2008年06月05日
◆レッスン今と昔 ~アドバイス編~◆
レッスンのアドバイスのコメントをもらったので、今日はそれについて話したいと思います
間違いなく言えることは、昔に比べてアドバイスに使う時間は短くなったと思います。
このブログでもそうですが、書き始めるとあれこれといろいろ伝えたい熱い気持ちが強いので、ついつい長くなってしまいます。
自分でもそれは理解しているので、そうならないよう手短に要点だけを伝えるよう努力しています
・・・が!、その辺は今でも出来ているのか、そしてちゃんと伝わっているのかが不安なとこです
でも時には「こうしてこうだからこうなんだよ」まで言ってあげると、
こんな顔になる方もいるので、人によってですね。
その人によってをコーチとして、話しながら「この人はアドバイス好きくない感じだな・・・」というのを見切っていかなければいけないので、それが難しいとこですね
(昔よりは見切れるようになりましたが)
で!ここ数年やっているのが、
球出ししながらアドバイス!
ラリーしながらアドバイス!
これが主流ですね
5/16付けのブログ【ウォーミングアップのこだわり】でもコメントした通り、アドバイスが聞きたい人にとっては、何を言ってるかを聞き取ろうとするでしょうし、アドバイスがあまり必要ではない人は、聞き流す(そういう人にとっては流す前に耳に入ってない気がするが・・)ようにしてもらえばいい訳ですから
今の柏の葉は人数が少ないですから、〇〇しながらアドバイスにしなくてもいいんですが、ここ数年このスタイルが染みついてしまってなかなか変えられない感じです
まぁでも、〇〇しながらの方が時間の効率もいいでしょうから、人数が少なくてもこのスタイルでもいいのかな
最後に、現在エールテニスアカデミー柏の葉のホームページは諸事情により閲覧出来ない状態になっています。
運営はしておりますので、ご用の方は
04-7153-9990
までご連絡ください
いつも応援ありがとうございます!
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
間違いなく言えることは、昔に比べてアドバイスに使う時間は短くなったと思います。
このブログでもそうですが、書き始めるとあれこれといろいろ伝えたい熱い気持ちが強いので、ついつい長くなってしまいます。
自分でもそれは理解しているので、そうならないよう手短に要点だけを伝えるよう努力しています
・・・が!、その辺は今でも出来ているのか、そしてちゃんと伝わっているのかが不安なとこです
でも時には「こうしてこうだからこうなんだよ」まで言ってあげると、
こんな顔になる方もいるので、人によってですね。
その人によってをコーチとして、話しながら「この人はアドバイス好きくない感じだな・・・」というのを見切っていかなければいけないので、それが難しいとこですね
(昔よりは見切れるようになりましたが)
で!ここ数年やっているのが、
球出ししながらアドバイス!
ラリーしながらアドバイス!
これが主流ですね
5/16付けのブログ【ウォーミングアップのこだわり】でもコメントした通り、アドバイスが聞きたい人にとっては、何を言ってるかを聞き取ろうとするでしょうし、アドバイスがあまり必要ではない人は、聞き流す(そういう人にとっては流す前に耳に入ってない気がするが・・)ようにしてもらえばいい訳ですから
今の柏の葉は人数が少ないですから、〇〇しながらアドバイスにしなくてもいいんですが、ここ数年このスタイルが染みついてしまってなかなか変えられない感じです
まぁでも、〇〇しながらの方が時間の効率もいいでしょうから、人数が少なくてもこのスタイルでもいいのかな
最後に、現在エールテニスアカデミー柏の葉のホームページは諸事情により閲覧出来ない状態になっています。
運営はしておりますので、ご用の方は
04-7153-9990
までご連絡ください
いつも応援ありがとうございます!
良かったら、人気ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします
まさにコーチも生徒さんも十人十色って事ですよね。でも生徒さんが何を望んでいるかいつも考えてレッスンしてくれるのって、生徒の側からすれば嬉しいことですよ。
以前私が受けていたコーチは、ミスショットを連発してもどこが悪かったか言ってくれませんでした。「人に言われて直すようじゃ身につかない。自分で考えろ」というのが持論でした。それも確かに一理あると思います。でも同じ様なミスが続いた場合は、こちらも混乱してる事が多くて、そんな時はアドバイスが欲しいと切実に思ったものです…。ああ!うまくなりたいなぁ!!
いえいえこちらこそ、ブログに対してのコメントありがとうございます!
コーチによって指導方法や思考回路が違うので、「・・・・自分で考えろ」論もありきだと思うのですが、同じミスを続けている場合は、直したいと思っても直せてないケースが多いと思われますので、この場合はコーチが手を差し伸べてあげるべきでしょうね。 だから、「コーチ」という名前が付いているんだと私は思いますが。。。
この件に関しては、以前のブログ「ミスの仕方」「ミスの仕方 2」で書いたので、良かったら改めて読んでみてください。 ちょっとでも役に立てればうれしいです♪