2008年06月12日
◆バックのチャンスボレー◆
今日のあるレッスンが1人だったので、プライベートレッスン状態![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
せっかく1人なので、悩んでるショットをやってあげました![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
『ストローク
とバックボレー』とのことで、まずはストロークから。。。
どうやら他会場のコーチに、自分とは違うプレースタイルを言われたようで、わからなくなったようです・・・。
ストロークはメンタル面からチェックしたので、さほど問題もなく良くなりました![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
次に、バックのチャンスボレーをしっかり打ちたい!との要望が![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
球出しでチェックしたところ、直すべきところをいくつも発見っ![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
この方もそうだったし、私も若いころはそうだったし、今までのスクール生でもそうでしたが、
チャンスボール(高いボール)を打つ時に、体が伸びてしまうんですよね。。
もちろん、伸びて打った方がいい時もあるんですが、通常の場合は、『先に伸びて待っておいて、打つ時に沈む』形の方が、ボールも下
自分も下
と同じベクトルの方が重くて伸びるボールになるんです![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
これは私の経験上からですので、絶対!ではないのであしからず。
球出しでは出来るようになったのですが、ラリーになると、今までのクセが邪魔をして思うように打ててなかったのが残念![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
でも、その方も何に注意すべきかがわかったということでとても満足していました![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
教えに来てもらった方の満足感は、コーチの満足感にも繋がりますね![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
いつも応援ありがとうございます!
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
せっかく1人なので、悩んでるショットをやってあげました
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
『ストローク
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
どうやら他会場のコーチに、自分とは違うプレースタイルを言われたようで、わからなくなったようです・・・。
ストロークはメンタル面からチェックしたので、さほど問題もなく良くなりました
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
次に、バックのチャンスボレーをしっかり打ちたい!との要望が
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
球出しでチェックしたところ、直すべきところをいくつも発見っ
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
この方もそうだったし、私も若いころはそうだったし、今までのスクール生でもそうでしたが、
チャンスボール(高いボール)を打つ時に、体が伸びてしまうんですよね。。
もちろん、伸びて打った方がいい時もあるんですが、通常の場合は、『先に伸びて待っておいて、打つ時に沈む』形の方が、ボールも下
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/137.gif)
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/137.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
これは私の経験上からですので、絶対!ではないのであしからず。
球出しでは出来るようになったのですが、ラリーになると、今までのクセが邪魔をして思うように打ててなかったのが残念
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
でも、その方も何に注意すべきかがわかったということでとても満足していました
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
教えに来てもらった方の満足感は、コーチの満足感にも繋がりますね
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
いつも応援ありがとうございます!
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。