2007年11月17日
★お仕事としての全日本★
今日は、お仕事として全日本選手権に行ってきました
やはり平日と違って、有明コロシアムの中もそれなりに混んでました
今日も同じように1枚撮って来ました
パシャ!
昨日のブログと同じ方向を撮りました
昨日よりは混んでますね、やはり
午前中に「ニッケ団塊テニススクール」というイベントを坂井利郎プロと中嶋康博校長の進行により、お手伝いしました
「団塊」というタイトルなので、50才以上の方が対象なんですが、参加された皆さん、若い
若い
しかも、私の担当していたコートは「ガンガン打ちたい人コース」だったので、皆さん上手い
上手い
ダブルス形式ではしばしばやっつけられる場面も・・・
あいたたたっ。。
この寒い
気温でも、ブログのタイトル通り、汗バンバンかいちゃいました
でも夏じゃないので、
シャツは替えず
←ちょいえばり気味。。
(当たり前だ!という声が聞こえてきそうだ
)
試合の方も、昨日ほどじゃないですが、観戦出来ました
そうそう!ニッケ所属の中村藍子選手
がシングルス優勝しましたぁ~
全日本は初優勝です
見ていておもしろかったのは、男子準決勝の鈴木貴男選手
松井俊英選手と、ミックスの決勝加藤・波形選手
黎明・米村選手の2試合でした。
男子の方は、今少なくなってきているサーブ&ボレーヤー同士の対決だったので、スピードとテンポの速さ、そして特に良かったのが、スライスの華麗さ
が最高でした
一方、ミックスは加藤季温選手の気合いとそれに伴ったプレーがとても良かったです
自分もオーバーアクションだと思うんですが、それ以上だったので、何か共感持てました。
最後は、タイブレークの16-14で加藤 季温&波形 純理選手が優勝しました
やっぱりテニス
っていいなぁ

人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

やはり平日と違って、有明コロシアムの中もそれなりに混んでました

今日も同じように1枚撮って来ました



昨日よりは混んでますね、やはり

午前中に「ニッケ団塊テニススクール」というイベントを坂井利郎プロと中嶋康博校長の進行により、お手伝いしました

「団塊」というタイトルなので、50才以上の方が対象なんですが、参加された皆さん、若い


しかも、私の担当していたコートは「ガンガン打ちたい人コース」だったので、皆さん上手い


ダブルス形式ではしばしばやっつけられる場面も・・・


この寒い


でも夏じゃないので、


(当たり前だ!という声が聞こえてきそうだ

試合の方も、昨日ほどじゃないですが、観戦出来ました

そうそう!ニッケ所属の中村藍子選手
がシングルス優勝しましたぁ~

全日本は初優勝です

見ていておもしろかったのは、男子準決勝の鈴木貴男選手


男子の方は、今少なくなってきているサーブ&ボレーヤー同士の対決だったので、スピードとテンポの速さ、そして特に良かったのが、スライスの華麗さ


一方、ミックスは加藤季温選手の気合いとそれに伴ったプレーがとても良かったです

自分もオーバーアクションだと思うんですが、それ以上だったので、何か共感持てました。
最後は、タイブレークの16-14で加藤 季温&波形 純理選手が優勝しました

やっぱりテニス



人気blogランキングへの応援クリックよろしくお願いします

そうなんですよ!中村藍子プロは両方両手打ちなんですよ!! 私はブログの書いた通りイベントだったので、まだ中村藍子プロの優勝決定した試合を見てないんですよ。。 ニッケでビデオ録画してあるのであとで見ますが。
イメージが沸いてるところを自分のテニスに活かしてくださいね☆