2008年06月23日
●柏の葉の昆虫たち●
最近はテニスネタが多かったので、今日はちょっとテニスから離れて・・・
前にも書きましたが、うちのスクールは自然が多いからか、『植物・動物・昆虫』がいっぱいいます。
朝ロビー内の窓ガラスにいたのがこれ

チョウ? 蛾? どっちかわからないけど、私が小学校時代によく見かけました
久し振りっ!!
次はこれ

わかります??
真ん中に小っさい生き物がいます
カマキリの子です
体長は爪くらいしかないです
写真撮った以外の日でも、コートの中やロビー内の掲示板にもいました

どこかで孵化(ふか)しやがったなっ
それ以外にも、施設周辺に猫
が住み着いているようで、この前はコートの中で目
と目
が合いました
追いかけて遊ぼうとしましたが、速攻で細いすき間から逃げて行きました


あとは、ここ最近雨
が多いので、ミミズが多い!
昨日はコート内に10匹くらいはいました
オムニの砂まみれになって・・・
とまあ、いろんな生き物に会えるので新鮮です
・・・今は

今までは完全なインドアスクールに所属していましたから、なかなか自然に触れ合う機会もなかったしっ

この気持ち、いつまで続くのだろうか・・・
いつも応援ありがとうございます!
読み終わりの締めに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ



前にも書きましたが、うちのスクールは自然が多いからか、『植物・動物・昆虫』がいっぱいいます。
朝ロビー内の窓ガラスにいたのがこれ


チョウ? 蛾? どっちかわからないけど、私が小学校時代によく見かけました

久し振りっ!!

次はこれ


わかります??
真ん中に小っさい生き物がいます


体長は爪くらいしかないです

写真撮った以外の日でも、コートの中やロビー内の掲示板にもいました


どこかで孵化(ふか)しやがったなっ

それ以外にも、施設周辺に猫




追いかけて遊ぼうとしましたが、速攻で細いすき間から逃げて行きました



あとは、ここ最近雨

昨日はコート内に10匹くらいはいました


とまあ、いろんな生き物に会えるので新鮮です



今までは完全なインドアスクールに所属していましたから、なかなか自然に触れ合う機会もなかったしっ


この気持ち、いつまで続くのだろうか・・・

いつも応援ありがとうございます!
読み終わりの締めに、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いしまぁ~すっ



ウチの子も学校でイロイロ情報を聞いて来たりして今はモンシロチョウの幼虫を飼って?ます!
今度はカナヘビを飼うらしい。。
犬は勘弁してって言ってたら昆虫?爬虫類?にいってしまった。。
私もあんな小さいカマキリは初めて見ました! カマキリのやつ、赤ちゃんのくせに動き早いんですよ。
でも、自然が少なくなった現在で、昆虫に興味があるのはいいことなんじゃないでしょうか? TVゲーム系に熱中するよりは・・。