすぐに治らないケースもありますが。。。
ただやはりその時にミスをした原因を分析し、次のショットで変えないと、または変えようと意識して打たないと前に打ったミスが役立ちません。
言い換えると、ミスをした後に同じ内容のミスでなければ、ミスをしても私は褒めるようにしています。
(もちろん、とんでもないボールは褒めませんが・・

特に今まで続いていたミスがアドバイスによって違ったミスになっていれば


簡単な例としては、ネットミスが続いた後の次のショットがちょっとアウトした時は、本人が意識をしてショットを変えたのだからOK!ということになります。
ですので、前進のあったミス、前向きなミスはOKという事なのですが、ただ打ってみたらたまたま変わったというケースも考えられるので、そういう方には得意の質問で何を意識したか聞くようにもしています。
さあ!テニスにミスは付き物です! でも大事なのはその後のショットです


そこがレベルアップするかの分かれ道ですので、ちょっと今日から意識してみてください

なるほど~と思った方、納得クリックよろしくお願いします
